X



【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-ONqu)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:23:42.85ID:NqRsXq2dd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2014年8月25日発売の新型「WRX S4」について
オーナー・納車待ちの人達がマターリと語り合うスレです。

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を入れる。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト http://www.subaru.jp/wrx/s4/
 STIパーツ http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_wrx/index.html

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆非オーナーの書き込み・ループ討論・過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「ビル足・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

『非オーナー(購入検討)の方は』は↓本スレへ↓
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498511486/

アンチスレは消えました
需要がないということなので巣へ戻ってください

■前スレ
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521437119/
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part23
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528214425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:13:34.92ID:1ItWzUi6d
北東北の豪雪ってほどでもない所に住んでるけど245の18インチスタッドレスでも特に問題ないよ
アイスバーンならどんなんでも滑るしね
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD0b-U6Z/)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:56:26.68ID:embtfCF3D
CVTでサーキットとか(笑)、って叩いてみたり
サーキットで遅い、って叩いてみたり
アンチさんは忙しいね
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 574b-XVdc)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:58:27.29ID:2kdjPyKI0
大体この車にサーキットでの速さなんて求めてねーんだよ
車雑誌もすぐサーキットに持ち込みたがるよなぁ

なんかの記事で新型センチュリーをサーキット試乗!とか見たけど
もうアホかと
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saab-HGqR)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:10:56.90ID:RCYDhqgYa
筑波のアタックタイムも、400万円程度で買える、センターデフギアを有するフルタイムAWDのセダンで比べてくれよ

ただのFFやFRやトランスファー式なんちゃってAWDや、バカ高い車や室内の狭い車と比べられても、購入時の候補に上がらないので意味無い
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7751-TX85)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:39:52.30ID:D8Q5dEyg0
筑波とかどうでもいいんだけどな
それが望みなら趣味車のMR-Sのエンジン積み換えたら100万くらいで逆立ちしても出せないタイム出るしw
でもMR-Sじゃ煩いし雨の日怖いし燃費変わらないし家族でスキー行ったり出来ないし
どうでもいいけど今日高速の合流でハリアーにめちゃ煽られた
ライトがバックミラーで見えないくらい
俺は前の軽バンいるから仕方なく着いていったし軽バンは軽バンなりに頑張ってたから特に煽りもしなかった
合流してから追い越し車線で点にしてやったけどなw
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-nABG)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:48:49.84ID:kD9/JU7Bd
>>728
>>720
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-EJHQ)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:03:22.84ID:Nm2Rq8fHd
ミシュランのPS4にしようかと思うんですけど、左に車が流れていく傾向とか現在でもあるんでしょうか?
10数年前に何度か外車運転することがあったんですが、いずれも多かれ少なかれ左に寄っていく状態だったので、気になります。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-U6Z/)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:47:42.58ID:K0qQ4ZRsd
自分もこれからPS4ポチるぞ
幅は255にするけど
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f77-/YFy)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:26:57.25ID:0BxBdg5P0
https://www.youtube.com/watch?v=wt8Str1MVPo
雨の筑波
ボクスターS 1分7秒 最高速185km 
RC-F 1分13秒 最高速175km 
レヴォーグSTIスポーツ 1分15秒 最高速158km
BRZ 1分19秒 最高速151km 

https://www.youtube.com/watch?v=FMNKoD252po
アウディA4クワトロ
筑波1分9秒2 最高速170km

確かにサーキット走る車じゃないからタイムは無視としても(でも直線番長じゃないんだろ?)
加速は検証できるし300psを売りにしてる車だから直線加速は重視するよね
結果はレヴォは筑波のバックストレートで160kmも出ないという現実
1.6tオーバー250馬力のA4クワトロの方が直線でレヴォ/S4より圧倒的に速い
これはどう説明する?
CVTで8割程ロスってるのは確実だがエンジン単体も250出てるかどうかだとおもうが
公表0→100km6秒切るのも馬力と同じで誇大表示じゃないかな
同じ条件で走ったのにトルクで勝ってるボクスターとの差があまりにも大きすぎるし
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD0b-U6Z/)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:42:43.58ID:/JhuMVy2D
ワッチョイって便利だね
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f18-VGrh)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:30:13.90ID:AtquOFVe0
>>735
もう少し説明しようか、全幅が狭く全長が長いレヴォーグじゃS4ほどコーナーを速く回れない。前後の姿勢変化も大きくて立ち上がりで踏めないから速度も乗らない。カートップとベストカーがSTiの2秒プラスって言ってるんだからそれを否定する材料持ってくれば?

少なくともA4アバントとA4セダンが同じタイムで筑波を走れるくらい証明してよ。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f718-Ir0M)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:48:46.15ID:meEggpbM0
清々しい程に、自分の物差しでしか物事を測れない輩が居るんだね。
サーキットのタイムやらスペックやらが第一なら、そもそもこの車は選ばんよ。
ああ、300馬力も出てないよね、この車。って言えば良いのかな?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f77-/YFy)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:04:08.70ID:5w8TDfE00
いくらなんでも350馬力のボクスターとの差が酷すぎだろ
むしろ最高速ならFRで200馬力のBRZに近いぞ(こっちも実馬力180馬力とかいわれてるのに)
つまりレヴォの推定実馬力200〜220馬力(CVTのロス込み)ぐらいだなとおもうけど
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-TX85)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:26:42.07ID:2yMahmDVd
>>746
体感的にもってw
おまえ乗ってないじゃんwww
まあ、日本の道路快適に流す分には0-100なんかより60-140くらいの加速が一番重要なんだけどね
俺はこの車の魅力はアイサイトACCとのマッチングがいいCVTで公称300馬力トルク40kgに相応しい加速力のミスマッチ
更に燃費も15km軽く超えてくる変態さがいかにも日本車で気に入っている
他の車が好きなら買えばいいんじゃない?w
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6ehb)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:12:43.93ID:1kQteJZUd
>>753
225と245で違うんかな。
あとは設定速度か。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-U6Z/)
垢版 |
2018/10/02(火) 06:11:15.04ID:hunyzevgd
>>747
いや違うと思う
文体が
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-TX85)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:11:15.69ID:USc7p7iTd
燃費って習慣で結構変わると思う
エア圧気持ち高めにするとかベース低いオイル使うとかアイドリングあまりさせないとか
ここで話題のレプレイアードに換えてから季節の助けもあってか郊外で16とかの謎燃費連発している
勿論燃費計の話なのでスバルお得意の偽装除いたら実質15いかないんだろうけどw
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-OqWM)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:29:31.51ID:g3HRVFObd
表示された燃費と実際にガソリンを入れて
計算した時ってやっぱり違います?

今のb4で満タンから高速を走って740キロで警告灯が点いたのが一番燃費がいい時でしたが
s4だとどのくらい走るんだろ・

車検証が5日頃できあがりで
それから7〜10日整備やらかかるので
やっぱり14日〜の週の納車みたいです
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6ehb)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:34:56.91ID:1kQteJZUd
>>763
うちもそんなものでした。
買ったあとは点検パックでディーラーに
行くくらいだから、車のデキが良ければ
どうでもいい。
ディーラーの対応だけで言えばトヨタ最強
なんでないか。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6ehb)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:37:16.12ID:1kQteJZUd
あ、うちは予定日より少し早かったので
直前に電話来た。

う、産まれる
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f80-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:54:22.49ID:dxBm0t9j0
別に急いだりしてるわけじゃないから催促はしたりしないけど
自分で日にち言ったんだから遅れるなら一言欲しかったなみたいな感じ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-TX85)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:45:20.87ID:USc7p7iTd
>>771
乗り方にもよるんだろうけどうちの場合は嫁がメインで使っててリッター8とかだね
俺がふらふらリッター16とか出してもまず10どころか9も超えない
実燃費は満タン計測だと確かに1割くらい悪いかな
B型245の話
なんかD型辺りから改善されたりしてるみたいだからD型以降の燃費は興味ある
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f718-fUmJ)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:49:50.20ID:Zt8+DHHq0
燃費計の値より満タン法の実測のほうが低い
1年半2万キロでの平均は92~3%ってとこ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9705-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:47:13.59ID:XpnWe2Vk0
Aトリップ1382.3km AVG.14.3Km/L
Bトリップ2397.2km AVG.14.5km/L

高速・市街地・お買い物などの普段走り。

ODO 43488km B GT-Sです。
高速道路だと17km/L超えることもあったけど、
満タンにして計算するとだいたい表示とは1km/L差が出る。

S4は燃費がいいという認識。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6ehb)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:35:39.04ID:PAOsyGcEd
燃料計が半分をやや切った状態で
名古屋から高速に上がった。
ACC100キロくらいの設定で新東名高速
を利用。東京の環八に降りた時点で
ガソリン警告灯ついてなかった。
同乗者は燃費いいねと感心していました。
ちなみに225に純正タイヤ。
環八は小田急線ガードから京王線ガード
あたりまでガソリン激安。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5318-B0Le)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:46.56ID:0Fkf5JkK0
買って今更なんですが・・Stiスポーツって245なんですね
カタログまともに見てなかったですw
太いタイヤっていいですか?なんか車庫入れとか大回りになりそう
最短であと10日か ドキドキです

・・早口に見えます??
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7905-yGlT)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:03:31.52ID:8K+ArI/D0
そういえば自分のSTI Sportは今日ディーラー着だった。
オプション取り付けで明日いっぱいかかるので土曜日以降納車。

ところが、この連休は仕事で出張。9日の午後までおあずけ。

秒読みの方、たくさんいるんだろうね。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6a-zcPX)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:06:27.33ID:gcYXiead0
>>784
245だったら同サイズ可なのか?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-mMUK)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:01:06.71ID:GDtyj8Zgd
>>786
あのシンエネ、ガソリン価格高騰とかの
ニュースで定番だ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca80-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:20:53.83ID:5jbDvblV0
やっと納車日決まった、地震と台風で遅れたんだって
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-v2gR)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:39:23.43ID:UeNqZJCRa
>>789
AT=>MTモードはパドル操作だけで移行する
その場合、MT=>ATモードは自動で戻るのだが、戻るタイミングが掴み難いからレバー操作するのが確実かも
もちろんレバーが右だと常時MTモード

大きくアクセル踏んでる時
エンジンブレーキがかかってる時
は自動ではMTモードに戻らない
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-ABBT)
垢版 |
2018/10/05(金) 11:45:38.57ID:f+mT+RP1a
>>785
245車両の注意書きが無いので、そういう意味で大丈夫でしょう。
ただ、スタッドレスは銘柄によってはタイヤ外径がサマータイヤよりもかなり大きくなるものがあるので、純正ホイールなら問題無いでしょうけど、ツラ狙ったホイールだとインナー厳しい場合もあるかも。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2136-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:09:37.68ID:yOtd+ga/0
https://youtu.be/_yv6iL-hNfg

ディーラーに出して壊されたらたまんねぇな。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7028-zcPX)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:16:01.62ID:6WHO97N00
>>801
S4と見た目とSの文字だけ同じ車ですが夏タイヤ255/35R19なのに冬タイヤ245/40R18にしましたよ
VRX同様、VRX2も幅と直径が同サイズ表示の夏タイヤより随分大きいので干渉が凄く気になります
タイヤ館の店長はすぐにこのサイズで計算し始めたし
S4なら夏タイヤ245/40R18で冬タイヤ225/45R18という選択もありなのかも
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7028-zcPX)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:20:32.88ID:6WHO97N00
https://www.youtube.com/watch?v=8zP0QPO7iWg
RAIU Editionはかっこいいですねえ…この色がいい!
S4と同じFA20搭載車なのでここに書きます

…この色追加されないかな?
日本仕様のクールグレーカーキとも少し違うような気がする
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD2a-oTDH)
垢版 |
2018/10/07(日) 01:11:18.08ID:6K+lWkaYD
おー
610の教えてくれたやつでちゃんと効いてるみたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況