X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H22-PNpR)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:29:44.31ID:BuHS9yFdH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事

スズキ公式
http://sp-suzukicar.jp/car/xbee/

スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/special/

前スレ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524560951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-eVDd)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:14:28.77ID:fdbnZ72FM
>>196
フレームなんて三角形とかがどれだけ出来てるかだから広さは関係ないよ余程推測に根拠がなけりゃ無視していい
例えばこれは右の方が材料が少なくて、空間も広いけど強度は大きいからね、こういった考え方じゃないと全く持って無意味だよ
https://i.imgur.com/f22vWn5.png
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-oDVN)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:40:48.84ID:HkJ/2rhnp
>>197
へー!材料力学か!

右の方が強度強いんだ、ぱっと見だとスカスカに見えるけど、計算上は強いんだ

面白い画像ありがと
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4692-GV/8)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:41:57.41ID:FiVB5+PE0
事故はシチュエーションで変わるから車の強度だけで語れないような
ヴェゼルは売れてる良い車には違いないが
4WDだと重量が270キロ重く(ピザ3人くらい)NAエンジンの為モッサリ
クロスビーの軽量・ターボ・MHVのパッケージングは他車にない快適さがあると思う、それに安全装備も充実
デザインも個性的でいい車だよ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e94b-uYXe)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:06:33.30ID:bDMlCr2V0
重い車と軽い車で どちらにも良い所がある。
クロスビーは明らかに軽くてパワーもりもりの車。
重い車は山ほどあるが クロスビーのような車は唯一じゃないかと思う。
そもそも比較するのは無理があると思う。

誰もスイスポで走り以外の所で他の車と比較しないだろう。
クロスビーは軽くてパワーモリモリでそれ以外の所をバランス良く詰め込んだパッケージング。
今後この車の本当の対抗車なんてなかなかに出てこないと推測している。

プレーキングのカックン感だが
車に慣れた者なら女子でもクロスビーに乗って10分程度で
スムーズに停まっているよ。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sab1-1rcm)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:10:28.72ID:/lpeZa+Ha
クロスビー試乗したけど、これいいわ。
想像以上によかった。唯一3気筒が故の
振動が気になった。試乗した時に充電が
足りなくてアイストが1度も効かなかっ
たので余計に気にったが、アイストすれ
ばそれも気にならなくなるのかな?
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-oDVN)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:50:17.70ID:HSJuk4yG0
>>203
受けすぎwwww

色も同じだろ?そうだろ?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-XGl4)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:05:09.62ID:ruiMvTfw0
>>209
対策の予定が出され、ホッとしました
異音さえなければ、1000ccなのに力もあっていい車だからね
2000回転までで乗れば結構静かでスムーズだし・・・
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-BmB+)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:08:35.35ID:tOos9x9Ep
>>203

まあまだ気は紛れるじゃん!
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 712a-8Mfz)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:16:09.92ID:0mf+bL4v0
テールランプの赤いところ、昼間は気づかなかったが、夜になって点灯しているところを見たら、内部の余計な構造が透けて見えておしゃれくないなあ。放射状に入れた模様はまだ理解できるが何とかならんものか。
ま、全体として好きな車で自分でも購入検討しているんだが。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4df1-4dYe)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:52:59.52ID:R03KXBLW0
>>203
普通、納車待ちの代車は納車される車より下のランクか同一車でもグレードを下げてて
車検の場合は上のランクをあてがわれると思ってたけど違うの?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-8zAa)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:06:31.09ID:1QHCayTvp
>>204
パワーもりもりって、パワーウェイトレシオ10sの
の車だぜw
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79b1-uYXe)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:41:38.23ID:kvwwPo4E0
>>216
乗ればわかるよ
数字やない
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-8zAa)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:11:19.95ID:VVGxIUqtp
もちろん乗った上で言ってるが。最近のハイブリッド
車の出足から強烈な加速を経験すると、まあ不足は
無いレベルかなという位
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e94b-uYXe)
垢版 |
2018/06/20(水) 05:35:24.01ID:cUBO+XVH0
ラッシュイエローに乗っているけど昨日正面からホワイトのクロスビーが来たら
ヘッドライト照らして挨拶してきたなぁ(^_^)
お互いクロスビー同士だと親近感わくよ〜。

特に車のあまり来ない山の中でクロスビーと出会うとお互いびっくり。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-BL8O)
垢版 |
2018/06/20(水) 06:42:35.28ID:p6EtgaWmr
車は開発から実際の販売開始までに何度も何度も試験走行等を繰り返してデータ採るのに何でユーザーがクレーム入れる程の異音に気付かないのかな?やはり買った車の当たりハズレが大きいのかな?生産ラインに問題が?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-HUTv)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:50:25.57ID:tqAuHOiIa
>>230
何の計測?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0654-RtBo)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:46:32.39ID:S/vwC3A50
8月かわからんけど8インチナビも2018年度版に変更になるらしく、車の型番変わるかもって言われたわ
だからパナナビ、品薄なんかなーって
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fb0-q/Ov)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:03:26.52ID:OGUABM9i0
>>236
型番変わるって、結構な事だねw
それ待って買っても年内だな。
ボーナス商戦終わりって感じかな?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fb0-q/Ov)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:08:26.45ID:OGUABM9i0
何が変わるのかな?

異音?後席の乗り心地?タンク容量?
ま、あくまで噂として捉えておきましょうw

今買ってる人も後悔じゃなく、
新規モデルを最速レベルで買ったっていう
満足感は高いだろうし、どんどんリファイン
していって欲しいよねww
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-qaCd)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:23:46.26ID:zCovFbHO0
>>241
パナのナビ変えるだけで型番変わるかもっていうディラーの話やったけど、
ココの話やと異音対策とかあるみたいやし

謎やな〜
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-qaCd)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:28:16.15ID:zCovFbHO0
>>239
6月上旬の予約で型番の話されたから、
今から購入する人は多分新しいやつじゃないかな
型番変わったら再度成約時の書類書くように言われたわ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff8-xBp1)
垢版 |
2018/06/21(木) 03:58:38.64ID:wiNtfw+b0
>>197
トラス構造ってのは基本的に内側から支える構造だよ
アンダーフロアのフレームは最低限の生存スペースを残し
わざわざ潰れるように設計されてるから関係ない
フレームだけの強度の話としても断面積とか屈曲率とか
三角形がどれだけあるかなんてそんな初歩的なレベルでは作られてないよ
そもそもワイド&ラージとかビッグ&ロングとか
スクエア形状とか、まさしくクロスビーみたいな形状が
いちばん剛性や強度的に不利な形なんだから
その時点でもうね
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-em3O)
垢版 |
2018/06/21(木) 06:23:01.98ID:l6r89K4xd
>>237
来年1月とみた。
必ずでると思う1200NA!
0253goronbo (アウアウカー Sa93-1Ki3)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:44:22.46ID:OUdy9ezIa
はじめてのかきこみです
クロスビー、
見た目とサイズだけで即決してしまいました。
同じサイズの車として
乗りやすい車でしょうか?
ちなみに、
色はグレーのモノトーンで、四駆車です。
後から気が付いたのですが
グレーのモノトーン個体でみると
かっこいいと思ったのですが
街中でみると
地味で車種がわからなかったので
もしかして、色間違えたのか?
って思いましたが、
最初のインスピレーションを信じて
そのまま納車待ちです。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa93-1Ki3)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:27:44.58ID:OUdy9ezIa
>>254
返信ありがとうございます😊
前の車は貰い物で、
アルファロメオだったのですがミッションと冷却が壊れて、急遽車を買い替えする
ことになって、友達にスズキの店長さん紹介してもらって、購入を決めました。
納車を楽しみに待ちますね。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:02:05.94ID:FdjvHcQCp
>>248
1.2NAでたら開発コンセプト曲げてくるってことだよね
出ないと思うがなー、1.0ターボありきで考えた新設計と発表しながら、1.2NA出しますっていったらブレブレ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:16:19.07ID:FdjvHcQCp
>>246
ずいぶん遅いね
新型ナビって、安くなるって情報あるけど、その場合金銭の差額返却あるの?安くなるって言う情報もこのスレ情報だから眉唾だけど
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-Og+k)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:50:31.02ID:eqwT8LiK0
助手席のドアが半ドアになりやすく、ストレスを感じます
【インテリア】
ダッシュボードなど内装のチープさが価格に見合いません
シートは柔らか過ぎて、お尻が痛くなります
シートヒーターは熱くなり過ぎて、お尻に汗疹です
結構、試乗をしたのに気が付きませんでした。痛恨のミスです
オプションスピーカーの設定には疑問を感じます
【走行性能】
高速ではスピードは十分出るのでしょうが、トンネル出口で怖い思いをしたので80以上で走る気がしません
【乗り心地】
シートが柔らか過ぎ、後席は振動が酷くてダメレベルです
ブレーキはどんなに気をつけても、カックンです
助手席からクレーム多数
【価格】
十分高いです。オプションの黒のインパネ価格はメーカーの悪意すら感じます
【総評】
夏には日本最大のメーカーのハイブリッドに交換します
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa93-1Ki3)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:59:06.90ID:mQavR1a3a
>>257
参考になるかどうかは
分かりませんが
友達は、12年間スズキのディーラー
でお世話になって、
店長より付き合い長いらしいのですが
最初に紹介として10万
その後交渉で15万引きオプション?
さらに1万引き
下取り1万
契約後オプション追加した時に、
だいぶ、またせてるからと1万値引いてくれました。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f36-0Hhz)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:27:28.41ID:Pm267Xqb0
>>270
おめ!なんかはやくね?

グレードとカラーなにかな
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f36-0Hhz)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:44:55.14ID:Pm267Xqb0
>>272
すげ
それでこんな早いんだ、4駆が意外とはやいのかな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-KYVs)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:56:45.89ID:McuoA63Zd
>>267
>>267
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf3-ciyS)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:15:59.29ID:WMGj6sprp
>>267
そこでノートeパワーを進める。街中では最速だし
ワンペダルでゴーカートみたいな感覚は新次元
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイW FF43-2Lzr)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:34:19.39ID:HUKyivvPF
24日納車確定
楽しみです。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-em3O)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:45:39.04ID:CcTe1ouod
>>256
スポーツカーならわかる。
でも、会社の原理原則は、利益を生むことが
存続の条件であり、発展するための条件。
市場調査で売れるなら出すよね。
他のモデルでも、ターボ有り無し、
どちらが売れているかをみたら一目瞭然❗
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:12:29.89ID:TKqbDE0Jp
>>291
アイボリー、ウッディは最高だよ

ちと地味だがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況