X



【F30/F31】BMW 3Series Part68【現行】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 07:47:54.12ID:hijHU6mi0
ウインドスロップ音か
なるほどね

F30はなりやすいし、ならない車はたくさんあるよ
むしろそれを知らない人たちが居ることに驚き
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 10:20:51.93ID:wMcZ0m5C0
>>520
dが燃えまくってるみたいだね
まぁ、韓国のことだから軽油に混ぜもんでもして嵩増してるんじゃね?
ところで、韓国に入ってるのは中国工場かね?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 12:36:15.96ID:1YTzGc+E0
>>521
韓国車のみ韓国製のパーツ入れてた
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 19:11:44.63ID:5TNNJ8780
昨日今日と冷やかし半分で320iツーリングの試乗に行ってきた
もうD在庫も随分と減っている模様
FMCが目の前で営業マンも大盤振る舞いは価格を提示してくるね

320iツーリング Mスポ、パーキングサポート付きで100万引き

悩ましい・・・
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 20:59:50.08ID:HDKiQLuV0
まてまて
320iツーリングMスポが605万
メタリックペイントが8.2万
パーキングサポートで11.3万
登録、延長保証、シートコート、リアフィルム諸々で約60万

お前らどう計算してるんだよorz
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 06:59:30.61ID:vkuRCm0j0
私じゃないけど、2年目に150万引いてくれたけど、買い替えようと見積もり取ったら100万しか引いてくれない。買い替えようか、どうしようか悩ましい。。。ということでしょ?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 13:42:40.95ID:x0VFWkVX0
新型5シリーズ G30なんか3月末に250万の値引きだったから、新型3シリーズも発売1年位で100-150万の値引きがあると思ってる
近年、BMWが売れてないから値引きして売るしかないんだよね

まあ、モデル末期でも気に入ってるなら100万しか値引きされなくても買えばいいと思うけどさ
100万の値引に釣られるなら考えた方がいいよ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 19:00:28.59ID:gk0XdxAz0
F30を今更100万引きで買う奴は居ないだろw
200万引きでギリだわ
Dになめられすぎだろwwww

どうせ故障も無いんだから延長保証なんかタダで付けさせろよ
どんだけ弱気なんだよww
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 19:09:14.86ID:wqYvzTSW0
318スタンダードのムーブクロスってどんな感じですか?
店頭にはエムスポのしかなくて
黒っぽい普通の布?
貧相じゃないですよね
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 21:38:25.30ID:x0VFWkVX0
>>540
実際に購入や見積りすれば分かるよ
去年だか、BMWのHPでは公式値引き120万もあったからディーラーの値引きも含めると予想はつくでしょ?

ただ、地方の非直営ディーラーでは値引きが渋いことはあるみたいだけど

オーナースレは排他的で、値引きが少く買った人が値引の話題になると全力で否定してくるから、あっちはアテにならない
ある程度の値引ありで買った人なら分かってると思うけどね
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 22:01:27.85ID:uQtKeaqx0
都内ディーラー6月の商談で、320iMsp 148値引き、最終的に60万追加されて208万引きだったよ。去年後半くらいの長期在庫だったみたいで、悩んだが結局Cにした。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 08:18:26.08ID:AHoEevDE0
318www
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 08:33:55.28ID:vaWXZp4p0
>>554
エンブレム外しは320iでも320dでもあるよ。
523もよく外しているな。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 09:26:33.69ID:vaWXZp4p0
グレード外して///Mだけって言うのも恥ずかしい
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:05.98ID:trFbUFln0
一般人はエンブレムなんて見てないし見ても分からない
BMW乗りはエンブレムだけ変えてるとダセェと認識する
なにもいいことないよね
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 11:52:01.73ID:BIcBr2bS0
318で150万引きだと乗り出し350くらいか。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 14:50:31.50ID:h7gk00dU0
>>551
こちらも同じ条件。318ツーリングラグジュアリー
走りについては試乗して納得済みなんだけど、
ACCがないとか、電動シートの調整ではランバーサポートとバックレスト幅が削られてるとか
やっぱりムム…ってところはある
でもいい車だよね
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 15:10:13.62ID:CSHCObL90
>>549
長期在庫の新古車は、登録から1年目くらいでオークションに流されてしまう。
オークションに流すよりはさらに割り引いてでも売上成績につなげたい販売担当は少なからず存在する。
そういったタイミングを狙って交渉すするといい。俺は新車価格の4割引で買うことができた。場所は東京23区。
0569565
垢版 |
2018/08/06(月) 15:42:18.66ID:xdZQJW5H0
>>567
リコールの通知は届いているんだけど、4か月ぐらい経っているのでどうなったのかと思って。
それ以降連絡はないです。

それと、ドアミラーからの異音で一度新品と交換してもらったけど、最近また鳴り出している。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 16:34:25.16ID:J1HSmCdJ0
>>569
準備できたと連絡がないと作業にいかないんじゃないかな?
リコール対応作業はリコール内容や販売時期などで優先順位が変わってくるから、準備通知は人それぞれ

ここらへんは販売店でも状況は分からないんじゃないかな? BMJが仕切ってるから
新車のみならず中古も流通してるから、ディーラーではなくBMJが仕切るしかないので
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 16:57:43.70ID:CQwPeOpT0
>>566
こっちは試乗どころかスタンダードモデルなのにエムスポだけ見て決めちゃった
3気筒1.5リットルに不安はあるけど、もうそんなに走る年じゃないし、いいかなと
去年だか一昨年だかはディーラーがディーゼルモデルを熱心に勧めてきてたけど、今回はディーゼルは今ひとつみたいなこと言っててなんなんだという感じも
これで3シリーズ通算20年に突入しそう
ステップアップできない人生
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 21:59:46.62ID:r4R1/SKE0
時間の問題だろね。3シリーズは人気車種で数が出るから生産移管のコストメリットが大きい。地理的にも日本に入ってきやすい。
その変わり品質下げたら終わりよ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 22:51:18.13ID:IAL4sPQU0
中国産になったらメルセデスに行く。
いいきっかけだな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 23:08:21.35ID:J1HSmCdJ0
2015年からは韓国部品(8兆ウォン)による組み立てだと思うけど

中国産になるの?
そしたら、パーツは韓国産、組立て中国かね?
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 23:08:25.57ID:rTQNNB3T0
食品だけでなく工業製品も中国は駄目か。
スマホ端末も中国製をトランプは情報抜かれてるとして全米で禁止にしたみたい。
まぁ貿易摩擦戦争とかもあるかもしれないが中国は全てにおいて信用できないな。
0579唯一神
垢版 |
2018/08/06(月) 23:54:25.93ID:CbkUQoVr0
BMWが落ちぶれてもメルセデスはねーな
アウディもあり得ん
国産は論外だし
ボルボや仏車も絶対乗りたくない

ナビをまともにしてくれればジュリアはありかな
あとジャガーは知らなさすぎて未知数、長所も短所も何も知らない

難しいなこれは
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 00:00:08.15ID:iZ6v3dy90
確かに3からメルセデスは方向性も違うし乗り換える理由は無いな。5からEは有りだと思うが。
ジュリアはこの前クアドリフォリオみたけどM3対抗馬かな?悪くなさそう。
0585唯一神
垢版 |
2018/08/07(火) 07:53:10.79ID:nuScwAqg0
法則
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 22:09:03.87ID:4x2XUfBi0
チョンはチョンダイに乗ってろよw
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:53.15ID:P25fcdbn0
レクサス
「いよいよ我々のターンだ」
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 21:02:31.36ID:JawoPBDp0
質問です。
2012年式のF30への乗り換えを検討中なんですが、idriveのコントローラがタッチ入力式のものではありませんでした。
idriveのバージョンを上げて、コントローラをタッチ対応のものに換装したら現行と同じ様になりますか?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 22:51:50.70ID:hFLRAUTn0
アームレストの中にUSBあっても、CICの固体あるよ
ソースは俺の愛車

確実な
見分け方はiDriveのメニュー
CD/マルチメディア→CIC
マルチメディア→NBT
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 07:32:01.87ID:f1NOULcq0
俺もG20にしたほうがいいと思う。
ただ、F30が気に入ってるなら問題の発火の件のdモデルは
対象が2015年4月から2016年9月の間に製造されたモデル。
これはLCIになったと同時でこの時に韓国部品に移行しているのと重なる。
2016年10月からやっぱ韓国まずいと精度管理徹底しているから今の新車なら大丈夫でしょ。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 22:25:07.58ID:m6Fdw6cC0
E90後期からF30前期に乗り換えて5年経った。
F30は最初からデザインが完成されていて格好良かったが
E90は前期のボンネットは特徴が無く、後期からプレスラインが追加されシャープになった。
今の5シリのG30もおそらくLCIでプレスラインを入れるだろうM5みたいに。
もしG20のボンネットがG30のようにノペっとした感じでデビューしたらLCIまでスルーする。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 22:48:16.46ID:aJXSbFXF0
F30はほんとかっこいいと思う。
内装もしょぼいと言われるけど、
Mスポレザーならしょぼくはないと思う。
でもマルチメーターディスプレイはかっこいいから、
保証終わってコーディングできるようになったら、
変えたいと思う。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 01:16:52.53ID:NsOReF180
何で今更F30が欲しいって奴が現れるのか不思議だわ

悪い事は言わんからG20待てって
E90の最終版にそんなに価値があったか考えてみ!
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 06:41:59.66ID:Qd2WN8kY0
3シリーズ乗ってたり、気になってる人って、電動Pの有無はこだわらないの?
ISやRCだと、マイナーチェンジで電動Pが付く付かないは重要性な改良点になってるけど
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 08:42:12.62ID:oCPNUDGQ0
電動パーキングってある方がいいの?
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 09:46:48.61ID:fiEPiQrM0
電動パーキングかどうかはそれ程気にならないな
ISみたいにフットブレーキだとイヤだけど
G20は電動パーキングだね

そういえば神はやたら電動パーキングを嫌ってたな
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 10:50:21.92ID:ojk45GoF0
電動パーキングいいな。
いちいちサイド引くの面倒くさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況