X



モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 00:21:33.07ID:ZwxjIBt30
>>791
寺に相談したら両側のユニット交換で約7万
ついでにオルタも寿命らしいので+4万
とどめに夏冬タイヤどちらも限界バースト寸前
最近17万km超えたしこれ以上延命するのも厳しいかと思い始めた
次も中古で安く抑えようと思うし、安全には代えられない。
でももう一回スパイクで車中泊してから別れたいな
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 04:32:53.23ID:mvYrRRc/0
>>793
トータル11万で済んで特にスパイクに不満がないなら俺なら買い替えないな
タイヤは消耗品で必要経費だからタイヤ買い替えは仕方ないでしょ
11万払う→冬タイヤ買う→夏タイヤ買うで出費は大変だけどね

全てが同時に壊れて修理代50万円ですってなったら皆買い替えるだろうけど
そういう事は稀だから例え今現在モビリオが売っていたとしてもタイミングは難しいよね



親が乗っている車が
8年ぐらい:98年以前の軽(ワゴンRのような革命以前なので狭いし、5人乗れないw)

8年ぐらい:小型車(オイル交換サボった?で割と早く不調に&子供の成長で手狭に)

モビリオ17年17万km:ジャダー修理で結構飛んだが、機能に不満はない。もう大きさは必要ないので次は税金が安い軽に)

でも今買い換えるとなるとアラウンドビューモニタとか自働ブレーキとか装備充実した軽欲しくなるから
それなりの値段になるから難しいわ
小さい車を大きい車に買い替える時は必要に迫られてだから決断しやすいけど
大きい車を小さい車に買い替える時は難しいね

自分の車は家族が乗って事故1回、自分で事故が1回で2回買い替えているけど
その時の利用状況に応じて車種変えてる(アルトバン→1BOX→ワゴンR)
1BOXは壊れなきゃたぶんずっと乗ってたわ
1BOXと似たような使い方できるスパイク乗りは選択肢少なくて難しそうだね
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 12:48:14.67ID:z4JDs8KT0
>>790
今年6月にガソリンフリスパ買ったがエコモードで走行すれば夏にエアコン使っても満タン法で平均燃費14.1kmだった
秋になってエアコン使わなくなったら燃費15〜16km出てる
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 22:15:00.71ID:z4JDs8KT0
>>798
前の車は車中泊目的でサンバーディアスワゴンでした
もうちょっとゆったり乗りたいなと思ってモビスパかフリスパかで悩んで、結局ガソリンフリスパにしたくちです
フリスパはモビスパより燃費悪そうなイメージだったけど、前述の燃費なので結果オーライ
ただエコモードは必須かな
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 10:24:03.21ID:nHAzKKZ20
ってか、個人的には標準装備で良かったんじゃないかと思う
できるだけ安く見せたいのはわかるし、できるだけ安く買いたい人がいるのも理解できるけど
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 10:48:14.28ID:QcovqflI0
>>789
キーひねっても回らない?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 19:30:03.42ID:LJaWja/I0
オーバーヘッドコンソールって後期はないよね?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 21:17:53.45ID:LJaWja/I0
あるんです、なるほど
ヤフオクとかに後期の内装にあう色が出てこないんだよね‥

ディーラーももう問い合わせたら在庫ないといわれて
付けたかったけど諦めました
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 21:23:16.39ID:LJaWja/I0
ヤフオクにはまったく後期から取り外したオーバーヘッドコンソールがまったく出てこないので
後期用のオーバーヘッドコンソールないと思ってました
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 06:24:54.05ID:vxt7KMlc0
古物商やな
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 07:40:57.90ID:Op490Y1p0
オーバーヘッドコンソール欲しくなったけどヤフオクにも出てないな
無いと余計に欲しくなる
0818sage
垢版 |
2018/10/15(月) 23:47:25.11ID:AMYrGMVa0
煙草臭くないか確認
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 08:45:12.68ID:mvD9iqR30
スパイクって前期型のイメージ強いけど、後期型は最近のホンダ車の文法に近いフェイスなんだなこの型あんまり見た事ないかも
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 12:45:24.21ID:YaL8roYg0
>>816
店の評判と預金残高

は冗談で、エンジンかけて敷地内を徐行して変な音とか振動がないかの確認と、地べたに這い蹲り車体の下部を見てるフリして店の人の反応を盗み見るくらいしか思いつかない
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 13:33:35.50ID:KQvRwNbb0
>>816
ガリバーフリマかヤフオクか?

なにを気を付けないといけないか分からないような君の知識なら、保証がない所で買うのはやめとけ。
ジャンクのパソコン買うようなもんだよ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:01:49.44ID:MokKOgzN0
俺も二年前に後期買ったけど、古い車だし、オートテラスで買った。相場よりちょいと高かったけど、結果そこで買って良かったわ。
自分で色々できる人以外は、アフター重視した方が安心。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 22:59:08.40ID:mvD9iqR30
古い車は自分でどうこうできるかどうかに関わらず保障あった方が良くないか?
自分で色々できるって言っても金や時間かかる事に変わりはない
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 06:20:30.74ID:GiskB8DY0
20年前の車なんだから悪いところあるに決まってるじゃないの
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 13:26:43.97ID:TALMTV030
20年前って言ったって国産のこれだけ売れた車だぞ?
故障だって大抵のことはそんな金もかからずすぐ直せちゃうし経験としてはいいんでないの
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 12:54:27.87ID:NwI3LfJ40
ジャダーさえ定期的に対策すればこんないい車なかなか無いな
うちの地域ではあれだけいた初代フィットはまず見なくなったが、モビスパ(特にスパイク)はかなり見掛ける
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:40:48.59ID:7SZ8rDwL0
モビリオはデザインがダサいので廃車にして乗り換える人が多いみたいね
逆にスパイクはデザインがいいから今も一定の人気がある
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:11:59.70ID:wc5rHNoK0
初代モビスパから、最終モビスパへ乗り換え。
ディーラー車で距離も5万キロ代、一年保証付きなので即購入。
何年乗れるかなぁ。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:15:31.31ID:7SZ8rDwL0
>>836
初期型ははっきりって古臭い感じするね 旧型って感じ
後期は現代風なので今でも全然古臭さがない
後10年違和感なく乗れるよ 外装がそこそこ綺麗ならね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:18:21.01ID:7SZ8rDwL0
初期型は貧乏人の車に見える
普通に金があったら乗らないよな‥みたいな

初期型は錆や痛みも出ててコッテコテな状態なのも多いからね
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:00:22.51ID:vAnCVR1v0
初期型持ってるが、正直後期型はあんまりカッコイイとは思わないな
フリード、モビリオスパイク>>>初期型モビリオ>>後期型モビリオ
個人的にはこう見える。後期は個性が無さ過ぎるしヘッドライト下が間延びして見える。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 07:23:01.71ID:TwN1iUTp0
全否定されると反発したくもなるよね
俺も自分の乗ってる後期スパイクが一番だと思ってるし
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 07:28:39.02ID:CnBIdeYB0
うーん、オレもモビリオ、モビスパをカッコいいと思ったことないな
こればかりは趣味の問題だからね
道具としての愛着はあるけども
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 11:06:58.92ID:ovhy63Zo0
フロントデザインだけで言ったらフリードは万人向けで無難なデザインだと思う
モビリオは当時も今は余計に人を選ぶデザインかな

初期型モビリオ:キャパを知っている人だと古さを感じるかも?
後期型モビリオ:コスト削減?安全性向上の為?ヘッドライトデザインにそれ以外のメリットが思い浮かばない
初期型モビスパ:白にするとなぜかDQN臭が出るけど、他のカラーではそこまで
後期型モビスパ:4つの中では一番無難なデザイン
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 23:05:01.34ID:wpYRKZHG0
内装の傷みがひどい PCVだっけ?ベタつきでるの
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 23:55:16.75ID:bqJGQ7j00
経年劣化 仕方ない
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 07:46:35.69ID:5dgtY89i0
ドアあたりの天井のやつ?もし新品部品あるなら取り寄せれば、せいぜい千円か二千円で新品になるんじゃないかな
単純にネジ止めだと思う
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 12:23:14.15ID:+HdGaLbU0
自分で解決する方法すらイメージが出来ない。
しょぽい中古屋で買ったから、寺に相談に行けないと尻ごんでるかコミ障。(買った店にすら何も言えない)
みんながアドバイスしても言い訳ばかりして何もしない。
寺で新車買ってください。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 06:18:37.76ID:d9xQaG1R0
車にこだわり持っていたりいじくるのが好きとか
って人しか扱えない それがモビ
旧車だね
0855sage
垢版 |
2018/10/21(日) 14:31:57.41ID:vD0/GtKY0
>>854
良い色だな、おめでとう!
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 12:15:29.87ID:hz2G2LjM0
スペアタイヤの収納スペースってけっこうバカにならないから、いろんなもの入れてる人いそうね
オレは三角停止板と簡単な工具くらいだけど
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 18:06:14.78ID:OUkTClq70
スペアタイヤと工具は外して物は入れてるね
ちょうどいい荷物収納スペースだよ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:17:23.54ID:OUkTClq70
>>865
法律変ってスペアタイヤなくてもいいことなったから
車検でそもそもスペアタイヤ見ないよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:18:55.29ID:OUkTClq70
スペアタイヤと工具で10キロ以上あるからね
燃費も変る
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 05:19:52.59ID:Li9Oeuul0
陸運局でスペアタイヤなんか見られたこと無い
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 07:35:16.67ID:ExOKzM7q0
おっさんの俺はスペアタイヤ積んでないと不安しかない
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 06:13:35.95ID:0c2ueiKM0
今時の若者はタイヤ交換できないよ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 08:32:01.76ID:oCaoHopQ0
人による
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 10:23:42.44ID:6eFBuwkA0
いくらなんでもタイヤ交換くらい出来るんじゃね?
と、思ったけど近所の若い奴もバッテリー交換でガススタでやってもらったって言ってたな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 11:31:09.81ID:3oRJiuII0
スタンドで買ってもホームセンターで買うのと変わらくなってきたからな
交換したバッテリーも買ってくれるから、実質数百円で交換してくれる
自分で出来ても頼んじゃうわ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 11:39:49.56ID:g70FRRTZ0
オートバックスのメンテ会員だから工賃無料なんだわ
古いバッテリーの破棄のことまで考えたら自分でやらないほうが楽と気づいた
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 14:24:46.87ID:EPIXxyKa0
中古のスパイク欲しくてグーとカーセンサ監視してたら
ワンオーナの状態良さげな車があったけど3日ぐらいの掲載ですぐ売れっちゃってて悲しい
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 17:21:30.47ID:Bggat+zF0
モビスパなんて安いもん悩むような値段じゃないだろ‥
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 21:06:36.29ID:Rf33RU9v0
さっき初期型スパイクの水色を見た。
とっても綺麗にされてて、ピカピカで元気に走ってたの見て嬉しかったなぁ。
水色のスパイクを見て初めてクルマ買おうと思ってディーラーに行って、中期にモデル変わってたから血迷ってミラノレッドを買ったのを思い出した。スキー場でとても目立っていい色だった。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 07:24:21.14ID:bTivcuZj0
こないだ突然エンジンかからなくなって焦った。原因はスターターモーターのアース短絡…assy交換で解決したけど次はどこらへん故障するかな?ちな10年目/10万km
0891885
垢版 |
2018/11/01(木) 06:42:32.41ID:FuvBL6Oc0
パイセンたち回答ありがとさん〜
>>886
故障は運もあるからねぇ…
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 08:39:25.44ID:mYhBXp9F0
なあんか昨日から急にブレーキペダル踏む時に金属が擦れるような音がするようになったけどディーラー持って行った方がいいんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況