X



【MAZDA】マツダCX-8★26列目【3列SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f74b-ntJH [14.11.40.64])
垢版 |
2018/06/28(木) 17:50:31.06ID:xBtgj9vJ0
2017年12月14日に発売されたマツダCX-8(KG系)スレです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレへどうぞ。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
<公式スペシャルムービー>
https://youtu.be/4tYTtWxKzrE
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/
<前スレ>
【MAZDA】マツダCX-8★25列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1527558591/
<納車待ちスレ>
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ5列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1525515678/

★NGワード推奨・・ダイキョーニシカワ、ジェイウェイブ

テンプレ→>>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118d-Ktz6 [58.190.155.163])
垢版 |
2018/07/12(木) 17:27:02.09ID:VfbIoPeQ0
バックカメラの表示設定、360°無しでバックカメラ全体表示にしたけど、エンジン始動毎にリセットされて360°映るの、何か設定でもあるのか
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118d-Ktz6 [58.190.155.163])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:08:22.03ID:iyP0pPvH0
>>453
軽油満タン納車をお願いしたら快諾してくれてそこから街乗りでも10は余裕で超えて前車に比べたらホントに助かる
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b18-OdlC [121.110.238.111])
垢版 |
2018/07/13(金) 14:58:49.25ID:u/LkUH6B0
粋なプレゼントいいよね
俺もCX-7の契約の時に担当からディズニーの1デイペアチケット貰って嬉しかった
テキトーな商品説明するペラッペラな雰囲気イケメンの担当だったけど丁度いい距離感で付き合える良い人だったなぁ
辞めちゃったからデラ行かなくなって地元の車屋で見てもらうようになっちゃった
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Ktz6 [182.250.242.2])
垢版 |
2018/07/13(金) 18:53:03.91ID:whYUx9F6a
MRCC設定時の音量変えたい、同乗者に、何の音?って聞かれるのが鬱陶しいww
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-gL+b [49.97.104.71])
垢版 |
2018/07/13(金) 20:04:25.25ID:lK48RoH9d
>>479
スゲー
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-gL+b [49.97.104.71])
垢版 |
2018/07/13(金) 20:09:43.27ID:lK48RoH9d
今日CX-9見たけど、めちゃくちゃカッコ良かった
あのデカさはすごいけど
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1354-9oKu [219.106.73.88])
垢版 |
2018/07/13(金) 22:51:26.72ID:4gbi784X0
この価格の車買って、ハイオク車にレギュラーとか貧乏くさすぎるでしょ。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-MR/J [125.58.112.147])
垢版 |
2018/07/14(土) 00:10:06.79ID:DcKFFSlz0
>>491
確かにディーゼルの方が高いな、ターボの方が高いと思い込んでたわ
オーストラリアマツダより
アテンザセダン グレードGT
2.2D $49,522
2.5T $48,367(2.2Dより$1,155安)
グレードTOURING
2.2D $43,920(GTより$5,602安)
2.5NA $40,672

ディーゼルの差額からTOURING2.5T相当の値段を出すと$42,765
これが2.5NAとの差額$2,093
1$(豪ドル)83円計算でエンジン価格差はこんな感じかな
2.5NA←18万→2.5T←10万→2.2D
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-MR/J [125.58.112.147])
垢版 |
2018/07/14(土) 00:12:04.39ID:DcKFFSlz0
>>498
オーストラリアマツダホムペ抜粋してみた、あまり燃費良いとは言えないかな
2.2D
Fuel consumption (ADR 81/02) - combined 5.3 l/100km
Fuel consumption (ADR 81/02) - extra urban 4.6 l/100km
Fuel consumption (ADR 81/02) - urban 6.6 l/100km

2.5T
Fuel consumption (ADR 81/02) - combined 7.6 l/100km
Fuel consumption (ADR 81/02) - extra urban 6.2 l/100km
Fuel consumption (ADR 81/02) - urban 10.1 l/100km
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-gL+b [49.97.104.71])
垢版 |
2018/07/14(土) 07:07:32.14ID:s4XnoLSJd
>>485
会社。
マツダではない。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-gL+b [49.97.104.71])
垢版 |
2018/07/14(土) 07:33:45.55ID:s4XnoLSJd
>>503
ん?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1ZmI [1.72.1.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 08:29:34.80ID:nDisTs4Fd
もうこれ以上マテンザ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49da-OdlC [222.231.110.194])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:29:11.21ID:79i7obgZ0
ディーゼルターボは長距離が得意なハイブリッドみたいな位置付け。価格が高くて燃費がいい。ただし、元は取れない。
ガソリンターボはちょっと機動力あるけど燃費もちょい悪い。バランスはいいと思う。
ただのガソリンは走る喜び無し。でも経済的。
悪く言うと貧乏くさい。
こんな感じ?
ガソリンターボは結構バランスいいと思うけどね。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1318-LQig [27.95.173.118])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:45:21.54ID:l3Y2Tts/0
>>508
差額がたったの10万円だし、日本では軽油が安いから、だいたい25千キロくらいで元は
取れるみたいだ。

ガソリン140円、軽油110円で換算

100km
2.2D : 5.3l * 110 = 583円
2.5T : 7.6l * 140 = 1064円
差額 : 481円

20,000km
2.2D : 1,060l * 110 = 116,600円
2.5T : 1,520l * 140 = 212,800円
差額 : 96,200円

25,000km
2.2D : 1,325l * 110 = 145,750円
2.5T : 1,520l * 140 = 266,000円
差額 : 120,250円
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-e3Hf [49.98.153.51])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:07:03.15ID:wuLsFP2Kd
ガソリンとの比較だけど、頑張って年間1万キロの俺の場合は、
やっぱりディーゼルよりガソリンターボがいいのかな?
ちなみに、今はガソリンのダウンサイジングターボに乗ってる。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-OdlC [126.152.64.210])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:01:01.71ID:TMNsGK4fp
運転の楽しさはガソリンターボでしょ。
cx-9に乗った経験だと、かなり加速が良かったからディーゼルの優位性はほぼ無いと思う。
ディーゼルは性能劣化が激しそうだから、ガソリンターボとディーゼルターボの損益分岐点が10万キロ位になるんじゃない?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-OdlC [126.152.64.210])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:28:30.45ID:TMNsGK4fp
オーバースペックかどうかは乗り手の感覚次第だと思う。趣味性が高い車種だから走行性能もそこそこ必要かと。
ディーゼルでも、ガソリンでもターボ特有の低速トルクで運転しやすさはNAとは比較にならない。
自分はターボ無しのビアンテやアルファードを運転した時にこんな車は嫌だって思った。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-2HUS [182.250.243.40])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:56:22.31ID:Ic4g9gAaa
2.5Tが搭載って、ソースもないのに騒ぐのか…。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9951-oMHa [124.38.52.1])
垢版 |
2018/07/14(土) 15:15:35.24ID:Wpt3g72C0
オーストラリアマツダから、あんまかわらんやんけ


Engine type 2.5 litre in-line 4 cylinder 16-valve DOHC S-VT petrol turbo engine with i-stop and i-ELOOP
Maximum power 170kW @ 5,000rpm
Maximum torque 420Nm @ 2,000rpm

Engine type 2.2 litre in-line 4 cylinder 16 valve DOHC intercooled twin turbo diesel engine with i-stop and i-ELOOP
Maximum power 140kW @ 4,500rpm
Maximum torque 450Nm @ 2,000rpm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況