【HONDA】ホンダ ジェイド ルーザーズスレpart9【JADE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 13:24:44.09ID:G24RlXP20
2015年2月13日発売〜低全高ミニバン 『ジェイド』のオーナーズスレです。

 JADEは、セダン並みの低全高で美しいフォルムの中に、
 ミニバンクラスの居住性とユーティリティーを実現し、
 パワフルで上質な走りを備えた6人乗りの新型ミニバンです。

<ネーミングに込めた想い>
 英語で「翡翠(ひすい)」を意味します。宝石のような美しさと不変の価値を持つ
 新しい時代のニーズに応えるクルマを創造するという想いをネーミングに込めました。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/JADE/

■過去スレ
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart7【JADE】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1519250139/
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart8【JADE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524784884/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 18:43:19.91ID:bVjwwcj40
通勤車両の平均で8千kmくらいじゃね
近所の足や高齢者の車などを含めるともっと下がりそうだが

2万kmは普通ではないけれど、さして珍しくもない
旅行や遠くの店への買い出しにも使うなら尚更
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 00:19:14.38ID:csDqLbL/0
2年半で走行距離24000qの屋外駐車の俺のジェイド、タイヤにひび割れ出てきた(汗)。タイヤ換えた。まだまだ溝あるのに
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 01:46:33.86ID:WaWTNeww0
>オプションでブラックに勤めてた社畜の魂が付いてくるのか…
>田舎でも2万キロは普通じゃないぞ、そんなもん部落だ部落

車は売れないけど、民度は最高のスレだな・・・・
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:21:34.16ID:QoJgEbNT0
後ろのエンブレムとって
でかいホイールで車高おとしてるのみたのよ
実はけっこうかっこよかった
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:07:06.86ID:9tBg0qRx0
高重心のミニバンはタイヤ外側の負担が大きいのと、タイヤ外側ほど紫外線を多く受けることの合わせ技かね

うちはヨコハマ派だからどうでもいいけど
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:17:55.30ID:BaxxKhNa0
>>584
みんカラで見た希ガス
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:36:16.96ID:V2w+5onh0
ホンダの納車時のタイヤなんて、長期間つかえないことが多いよ

レーザープリンターの買った時に付いてくるトナーみたいなもん
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 22:32:19.65ID:1xcTmDXl0
>>590
前乗ってた新車のシビックに付いてたヨコハマの純正アドバンなんとかは50,000q位はもったよ。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 16:22:46.89ID:I9olsbHq0
オプナビの道路に沿って点線出て消えない
どこ設定したらいいかわかる方お願いします
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:19:49.19ID:0cifxlXu0
>>592
走行軌跡ってやつかな?
だとしたら、
MENU→設定/情報→ナビ設定→表示
から「走行軌跡」を探して「記録ストップ」と「削除」を行う。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:12:30.99ID:I9olsbHq0
>>593
いえ、違いますわ
黄緑の点線で道路を囲うように縦横に表示されてて点滅はしてないです。
道路計画図みたいな。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:19:19.65ID:0cifxlXu0
私のには出たことないのでわからないです・・・・
Dに訊いてみるのがよいかと。
もしくは、HONDA ACCESSのサポート電話。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:47:11.49ID:HegSM/Fr0
>>592
私も気になってましたが、これのようです。

インターナビの安全・安心に関する機能を強化 〜災害発生時に通行実績情報をナビに反映〜
<http://www.honda.co.jp/news/2013/4130830.html>;
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:51:22.84ID:MP1ijITD0
今回の大雨が原因ですか

しばらくすれば消えますね

皆さまありがとうございます
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:02:18.93ID:VoESPTpz0
DOPナビ、雨降るとナビ画面も雨降り画面になるよ。解除する方法、ジェイドだったか他のホンダ車か忘れたけど、みんカラかどこかのブログで見たことあるけど失念。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 08:25:14.61ID:szUU3Blt0
ナビ不具合でDに持ってった
バックモニター出なくなって表示速度も遅くなった
嫁が持っていたんだけど、インターナビの不具合がどうとか言ってたらしい
みなさんは大丈夫ですか?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 21:57:37.68ID:cXj2zpg+0
レヴォーグとプリウスα。
レヴォーグは運転席に座っただけで買う気なくなった。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 22:21:22.22ID:G022keXa0
ジェイドまじかっこういい まじで
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 09:25:49.88ID:qoeaxAZD0
通勤でR246使ってるけど、普通に割り込みとかあるなあ。
車間空けすぎてるつもりもないけど。かと言って詰めたくもないし。

でも割りこんでくるのはアルベルとかDQN仕様の軽が多いな。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 13:55:52.17ID:cglrGNGm0
新車のジェイドRS、シャトル、カローラフィールダー見て、最後に実車とその値段見て中古のジェイドハイブリッドX買った。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 15:15:36.76ID:0JbAo9Iq0
プリウスαと比較して買った

デザイン、乗り心地、レア車であることとドアを閉めるときの音がお気に入り
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 17:26:47.63ID:+QBGd9wO0
CM効果だろ?
「気」「気分」が消費には一番なんだし
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 20:24:54.25ID:Fn+DN0+n0
インプレッサスポーツ プジョー308 シャトル
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 20:50:32.36ID:fk3KFvOk0
>>619
君はすげー値引きで買ったのかい?
すげー値引きってのは、具体的にいくらだったんだい?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 21:56:16.33ID:fk3KFvOk0
>>622
50万ぐらいじゃ「すげー値引き」じゃないだろ。
そんなもんだったら、MC後の車買った方がいいわ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 23:38:46.40ID:fk3KFvOk0
>>628
「とでも言っておこうか」ってのは、出鱈目だからちゃんとは言えないって意味かい?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 00:17:09.98ID:N6Wapm4J0
さっきジェイドのCMやってた。
曲が目立つから思わず見入ってしまうね
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 07:34:21.84ID:h9gy3ppz0
>>627
ジェイドで2列シート2列目の真ん中と、3列シート3列目って、どっちが乗り心地いいの?

3人掛けの2列シート真ん中なんて絶対座りたくないわ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 07:40:35.52ID:g5PZvYTC0
>>632
真ん中に乗るのではなくてチャイルドシートや子どもの世話の関係。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 11:13:51.73ID:2+VAH/LS0
俺も>>627と同じ。
「3人乗り」というと誤解を招くようだが、
「ベンチシートじゃないと不便」ということだ。
2列目は人が乗るとは限らず、荷物を置くことが多い。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 09:02:34.23ID:lbRM8DTH0
ジェイドに興味があるんだけど最近の車にありがちなえぐいデザインじゃなくスマートでかっこいいな
特にヨタ車にありがちなナマズ面の気持ち悪いデザインに比べるととてもかっこいいように思える
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 09:13:00.66ID:JBI2rF7+0
>>637
俺もジェイドの見た目が気に入って、オイル交換ついでに試乗してきたわ。
乗り心地も素晴らしかったからその3日後に買ってしまった。中古だけど。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 12:45:00.65ID:Skeu1/c50
>>638
同じく、見に行って中古をその場でハンコ押してしまった
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 13:12:32.41ID:k/9v5NWh0
5人乗りRSより16インチタイヤのGのほうが乗り心地いいかな
もっぱら地方国道を乗るくらいで、高速はほとんど乗らないんだよ

あとGだとしたらオプション何つければ賢明かな
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 14:19:05.73ID:vkVV3nPc0
>>640
18インチ嫌でG考えたけど16万差で
フォグライト8万(要らん)
ハンドルとか内装の質感ちょっとアップ
サスいい感じ
防眩ルームミラー(これ欲しい)
小回り悪化(215/45 18でよかったのに)

SRがお得感ありでSRにしたけど、小回りとか柔らか目の足(ハイブリッドと仝なのかな)なら良いじゃね
でも、ガソリンジェイド買うなら足回りの評価の高いRSが満足度たかいような気がする
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 16:31:02.92ID:7/pAijaJ0
ようこそ、皆さま

ジェイドの世界へ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 19:39:07.58ID:VW/crIxt0
派遣社員なら胸張って行けよ。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 04:31:08.56ID:n08ohUXM0
>641ってわかりにくい書き方だな、どうやったらこんな風に書けるのか
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 11:38:29.94ID:oX0IwJC40
「わかりにくい」ってレベルじゃなく、全く意味がわからなかった。
何が言いたかったんだろう・・・
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:48.32ID:55+JaHFG0
後期のカタログ貰って見たけど6シーターの写真が無いな、余程トラウマになったのか、、前期のりとしては複雑。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 07:11:03.14ID:x+9JI/wb0
新型ガソリンRS。まだ走行1200kmくらい。

昨日、全て一般道で山まで大人二人、子供二人を乗せて往復200km走行して平均燃費17.3km/L。もちろん暑い埼玉なのでエアコンは25℃でフル稼働。
燃費はこんなもの??

営業マンが3000km位走ると小慣れてくるからもっと燃費伸びると言ってたけど、どういう原理なの?

昔の慣らし運転みたいなもの?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:25:39.84ID:yDQZVYjn0
10から11だな、RSだけど。

週末ドライバー街中オンリーで
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:46:05.75ID:jtj7akpE0
都内在住
前車、ストリーム2.0RSZでリッター9
前期のRSでリッター12
アイドリングストップと排気量の差かな
エコはオフ
半年ほどオンで乗っていたが、俺の場合どっちでも燃費ほぼ変わらず
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:54:46.00ID:rOTr62oW0
>>656
リッター17km超えれば、いい方なんじゃないかな。
先月1人で高速&山道(大半が高速)走ったとき、17kmぐらいだった。
今月は近距離ばかりで、7.7km/l・・・
前車オデよりは2〜3割ぐらい良いって感じかな。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 23:39:32.82ID:rOTr62oW0
アブやブヨは「黒」にたかるけど・・・
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 08:48:34.00ID:5EI8n+LU0
高速ほとんど乗らず、攻めたハード走行もしない
こういう場合Gのほうは乗り心地いいよな?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 11:07:22.65ID:5uPkdf2e0
>>664
RS買ってホイール+タイヤを新車外しでオクで売れば価格差回収できるんじゃね?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 15:06:17.06ID:5EI8n+LU0
RSとGじゃサスが違うんだろ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 16:52:02.38ID:0w7T1iYl0
>>661
いや、そんな事無いけど(´・ω・`)?
生け垣に囲まれてるけど、周囲の植生のせい?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 17:28:31.71ID:xMACIgaV0
腋臭だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況