X



【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e52-lbDK [111.216.187.52])
垢版 |
2018/06/13(水) 00:13:16.26ID:G3bjVnDi0

英国製FK8型シビックタイプRを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士の社交場ですので
マッタリ行きましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

公式発表
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

アクセサリ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/

前スレ
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525318094/

関連スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528590926/

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b2a-uh5E [180.147.36.90])
垢版 |
2018/06/18(月) 23:19:29.00ID:rHx6gUL+0
99です。
車両前面にユピテルの夜間も撮れる720度の Q02にバッテリー繋いで駐車監視。時間も任意設定出来るし。

ただし、Q 01 より画質が良くなったと言っても ナンバー識別は難しそう。
後方は安いのだけど、イタズラなら720度で記録出来そう。
駐車監視中 のステッカー貼るわ…カッコ悪そうw
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-HUTv [119.104.25.116])
垢版 |
2018/06/19(火) 06:11:27.66ID:t0rvdRrPa
>>110
もっともだ!
108がテンプレに入ればいいwww
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-OuoQ [126.35.82.14])
垢版 |
2018/06/19(火) 08:39:04.62ID:s0/K1Jv1p
FK8の購入を考えてる俺にしたら、FK8を買う人達がオススメするカーセキュリティも外付けナビもそれに付随するバックカメラも
購入対象なんだから教えて欲しいけどな

個人的にはブルーレイしか家にソフトが無いからブルーレイの見られるナビが欲しいけどCANBUSでステアリングリモコンの操作どこまで行けるのかとか
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb36-uh5E [60.94.112.181])
垢版 |
2018/06/19(火) 11:00:47.32ID:v6fhf6TR0
7型は年寄りにキツイから、カッコ悪いかも知れないけど安物のフローティングナビにした。
自律航法無し、VICS対応無し、テレビ、DVDのみ。

せめてボリュームだけでもと探していたら以前スレで紹介されてた沼津の電装屋さんに行き着いたんだわ。

取付予定のナビの型式を書いて コンプリートパックなるものを注文かけたら、わざわざメーカーに問い合わせしてくれたみたいで ステリモの矢印4つ とボリューム上・下の動作確認(学習機能有り) も確認してくれていたわ。

これなら既存のUSBも充電対応で、パックの中には取付ステーも含まれるそうです。

宣伝じゃないけど、こんな感じの情報は入りましたか?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-RcYo [27.85.206.201])
垢版 |
2018/06/19(火) 17:12:06.73ID:Xh6hiGgIa
>>92
全開で行けるのはフォーミュラーカーだけ
GT500もパーシャルだよ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f01-Bw3Y [121.95.11.33])
垢版 |
2018/06/19(火) 20:10:09.47ID:5wQeyjpp0
納車前&納車済みのみなさん

ホイールのサイズですが純正のまま20インチで乗りますか、それともインチダウンをしますか。

スタッドレス用はタイヤの選択性や価格を考えてインチダウンするつもりなのですが、普段は
どうしようかと。

20インチだとパンクやホイールの変形もし易いのかな? とかも思いますし。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f82-HUTv [153.211.228.171])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:19:26.96ID:AYl4FlH30
>>138
ほんとっ、こう言う奴は、仕事も出来ね〜んだろーな
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Hw0V [182.251.244.33])
垢版 |
2018/06/19(火) 22:07:09.91ID:bxyIsKTaa
仕事ができないのは圧倒的に>>137
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2b-ygV3 [123.223.188.198])
垢版 |
2018/06/19(火) 22:08:19.02ID:90HU7uj10
うーん、ホイール削った経験ある人は素直にインチダウンした方がパンクのリスクが減るかもね。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f82-HUTv [153.211.228.171])
垢版 |
2018/06/20(水) 06:57:26.03ID:WJdg5ad40
>>142
お前、国語の偏差値低かっただろw
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-HUTv [126.233.16.79])
垢版 |
2018/06/20(水) 07:03:09.02ID:S9a8YlvFp
新品19インチのタイヤ、ホイールで40万かかるから、まあ20インチタイヤの前だけだったら5、6回キャッツアイ踏んでも同額だから、安心して乗り続けていいんじゃない
0153137 (ワッチョイ 0f01-Bw3Y [121.95.11.33])
垢版 |
2018/06/20(水) 07:13:45.13ID:QkDeiNzP0
インチダウンの話題は出ていますが、結論めいたことは出ていないと
思いましたので先の質問になりました。

仕事ができないのは事実ですがw

18インチのEMOTION T7RとTE37 SAGAで悩みましたが、スタッドレス用に
T7Rにしようと思います。TE37の方が欲しかったのですが、10万円の差は
大きいです。
TE37は普段用に流用しようという気もあったのですが(それなら10万円の差は
埋まるか、と)、普段使いで純正ホイール&サイズのまま問題ないとなれば
その選択肢も消えるというわけで……。

ちなみに、普段使いで「あえて」インチダウンした方はいますか?

長文失礼しました。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-6spJ [126.255.4.149])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:28:27.15ID:ZqiaAmUSp
>>153
そもそもオーナーの自由だから結論もクソも無いでしょw突飛な状況を見て〇〇だからクソなんて意見聞いたら貴方は自分の意思を変えてでも賛同するのか?そもそも自分の意思が有るのかも怪しいけどw
サイズやメーカーへの問い合わせその返答自分含めてかなりの数が挙がってる。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f01-Bw3Y [121.95.11.33])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:43:29.68ID:QkDeiNzP0
まだ車が手元にないから情報を得ようと思ったのですが、広く意見・考えを募るということもダメだと?

>>154さんの情報があったのかどうかは分かりませんが、装着可能なホイールについての
情報は、参考にさせていただきました。(だから、注文できたとも)
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfaa-ygV3 [165.76.150.44])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:45:55.06ID:6KKKBx1/0
真横から見るとヘタな社外ホイールよりも純正20インチカッコいいからなぁ。
街中はゆっくり走るし、山は飛ばす前にスローペースで路面状況下見するから、しばらく純正ホイールのままで行く予定。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Hw0V [182.251.244.50])
垢版 |
2018/06/20(水) 11:39:25.95ID:7QNjVftOa
>>160
真横限定ね。
角度変えて見ると内側に入り過ぎてダサいんだよなぁ。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-6spJ [126.35.194.95])
垢版 |
2018/06/20(水) 13:27:56.93ID:u1eIs+MGp
>>155
自分もだいたい同じくらいだけど関越トンネルからの長い下り坂付近は有り得ない数字が出る事もある。どこから計測してるかによるとしか。
CRZの時なんてインターナビの燃費ランキング載るために深夜山に出かけて日が変わったら下りをニュートラルで延々と下って〜なんて自慢してる人が居たくらいだから何かしらやってるかもって思う。
そもそも何キロくらい走って20超えてるのかその辺も怪しい。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb4b-9YFt [14.9.228.0])
垢版 |
2018/06/20(水) 23:19:00.75ID:3APxUe4P0
道民はスタッドレス必須なので
冬用ならばインチダウンのホイールは
確定だけどね。
20インチのスタッドレスなんて
特注レベル
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa1-ciyS [182.251.247.15])
垢版 |
2018/06/21(木) 13:41:41.57ID:uxOAn+3ea
そもそも20インチのスタッドレスがあったとして チェーンつける余裕あるのかスペースに
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Verc [49.104.37.85])
垢版 |
2018/06/21(木) 18:18:26.14ID:ehwBIiP3d
そもそも取説にチェーンは付けないで下さいか、付けられませんの表記ありましたね。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d578-zObl [124.44.104.55])
垢版 |
2018/06/22(金) 08:25:26.12ID:ne0S7GBx0
自分もたまにグワってサイドが解除されないときがある。
(エンジン掛けて最初に発進しようとする時など)

そんな時は一度ギヤをNに入れて、改めてブレーキ踏んでから
クラッチを踏み1速に入れてると解除されてる。

恐らくブレーキを踏む検知のタイミングが悪いとサイドが解除されないみたい。

自分は最近踏み直しめんどいのでスイッチで解除してる。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp31-5Zca [126.199.88.94])
垢版 |
2018/06/22(金) 15:41:13.42ID:cM9VN40Sp
電子パーキングって緩やかな傾斜がある場所でのスタートってどうするの?
モータースポーツでの話ね。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa1-ciyS [182.251.247.19])
垢版 |
2018/06/22(金) 18:47:19.23ID:ZkKUHIASa
>>190
アクセルベタ踏みでクラッチを一気に繋げる
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 054b-lFvu [14.9.228.0])
垢版 |
2018/06/22(金) 19:15:38.03ID:G9zOPTb60
あまりに納車が待ち遠しいので、
スマホにカウントダウンアプリ入れたら
あと286日…。

逆効果だった。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b01-GwbS [121.95.11.33])
垢版 |
2018/06/23(土) 11:26:13.48ID:cKjWCYLN0
納期短縮連絡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ついさっき、セールスさんから電話が。9月中頃が7月末。

ちな
白。10月中旬契約、9月中旬納車予定だった。

ただ、まだ確定ではないとのこと。(同じディーラーで、
早くなるよ→ちょっと遅れるかも→ちょっと早くなった→最終的にちょっと早くなったという前例あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況