X



【LOTUS】ロータス(主にエリーゼ)総合17【ACBC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:25:35.72ID:XGT1+U8m0
>>116
最低限の電子制御に実質RRが速いわけねーだろ笑
プロドライバーですら、操作に手こずる糞車が、サーキット速く走れるとか頭沸いてる

俺はそれを知っているよ
たがらなんだよ?
それで論破のつもりなら、俺のレス全く理解できてないよ
速さは客観的事実と俺はレスしてるからな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:28:47.19ID:XGT1+U8m0
>>119
軽さが武器なのは客観的事実だろ?
軽ければ、パワー必要なくなるからな

つーか広告を真に受けるとかお子ちゃまかよ

速さは軽さだけじゃなくてトータルバランスに決まっんじゃん?
大丈夫?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:39:09.67ID:XGT1+U8m0
全然だめだお前
俺の後手に回ってどうする?
つーか俺がどんな考えでロータスを扱ってるか、理解できてないだろ?

そこらのボンクラオーナーみたいに自己擁護してねーから
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:48:57.73ID:XGT1+U8m0
良く読んでなかった
喧嘩の勝負か
だった負けてもおかしくねーわ
喧嘩は何でもありだし
実際チャンピオン喧嘩で負けたことあったはず
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:51:10.91ID:3ACuVUwW0
>>139
学生時代遊ばないで毎日10時間猛勉強するほどストイックなのに東大落ちて、遊びも勉強もそこそこのリア充が東大合格
くらいのおまえ何やってんだよ感があるよねw
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:53:25.58ID:YmcG9uwO0
>>141
まぁセンスない奴は何やってもダメという良い例だね
ロータスみたいな古い技術や開発手法ではもう世界の速さには通用しないってこと
どんどん遅れてきてるよ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:58:42.51ID:XGT1+U8m0
>>145
端から相手にされてないのがわかんねーよお前

同じレスしか出来ないその知性、恥ずかしくないわけ?
他人の意思疏通に何にも答えられてないよお前
それで相手にしてないとか、客観的に相手に出来てないの間違いだろ?笑
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:03:25.68ID:3ACuVUwW0
>>143
軽量化はあくまで手段であって目的じゃないからね
結局大事なのはグリップ力やトラクション
これを生かせないといくら軽くてもパワーあっても速さに繋がらない
シビックRはFFでありながらこれらを高次元にバランス良く生かせてるからタイムが出る
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:03:34.86ID:XGT1+U8m0
スポーツカーならサーキットタイムが速い方が良いに決まってるね

俺はそう思ってるし、そういうレスしてるわけ。
俺が遅さを擁護したレス合ったか?
楽しさがあるから遅くてもいいみたいな思考停止レスが合ったか?

頭悪いからなお前
少し自覚しろよ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:06:49.81ID:XGT1+U8m0
ロータスがなぜ軽さに拘るか
サーキットタイムのために軽くするという発言あったの?
そもそもロータスカーズはレーシングカーのためにスポーツカー作った会社だろ?
会社というよりチャップマンだけどな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:08:53.19ID:54QxdJ5n0
>>147
エキシージみたいな軽量MRになると挙動がタイヤ温度やグリップに大きく依存するから、低音時や路面状態悪いと危なっかしくてアクセル踏めないし、コーナーなんて綱渡り的な運転になってしまう
これがタイムが出ない原因でもあるね
そもそもアクセル踏めない車に楽しさなんてない笑笑
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:16:10.29ID:XGT1+U8m0
社長は車に拘りがあったが、レース屋。金取るためにチープで高性能なスポーツカーで金儲け。
安くて高性能なスポーツカーは軽くすれば単純な構造で作れる。
ロータスカーズの元がこれ。

ホンダみたいな真っ当な速さ求めた会社じゃねーよ
ホンダが最初にタイプRを開発した目的は、ちゃんと客のこと考えていて立派だよ
今はタイムに取りつかれて初心忘れてるように感じるけどさ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:13.21ID:Wgf+bFmF0
軽さは正義なのはレーシングカーも同じなんだが。
馬鹿だから分からないか。そうなのか。

70年代のF1で車重500kg、つまり軽自動車並みの軽さ。
そこにフォード・コスワースの500馬力エンジンが
縦置きで直接モノコック真後ろに直結される。
だがそんな車はマトモに動かせるのは一握りのレーシングドライバーだけ。
よって現代のハイパフォーマンスカーは車重重くして
ドライバーズエイドでガチガチに固めて
下手くそでもそれなりに速く走れる様にして販売する。
これどこのメーカーも同じだから。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:22:42.39ID:XGT1+U8m0
元々速さのために軽くしてんじゃねーんだよロータスは
軽くすることで複雑な構造にしなくても、高級スポーツカーに比類するスポーツカーを作るために軽くしたんだよ。
単純な構造だから安く出来る。
ロータスのバスタブアルミシャーシも実は安く作れるけど、特許技術で高くしてる。高性能だけどな。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:30:18.89ID:XGT1+U8m0
安くて高性能なスポーツカーを作るのがロータスカーズの伝統であり、ブランド。
実際、ロータスカーズの競合相手は高級スポーツカーブランドのポルシェやアルファロメオだしな。アルファロメオは4C止めたから競合相手から消えたけど。

レース屋からしたら車は所詮金儲けの道具。
今は上がレース屋じゃないだろうから、会社建て直しの金集めになってるとはおもうが。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:31:48.05ID:16qx4SYy0
>>152
軽いだけじゃダメ
そこに1000kg以上の強いダウンフォースが必要
じゃなきゃコーナーで即コースアウト
だからF1は巨大なウィングや空力パーツが付いている

でもそれを市販車ではできない
市販車のダウンフォースは強くてせいぜい200kgしかないからね
じゃあどうするか?そこで車重を利用するってことだ
軽さが正義と当たり前だったのに逆に重くしちゃった
それがGT-Rなのよね
F1も結局コーナーリング中はGT-R並のGが地面にかかってるってこと
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:40:04.43ID:XGT1+U8m0
>>155
そんなのロータスには必要ないよ。
そもそもホンダやニッサンと違って、ロータスカーズは最速に拘る必要ないからね。
会社がすべて同じ目的で車作ってるとでも?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:51:14.20ID:XGT1+U8m0
あらしくんは一切俺を論破出来なかったな
そもそも俺のレスを理解できる知能が無かったみたいだが。

楽しいから遅くても良い?
そんなわけねーだろ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:06:49.36ID:XGT1+U8m0
哲学書読まなくなって、哲板では初学者相手にやさしく疑問の回答しかレスしかしてないけど、久々に論破ごっこやりたくなった
本来はVIPが適してたんだけど、いまのつまんないの。
ロータススレは基本ロムってるけど、あらしくん相手なら良いかなって。

元々どんな考えがあるのか気にもなってたしさ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:16:32.52ID:XGT1+U8m0
>>161
物理学的に軽さは武器になるから
それは自明
お前は主観云々言うわりに、自分は全然主観と客観の区別出来ないのな。

速さはレイアウトでもなく、軽さでもなく、ドライバー含めた全ての要素の総体だから。
レコードタイムを算出する構造を少しは考えたら?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:22:29.55ID:XGT1+U8m0
お前は知識じゃなくて、知識の使い方や知識の前提条件を考えろ。
お前と同レベルなら横に流れてグダグダなるから良いけど、議論慣れてる奴にはお前の展開の仕方じゃ、全く話にならない。

少し哲学板の連中に煽られてこいよ。
いかに下らない知識や観念的な主張でいちゃもんつけられるか、お前知るべきだ。
お前がやってるのと大差ないから。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:26:17.92ID:XGT1+U8m0
MR-S君
ロータス本スレで活躍しなさい
GTRの活躍も良いけどお前も活躍しろよ
彼らにも疑念が必要だ

だけどいまのお前じゃ貶されて終わり
全く議論にならないから
少し頭使えるようになれや
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:34:47.79ID:XGT1+U8m0
自分じゃ合理判断する能力ないから印章で判断する
それは知性が足りない証拠だよ

合理的な判断で俺をキチガイと判断するなら良い。
だけど紋切り的な決めつけは池沼を疑うよ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:38:47.26ID:/7qHK5F50
止まるんじゃねえぞ…

🌕🌔🌕🌕🌕🌕🌕🌕
🌕🌒🌕🌕🌕🌕🌕🌕
🌖🌓🌕🌕🌔🌕🌕🌕
🌖🌒🌕🌗🌑🌔🌕🌕
🌖🌑🌔🌘🌒🌕🌕🌕
🌕🌘🌑🌑🌑🌑🌒🌕
🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌑🌒
🌕🌕🌖🌑🌑🌒🌗🌓
🌕🌕🌕🌘🌑🌑🌘🌔
🌕🌕🌖🌑🌑🌑🌘🌔
🌕🌕🌗🌑🌑🌑🌖🌔
🌕🌕🌕🌘🌑🌑🌕🌔
🌕🌕🌕🌗🌒🌘🌔🌕
🌕🌕🌕🌗🌒🌖🌒🌕
🌕🌕🌕🌗🌓🌕🌒🌕
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:03:34.75ID:Wgf+bFmF0
>>170
ロータスエリーゼもロータスエクシージも
ドライバーズエイドが殆どないでしょ?
実際エリーゼやエクシージでサーキットを速く走るにはドライバーの腕が物を言うんだよ
軽くてハイパワーのマシンは誰もが操れるわけじゃない

ロータスの場合は軽くてドライバーズエイドない分
荷重移動が重要になる
最高速付近ではウイングによるダウンフォースも重要になる
そういった意味でロータスはカートやフォーミュラに近いと言われるんどす
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:07:32.27ID:oDAG+nYQ0
>>172
ニュルになんか異常に拘りがあるみたいですがw
3-イレブンがホッケンハイムで市販車コースレコードを出したのはご存知でしょうか?
知りませんか。そうですか。

https://jp.autoblog.com/2016/09/27/lotus-3-eleven-nurburgring-porsches/

同社によると、3-イレブンは日産「GT-R NISMO」よりは速かったが
ランボルギーニ「アヴェンタドール LP750-4 スーパーヴェローチェ」よりわずか4秒遅かったという。
なお、今年はじめにはドイツの自動車雑誌『Sport Auto』が、3-イレブンをF1ドイツGPの開催地としても知られるホッケンハイムリンクのショート・サーキットに持ち込んで新記録を樹立し
これまでポルシェ「918スパイダー」が保持していた最速記録を塗り替えた。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:09:04.81ID:oDAG+nYQ0
ニュルでは

3-イレブンは日産「GT-R NISMO」よりは速かったが、ランボルギーニ「アヴェンタドール LP750-4 スーパーヴェローチェ」よりわずか4秒遅かったという。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:28:10.01ID:77F0VlWq0
>>174
そんな大昔に測ったGT-Rのタイムを超えても意味ないぞ?
GT-Rはとっくの前にニュルラップ計測自体をやめてるからね
タイム更新は可能だけど、カタログモデルじゃない限定車や市販と異なる特殊タイヤで挑む他社に対して苦言を呈してたからね
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:30:49.79ID:3ACuVUwW0
>>174
逆にそこまでしないと9年前のGT-Rの記録に勝てないってことがロータスのレベルの低さを表してる
その間、ライバル達はもっと進化してるんだよ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:38:57.43ID:oDAG+nYQ0
>>176
>>177

こんなアクロバティックなGTR擁護する必要あるの?
完全に病気のレベルだよ、気の毒に、、、
おまえらGTRのオーナーなんだろうけど
気持ち悪いからロータスに関わってくるなよ
おまえらのメーカーて、ル・マンでもF1でも一勝もしたことないメーカーなんだろ、、、
かわいそうに
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:49:01.22ID:+LavPb410
>>178
そんな1人乗りでフロントウィンドウもないような車持ってきて、ミニサーキットでGT-Rに勝ったぜ!!ってむなしくならない?w
逆にそんな車と数秒しか変わらないGT-Rはやっぱすげーって思うわw
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:09:55.69ID:oDAG+nYQ0
>>179
あたま湧いてる??
ニュルはミニサーキットじゃないの
全長20km以上ある超ロングサーキットなの

ニュルでロータスの市販車がGT-R NISMOより
速いタイムを刻んだの
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:12:23.25ID:99U0GXE80
>>180
はぁ?自分で言ってんじゃん?

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/07/08(日) 22:07:32.27 ID:oDAG+nYQ0
>>172
ニュルになんか異常に拘りがあるみたいですがw
3-イレブンがホッケンハイムで市販車コースレコードを出したのはご存知でしょうか?
知りませんか。そうですか。

https://jp.autoblog.com/2016/09/27/lotus-3-eleven-nurburgring-porsches/

同社によると、3-イレブンは日産「GT-R NISMO」よりは速かったが
ランボルギーニ「アヴェンタドール LP750-4 スーパーヴェローチェ」よりわずか4秒遅かったという。
なお、今年はじめにはドイツの自動車雑誌『Sport Auto』が、3-イレブンをF1ドイツGPの開催地としても知られるホッケンハイムリンクのショート・サーキットに持ち込んで新記録を樹立し
これまでポルシェ「918スパイダー」が保持していた最速記録を塗り替えた。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:16:23.86ID:oDAG+nYQ0
>>181
記事をよく読んでなw

ロータスはニュルとホッケンハイムの両方走ってるの
ニュルでは GT-R NISMOの記録を破ったの
ホッケンハイムではポルシェ918の記録を破ったの
GT-R乗りは日本語も不自由なんだな
反論するなら落ち着いて記事読んでからなw
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:47:24.43ID:oDAG+nYQ0
ロータスは10台限定モデル、20台限定モデルだのゴロゴロしてる
寧ろ311台も作ってしまったモデルなんて限定モデルなのであろうかw
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 00:13:02.71ID:X7rRjqdu0
防衛機制(ぼうえいきせい、英: defence mechanism)とは、受け入れがたい状況、または潜在的な危険な状況に晒された時に、それによる不安を軽減しようとする無意識的な心理的メカニズムである。
欲求不満などによって社会に適応が出来ない状態に陥った時に行われる自我の再適応メカニズムを指す。広義においては、自我と超自我が本能的衝動をコントロールする全ての操作を指す。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:01.43ID:L+GTY06M0
遅いとかなんとかどうでもいいよ。
どうせみんなそのタイム出せないのだから。
楽しい・カッコいいが一番でしょ。

シビックとエキシージ
どちらかただであげるって言ったら、ボロクソ言ってても絶対エキシージ選ぶでしょ?
そういう事だよ。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 00:15:43.02ID:ThaE/qCx0
水野は誰もが安全に速く走れる車を作ったのは事実。
それに水野は特別モデルで最速記録の更新をしたポルシェを批判したが、ポルシェが水野の目的論と同義でニュル走らせてるわけ?
同義じゃなきゃ批判にもならないよ。

他社メーカーがどんな車を作るか、作りたいかは、水野が決めることじゃない。
技術的問題、意義ならともかく、メーカーの経営について水野の発言には何の力があるんだ?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 07:27:39.56ID:VANCE0lJ0
欧州メーカーはセコイからね
VWもゴルフの軽量化バージョンだったし、ルノーもメガーヌは2人乗り仕様
ニュルスペシャルみたいな限定モデルでのタイム更新ってなんか違うんだよな
すべてのお客様にお届けできるモデルで更新しないと意味ないよって水野の考えは共感できるわ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 10:47:32.25ID:SrZY5/ST0
今までアプローチしても反応が薄かった女性達が
エリーゼを買ったとたんに態度がw

車のローン+ラブホ代で10マンを予定してたが足りない
15万/月に予算修正だわ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 11:04:32.78ID:WzJeQxbs0
動画でコーナーでコースアウトしていくGTRが現実だよ。
箱根でもどこでもコーナーではロータスに離される。
悔しいから直線でベタ踏みしてるみたいだけどw
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 12:08:18.95ID:UoTgW2AT0
昔無理して買った355でラブホじゃないホテルに入った時だけど、入口で駐車場係にキーを預けたら、
移動させるのにエンスト気にしてるんだろうけど、やたら回転上げてロング半クラの音がw
ええ、すぐクレーム入れましたともw
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 19:30:39.23ID:fbqv4La/0
旅館で駐車場のおっちゃんがコブラの解除方法を知ってたのは驚いた
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 19:48:20.80ID:GfwvZNfo0
そこだーー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています