X



【LOTUS】ロータス総合17(主にエリーゼ)【ACBC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:24:35.97ID:Kdq43sJU0
いや解除の仕方はわかるんだ
キーひねってボタン押してだから

問題はイモビ鳴らしちゃった時の解除なんだ
これは同様にキーひねってボタン押して解除か
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:55:23.52ID:Vu/u9For0
それ、イモビぢゃないw
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:04:06.38ID:ghTA9k+G0
サイドミラー根元の黒丸シール●剥がれたんですが代用出来る物ってありますか?
2007年エリーゼS
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 19:14:27.98ID:RMGu/plb0
>>372
ありがとうございます!
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 10:46:45.06ID:7zxM3PWT0
こんなゴミを55000円とか

●ロータス エリーゼのフロントカウル/左フロント部分/部品取りや移植に如何でしょうか。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j555956622
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 21:50:37.08ID:vBimLLvc0
俺の勝手なロータス乗りになるまでのイメージだけど
お手本FR→ハイパワー→乗用車→ポルシェorエリーゼ
なんだけどな彼はこの先何に乗るだろうか
S1かジネッタかスーパー7ぐらいしか思いつかない
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 01:45:00.01ID:FJu4G4tL0
ハイハイ→徒歩→自転車→バイク→エリーゼ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 11:11:27.92ID:DBpGILP+0
NA→FD→S2SC
王道
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 19:17:12.64ID:QDzVc63Q0
FD・FCには乗ったことないのだが何かエリーゼと近しいものがあるの?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 19:33:39.29ID:YPi0DOmQ0
>>404
マツダに、スポーツカーでは軽量化が正義と洗脳されました。

FC3S>S1>>SE3P

エリーゼでサーキットを走る財力がなく、泣く泣く手放したことを後悔しています。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 19:52:22.80ID:r99Tz++60
エリーゼに近いのはロードスターだろう。
どちらも雰囲気を楽しむ。
RX−7は運転を楽しむ車。
S2000も運転を楽しむには最高。
86もエリーゼと同じグループ。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 12:53:02.11ID:UJz7/E/i0
今のエンジンは1.8にしては外形が大きいのと重い。NA高回転型ならまだしもロングストロークにSC付けるぐらいなら
1Lとか1.2の直噴ターボとか面白いんじゃないかな
50kgは軽くなりそうだし
と言うのが俺の考え。異論は認める
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 11:38:22.02ID:2wI/6kwg0
新型はトヨタエンジンなのかな?
それとも同じグループのボルボかな?
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:20:56.35ID:du0KOkpn0
またグレーのエリーゼで遊んでるのかw
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 20:31:24.44ID:3TBwLaUq0
握手
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 07:25:15.46ID:KfZ6kFVh0
国産ボロオープン乗りだけどこのスレの人たちはすごいな。
ちゃんと金稼いでんだろうな。俺もいつかはエリーゼがほしい。

俺なんて20代後半になるのに今のボロを維持するのに必死でエリーゼをローン組んで買うこともできない。買えても維持できない。
新年度だし少しは夢見たい。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 09:09:18.29ID:AKvtLVWo0
>>458
地方の県だが高校迄は一生懸命勉強した。
全県で1,000番以内にはいる様に頑張った。(最高100番程度)
国立大(旧帝大)に入って、大手の商社に就職30代で年収は1千万を越えた。
定年迄に2千万/年を越えたのは数年だけだった。
将来、老後を見越して小中高校と出来る限り勉学に励んだ。
高校時代まで遊び呆けてたり、授業も出ずに好きなことをやってて金持ちに成れるとかw
世の中、
努力したものにそれなりの人生が待っている。
国保や社会保険、確定拠出型年金等も毎月15〜20万払っていたと思う
65歳からは年金は500万/年以上入る

蟻とキリギリスの話しは当然だ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 17:05:31.55ID:CmKwftY20
そんな大層にしなくても住宅ローンを前倒しで払い終えて、
子供が独立してくれていて、1000万円程度の年収があれば、
買えるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況