X



【F10/F11】BMW 5 Series Part35 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 10:50:31.50ID:y09gHdsf0
F10/F11を愛するオーナーのためのスレ。
(マイナー前後・グレードを問いません)

・特定グレード、エンジン形式等を蔑む発言は禁止
・車と無関係な職業、年収自慢や差別発言は禁止
・前期vs後期の不毛な話題は控えましょう。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 13:51:38.11ID:oZpoMDwv0
あっそう。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 04:20:05.57ID:bTiiLmQ+0
>>611
こういさのって、構造上大丈夫なんですか?
俺はビビリだから、こんなの突っ込んだら壊れそうに思えてならないんですが。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 11:50:40.08ID:/AO8fBtt0
ちなみにUSBで自動再生されないと書いた俺の環境は
iPhoneX, iOS12, NBT
USBは一度アイフォンの画面を点灯させれば認識される
(画面タップなりホームボタン)
音楽再生でいちいちそんなことしたくないのでBluetooth/USBメモリに戻るわ


>>607
Bluetoothは自動接続・自動再生開始されるけどな

>>609
出来てるならアップデートしないほうがいいかも
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:25:44.10ID:bTiiLmQ+0
>>616
ありがとう。
使ってみる気になりました。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 17:34:54.22ID:skLVG2jF0
アテンザワゴン2.5sL処分して2006年の530iMスポーツ譲ってもらった(程度は一応かなりいい)
アテゴンは大雨の外環で速度出ず21.8km/L
今度は7km/Lの世界いだわ
こんな奴ここにはいないよな

E61っていう略称らしい、こんなおれはここに来る用はなさそうだな
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 23:35:14.74ID:skLVG2jF0
ベンツもbmもリニューアルされるたびに品がなくなるような
デザイナーはなんとかどこか変化させればいいと思ってんのかね
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 00:38:11.53ID:NSW5cRIJ0
>>623
いちいちうるせーなwww
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 06:46:28.77ID:7Cy2Cevc0
いまの、外気導入と内気循環のボタンわかりいい?
タバコ吸いなので・・・
サンルーフはあるんだけど
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 06:50:29.79ID:7Cy2Cevc0
>>型落ちしか乗れない貧乏人が何言ってんだか笑笑

型落ちしか乗れない貧乏人がまともなこと言ってんだか苦苦
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 09:35:14.04ID:5jzDvVNM0
>>626
たまには外の空気でも吸ってこいwww
もっもお前には台風の風がお似合いだなwwwww
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 11:56:12.47ID:7Cy2Cevc0
灰皿ついてるクルマ手に入れて便利だわ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 15:10:16.80ID:ZmPRUUxe0
520ってあんのか
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 15:49:59.92ID:7Cy2Cevc0
>>621

控えめさのあるデザイン
それをかなぐり捨てたもの

厚化粧バリバリの高校生やスナックのママ
その対置にあるもの

中国人好みのデザイン
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 15:50:15.42ID:5jzDvVNM0
>>632
お前、情けねえなwww
車で劣等感www
どんだけショボい性格なのwwwww
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 18:19:41.59ID:EvvQaWQa0
型落ち貧乏人が必死で笑える笑笑
「Gには535なんてねーよ」ドヤァ
なんて言ってる時点で現行めっちゃ気になってるやんけ
なんで買わねーの現行?笑笑
カタログだけはちゃっかり新型持ってるんだろ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 23:21:02.52ID:NSW5cRIJ0
>>644
身体鍛えて、脳みそ活性化しろwww
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 23:22:52.76ID:NSW5cRIJ0
>>649
お前、あちこちで貶してんなww
真っ当な仕事につけよwww
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 14:59:34.35ID:BZuku3KP0
型落ちでもスマートなF型がすきです。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 15:04:09.25ID:nuQ2DvDm0
>>644
どうしたんだ急に
生理か
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 18:15:54.14ID:pekB+x340
>>647

でしょ。。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 17:44:35.87ID:ZV8dptPu0
タイヤ買うのにおすすめのサイトは有りませんか?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 23:40:35.72ID:iQ9SMuFb0
無い。
コメント自体無い。
ここは砂漠。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 02:52:04.42ID:evPYRPPK0
ちょっと、つまらん質問でスマン
パノマラサンルーフって結構な頻度で壊れるもんですか?
いつもおっかなびっくりで操作してますが・・・
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 05:19:27.26ID:sZo1xpC10
>>677
気持ち良くどけとって。
BMに限らず変なの多いからな。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 11:45:39.60ID:HkKKNTFO0
>>678
とりあえず俺のところは壊れてない
4年経過で、サンルーフは週に数回動かしてる

パノラマだからって普通のサンルーフと基本的に変わらんと思う
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 12:30:21.38ID:7qhMxOnq0
必要以上に煽るのはアカンと思うけど、
追越し車線をチンタラ走るのもアカンで。
そういうのに限って後方から接近してる
クルマに気付かない。
で、パッシング=煽られた となる。

決して煽ってるんやない、
サッとどいて欲しいだけや。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 13:19:30.58ID:evPYRPPK0
>>678
今まで車庫の中に駐車所としてbmパノマラサンルーフ付き置いてたんだけど
今月から青空駐車場なんですわ
ゴムの痛み進むの早くなって
雨漏りの可能性大きくなるよね
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 14:12:42.03ID:HkKKNTFO0
>>682
俺は青空で4年だけど特に問題ないけどな
というか俺のF11は新車の頃から大雨のあとは車内が湿気たまるわ
駐車中に内側が曇る

よくいうサンルーフの雨漏りって排水溝が詰まった時の話がほとんどかと思うよ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:19:19.97ID:evPYRPPK0
>>678
Bピラー
Cピラーを介して流れるんだってさ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:22:37.78ID:evPYRPPK0
>>683宛だったんだ、上のは
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:25:09.28ID:evPYRPPK0
こんな
目糞鼻糞をあげつらってほしいんだ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:34.76ID:kmcVOGip0
BMWは古くなるとドア内部のコーキングが劣化で隙間出来てドア内張りの下からしずくが垂れて
フロアカーペットの下の内装が濡れるパターンが多い
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 22:15:41.21ID:NQMl8fVH0
子供も出来たしそろそろを乗り換えようと思う。
現在はトヨタ車に乗ってるが、523か528を狙ってる。後期の方が故障少ないらしく、後期狙ってたんだが、直6が前期しか無くて前期を買おうと思う。
年収は嫁と合わせて900万くらい。勿論普通の会社員。
仕事は車の設計をやって、趣味で草レースもやってるからメンテナンスは一通り自分でやるつもり。
金銭的に維持出来るかな?ちな車両の予算は200万くらい
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 22:55:05.75ID:NQMl8fVH0
>>690
昔からセダンが好きで趣味で508に6年乗ってたけどセンサー類以外の大きな故障は無かったからBMだとどうなんだろうなと思ったんだ。
ヴィッツもいい車だったな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 03:06:06.95ID:kjKtNbrZ0
>>690
ちな って何?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 06:52:43.66ID:htcgi73N0
bm愛好家ってのは
3年おきに買い替えてるセレブが多いんだろうな

小生は2006年式の中古530iツーリングMスポーツ
買ってデーラーに行き点検してもらってくるんだが

どの程度馬鹿にされた扱いを受けるか
吟味してくるわ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 07:21:00.91ID:kjKtNbrZ0
>>698
おっ!大事に乗ってくれてるな。って感じだと思う。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:27:20.47ID:kAn5KH/u0
>>690
細かいことを気にしなければ、金銭的には問題ないんじゃない
前期の持病、ハンドルコツコツ問題とかは無視すれば良いだけだし、こういうの気にして完璧に直そうとすれば数十万かかる

トヨタと違うなと思うのはブレーキパッドと一緒にディスク交換になることだろうか。4つで工賃込み20万くらいだったかな

俺のは中期でコツコツ病はないけど、ファン?エアコン関連なのか何なのか唸り音がちょっと気になるな。エンジンの回転に連動してる感じだが
気がつかなかったことにすればOK

中古のボクシーとかのほうが良いと思うけどね

>>698
別に普通に対応されるだけだよ
割とドライだよ。逆に最新の車でもさほどチヤホヤされない
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:12:07.38ID:89OhigZQ0
>>701
いや高いの新車購入しても別にチヤホヤもしてくれない
(他と比べるとね)
良くも悪くもドライ

20年落ちの野良の持ち込み車でも普通に丁寧に対応してくれるよ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:58:43.79ID:E1VJB9hj0
サービス部は新車、型落ち分け隔てなく対応してくれるよな。
E60前期、後期、F10前期/後期と車検毎に乗り換えたから次の車検が近づいてきたんで
営業はすっとんで来るようにはなったが。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 15:53:40.23ID:ynnKK9Tn0
>>690
やめといた方が良いと思う。
F10故障はしない方だけど、バッテリー交換で8万とか、ブレーキディスクとパッド交換前後で20万とかメンテナンスにやたら金がかかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況