X



新車販売台数ランキング総合スレ 165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b14b-Ask+ [106.72.163.128])
垢版 |
2018/06/21(木) 01:56:06.22ID:7bKCWF040
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
ホンダマンセーで他社ブランドを貶めるキチガイがいますが無視してください
反応する事はキチガイにエサを与える事になります

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 163
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526353374/
新車販売台数ランキング総合スレ 164
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527929288/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1509340125/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a7-C2vx [125.205.58.68])
垢版 |
2018/06/21(木) 10:22:02.50ID:kDJWIdsv0
以下、レェヴァル千葉によるマンネリコピペと負け惜しみネタが続くに
1000レェヴァル
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa59-1Ki3 [106.181.106.184])
垢版 |
2018/06/23(土) 12:52:02.14ID:1RrfAH7ma
6月はどうなってるかな?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/26(火) 10:09:11.96ID:LdHtEMsr0
■悲報■情弱しか買わないホンダi-DCD 
    グレース、フィットHV、ヴェゼルHVなど・・・欧米では一台たりとも売り出せない「裏事情」

トヨタTHSの市販車バージョンはエネルギー効率極限を狙ったHV、それを20年も周回遅れで後追いしたのが
ホンダi-DCD。(一方、THSは動力性能極限を狙うバージョンも可能、ル・マンまでワンツー制覇)
こういったHVの場合は特に、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早く動作切替=最適化が出来るか」という所がまさにシステム性能上の肝になる
のであるが・・・

■ホンダi-DCDは構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDの場合、動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが、構造的な不安は「永遠に」残る。

このことがまさに欧米では今後も一台たりとも売り出せない理由。
消費者の訴訟の嵐になりかねない。ましてル・マンなどのレース使用は・・100%無理w

■一方THSは、「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」が、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」だ。
複合遊星ギアの動作を電気的にデジタル制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、ディスプレイにエネルギーモニターを
表示して見れば一目瞭然。
更にこの時遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(ベルトなど一切介さないギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前のことではあるが大発明と言われる所以。

技術レスのホンダ・・・                    ( ´ー`)y-~~〜〜〜
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/26(火) 10:10:38.35ID:LdHtEMsr0
■悲報■日本でホンダHV i-DCD、i-MMD の販売が悲惨な「裏事情」

日本の消費者は、余程の情弱でもなければTHS>>>>>>>>>>i-DCD、i-MMDという圧倒的な性能差を
知っている。i-DCDに至っては欧米ではリスクが大き過ぎて売り出す事すら出来ない代物ということも。

ホンダお得意の誇大カタログ数字などイチイチ真に受けるのは ちょいと頭の弱い層(笑) ばかり。

THSが圧倒的な人気を誇るのは、実は・・・
親戚・友人・会社の同僚といった、いい加減なことは言わない、中々言えない「信頼できる相手」からの
「クチコミ」の影響がいちばん大きい。
社用車を運転してみて実際にそのパフォーマンスを肌で感じてというケースもある。

結局の所、「自称」評論家のステマ売文屋とかマスゴミがエビカニに釣られてどんな印象操作やフェイクに
励もうとも、現実社会での売れ行きは常にホンダの惨敗。

特に
  「欧米では売リ出しすらできないi-DCDのような代物」は、哀れな情弱クンしか買わない。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a7-C2vx [125.205.58.68])
垢版 |
2018/06/26(火) 12:00:31.18ID:cM896tCT0
「馬力がー!」「評価がー!」「高性能がー!」
アホンダがどんなに宣伝しても売れないから必死になるのも分かるよ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0526-P7M3 [14.132.67.172])
垢版 |
2018/06/26(火) 12:06:40.16ID:e7d92Iv+0
そう言えば今発売中の某誌に
2018年上半期
おバカ―オブザイヤー
の堂々の1位に
ホンダ レジェンドが選ばれていたな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f582-/Yi2 [114.160.142.152])
垢版 |
2018/06/28(木) 11:55:13.22ID:RBTrBh2v0
>>8
なんて雑誌?愛車が選ばれたなら読まなきゃ。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-k7OW [182.251.250.5])
垢版 |
2018/06/28(木) 21:33:13.90ID:D+fahoWUa
月販1台の負け組に間違いないよ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-ubae [153.157.118.29])
垢版 |
2018/06/30(土) 09:56:35.20ID:43CtJ3D6M
情強は全員ホンダのハイブリッドを選ばざるを得ない現実があるよね

これか、

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-wBed [49.98.10.217])
垢版 |
2018/06/30(土) 15:38:19.46ID:Yf48qd7+d
俺はどんなホモのシャトルにフィットするア◯■を持つ最凶のアホモダだと読んだ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a7-H7Lu [125.205.58.68])
垢版 |
2018/07/04(水) 12:06:12.40ID:edfk/KHr0
>トヨタはTHSと心中
>ホンダのi-MMDをよろしく

出来損ないホンダ社員の必死な活動にワロタ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ab-wqae [128.28.255.21])
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:42.64ID:8PdVD8xU0
できの悪い方のアホンダ発狂していてワロタ
掲示板の中だけで勝利宣言されてもw
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-k7OW [182.251.250.8])
垢版 |
2018/07/04(水) 12:20:48.99ID:JJaVwCsJa
利益1兆円の内4000億円は米国法人減税のおかげなのにねw
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ab-wqae [128.28.255.21])
垢版 |
2018/07/04(水) 12:33:58.20ID:8PdVD8xU0
>>17
こんなとこでよろしく とか言われても逆効果にしかならないのになぁ
思ったよりかなりできが悪いな 交通整理すら出来ないだろうな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-ubae [153.140.46.53])
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:51.05ID:cbiqdNB/M
前レス>>988
カタログ抜粋したらますます惨めな結果にトヨタ嗚咽か・・
 
売れ筋グレードで比較すると

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダン最大級の後席スペース
シビックハッチバック 182PS 280万円 ※北米カーオブザイヤー
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-FFq4 [153.237.143.203])
垢版 |
2018/07/04(水) 13:44:48.56ID:YrVs0SgCM
ホンダの北米事業、大丈夫か?

ホンダのメキシコ工場が生産停止 洪水で浸水、再開未定
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL724WJHL72ULFA02T.html
同工場は小型車フィットや多目的スポーツ車(SUV)のHR―V(日本名・ヴェゼル)を生産しており、生産能力は年20万台。北米自由貿易協定(NAFTA)を利用した米国への輸出拠点で、生産停止が長引けば、今後の北米事業に影響が出る可能性もある。
マツダが同州に構える工場は通常通り稼働しており、トヨタ自動車が同州に建設中の新工場にも大きな影響はないという。
日産自動車のアグアスカリエンテス州の工場も通常通り稼働している。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-ntJH [182.250.246.209])
垢版 |
2018/07/04(水) 14:15:52.34ID:i+3ZDrq+a
久々覗いたら前スレ終盤に怒涛の書き込みでワロタわ
仕事も勉学もしてないのかよ?出来悪アホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況