X



【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part35【Vitz】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 00:19:46.70ID:2Z5/Z1Iu0
>>516
とりあえず積載量はやたらとあるから
コンパクトカーだからと割り切れない人にはいいんでね?
そんなに荷物を積むアテがあるなら
素直にステーションワゴンかSUVでも買っとけって感じだが
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 07:19:58.90ID:gyh/TBS00
ワイパー2本のどこがいいの。
ワイパーなんてないにこしたことないし1本で済むならその方がいい。
ディーゼル機関車みたいに3本とか4本とかあった方がいいの?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:08.40ID:EbHBqXyw0
>>523

替えのゴムが高い
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 08:53:55.47ID:L17G4kie0
中期は2014年4月からだから、5,6年落ちという要望からは外れてるね
更に言えばMC直後だと1.0LやFF1.3Lの新エンジンが小慣れてないから
自動ブレーキが採用された2015年7月以降が無難かも
(大気圧センサーが追加されたりしてインマニ圧の測定精度が上がってる)
そうすると、たぶんお値段もそれなり
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 09:35:13.51ID:CLMf0djE0
>>527
なら割り切って前期の安いRS買って乗り潰すか。案外走行距離少ないんだよな。コンパクトカーだから通勤利用じゃないとあまり遠出しないからかな?
ミニバンとかだと五万キロ以下がやたら少ないし。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 22:07:16.02ID:vRjEM0Rg0
税に浸る国税庁職員
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 22:08:08.17ID:Z+1y7RqL0
次期ヴィッツがWRC最優先で
一般人に使いづらい車にならないことを祈るわ。

章夫に忖度しないで
実用性重視の方向性で作ってほしい。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 22:13:49.99ID:3ywAn1380
ヴィッツGRMN ヤフオクで転売屋発見!
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 02:05:50.06ID:652bRtkv0
中期以降の改良型の1NRや1KRって
スロットル閉じ気味の時でも大量EGRでインマニの圧力が高くなってるのな
それでブレーキブースターの負圧作るのにエジェクタ追加してんのね

しかし最初期のバキュームセンサー一発構成だと
どんな不都合があったんだろうか・・・
愛車がまさにその時期のモデルだから気になるわ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:24.88ID:652bRtkv0
でもあのワイパーって走行中に少しずつ風に押されてきて
最終的に停止位置から1cmぐらい上にズレてカタカタ鳴ったりするのが
鬱陶しい事もある

まあワイパーの本数ってよりは、フロントウィンドウを寝かせ過ぎてるのが問題な気もするけど
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 05:45:18.60ID:/eUvqXOw0
街中でクラウンとか見ちゃうと、1本ワイパーを自慢したくて
雨降ってるわけでもないのにワイパー動かしちゃうわw  
クラウンのくせにいまだにやっすいワイパー使ってるとか鼻で笑っちゃうよね
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 08:35:05.65ID:1taGtr9s0
誰かの言い間違いをしつこく揚げ足取り(今回は税に浸る)
一本ワイパーのコピペ連投
G'sコピペ連投
カスだのゴミだの無駄に攻撃的な煽りの吐き捨て

全部一人でやってマース
もう何年もやってマース
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 11:04:08.59ID:U3h1YHwq0
>>551
そんなに恥ずかしかったのか(笑)
0557さよ
垢版 |
2018/07/13(金) 02:18:18.21ID:mxqwIZEv0
はじめまして
長々と書くヴィッツ愛の独り語り、、
お許しいただけると幸いです、
ヴィッツの内装や走り?がイマイチとこちらの書き込みを見て候補から外れてたのですが、1.3Lガソリンのジュエラを試乗したところ素晴らしかったので第1候補になりました。
内装(マルサラ)もすごく好みで、アバンギャルドブロンズメタリックにしたいと思います。
今まで2台レガシーワゴンを乗り継いできましたが、ヴィッツは燃費も良さそうで小回りもきくし内装もかわいいし走りももたつき無いし、私には良いとこずくしでした。
見積もりは本体+MOPとDOP超モリモリ+ナビ9インチTコネ+メンテナンスパック等コミコミで300万ですが、こちらからお値引き頑張って下さるとの事です。
ステアリングを革巻きに変更したりと、少しチープな所をオプションで色々補いたいと思います。
ヴィッツと大きさ全然違いますが、カロスポGガソリンも最終候補に残ってました。
外装も好みだし、全車速ACCやその他安全機能がすごく魅力的でしたがヘッドクリアランスがすごく低く感じるし車幅も大きいので自分的には残念でした。
来年ヴィッツがフルモデルチェンジで全車速ACCつくかもしれないのが後ろ髪引かれますが、車検も来年春に迫ってきて決断しました。
こちらのスレッドで影ながら拝見させてもらって色々勉強させてもらってました。
ありがとうございます。
はじめての書き込みに長文を記載してしまい本当に申し訳ございません。
ヴィッツいいよーそんな言うほど悪くないよーという気持ちも有り書かせてもらいました。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 02:50:30.46ID:mxqwIZEv0
>>558
キーレスエントリーやLEDランプや15インチのホイールとか、車内の照明等、快適になるようにオプション追加したら300万に、、、
ハイブリッドでもないのに、、
今回の乗り換えは自分快適がテーマなもので、、
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 06:17:47.03ID:l6hFw0x80
ジュエラだと反応少ねえ〜
お前らホントスポーツグレードしか興味ないカスなんだな。
だったら次スレタイトル変えろよ。RS、GR専用スレってよ。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:26:49.59ID:mxqwIZEv0
>>563
Uは自分の欲しいフルオプションジュエラに5万弱プラスするだけで、テレスコピックステアリング、アームレスト、シートヒーターが付いてるので魅力大でしたが内装マルサラが選択できないので候補から外れました、、
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:37:30.56ID:mxqwIZEv0
>>565
ヴィッツ新型はヤリスとして2019年から2020年に出るとウワサされてますね。
TNGAで全車速ACCや電動パーキングブレーキ等、先進安全装備、運転支援装備がてんこ盛りになるのではないでしょうか
ヴィッツクラスにそれらの機能がフルで降りてきたら価格上昇するかもですが、、
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:41:03.53ID:mxqwIZEv0
>>561
こちらではジュエラ人気無しですね
スポーツグレードかっこいいですもんね
最小回転径?が大きくならなければヴィッツのスポーツグレード素敵だなとは思うのですが、、
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 11:07:21.53ID:mxqwIZEv0
>>572
お付き合いのないディーラーさんですし、厚かましいですが30万が値引きマックスくらいなのかなと勝手に思ってるのですが50万の値引きは出ないですよね?
まだ値段交渉までは進んでないのですが、もし50万出たらめちゃくちゃ喜びます、、
現金一括やから嫌がられるかもだし、、
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 11:15:43.68ID:mxqwIZEv0
>>572
本体169万、MOP26万、DOP70万、メンテナンスパック車検までのとガラス全面撥水加工、保証がつくしの全て工賃・税込みコミコミ価格300万です
聞かれてもないのに金額記載して申し訳ございません
値段交渉すごく苦手なので不安です、、
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:40:23.21ID:mxqwIZEv0
>>575さま
300万ヴィッツの者です
561さんは私の書き込みじゃないので、私宛てじゃないかもですが、、
私はフリーランスで昨日は夜遅くまで仕事してたもので未明、早朝に書き込みしてしまいました
こちらの掲示板、そもそも5ちゃんねるは見てるだけで書き込むのはほぼ初めてなので、もしどなたからかご返信いただけてるかもとドキドキしてよくチェックしてたので、、、
なんだか初心者お恥ずかしいです
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 13:02:08.20ID:mxqwIZEv0
>>577さま
特別仕様車Fアミーかわいいですね
アミーもオプション付けるとジュエラよりコミコミ総額が2万5千円高くなるし、特別仕様車値引き厳しいだろうし、ジュエラは内装マルサラと外装キラキラ加工が好みだし、、、
という理由でアミーはなくなりました
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:44:57.07ID:Ar0iVlxI0
300万vitz殿
 わしのvitzも似たような仕様じゃ、わしのは同じジュエラでもハイブリットじゃ。
 チョイ悪おやぢ仕様にしたくてのう、モデリスタのフルエアロに15インチのアルミ、ローダウンサス、LEDランプセット
 でもわしの場合昔からお世話になっているディーラーなので、280万じゃった。
 毎日の通勤が楽しみじゃ。
 みなの衆、これではいかんかのう。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:36:25.99ID:X60/zbPN0
Vitzに300万か〜
私もVitz乗りだけどちょっとそれだけ出せるならもっと上のクラス狙うなあ・・・・
まあ好きにしてとしか言えねえ・・・・・
0592300万vitz
垢版 |
2018/07/14(土) 02:27:14.59ID:oa8Jxpmc0
>>582さま
そうなんですね
特別仕様車は全て値引き渋いのですね
Fのブルーのツートンシートの特別仕様車ですかね
あちらも素敵ですね
0593300万vitz
垢版 |
2018/07/14(土) 02:33:48.64ID:oa8Jxpmc0
>>583さま
カロスポはヴィッツより高くはなりますが、色々な先進機能と安心機能が標準ですから割安ですよね
DCMも標準搭載で通信3年間無料だし(ヴィッツDCMはDOPで通信1年無料)で悩んだんですがヴィッツのかわいさに私的に軍配が上がりました
0594300万vitz
垢版 |
2018/07/14(土) 02:45:41.10ID:oa8Jxpmc0
>>586ちょい悪おやぢさま
ご自身のお好み仕様を存分に楽しんでおられて素敵です
読ませていただいてほっこりしました
しかもOP盛り沢山ジュエラハイブリッドで280万!
ディーラーさんと良いご関係を長い間続けてこられた賜物ですね
1.3LジュエラOPモリモリをハイブリッドにすると減税分引いても330万弱になります
お値引きすごいです
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 02:45:53.29ID:dzwe7XjL0
200万円以下でなければヴィッツじゃない
ワシは前期1.3U、190万を170万円で買った
OPはサイドエアバッグ、安いフォグランプ、HID程度
でも今の1.3Uとでは値段が違うな
0596300万Vits
垢版 |
2018/07/14(土) 03:11:44.92ID:oa8Jxpmc0
>>587さま

そうなんですよー
大きさ違いますが、ゴルフコンフォートライン テックエディションやポロやプジョー208、フィアット、メルセデスA180スタイル(中古試乗車フルオプ)も射程圏に入るので迷いました
色々試乗してみてヴィッツの方が私には何かと心地よかったのです
スーパーUVカット&IRカットやナビの使いやすさや、乗り心地や安心感、、
自分の居心地を優先するとヴィッツになりました
0597300万Vits
垢版 |
2018/07/14(土) 03:15:24.06ID:oa8Jxpmc0
>>595さま
お値打ちですね
オプション盛り盛り派と不要は
0598300万ヴィッツ
垢版 |
2018/07/14(土) 03:27:49.00ID:oa8Jxpmc0
>>595さま
途中で間違えて送信してしまいました
車の使用方法やポリシーでオプション不要な方も沢山いらっしゃいますもんね
私も今回はモリモリですが、次回はオプション最小限にするかもしれませんしその時々に応じて安くも高くも色々選択できることはありがたいことです
0599300万ヴィッツ
垢版 |
2018/07/14(土) 03:30:34.56ID:oa8Jxpmc0
>>589マルサラ先輩さま
ジュエラハイブリッド&マルサラ内装で乗られてるのですね
商談すすめてマルサラ後輩に早くなりたいです
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 10:52:28.65ID:nFXc99tq0
>>603
いいねえ女性もどんどんこのスレを活性化させてくれ(^_^;)

スポーツグレードしか興味ない暑苦しい男ばっかなんよ。

なんか少し涼しさを感じたぜ!
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 18:45:57.93ID:p4LP5Fv10
ヴィッツGRMN ヤフオクで売れず再販
0607300万ヴィッツ
垢版 |
2018/07/15(日) 02:57:41.98ID:fCk9XA+x0
>>604さま
嬉しいお言葉ありがとうございます
新参者なのに私の一方的な書き込みでお怒りを頂戴するかもと心配しておりました
私はスポーツグレードに詳しくないので、いつも楽しく拝見させてもらってます
0608300万ヴィッツ
垢版 |
2018/07/15(日) 03:01:11.03ID:fCk9XA+x0
>>606さま
特別仕様車Fセーフティーエディション2というもので、私もカタログしか見たことないのですが、濃紺と黒のシートも素敵ですし、セーフティーセンス、インテリジェントクリアランスソナー、スマートエントリーやその他諸々標準装備で良さそうでした
0609300万ヴィッツ
垢版 |
2018/07/15(日) 03:09:46.21ID:fCk9XA+x0
ジュエラ(アバンギャルドブロンズメタリック)のロアバンパーガーニッシュとモデリスタサイドガーニッシュを検討しておりますが、どノーマルなのに似合わないですかね?
リヤスポイラーは付ける予定です。
もしよろしければヴィッツ先輩方のアドバイスをいただけると幸いです。

連投申し訳ございません
こちらの掲示板のルール?違反に詳しくなく、間違ったことをしておりましたらご面倒ですがご指摘いただけると幸いです。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 06:56:46.65ID:Da0sqt5n0
全然構わないよ。むしろ今までの他のレスが下らないレベルのものばっかりだから。
ただジュエルとかここの住人殆ど意識もしてかいから、コメントくるかどうかは??
だけどね。

限定GRMNの話ばっかりだしよ、
かっ飛ばす事しか頭にないネジが飛んでる住人ばかりだよ。


価格コムの口コミの方が有益な情報得られるとは思うよ


http://s.kakaku.com/bbs/70100110016/
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 08:49:55.84ID:QvCv9js90
GRMNはちょうど受付→抽選→販売→納車の時期だから
前スレあたりからその話題が増えるのは当然
限定販売のMTのみでスーチャー搭載なんだし
普通の人が絶対買わないのはトヨタもスレ住人の大半も理解してる
でも話題性が強いの事実だろ
そうカッカすんなよ

>>609
別にジュエラって時点でどノーマルじゃないんだし
カタログ記載のトヨタ保証範囲パーツなら好きなの付ければいいんじゃない?
下品な社外エアロパーツを大量に付けるのとは違うでしょ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 09:22:49.01ID:eEn9aKVu0
そもそもヴィッツのノーマルグレードだと社外エアロなんて皆無なんだよなw
モデリスタのパーツはお好みならどうぞとしか

個人的には↓のドア下のガーニッシュを付けてみたいもんだけど
通販の輸入パーツ屋でもまず見かけないから望み薄か・・・
ttps://images.toyota-europe.com/eu/ya/width/1200/exterior-3.jpg
バンパー下の黒いベロは付けたけどね
うちのは中期で、バンパーに取り付け穴も目印も無いからフリーハンドで穴開け加工が必要だったわ
前期なら最初からネジ穴グロメットを嵌める穴が開いてるし
後期も穴は不明だけど少なくとも目印の窪みはあったはず
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 09:41:11.77ID:Da0sqt5n0
>>614
なんでそうやって走りとかエアロの話題になるんだよ。

ずーっと前からRS以上のスポーツグレードの話しかないじゃん。

いい加減にしろよ。

普通のFとかUの話が出来ないの?

走り屋系の溜まり場かよここは!
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 09:56:20.75ID:JDgJlWhS0
5ちゃんの住人はほぼオッサン。
車で走り込む楽しみを経験してた奴ばかり。

普通のグレードは足としてしか使わない、かつ現行発売長いから今更足として買ったり、質問したり、関心持つ奴がいない。

こんなところ。


キャリイスレでもインチアップがどうたらとか、そんなんばかり。

5ちゃん住人のKuruma意識は
走りかドレスアップしかない
と見ていいだろう。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 09:57:35.02ID:eEn9aKVu0
あんさんも大概しつこいね
614は普通に欧州中級グレードやFでの話だし、バンパー下のベロは先代のアイストモデルでも採用されてた
れっきとした省エネパーツなんやで
まあ取り付け前後ではっきりした燃費の差なんて無かったがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況