X



【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 01:00:25.23ID:klWiSXi80
2014年8月25日発売の新型「WRX S4」ついて
オーナー・納車待ちの人達がマターリと語り合うスレです。

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を入れる。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト http://www.subaru.jp/wrx/s4/
 STIパーツ http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_wrx/index.html

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆非オーナーの書き込み・ループ討論・過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「ビル足・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

『非オーナー(購入検討)の方は』は↓本スレへ↓
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498511486/

アンチスレは消えました
需要がないということなので巣へ戻ってください

■前スレ
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516279114/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521437119/
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 09:38:42.87ID:WEZJfJw30
>>794
俺は2本出しにしてほしい。
4本出しはかなりダサい。本数を競ってひけらかしているようでみっともない。
エンジンの仕様的に4本でなければならない理由がないので飾り。
飾りは情けない。情けないのは恥ずかしい。恥ずかしいのはいらない。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:33:31.67ID:lsNB2E6T0
>>797
同感。速そうでかっこいい。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:54:21.45ID:t0nOuurq0
ごく一部の例外を除いてインプレッサのターボグレード=WRX
昔からミッションの区別はない
先代だって当然だけどA-lineの方が売れてるし
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 16:30:36.63ID:WEZJfJw30
>>805
自分の勘違いが世の中の価値観だと思い込むのは二十歳で卒業しようよ。ね。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 16:48:37.12ID:c9+D28Ky0
NAのミニバンが4本出しマフラーに変えてるのみると笑っちゃうけどターボ車なら別にいいだろ
たまにDQNを刺激するのか「ヤらないか?」みたいな感じで張り付いてくるのがいるけどな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:09:01.08ID:Bdu+uHqj0
考える脳があるわけないだろ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 20:47:18.45ID:VEw9qNgW0
>>805
ミッション車とか低脳丸出しな言い方やめれ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 20:58:01.82ID:lsNB2E6T0
>>808
こいつ何度も何度も同じこと書くバカだから
何を言っても無駄。いつもの荒らし
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 11:55:06.02ID:msoUUBPc0
トランスミッションの略称をミッションと定義するとしてWRX=ミッション車という仮定をするならS4もWRXであって何の問題もないというロジックになるということ
言いたいことはわかるけど煽りたいならその辺ちゃんとしないとただアホを晒しただけになるな
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 12:29:20.20ID:JA17zxIf0
仮に

S4はWRXの名前外した方がいい。WRX = MT車ってイメージがあるから偽物感が出ちゃってる。

だとしてもアホな煽りだけどね
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 12:41:42.72ID:CXdL21Sr0
B型(レガシィ)の4ドアだからB4
G型(インプ)の4ドアだからG4

V型なのにS4

↓は後付っぽいw
「Sports performance」「Safety performance」「Smart driving」そして「Sophisticated feel」のSではじまる4つの言葉をまとめて「S4」
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 16:49:38.08ID:gVUBz1990
>>836
「V4エンジン縦置き」は極めて合理的
フィットをV4縦置きで出してくれたらよかったのに…
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 17:45:16.03ID:S46lJhrA0
懐かしすぎw
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 18:53:37.67ID:lK2Uit650
MTも多段ATもCVTもDCTも、どれもトランスミッションなんだからミッション車だと思うんだけどね
免許も持ってない坊やが、変なネット知識でミッション車がどうのとマウント取ろうとしてるんじゃないのかね
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 19:27:47.27ID:Qhui/tII0
今MTをミッションって言ってる奴はなんと言われようとも呼び方変えないからほっとけw
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 20:04:59.75ID:piH+88ev0
トランスミッションでひとつの単語だから、その後半だけを取って略語とか
アホ過ぎる
ましてやMTもATもCVTもDCTも、末尾の"T"はトランスミッションの略だし

MTをミッションと呼んでるのは英語ができない連中だけな気がする
戦前生まれの年寄りとか低学歴のDQNとか
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 20:14:55.99ID:S46lJhrA0
ミッション系女子大生は好きだ
※巨乳に限る
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 21:17:05.57ID:ADIkNvk+0
ミッション車とか、恥ずかしい和製英語のさらに下を行くだろ。
携帯電話を略して携帯って言うセンスも大概だと思うがね。
日本人ってアホだな。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 22:19:03.27ID:U+itRyn40
>>854
ミッションは別の意味の英単語が存在するから、意味が通じない和製英語より酷い

俺の車はミッション車だ
えっ?どんな使節団を乗せてるの?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 22:48:30.93ID:9QnnjzA20
>>854
>>携帯電話を略して携帯って言うセンスも大概だと思うがね。

「高速道路」を「高速」、「ショックアブソーバ(衝撃吸収装置)」ーを「ショック(衝撃)」と略すのもアホだよな。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 22:56:22.48ID:U+itRyn40
>>856
略す時に単語の前半を使うのは英語でも日本語でも普通
英語でひとつの単語の後半を使うのはおかしい

それからショックとアブソーバは別々の単語
これだから英語ができないDQNは困ったもんだ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 23:22:13.96ID:8yKGnGGo0
これだけ話題に出てるのに
いまだにミッション車とか言ってる人がいるのが信じられない
釣りなのか意地なのか知らないけど
自分の誤りを受け入れることができないのか?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 11:54:05.17ID:YMGXgq7R0
現在62歳の私が一言、ミッション車という言い方をしていたのは、昭和20〜30年代生まれの今で言うところのDQNです。普通はマニュアルかオートマと言ってました。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 12:24:53.35ID:XGGP7pI80
>>874
まるちゃんより10歳くらい年上ですね
そんなオトナが下らない議論に参加してるのを天上からまるちゃんが嗤っています

https://gifmagazine.net/post_images/41993
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 12:36:40.76ID:nHCeURv80
>>874
うわー本物のおじいちゃんだ〜
何を話しかけてよいのか悩む〜
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 13:13:48.09ID:1tVXu5wf0
>>873
ミッションだけだとマニュアルなのかオートマなのかがわからないということだな
>>874が言う通りマニュアルトランスミッションをミッションと呼ぶのは基礎的な教育がされてない旧世代DQNだけだな
俺も874程歳食ってないけど免許取った頃でもミッション車なんて言ってなかったわ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 13:21:31.06ID:MHlq/k/20
30年前にミッション、ノークラなんて流行ってたかも
地域性もあるんだろうな。
ちょうどアルシオーネとか出た辺りかなぁ。
ま、それくらい時代錯誤なワードだよな。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 14:24:12.29ID:TRrMWSnR0
前半と後半全然関係なくて草
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 18:43:25.90ID:JOz09S7Y0
いやマニュアルミッションかどうかで貶すんなら用語はちゃんと使えって話であってだな>>805みたいな車の分類の話をする中で使ったらダメだろ
ミッション=トランスミッションの略だとしてスバルが販売してる車でトランスミッションがついてない車は無いからな
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 18:55:27.48ID:o59gX7Be0
s4のスレなのにやたら伸びてると思いきやどーでもいい事で騒いでるな、お前ら暇かw
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 19:09:08.02ID:WAjdrWdf0
D型S4、渋滞停車時、アイドリング、外気導入でエアコンが効かずぬるい風が出てくる。

チェックしてもらいましたが、異常無しとのこと。今回再度、整備員同乗で確認してもらいました。
外気温32℃、アイドリング、外気導入で冷えず徐々にぬるい風が出てきたのを確認。
整備員も冷えが弱いことを確認したが、異常なしとのこと。

他のユーザーからも冷えが弱いクレームが多く対応に困っている様子。

内気循環で使うか買い換えるかしかなさそうだ。
今時エアコンが効かないとは、なさけない。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 19:57:29.12ID:JP0D9Ggf0
>>887
まあねー
>>889
断熱テープ巻けば効果絶大
めんどくさきゃパワーエアコン+でも入れてもらえば?
というかこういう普通の金持ちの感覚の人がスバル乗ってることに驚き
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 19:57:31.88ID:3WaaBSck0
A型GTだが、エアコンは普通に効くよん。
設定は20度。車体色は白。
もしこの車が追突廃車とかになったら
また同じ色の同じグレードにする。
アイサイトACCに300馬力四駆で低燃費。
惚れ惚れするデザイン。HKSでリミッター解除
すれば240出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況