X



【スズキ】 3代目スイフト Swift Part75 【ZD72S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 20:54:13.07ID:5wVueEG90
語らいましょう
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 23:02:14.87ID:wWXFJO4E0
>>499
やっぱりつけられるんですね!
フォグランプはないです。あとから新品買うか中古で探すかしようと思います
デイライトはあるからベゼルを頼んで自分でつけてみようかと思ったんだけど
XGではグレードが違うから・・と、それと部品番号がわからなければ注文受け付けられないみたいなこといわれました
対応ベゼルの部品番号とか調べたけどみつからなかったです
取付けまで頼まないとだめなのかな
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 04:55:12.96ID:Obead0K90
>>500
みんから にデイライト付けた人の記事あるやん
にしても、その方はパーツ注目をディーラーで丁寧に対応していただいた、とある。だいたい部品番号なんか販売店が調べるもんやんけ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 11:46:51.38ID:ljLVvLw50
>>501
どうもです。ベゼルだけ売りたくないのかわからないですけど、責任がーとか推奨できないとかは言ってましたね
純正フォグも買って取り付けもしてくれっていえばOKだったりするかもですね
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 12:40:06.16ID:XFoZrenV0
>>503
そだねー。正規販売品で車両火災とか嫌なんだろね。デーラーは
みんから に部品番号まで載せてる強者いるから 調べて取り寄せて自分で加工して付ける。それも良いカーライフじゃね?
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 16:56:42.69ID:ljLVvLw50
>>504
実は自分もそのサイトみてやってみようかなと・・
でも何か微妙にベゼルの形とか年式が違うような気がするんですよね
ディーラーで買ってないんでわがまま言いづらいけど、も1回聞いてみるかな
ありがとです
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 17:10:37.76ID:cctlcrPE0
フォグランプベゼルの銀色のカバー?のところに白いシミみたいのが浮き出てるんだけど
これどうやったらとれるかな?
水ぶきでこすると一時的には薄くなるんだけど、そのうちまた浮き出てくる。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 21:36:39.69ID:DjcRnxNw0
外気導入と内部循環の切り替えボタンを押したら助手席のグローブボックスからカチカチカチって鳴り出したわ。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:18.29ID:ctlF98Hy0
リヤドアとかリヤゲート開いてるうちにリモコンでロックできないのは余計なお世話
荷物取り出して閉めてからじゃないと効かないなんて
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 12:17:22.91ID:nxHlqXdV0
エンジンスターター付ければ解決
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 11:08:50.54ID:uDgW7q4E0
俺、前の型も乗ってたけど、2台続けてXG…
最低限必要なものは付いてるしタイヤ交換も安いし。
前のはMTで今のはCVTだけど、次買うとしたらまたMTかな。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 12:59:34.42ID:jR2vxS8H0
先月タイヤをエナセーブ 204に交換したRS乗りだけど昨日300kほど高速走ってきた。流石にドッシリ感というか欧州チューニング感は薄れるね。走行ノイズも純正と変わらない感じ。
でもアクセル抜いた後の惰性というか滑走感はある。燃費はちょっとだけ上がった。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 22:39:30.65ID:v/pH6TRX0
>>556とりあえず通報しました
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 10:40:41.13ID:Q3LJWwp10
>>551
欧州チューニングというけど
サスのストローク感の短さっていうかちょっとした段差でもすぐ底付き感が出るのは
欧州モデルでも同じなんだろうか
日本より海外の方がかなり路面状況悪いと思うんだよねぇ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 11:15:37.68ID:djixtp/R0
一言で「欧州」といってもいろいろだよね
ドイツ国内のアウトバーンはまったいらだけど、
イタリアとかは路面ガタガタだもんね。
行ったことないけどw
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 00:13:02.21ID:RNSygECp0
>>568
嘘だろ
今時マフラーカッターなんてだせぇ
「太いマフラーやろ、替えとるんやで、カッコええやろぅ?速いでー」
って無言の圧力感じる
アイラインやステッカーチューンも好き?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 15:26:14.52ID:I8L5yNrJ0
XSを買って5年乗ったけど、周りがでかい高級車を買っても羨ましく思わなくなったのが不思議。
金がない人のためのスズキだけど、作りは良いし燃費も良い。20km/L走る。
パーツが高いかといえばそうでもなく、高額車なんて維持費が大変だろうなと思う。
たぶん次もスイフトだわ。しかもXGくらいで
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 19:26:06.05ID:bBD3IEec0
燃費とか計算したことない・・・
それより座席中央にひじかけ付けたいし走行時にちゃんと畳めるピッタリサイズのカーテンもつけたい
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 22:39:16.36ID:/sYu5ty/0
7年間一回も平均燃費リセット無し
雪国XG四駆エアコン使いまくり毎日7キロくらい走行14.5km/l
帰省で高速600キロ走ると14.7になって冬を越すと14.5に戻る
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 12:38:00.09ID:OlPYlr5r0
XSについてる純正の肘掛けって、もうちょっと角度が上でセットできないかな。高さが合わないんだよねー
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 17:58:03.96ID:NFn/m6pW0
ZC72Sなんだけど、足回りヘタってきたなーと思って、思い切ってKYBローファースポーツ入れてみた
ローダウンだからガチガチかなーと思ったけど、乗り心地良くなった気がする
ノーマルがヘタリすぎだったんだろうか?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 20:58:16.49ID:dTeAKfWR0
>>595
久しぶりに嫁のスイフトを乗って遊んでたら何か変だなと思って
嫁にきいたら1か月以上前から上りとかで車がちょっとおかしいと言ってた
低回転なら普通に走るから、たまに回してスムーズな加速をするかチェックしたほうがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況