X



■■LEXUS LS500 500h オーナー専用スレ 2人目■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオーナー (ワッチョイ ed0f-lkdC)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:28:39.76ID:FgrFDD6x0
レクサスのフラッグシップ LS500 LS500hについて語り合いましょう
【オーナー、および購入検討者の専用スレです】

前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510100416/

※オーナー、および購入検討者「以外の」方は・・・関連スレが見当たらないのでVol.16で作成願います
↓おそらくこれが最後のスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519934024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-OszC)
垢版 |
2018/07/01(日) 04:36:06.17ID:s5SiJk43d
>>79
所詮CVTに多段ギアつけてギクシャクさせてしまう方式だしね。

単にTHSに強力なモーターを前後に装備した方がましだったんでは。


あとLCやlsはその重さからいってawdは必須。
LCはfrのみだけどさ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 464b-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:08:17.65ID:N22+HaPG0
220系クラウン 2.0Lターボに試乗して感じたこと

内装は、LS500と比べるのは無理があるかもしれませんが
ちゃっちいですね。天井の貼りもiパッケージと比べても全然違いますし
LS500に慣れたせいかドアも軽く感じました。ドアロックの形状も
LS500にそっくりになりましたが、質感が違います。
プラスチックの硬い部分も気になりました。
静粛性も、やはり全然違いますね。
やはり、走りもそうですが、全てにおいてLS500と比べると
雲泥の差があります。
後席も、210系のほうが広かったように感じます。

マジェスタの変わるモデルは試乗してませんが
LS500hと同じエンジンという事ですので、車重を考えるといい感じかもしれませんね。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2953-bpxy)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:15:32.60ID:zFxT9Dko0
LS500hのリミッターカットはまだ発売されてないですかね?1つ前の600hは出てましたよね
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45be-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:08:15.05ID:cKgFuTvD0
>>89
LS乗る人はそんな狭いところに
住んでないと思うが...
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2953-nrcm)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:10:32.58ID:8DOsabPZ0
>>92
人それぞれ事情はあると思うけど
私も全く同感
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92f-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:11:32.33ID:g4uvmZ/Q0
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530583863/l50


山口メンバーに続き、ジャニーズにまた原発事故の犠牲者が!
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45be-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:11:38.37ID:cKgFuTvD0
>>91
カローラでさえ車幅1790、クラウンと
1センチしか変わらなくなった現在。
まず、住むところから考え直したほうが
よさそう。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea7-8hNE)
垢版 |
2018/07/03(火) 15:01:43.96ID:3rPDVEne0
>>86
鮫のね、AMGのほう先に想像してた
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4753-vq2n)
垢版 |
2018/07/05(木) 11:28:35.47ID:h+B4QODH0
自分はLS500で友人がLS500hを買いました
以前ここのスレで誰かが言っていましたが
hのエアコンのファンの音がやっぱり煩いのが気になったよ(車内は静か)
ガソリン車も勿論、音は出るけど煩くは無い
hのあの音はちょっと気の毒に思える
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4753-vq2n)
垢版 |
2018/07/06(金) 10:30:27.84ID:1c9F0X+N0
>>98
確かにあのベンチレーションの音は異常
音を我慢して使っていると慣れてしまうからONにしたままに
人を乗せた時にはOFFにしていますよ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 7fa7-GobN)
垢版 |
2018/07/07(土) 09:16:56.44ID:oPu0DrH100707
たぶん涼しくなると静かにになると思うよ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa7-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:20:23.82ID:C3RZeYQV0
>>102
そんなにひどいかぁ?
皆さんどう思います。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a718-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:46:46.99ID:YYuuLQnT0
レクサスのしかもフラッグシップ叩き記事となれば、
注目度もコメントも多く集まる。
そこが狙いではないかな?

しかし
走行性能の向上は筑波で実証済み。(前モデルから2秒短縮(FRのみ)。awdならまだ詰まる)
販売目標台数もほぼ達成見込み。
中古市場を見ても 500はすぐに動いていくし、需要有りです。

ちなみに現在、一時受注停止中。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a718-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:35:01.61ID:YYuuLQnT0
↑筑波情報が間違ってた。失礼。
460fスポFRに負けてたw
500fスポFR11秒2
460fスポFR10秒8
600hfスポawd11秒6
ドライバー変わってるしどうでもいっか。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4753-vq2n)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:12:27.88ID:PnJnTFjr0
>>105
LC乗っている人ならともかく
LSに乗っている人でサーキットのタイムで速い遅いって興味ある?
自分全く興味が無いけど
そもそもセダンでサーキットね〜
スポーツカーに任せておけば良いんじゃない?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a718-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:22:25.40ID:YYuuLQnT0
>>106
曲がって止まるのは安全性能に直結すると思って。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f2f-r/PL)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:24:17.13ID:Wc0pDt+i0
サーキット走行する人いるのかね
俺は不満といえばアイドリングストップの振動くらいかな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf4b-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:05:03.76ID:ws6x6BFD0
アンチLEXUSの評論家の記事はイヤミな書き方で
オーナーにとっては、怒りしかわいてこないですよね。

新型クラウンは、かなり評価がいいですので
一番人気?の2.0LガソリンRS一度、試乗してみてください。

室内の質感雰囲気、静粛性。加速感等々
LS500と乗り比べてみてください。

きっと、全てにおいて全然違うなと思うはずです。
価格が全然違うので当然と言えば当然ですが
LS500の良さが、よくわかりますよ。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7be-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:01:55.44ID:AcmA1qwo0
>>109
確かにアイドリングストップからエンジンが
かかる時の振動は気になりますね。
それと、エアコンがかかってる時の
信号でブレーキをかけて止まる時の
後ろから押された感じ、コンていうのも
気になるところです。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6771-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:26.10ID:ulFHWULT0
カタログとマッサ―ジ機能の評価は高いな。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7be-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:43:32.11ID:IOd31fZB0
新型クラウンは、後席の居住性、前期モデルよりも狭いですね
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4c-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:33:17.41ID:hVfZ2Eiv0
>>111
アイドリングストップは無視した方が良いよ。
これさえ気にしなければ、他は無視できるレベルだよ。
但し、足で開けるトランクはなかなかヒットしない(泣)。
誰か、コツを教えてください。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7be-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:46:09.45ID:IOd31fZB0
>>114
足はベンツもそうだけどコツみたいですね。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7be-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:36:17.78ID:IOd31fZB0
>>116
ボタンで十分かな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7be-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:53:53.08ID:IOd31fZB0
適度にしか走ってるの見かけないから
プレミアム感があっていいね。
東京は多いのかな?
新型カムリは、セダン復活並みにすごく見かけるね。
これで、クラウンもすごく売れてそうだから
前期のと合わせれば、ものすごく見かけるようになるだろうね
セダンが元気になってくると、なんかうれしい。
スポーツセダンいいわー。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa7-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:24:54.48ID:GvkVIUIO0
>>114
一度下のぞき込んでセンサーの位置確認、そこに足の甲を触れるくらい近づけてさっと引く
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Omqz)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:11:11.53ID:852UgDbBM
足でトランク開けるやつはエンジンオフじゃないとダメなんだよね?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5db0-4mzJ)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:43:47.50ID:Wp0ZIFBC0
>>105
スポーティ!ドライバーズセダン!という謳い文句で居住性・静粛性犠牲にして
運動性能に振ったのに、先代以下の性能なのが泣けるよね。
比べちゃいけないけど同じ雑誌で同時にテストした新型M5は余裕の4秒台で乗り心地も好評。
LSが参考にしたと思われるパナメーラは10年前のNA仕様でも7秒台で走ってるのに。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11be-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:19:30.47ID:fRPwvV/E0
>>122
先代以下の性能という結果が出てるのですか?
残念ですが、ドライバーが違えばラップタイムが
違うのが当たり前ですね。
でも、実際に乗って比べたら(LS460とLS500)
感覚的に、全くパワー感は違います。
LS500の方が、圧倒的にトルクフルですよ。
LS460は、全開で踏めるが、LS500は怖くて
全開では踏めないくらいの差があります。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5db0-4mzJ)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:05:41.27ID:Wp0ZIFBC0
>>123
ドライバー違おうが、車専門誌のテスター任されるようなトッププロ同士なら誤差範囲でしょ。
先代のタイムがどんな状況でのものか知らないけど、
新型のは春先のドライ路面でまずまず良好な条件だったはず。
(同時にテストしたM5は4秒台だしね。)
それ以前に、今どき1千万超える車でスポーツセダン・ドライバーズカー謳ってて
トップグレードのスポーツ仕様が11秒台じゃ鈍足過ぎてお話にならない。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11be-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:38:11.90ID:fRPwvV/E0
>>124
LSでサーキット走行する人いる?
街中、峠で気持ちよく走れたら
いいと思うよ。
街中も走りやすいし、峠もクイックでで
走りやすい。それでいいと思うよ。
余裕のパワー感です。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11be-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:45:24.99ID:fRPwvV/E0
>>126
LS500はサイズがデカいからなー。
サーキット走行って感じではないような...
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a4b-ivOb)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:48:12.84ID:uUFQuMWB0
>>121
オーナーか?
因みにあんたはその鈍足のタイムでも出せるのか?
会話の中味が馬鹿過ぎるからやめてくれ
オーナー
自分オートバイ(1000cc)
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6a7-/ykF)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:23:49.47ID:M7FFZXMW0
LSでサーキット、余裕のある方がドライビングスクール的なのに参加するシチュエーションくらいじゃない。
スポーティーさとサーキットのタイム云々ってのも違うし、あくまでも走る,止まる、曲がるに対する感覚的なものでしょ。
それを11秒台は遅い、4秒台なら良い言ってる時点でナンセンス。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11be-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:16:46.84ID:kvBiYR0g0
Sクラスとか、7シリーズとかよりも、LS500がいいと思ったから
買ったんだし、やっぱり日本車がいいわ。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea4c-/ykF)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:56.24ID:R9AdUpXQ0
>>120
サンキュー、もう一度試してみるわ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea4c-/ykF)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:30:40.72ID:VZIXR6i20
>>120
ごめん、そのセンンサーの位置が分からなかった(泣)。
今度の日曜にタイミングの取り方と聞いてくる。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM69-R4dD)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:53:10.42ID:AzcKh5r8M
Sの次に欲しいと思った車
来月契約予定
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1118-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:45:39.55ID:MGxWbvnn0
>>133
無印やiパケじゃないよね?
ナンバープレート真下から覗いてバンパーの終わった直後にあるのがセンサーだと思うけど。
オナデスに聞いたら?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e4b-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:04:56.31ID:b4PAnKh30
>>134
sよりも大きく見えるところもいいと
思っています。
W222のsはLONGでも、小さく見える
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6a7-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:07:39.73ID:DcUuvHjp0
斜め後ろから見たときのリアフェンダーのふくらみが好きかな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-a9UM)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:10:33.78ID:mAjcK2Spd
>>138
横からが良いとか実写見たことないかセンスが絶望的かのどっちか
ラグジュアリーセダンとしては低身で狭い後部座席空間
クーペだと出来損ないのフォルム
ホント最高に車とデザインセンス音痴が見事に混ざり合って完成したって感じだなw
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d53-ivOb)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:37:10.11ID:GMuPXmCQ0
>>141
君は何がしたいの?構ってちゃん
ここはオーナースレ
如何にも自分がS乗りみたいな口調だけど
Sオーナーでは無いのが見え見え
ベンツすら乗れない僻み輩は書き込むな
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d53-ivOb)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:42:00.55ID:GMuPXmCQ0
セルシオだとかもうやめてくれよオッサン
いつの時代の車の話をしてんだい?
しかもお前50過ぎだろ?
いつまでも5ちゃんなんかやってるな
オヤジの癖に僻んで年下に馬鹿にされ可哀想な奴だな
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-ivOb)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:48:55.88ID:dBeL1rE2d
>>144
早く大人になれ
もう落ち着けよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1118-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:36:50.28ID:cFjR+j6c0
どんなに罵り合っても所有証明は一切無いというのがおもすろい!
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e4b-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:06:46.37ID:mXSE/f6h0
>>137
どっちを買うかすごく迷ったんだけど
W222は、小さく見えるからやめたんだよ。
実サイズが小さかったW221の方が大きく見える。
W222のショートは、もっと小さいし、後ろの
ドアも小さいし乗り降りしずらい。
後席は、クラウンよりも狭い。
LONGでも、そんなに広くないんだよね。
LS500の後席は、余裕の広さだよ。快適!
ドアの分厚いこと。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e4b-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:09:32.38ID:mXSE/f6h0
>>143
めちゃ迫力あると思うが。。
巨大!めちゃでかい。
GSと見間違ってるのでは?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-i2kQ)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:41:03.81ID:XOkTb7pBa
>>149
正直ディーラーで並べたら、俺の後期LS600hLの方が大きいけどな。全高が4cmも低いし、カタマリ感が無くて、道路でパッと見た時、GS感がするんだよな。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e4b-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:15:54.25ID:mXSE/f6h0
>>150
LS500が出てくるまでは、
前モデルのLSはかなり巨大に見えたが
LS500見慣れたら、旧型LSが小さく見えるようになった。
やはり、横幅の差は大きいね。

前モデルは、前期型は大きくみえるが
後期型のスピンドルグリルになってから、小さく見えるように
なりましたよね。比べないと、クラウンと同じくらいの
大きさのイメージでした。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e4b-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:01:49.00ID:mXSE/f6h0
いやー、LS500の加速は怖いくらい早いね。
さっき、ワイディングのストレートで、スポーツs+ Mで2速から
結構踏み込んだけど、ものすごいパワー。これは、日本ではなかなか使うところが
ないですね。
これで、トランクションOFFにして、1速からフル加速したら
どうなってしまうだろーって感じです。恐ろしい。
422PS/600Nの数値は、伊達ではないですね。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea2f-Tv4k)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:18:05.50ID:3oSwOYBB0
動き出しは重さを感じるけど快適ではある
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11be-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 10:28:18.02ID:4K5NooVw0
>>155
500hはわからないけど
500は、すごくスムーズである。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf4b-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:19:41.85ID:Y3d2EGlk0
500の燃費どうですか?
わたしのは、現在2300キロくらいですが
市内の信号の多い状況ばかりですと、5〜5.5キロくらいです。
信号の少ない郊外で、7キロくらいです。
走行モードは、95%くらい、ノーマル及び、エコモードです
たまに、スポーツS+で、少し踏み込むくらいです。

こんなもんですか?
よろしくお願いします。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-M2Hm)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:17:59.52ID:v6BhTlAPd
>>157
高速で10弱
街乗り5くらい
エアコン入れっぱなしでね
都内
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf4b-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:06:33.87ID:Y3d2EGlk0
>>158
やはり、そんなもんですね。
わたしも、エアコンはつけっぱなしです。
猛暑なので、シートクーラーもaotoにしています。
メチャ涼しいですね。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2f-M2Hm)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:43:16.88ID:rqBWRaev0
給油したら1万くらいだったわ
気にする車ではないけどさ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-Nigg)
垢版 |
2018/07/23(月) 09:10:52.35ID:d58i60uu0
>>157
AWDだと街乗り4ちょい
460の時もこんなもん
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf4b-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:48:21.72ID:acRBhe960
>>161
4ちょいですか。
7くらいは期待してましたが悪いんですね。
皆さん悪いのなら、個体差ではなさそうですね。
まー422PSもあるエンジンと考えれば
良い燃費ですよね。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37be-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:08:58.16ID:xQCUjTHx0
新型カムリが、駐車場で横に止まってたけど
LS500の隣だと、ものすごく小さくみえた。
新型カムリ、街中で走ってると結構大きく見えるけどね。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37ab-1b5u)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:10:18.76ID:oIJTt46i0
600h から 500h に乗り換えた私は完全に負け組。
カタログで、ある程度のパワーダウンは覚悟の上だったが、これほど遅いとは・・・
(確かシステムパワーは 600hは440-450ps
) 
おまけに、一定速で走っていても不快な変速ショックが気になるし、
エンジン音がV8と比べて下品でうるさいだけじゃなく、停車中もご近所迷惑な電動ファンの騒音。

新型の利点といえば、街中で燃費が15%位良くなった程度。
高速ではむしろ600hの方が燃費が勝っていた。
こりゃだめだ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 570f-0FgR)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:53:18.77ID:THX34aQz0
>>164
私も600h→500hですが、一体どんな運転したら高速道路で600hのほうが燃費が上になるんですか?
エンジン音が下品とか言ってますけど、試乗もせずに買ったんですか?
なんか適当にその辺で拾った情報をそれっぽく適当に書いてません?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-t4Lu)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:51:53.40ID:7mLFbQF8M
俺は>>164に同意
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37ab-1b5u)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:01:21.51ID:Xhvxvicn0
高速に入る前に「平均燃費」リセット。
一定区間(約280km)を走行。
LS600h 12.7km/l
LS500h 12.5km/l
エンジンが小さい分、一生懸命エンジンが回ってガソリンを消費するのでは?
0174164 170 (ワッチョイ 17ab-j5g6)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:06:34.14ID:YTO+LqBK0
600h のデータは同一区間を4−5回走行して、ほぼ誤差無しです。
気候条件は春から夏。渋滞はなく、100−120km /hの定速走行。
500hもほぼ同様な条件。
納車から一ヶ月少しという事を差し引いても期待(はしていない)はずれ。
顔が大きくなって空気抵抗が増した、とか、重い車を小さなエンジンで
無理矢理動かすのにやはり無理があったのか?という印象です。

それにしても、600hから500hに乗り換えした方が、なぜ不満もなく500hに
乗られているのか不思議です。
ご自分で運転されていないご身分なのでしょうか。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 570f-0FgR)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:52:50.91ID:i6/BoTKf0
>>174
不満がないわけではないです
かと言って600に不満が無かったのかと言われれば600は600で不満がありました

お互いLSに求めるものが違っていたのでここまで車に対する評価の差がでたんでしょうが
自分を負け組だと感じるぐらい買うじゃなかったとお思いでしたら早急に手放すことをおすすめします
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d736-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:55:36.88ID:v/tVvVlD0
600h後期乗りで500hは試乗しただけだけど、遅さはともかく、うるさくて買換えの対象にはならないと思った
500ターボの方はまだ乗ってないのでわからないけど

ただ600hもFスポーツだからかロードノイズは結構室内に入ってくるし、エンジンもアイドリングの回転数高くてうるさいし振動もあるのでそれほど満足してるわけでもない
静粛性が高いというセルシオ乗ってみたいなー
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! e34a-SJFr)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:32:30.10ID:ABjlqtJF0FOX
静粛性と乗り心地を求めるなら新型センチュリーがよさそう
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/22884194.html
>•熟練の匠が時間と手間をかけ、防音材を隙間なく組み付けるなど、
徹底的な防音対策を施しました。加えて、エンジン起動時の音や振動にはアクティブノイズコントロール*7で対応し、圧倒的な静かさを実現しました。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bbe-oWp1)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:17:07.64ID:OT2nkigI0
>>176
先代から、Fスポじゃなくても
すでに聞かせるエンジン音設計
になってますから、踏み込むと音は大きい
ですよ。
セルシオってそんなに静かなんですね
一度乗ってみたいです。
500も、普通に走ってると
すごく静かですよ。エンジンの音も聞こえません。
ロードノイズはありますけどね。
210系や220系のクラウン乗りましたが
ls500の方が全然静粛性高いですよ。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa7-dWiX)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:44:03.24ID:eoy3sNQC0
>>176
>>178
セルシオは結構美化されてるとこはあると思うよ
20系30系のセルシオに乗った事あるが、20系はサスが柔らかすぎるし、30系は日本車の限界って感じ
静粛性は文句なし
ただ内装とかに古臭さは感じるけど
40系で全体的にサスとか硬くなり始めてきてもはやセルシオの面影は一切ないね
30系のセルシオは今でも静粛性と乗り心地は今の高級車にも匹敵すると思うわ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6a7-LwZc)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:51:50.37ID:3D9HaW+N0
500のFスポ乗ってますが短時間ですが試乗した感じでは19インチの500VerLが静粛性、乗り心地ともベストではないでしょうか、酷評されてる硬さも感じませんし
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e18-ozQz)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:07:01.41ID:+SWOJuc20
>>164, >>176
の言いたいこと凄くよくわかる!
今600h乗りで500h街中試乗したけど、これは無いな、というのが正直な感想。
エンジン小さくなったのに何でボンネット長くなるの??
6月の販売台数其々200台超位で合計500台に届いてないんだってね。
5月、6月と欧州行ったけどLS1台も見なかったよ笑
nX, RX, CTは結構見たけど。
北米ではハイブリッド全然ダメなんでしょ?んじゃ何処で台数さばくんじゃって感じ。
460=>600hと乗り継いで結構信者だったけど、500h/500の信者にはなれないなぁ。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-Afk7)
垢版 |
2018/07/27(金) 06:40:12.28ID:xPKOlQq60
>>181
500は乗られましたか?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124c-LwZc)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:43:21.74ID:5euG9Cbe0
>>180
同感!だな。俺もFスポだけれどLも走りやすいよ。
但し、見た目はFスポの方が断然良いと思うけれど、こればかりは
好き好きだしな。足入れトランクオープンはなかなか上手くいかない。
コツがあったら教えて欲しい!
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b18-Afk7)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:37:06.70ID:xPKOlQq60
500hのエンジン、新クラウンにも積まれたんだね…
旭なんとかって人、一体何考えてLS作ったんだろ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa7-dWiX)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:06:06.56ID:a+Kr0Tg10
>>184
まあマジェスタとセルシオやLS460も同じエンジンだったし…
マジェスタやロイヤルサルーンとか今までの伝統を無くしたのは意味わからないけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況