X



【E90/E91/E92/E93】 BMW3シリーズ 79台目 【型落ち】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 23:15:00.82ID:C5WsyzHG0
>>536
要するに右にグリグリスライドさせるのね
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 23:46:47.34ID:qFBkrBGw0
>>536
どもです。ナンバー灯は2つありますが、どちらも右に押すということですか?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 19:34:13.45ID:ktyE+Nzr0
取説みたけどどれか分からなかったんですけど真ん中下のランプってなんですか?
分かる人いたら教えてくださいm(__)m
https://i.imgur.com/XgQcld5.jpg
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 22:33:24.17ID:ktyE+Nzr0
>>543
>>544
ありがとう!
ホントこの板親切な人が多くて助かります
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 06:01:10.59ID:H/3CPpOX0
>>548
あれは1年に一回つくけど漏れたことないよ?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 15:34:33.39ID:8Mm4szxK0
あれはただの漏れ止め剤だよ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:41.59ID:24NpEdzK0
ウオッシャー液漏れしないか?
車検で手直しをしてもらったが。
この暑さ(関係ないか( ;∀;)_また漏れ出したわぁー。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 22:31:46.73ID:9e9M3rih0
>>554
ウォッシャータンクにヒビが入ったかで漏れたことあるよ。
まぁそれまで日陰の駐車場だったのが太陽ガンガンに当たるとこに引っ越したのが影響したと思ってるけど。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 23:02:46.56ID:A+9dAkpU0
ウォッシャータンク脆すぎない?
変えても漏れてるし諦めた、幸いにもタンクでかいし助手席側だから乗るときに見えないからあんまり気にならない
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 23:38:21.40ID:8Mm4szxK0
サイドマーカーをヤフオクのF10タイプ(メッキ&スモーク)にしたらかなり今っぽくなった!
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 08:22:46.36ID:cyKV2a2s0
>>559
車検通るの?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 09:34:15.45ID:XVU5I2LR0
>>557
警告がウザいですね。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 09:39:17.18ID:pLdIUAYX0
HELLAとかだったらポン付けだけど15万くらいするよね
安いのはほとんどハロゲン車用だから、まずロービームHIDキット組み込み必須じゃないかな
あとはカプラーが合うかどうか
もし合わなかったとしてもそんなに難しい加工じゃないと思うけど
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 10:28:53.82ID:otZqJJbN0
やっぱHIDキットつけなとだめな感じですかね
HIDじゃなくてもLEDとかにしたら今と見た目的にあんまり変わらないかなって思ってたんですよねー
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 10:47:50.47ID:pLdIUAYX0
ちゃんと取り付けできて光量・光軸が問題なければLEDでも車検もOKだと思うけど
E90とかでHIDからLEDに替えたって情報も聞いたことないからわかんないね
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 11:30:25.69ID:4Nu4mna30
>>560
そうでしょうね。
アクセスとかでもいいと思うし
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 14:12:39.26ID:TOBP6UYO0
逆に最初期のハロゲンってどうやってHIDやLEDにするの?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 18:30:10.23ID:TOBP6UYO0
ヘッドライトくらいになると、抵抗によるキャンセラーは温度が高くなりすぎて危険というのを聞いたことがあるから、コーディング必須っぽいですな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 21:32:28.92ID:m7tO5d1N0
>>574
オイルパンassyだし
オイルの量半端なくつかうからね
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 09:30:33.53ID:8PWMkQk60
>>575
オイル自体もデキシロンVI指定だから超高いしね。
実際VI指定されているオイルが少ないので、ショップではニューテックとかashとかの対応オイルを入れる事が多いし。
純正は更に高いしね。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:38:23.60ID:4cX8Yxwr0
今日出張先で通りかかった中古車屋にあったE92見てたんだけど
店員がE92はハイラインとMスポの2種類でノーマルはないと言ってたんだけどそんなこと無いよな?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 01:41:48.96ID:I85h0Ucj0
最初期型のハロゲンタイプは白いバルブとLEDポジションに変えるくらいが限界さね
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 20:37:33.24ID:9jeJR8em0
335i納車しました!すごい低速トルクで2000回転まで回さなくても全く問題ないですね
雨だと流石に怖くてアクセル踏めないです笑笑

今までで6台乗り継いでいますが過去最高に楽しい車で週末天気良くならないかなーと期待してます!
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 22:32:01.60ID:lA6DsSSj0
>>584
>>586
見てたのは325iでした。。。店の人も良くわかってないのね 
私自身もE46しか知らない(乗っている)ので信じてしまいそうでした。
家族減ったし 当時欲しかったE92欲しいなぁ
E46みたいにやはりこの年式だと修理にお金使っていくことになるんだろうけど
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 23:31:51.80ID:jceLaPuW0
Mスポとノーマルのサスペンションってバネが違うだけですか?
それともダンパーも違うんですかね?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 01:11:09.47ID:J1X5m3660
>>585
一回も変えてなかったら漏れてるかもよ
知り合いは全員漏れてる
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 12:46:27.59ID:Cf6muCkV0
冠水路は浅くてもやめた方が良いと思う
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 14:30:32.43ID:MVGxTSeR0
>>598
atf
デフオイル
パワステフルード
llc
egオイル
ブレーキフルード
とかはやっといた方がいいよ。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 14:54:13.99ID:JHCRWE3B0
>>600
家の前の道が冠水
車を避難させようかと深さ調べたら、マフラーがつかるのでやめた。

とりあえず難を逃れたが、第二波攻撃に備えねばならぬ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:00:28.62ID:d8oWC9HS0
ハロゲン車のポジションバルブまったく手が届かねえ。なんであんなメンテナンス性悪くしたんだよ
0609名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:56:33.08ID:jOQ4sFWe0
ATのシフト時に違和感あったから学習リセットしたらなんとなくなめらかになったよ。てか、学習されてたの俺の運転じゃないか。って。。。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 10:56:46.13ID:pODV5oZ00
ハ…ハロゲン車……
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 15:43:56.77ID:yKry0J8r0
中古で買うとだいたい自分に合わない学習になってるからリセットして教育し直した方がいいよね
俺のはATF交換してないけど非常にスムーズなシフトチェンジだよ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:38:28.07ID:JGNXJHML0
SEがハロゲンだと思うよ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:37:32.20ID:P2wQHX1k0
質問です。例えばZ4なんかだと少しブレーキ踏んだだけでグっと効くんだけど、e90は徐々にリニアにしか効かないんだよね。こういう仕様なのかどこか悪いのか
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:33:29.87ID:P2wQHX1k0
>>618
レスどもです、見てみます。ただホイール見るとダストは多いので謎です
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 05:07:55.71ID:tW/HfM8S0
どういたしまして
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 08:19:37.86ID:siHGFFH00
自分でやる方法が知れ渡ったので、そんなもんかも
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 08:38:55.29ID:oO3hmYtT0
それは合法な手段なの?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 12:42:58.16ID:wgUYCkJ90
また神の話ししてる・・
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 13:03:15.32ID:hZ6+t+4+0
クリリンの話かピッコロの話か分からなくなるようなことを
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 23:07:16.64ID:afM+3aU00
サーキットで数秒の短縮だが役には立たない
一般道では99.9%が関係ない限界越えでの回避や停止
見栄え以外のコスパは良くない
それに気づいた方がかしこいかも
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:14.32ID:A+RJBCF10
違いが分からないなら安上がりで良いじゃない
ダンパーやアッパーマウントがヘタっても気付かなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況