X



【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part97【POLO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 14:56:27.66ID:nppwh5gh0
フォルクスワーゲン・ポロに関する情報交換の場です。

1. ポロの話題は基本的に自由ですが、他の気分を害すようなレスは禁止。
2. 荒らし(煽り、スレチ)は完全無視、スルーして下さい。
3. 荒らしは相手にしない事が一番です。
4. 荒らしへの反応は、荒らし(自作自演)になります。

■公式サイト
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/polo.html

■スペシャルサイト
https://sp.volkswagen.co.jp/newpolo/

■前スレ
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part96【POLO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523775985/

■過去スレ
【VW】フォルクスワーゲン ポロPart94 【POLO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514020888/
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part93【POLO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505877622/
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 06:32:26.18ID:Gm+Wbw0L0
妻用の車で予算200位の中古を探してます。妻の希望はアクアかポロ。自分としてポロにしたいのですが、両方オーナーになった事ある方のアドバイスなどお願いします
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 08:40:13.70ID:qhgsXdnN0
ポロの方が乗っていて楽しい。アクアは、真夏の暑い時にエンジン音を出さなくてエアコン効かせて待機出来るので人によっては便利に感じる。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 08:46:52.54ID:7Pdtpwrs0
アクアを選ぶ生活感覚を
持つ嫁が欲しい
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 11:42:54.20ID:/I0I2QcV0
>>480
アイドリングストップがあるから無理では。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 18:28:45.26ID:Gm+Wbw0L0
27年式TSIコンフォートラインアップグレードパッケージの低走行車があったのでそれになりそうです。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 22:07:46.92ID:iEVPiOwr0
アクアと6Cだと0-100加速は同じぐらいだったと思うけど、ポロの方が速く感じる
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 09:48:04.95ID:oQylJ+V90
アクアって通勤途中だけで20〜30台はすれ違う。
あまり目立ちたくなければいいかも。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 20:43:12.74ID:U2JXxHIh0
ポロスレからきえろ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 22:36:52.26ID:GeqHk9Ad0
つい最近まで車への興味はなく通勤の足として平凡な中古のBセグを買った
買った後になって色々関心が出てきちゃって、ネットの動画を見たりしたら
今はポロGTIが欲しくてたまらない
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 07:16:01.96ID:bpWCJbEr0
>>490
そういう世間話してる時にいつもそういう面倒臭いツッコミ入れてんのか
通勤で東名を200km運転してる人ならゴルフに30台すれ違うだろう、みたいな
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 11:22:05.91ID:m6BSWvYp0
>>498
ゴキブリプリウスじゃあるまいし、
多くて5台までだ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 20:43:31.59ID:pDyYE8gY0
2時間ぐらいドライブすると帰りに必ずと言っていいほどぬクラッチがキュルキュル悲鳴をあげるんだけとどうにかならない?ちなみにディーラーに持っていっても確認できませんとの一点張り。症状出た瞬間にディーラー持っていくしかないのかな。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 20:50:12.63ID:oCajlH7c0
動画撮っておけば?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 20:56:22.12ID:pDyYE8gY0
動画撮って見せたかど、ロードテストやっても症状確認できませんの一点張りで、クラッチ基本調整しかしてくれない。やはり症状改善されずですごく残念です…
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:05:26.67ID:03hqkclX0
>>503
ジャダーも一緒で「出ませんでした」だったよ(一時間ぐらい運転しないと出ない
やっぱりガンガン走って温めてディーラーにいって同乗させる ぐらいやらないとダメっぽいw
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:13:52.40ID:pDyYE8gY0
>>504
動画見せた段階で担当者が「クラッチが繋がる音だと思いますよ」と言ってきた

>>505
それしか方法なさそうすね…
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:58:12.85ID:uccbFd8/0
新型gtiはタイヤサイズが一般的になって選択肢が多いのがうらやましい
0508476
垢版 |
2018/08/25(土) 06:07:57.26ID:8dQTeCJq0
今日正式発注しようと思ったけど、ジャダーの問題を今頃知って焦ってる。w延長保証?に入っておけばok?
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 08:27:40.38ID:2xlYlOCG0
9N・6R・6C。。。
現行の新型はなんていうの?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 21:24:39.92ID:0eAFiMQ/0
アクアとポロは目指すものが違うと思われ、比べるのがあまり意味が無い・・・
トヨタHVは渋滞などの発進・停止が多い状況での燃費改善が主な目的。
高速主体の状況ではメリット少なく、日本以外では今後エコカー認定されない流れ。
一週間プリウスを代車で乗った感想としては、スピードコントロールがしづらく、
自分の趣味には合わないと思った。

あとは個人の好みでどうぞ。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 22:40:11.75ID:0eAFiMQ/0
ほんと、GTI試乗したいんだが1台も無い。@中部地方。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 08:36:57.21ID:jzX2BGtb0
>>517
お前にとって、もっと満足度が高い車があったかもな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 09:06:52.31ID:J16xHIHt0
自分が買える範囲でデザインが良い車を買うから試乗は俺にとって意味がない。
自分的にデザインがイマイチだが、走りが良い車があったとしても多分買わない。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 09:17:36.00ID:685OE0lW0
自分も昔は試乗せずに買ったことがあったけど、今は都市高速試乗させてもらって
最終的に決めてる。
思ったように加速・減速・車線変更出来ない車は、運転して疲れるから。
ただ判断基準は個人の勝手だから、他の人がどうするかはご自由に、だね。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 09:26:18.70ID:9SRkuYzg0
6R頂いたのだけど、ハンドルスイッチ付きに変えて(GTI用?)社外のパナナビを操作できるように とか出来るんかな?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 10:55:47.72ID:hfS4rQMW0
>>524
これを見るとまた欲しくなってしまうな
親の代からVW好きの嫁に買わせる作戦が難しいから諦めているのだが
コンフォートラインかハイラインかの選択になっている
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:51:36.80ID:x5kQhf8F0
ゴルフの箱過ぎるデザインがダメでこっちかな?とか思ったけど
差別化でいい値段する割には装備があと一歩なんだな
かといってカロスポはあれだし、次期Aはまだ見えてこないし
もうちょっといい感じのが欲しいです
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 16:23:16.99ID:tyk7mnOM0
ですよね
わかります
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 18:48:58.09ID:WZ7oHg+w0
6CのGTI考えてるんだけど
6速DSG
https://www.vw-dasweltauto.jp/cgi-bin/WebObjects/cl_118abcac809.woa/wa/read/ad4_1541d07455b

7速DSG
https://www.vw-dasweltauto.jp/cgi-bin/WebObjects/cl_118abcac809.woa/wa/read/ad4_162708c3537

って違いは時期だけ?
今6RCLで乾式だから、湿式のってみたいんだけどあとから乾式になってるってことは、乾式のが信頼性高いのかな?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:24:48.06ID:71Kdc4ic0
>>529
エンジンパワーで乾式と湿式分けてる
7速乾式はインプットパワーの限界が低いんで
1.4TSIまで
6速湿式は200PS以上のインプットパワーまで
OKで2.0TSIまで使える
因みにブルーGTはGTIじゃないからね
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 20:19:50.37ID:jzX2BGtb0
>>520
なんだ、見た目だけクンか
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 20:43:43.33ID:A8P+SHaG0
ま、他人のお金なんだから使い方は勝手でしょ。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 18:50:09.60ID:LNmQiRl80
来週のCGTVはGTI特集
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 00:43:26.42ID:Iq3wP0tC0
今月のマガジンX、Polo GTI★5個
プジョー、ミニJCWより上でルーテシアRSに負けるって扱いでほぼ絶賛
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 22:45:44.69ID:GeBOQJLt0
6CのGTIってaccついてますか?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 00:05:31.93ID:S7oUZcfC0
>>543
MTにACC付いてるの?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 13:12:57.52ID:8C1WAxla0
よくある誤植でしょうね
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 15:26:47.15ID:Mb/ljXnM0
GTIのクルコンって昔ながらのでしょ?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 22:28:48.17ID:NRAIPV8L0
一年くらい待って、マイチェンのモデルの方が得策かな?なんて思ってます。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 14:52:54.42ID:1wUbzZak0
現行型はVWマークにセンサー入っているらしいから
現行型では取り付けスペース問題は無問題と思う
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 07:19:57.29ID:QbzDvrtN0
小さい日本市場のためにそこまではしないな。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 11:28:06.81ID:/KRYwvQP0
盗難車…
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 19:41:55.75ID:VI87CwXX0
208、ATのシフトプログラムが日本では微妙ときいた
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 21:41:52.10ID:rXsvNmav0
https://youtu.be/7ynOVRMKjPw
めっちゃ微妙だな
なんのための2リッター化なんだか
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 21:58:58.93ID:Kqi9HkmK0
6CのBGTを車検に出した。
代車で現行型コンフォートラインを借りて少し走った感想。

確かに室内は広くなったが、ドアパネルの前面プラスチックは安っぽい。
6Cのフェイクレザー&メッキモールと比べると頂けない。
センターアームレストの角度が調整出来ないし、前に伸びても短すぎw
シートアンダートレイも無いし、アームレスト下の収納やグローブボックスも小さくなってる。

ナビ、オーディオ系は優秀かも。
エアコン吹出口が下になって調整幅も広がったから、
冷気を体に当てられて快適だったw(6Cは顔ばっかりで体に当たりづらい)
ハザードスイッチが遠くなり、サンキューサインが出しづらくなった。

1.4Lと比べて、出足は悪くないけど
やっぱり3500回転超えると伸びが鈍いかな?
音もうるさく感じた。

乗り心地はBGTと比べると
サスも柔らかいし、タイヤも厚いから快適w
ハンドリングなんてフワフワ

一番不満だったのは
ブレーキ踏んで最徐行している最中にアイドリングストップが働く!
車が停止してないのにエンジンが止まるとか有り得ない・・・
まあ、ブレーキ離すとエンジン始動するけどタイムラグが出来てストレス貯まる。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 09:24:44.91ID:rXgxVTRP0
>>568
それが普通だと思うけどな 国産でも止まる寸前のスローになるとスコッとアイドリングストップ入るからね アイドリングストップ嫌なら切るしかないかな
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 10:29:19.75ID:a7GhMzfn0
>>571
そなの?
国産は知らないけど、私の6C BGTは最徐行でアイスト作動しない。
完全停止してから作動するよ。

>>569
ホントはハイラインのキーレスや駐車支援のオプションとか
試したかったのが本音ですよw
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 04:20:06.76ID:y20yVnCB0
VWってマイナーチェンジで内装の質感UPしたりします?現行はちょっとプラスティック感強いですよね〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況