X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★56【4代目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa23-E46H [182.251.253.45 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/18(金) 05:08:26.83ID:avgOHPg3a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

煽りは相手にしない、スルーが基本です
ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない
次スレは>>950が立てる事、無理な場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★55.1【4代目】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523178859/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/26(火) 09:58:29.60ID:LdHtEMsr0
>>718
だとしたら「使う地域の地形や気候」の問題、
また「(ちょい乗りばかりとか)使い方」の問題だろう
どこでどんな使い方してる?
50系の30系からの一番の進化点は燃費性能に関して運転者を選ばないこと

おまえが前に使っていた車が仮にCセグメントのガソリン車だとしたら、
同じような運転しててその車より恐らく同じガソリン量で3倍の距離は走ってるはずだ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/26(火) 11:31:09.09ID:LdHtEMsr0
>>732
デラに行って聞いて来い
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e52b-Rt0R [222.228.163.13])
垢版 |
2018/06/26(火) 11:53:40.87ID:7qBrZdFp0
燃費25kmとか行くんやな。 今までの車は5とか8kmぐらいだったからマイチェンしたら嫁車に買うつもりなんで楽しみやね。
旅行とかにはプリウスで行こうかな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/26(火) 12:21:08.76ID:LdHtEMsr0
>>729=731
コイツ、まだJPWとワッチョイwwの2回線使いまわしでこのスレに粘着してるんかw 
貧乏人の嫉妬妄想ってのは薄気味悪いなw
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-a2Rr [27.93.162.38])
垢版 |
2018/06/26(火) 12:54:43.33ID:kXxQpY6Za
盛り上がればいいじゃない。にちゃんだもの
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa59-Yk5b [106.129.0.90])
垢版 |
2018/06/26(火) 18:28:43.36ID:AvATZq3ma
>>712
ハンドルロック以外いい方法あるのかな?
みなさんはどうしてる?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5536-Lv1O [60.121.108.128])
垢版 |
2018/06/26(火) 22:04:11.42ID:2+04uQZT0
俺なんか、短距離通勤だから、20kmがやっと。冬なんか18.5km位たぜ〜
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/27(水) 00:50:16.60ID:MhvqpKnc0
>>744
多分同じような燃費性能で4WDのパフォーマンスがが享受出来ると思う
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 752a-a2Rr [182.164.120.85])
垢版 |
2018/06/27(水) 00:59:19.09ID:N3pjTzPh0
50系はガスインジェクション方式のヒートポンプだから冬場の燃費は全然良くなってるはず。それでだめならヒートシーターつけるしかないんだろうけどーどのみち冬を意識するなら年末のマイチェン後だわな。
0748ああああ (ワッチョイ 4500-P7M3 [180.235.42.59])
垢版 |
2018/06/27(水) 05:12:42.72ID:TuEwDuBC0
おはようございます。
プリウス3代目に今乗ってるのですが、マイチェン後に乗り換えたいと思っています。
そこで質問なのですが、実際の所、遮音性、静穏性ってどうなのでしょうか?
良くなってるとは聞くのですが。
ドアを閉めたら雨音が一切しなくなるような高級車って憧れてるので、
どの程度のものなのかなぁっと。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e394-RzAk [211.1.214.1])
垢版 |
2018/06/27(水) 07:28:22.10ID:zeWDNmVf0
静寂性や高級感、遮音性は30型に比べると大幅アップ
雨の音は侵入する
全体的に静かになったのでタイヤの音が一番目立つ

燃費は今の時期で同じ通勤の仕方で2km/gくらい上がった印象かな

買って進歩を確実に体感できる仕上がりですよ
お勧めいたします
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa1-b8eJ [182.251.244.19])
垢版 |
2018/06/27(水) 08:53:40.97ID:cp5K0pOTa
カローラスポーツのWLTCが30km/Lだね
プリウスなら32〜33km/Lくらいか
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMeb-STG2 [125.174.180.23])
垢版 |
2018/06/27(水) 09:18:43.20ID:508Ry3AfM
30がショボ過ぎたからってのはあるが進化はしてるな
でも商用車から乗用車になったって感じ
この車の素晴らしい所は燃費
それ以外は期待しない方がいい

でも燃費は落ちるが195/65R15なんてコンパクトカーレベルのタイヤはダサいし安定性も落ちるからツーリング選ぶべし
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM69-3aHd [210.149.254.141])
垢版 |
2018/06/27(水) 11:07:24.54ID:ZCL91B9vM
実際にはCセグメントの合格点に達したって所なのに高級車レベルなんて言うから評論家様が湧いてくるんだよ。
ただ、先代まではその辺Bセグメントとトントンだったから大きな進歩だとは思う。
同セグメントで比べると全体の遮音性は良い方だけどロードノイズはイマイチ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-StKa [49.96.43.106])
垢版 |
2018/06/27(水) 12:55:29.83ID:Mg1+Vv+Ud
マイチェンまで待ってみれば?
ポート噴射と直噴組み合わせた新型カムリのダウンサイジング版
現行プリウス搭載2ZR改良新型ダイナミックフォースエンジンでぶちかましてくれるかもよ
もちろん静粛性も向上させてくるだろうし
0773あああああ (ワッチョイ 4500-P7M3 [180.235.42.59])
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:19.12ID:TuEwDuBC0
皆さんコメントありがとうございます。
静穏性・遮音性に関しては、雑誌でもコメントでも人によって言う事がかなり違いますが、
まとめると、3代目よりは良くはなってるが、それでもCセグメントレベル。
今まではB程度って認識で大丈夫ですかね?

雨が降っててもドアを閉めたら音が一切聞こえなくなる、遮音材を重量の4パー使ってる
クラウンと比べるのはやはりムリなようですね。
クラウンと同じダブルウィッシュボーンやフロントガラスに遮音効果があると書いて
あったので、ある程度は期待していたのですが。
3→4だと確実に進化を体験出来るとの書き込みがあったので、それでも期待して待ってみます。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 752a-a2Rr [182.164.120.85])
垢版 |
2018/06/27(水) 21:01:47.22ID:N3pjTzPh0
>>778
マイチェンでエンジン変わってる車なんぼでもあるがな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f518-yQv9 [114.17.207.130])
垢版 |
2018/06/28(木) 00:55:34.08ID:VagpOliR0
PHVGRのボディ補強パーツは付きますか?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-O+gG [27.85.204.247])
垢版 |
2018/06/28(木) 08:20:11.02ID:pc+aj1b6a
接着剤でつけたらつくんじゃね?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-m7MB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/28(木) 08:31:32.18ID:1JVVWED60
>>773
こんな所で赤の他人の言うことを一生懸命に聞いてるオマエは頭弱過ぎ
自分でデラにいって試乗すれば一発で「オマエ基準の評価」が出来る
つーか、親戚友人あたりに50乗り、あるいは50より上級のTHS車乗りが一人もおらんのか?
いるのなら乗せてもらえ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a394-TktT [211.1.214.1])
垢版 |
2018/06/28(木) 08:48:57.98ID:hiIDM5WF0
>>785
そーか
口コミってのは今の情報社会で大事だぞ
ここは信用できない、食べログは信用できる
そんなことないだろ
会員登録制だってやらせなんていっぱいある

ここは価格より自由に書ける分、情報量が多い
あとはその情報のどこを切り取るかだ
試乗なんて一瞬だからそこでくみ取れるものはわずか
1年、2年乗った奴の意見の方が情報として欲しいのは自分も同じだ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-m7MB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/28(木) 09:01:06.92ID:1JVVWED60
>>786
コイツ日本語もろくに読めないウスノロだなw  何度でも理解できるまで>>785読めや
食べログだと?
そんなもの当然「こんな所で赤の他人の・・」の「こんな所」の範疇に決まってんだろw
おれは、デラで乗って来い、又は(赤の他人ではない)親戚友人、と書いてある
0789ああああ (ワッチョイ 4d00-8hNE [180.235.42.59])
垢版 |
2018/06/28(木) 10:35:19.86ID:QP0iE5800
>>785
ここの情報も目安にはなると思うんですけどね。
実際毎日乗ってると意見が変わってくる事や、長く乗らないとわからない事って
沢山あると思いますし。
それとマイナーチェンジが発表され、外装が自分好みに代わっているのなら、デーラーなり
レンタカーなりを借りて乗ってみるつもりですよ〜

今本当に欲しい車がプリしかなくって。
プリのマイチェン内容次第なんですよね〜
一度プリウスの燃費を体験しちゃうと、ほかの車は乗れません
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-O+gG [27.85.206.60])
垢版 |
2018/06/28(木) 11:37:54.09ID:GtUOzwjZa
一番情弱なのは自分の気に入らんコメにいちいち長文レスしてる暇人だろ
黙ってNGに放り込むことすら知らないんだから
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-qpoy [27.85.204.105])
垢版 |
2018/06/28(木) 12:27:57.04ID:Cd86BfGla
まあスイッチが右になったのは進化だよね
ドア内側でもいいんだけど
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-qpoy [27.85.204.105])
垢版 |
2018/06/28(木) 18:15:13.26ID:Cd86BfGla
スィッチ切り忘れ時に便利だから、という声があがらないことに驚いた
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa1-O+gG [106.139.5.8])
垢版 |
2018/06/29(金) 12:53:51.58ID:J65s33HUMNIKU
カローラは内装がひと昔前の韓国車級にチープ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-bpxy [49.97.106.69])
垢版 |
2018/06/29(金) 22:57:23.89ID:tHOmxdovdNIKU
マイナーチェンジはいつぐらいですかねー、
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d36-wHw+ [126.123.244.47])
垢版 |
2018/06/30(土) 02:09:53.75ID:fqHikicY0
秋口くらいにして欲しいわ。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2a-O+gG [182.164.120.85])
垢版 |
2018/06/30(土) 07:44:20.21ID:7+053+S10
プリウスの対向車としてカローラフィールダーHVとスバルXV考えてたけど、
カローラは見て1秒で駄目だとおもった。内装が商用車(笑)スバルは見に行く事なく
試乗したプリウスで即決したな。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-HmGE [49.97.108.61])
垢版 |
2018/06/30(土) 09:37:48.30ID:FKXxHH0Dd
年末のマイチェンまで我慢できるならプリウス
できないならカロスポ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-HmGE [49.97.108.61])
垢版 |
2018/06/30(土) 09:38:13.94ID:FKXxHH0Dd
マイチェンじゃなかった
ビッグマイチェンだった
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d36-wHw+ [126.123.244.47])
垢版 |
2018/06/30(土) 10:15:37.11ID:fqHikicY0
今の車の車検が2月迄だから何とか買えそう。

フロントマスクよ、かっこよくなってくれよ。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d36-2GtF [126.123.107.39])
垢版 |
2018/06/30(土) 10:24:36.09ID:hZYT56AG0
>>810
俺は当て馬でインプレッサ試乗して良い車だとは思ったけどクラスで突出しているわけでも無く、正直プリウスと同程度
でいて燃費は倍違うからランニングコストだけは大したもの
スバルは昔乗っていて好きなんだけど、水平対向を売りにしながら実際はそのエンジンが足枷になっているな
難しい時代だ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-m7MB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/30(土) 14:09:41.89ID:LVQZ7JJQ0
RCCは一般道でも普通に使ってるがな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-m7MB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/30(土) 14:11:44.94ID:LVQZ7JJQ0
>>815
セーフティセンスより上の他社システムなんて無いぞ
かろうじてスバルのがセーフティセンスとほぼ同等
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb62-NLUL [223.135.6.197])
垢版 |
2018/06/30(土) 14:29:11.90ID:ma8jTbUv0
やっちゃえメーカーのあのプロパよりはマシだけどな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2a-O+gG [182.164.120.85])
垢版 |
2018/06/30(土) 14:32:14.70ID:7+053+S10
>>817
うちの嫁に車幅感覚特訓するツールとして活躍中。
レーンギリギリを走れといってブザーの音で色々調整。
俺も最初の頃お世話になった。50km以下でもなる設定ほしいくらうだった。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMe3-/RMY [153.140.198.184])
垢版 |
2018/06/30(土) 14:36:56.37ID:rweAgJm8M
TSSPは今国内3、4番手争いくらい
対人ブレーキ、特に遮蔽物ありがショボ過ぎる
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-m7MB [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/30(土) 15:01:25.44ID:LVQZ7JJQ0
>>823
だからさ、オマエの珍説ではTSSPよりも上なるシステムは何なのよ?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMe3-/RMY [153.140.198.184])
垢版 |
2018/06/30(土) 15:14:26.08ID:rweAgJm8M
>>824
モービルアイのeyeQシステム
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMe3-/RMY [153.140.198.184])
垢版 |
2018/06/30(土) 15:54:46.65ID:rweAgJm8M
TSSP搭載で最新試験車両のC-HRだと

https://i.imgur.com/ronG5Xf.jpg
まず対人遮蔽物無しで10km/hでも作動していない事が。試験的にはクリア。

https://i.imgur.com/qujj6MJ.jpg
CPNO、対人遮蔽物有りだと全速度域ボロボロ。ノーブレーキで突っ込むレベル。

https://i.imgur.com/Xt5RyV0.jpg
遮蔽物有りの子供相手だと作動してない同然

モービルアイeyeQ搭載車両、マツダCX-8、日産セレナ辺りはオールクリア。
ホンダもモービルアイ載せだしたな。

今はnVIDIAが急伸。モービルアイ喰うかも。
トヨタはDENSOと独自路線狙っているから仕方ないがまだまだ出遅れてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています