X



新車販売台数ランキング総合スレ 163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f34b-r1aR)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:02:54.41ID:Xjp9Qsou0
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※古くさいコピペや連投カキコには反応しないように
エ作員を連呼するカキコは、単発連投の別を問わず意図を考えましょう

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 162
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523541041/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9 
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1509340125/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-OiUo)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:15:39.11ID:ePacu4X1d
だからレクサスに販売台数で勝ってからそれを語れよ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da7-JF3g)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:25:53.35ID:6CmzVq3H0
>>340
>スタイルも性能のうちと言える

その結果・・・

>やっぱ0点でした。いや、マイナスかな……。フォルム全体に「エラ」が張りまくっていて、猛烈にセンスがない。

性能までマイナスなんだね

知ってた
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa35-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:28:11.02ID:XufaQMXNa
>>340
今日は昼間から元気だな

下らないコピペしてる暇あるならさっさと質問に答えて貰おうか

お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?
52万台売れたヴェゼルのうち何割がiDCD搭載車なんだ?
自称215psを発揮するステップワゴンはロータスエリーゼやケータハムセブン160より速いのか?
具体的に何を持ってホンダは高性能と決めつけてるんだ?
N箱とフィットを別々のディーラーで販売すればフィットの販売台数は増えるのか?

何時になったら質問に答えるんだ車音痴?
更に宿題が増えたぞ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:37:07.38ID:ijqiPi7eM
>>341
大衆車ならもっと売れないとね>レクサス
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:42:07.76ID:a6QUnXvhd
大衆車なのに一台しか売れないジェイド(笑)
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa35-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:58:37.35ID:XufaQMXNa
>>346
アキュラが日本展開できなくて悔しいまで読んだ
そんなに乗りたければ逆輸入車でも購入したらどうだ
レクサスが大衆車とか抜かす財力があれば楽勝だろ

まあ千葉の場合、中古のステップワゴンでも買ってアキュラのエンブレムを付けるのが限界かwww


そんな事より

お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?
52万台売れたヴェゼルのうち何割がiDCD搭載車なんだ?
自称215psを発揮するステップワゴンはロータスエリーゼやケータハムセブン160より速いのか?
具体的に何を持ってホンダは高性能と決めつけてるんだ?
N箱とフィットを別々のディーラーで販売すればフィットの販売台数は増えるのか?

何時になったら質問に答えるんだ車音痴?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:04:55.48ID:opM2J+NB0
ダイヤモンドペンタゴングリルのアキュラも糞ダサいから大丈夫
無駄にカクカクを付け足した「プレシジョン コンセプト」と
要素を削り落とした流麗な「RX-VISION」「VISION COUPE」との差は絶望的
出る出る詐欺を繰り返したNSXは東京モーターショーで話題にならず
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:10:22.47ID:ijqiPi7eM
レクサスはプレデターコンセプト、まで読んだ。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa35-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:30:30.87ID:UUyrSCy1a
>>350
レジェンドはマジンガーZをリスペクトしたまで読んだ

東京モーターショーでの存在感がLCどころかRC以下のNSX
同じく存在感がクラウンコンセプト以下の新型レジェンド

存在意義が見当たらないな・・・


で、お前は何時になったら質問に答えるんだ?

お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?
52万台売れたヴェゼルのうち何割がiDCD搭載車なんだ?
自称215psを発揮するステップワゴンはロータスエリーゼやケータハムセブン160より速いのか?
具体的に何を持ってホンダは高性能と決めつけてるんだ?
N箱とフィットを別々のディーラーで販売すればフィットの販売台数は増えるのか?

何時までも逃げ回るなよ車音痴
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69da-OiUo)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:20:35.33ID:CxfLuTVJ0
やはり千葉はアホモダ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (コンニチワ 081d-TBEZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:56:43.78ID:VdOzWSsn8
>>354
つい最近、シビック契約した
カタログでは見た目が良くとりあえずショールームまでは足を運んだ
なのに展示してる車に乗り込んでも全くピンとこなくそのまま弾くところだった(内装が相変わらず貧素)
でもとりあえず乗らずに四の五の言うのは違うと思ったので後日試乗したら・・・これが決定打だった
乗ってて楽しいんだわ、これ
やっぱホンダ車は運転好きなやつじゃないと良さ分からんと思うよ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5af9-Ewew)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:18:14.30ID:jpCEk8Bb0
ホンダはいまだにi-DCDを欧米で発売出来ないようだ。




欠陥HVはつらいね。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:26:08.47ID:opM2J+NB0
ハッチバックのほうかセダンのほうか知らないけど、ハッチバックならとりわけ悪趣味極まりない
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da7-JF3g)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:44:00.39ID:6CmzVq3H0
>やっぱホンダ車は運転好きなやつじゃないと良さ分からんと思うよ

一番の売れ筋N−BOXが売れてるのは運転が楽しいからと言う理由ではないだろ
一つの車種を試乗しただけでホンダ車全般を語るな
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d05-9WOx)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:02:18.49ID:lcutEWGq0
ホンダは前社長時代に開発体制ガタガタにして
(研究・開発より購入して検証もせずにポン付け その結果の1例がフィットの一連のリコール)
今でもそれ引きずっているから

トヨタのTNGAやマツダのコモンアーキティクチャーのような多くの他社が既にやってる
品質向上とコスト低減を同時にした車出すのも2020年以降になるし
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:02:46.74ID:opM2J+NB0
ハッチバックのほうが売れ行きは良いらしいが
イギリス工場の稼働率を上げるため輸入、半年待たされる
国内生産のセダンは売れず、ホンダくるってるな

あんなダサいの半年も待つ物好きマニアもどうかと思うけど
それも需要が一巡したらパッタリ売れなくなる
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:35:35.71ID:ijqiPi7eM
全ラインナップの代表がタンクなメーカーはお先真っ暗だな
全ラインナップが高性能なフィットメーカーに全車種負けているとかもうね
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM39-0Zls)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:55:04.10ID:txA4rQvaM
>>362
ジリ貧フィット ><

フィット年間販売数
2011年 207,882台 2010年10月、2代目発売
2012年 209,276台
2013年 181,414台
2014年 202,838台 2013年9月、3代目発売
2015年 119,846台
2016年 105,662台
2017年   97,939台
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:00:22.68ID:a6QUnXvhd
>>362
アクアにすら勝てないフィットがどうした?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:26:39.13ID:opM2J+NB0
いまや国内でアクアにすら勝てないけど、当初はi-DCDを海外展開して
スタイリングでも走りでも欧州車と渡り合える最強のコンパクトカーなんて幻想を抱いてた
おめでたい企業、連続リコールの後に反省せず世界中これ一台で満足なんて言ってるし
デザイナー「フィット3でついてこれない客は今後もついてこれなくなる(キリッ」
ずんぐりむっくりお買い物クルマにでかいダクトもどき飾ってドヤる厨二デザインに参った
全面ハッチのステップワゴンにまでダクトもどきを欠かさない徹底ぶり流石です
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:47:44.49ID:PqUPRfDOM
>>363
今ではバカ売れN-BOXもヴェゼルも選べるよ
良かったね
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:49:47.70ID:PqUPRfDOM
これが現実

N-BOX>プリウス+アクア

(´;ω;`)ブワッ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:59:27.73ID:opM2J+NB0
>>336
車体中央にエッジを立ててるのはC3・C7コルベットに憧れてるんだろうな
アメリカ人にそっぽ向かれたら何処で売れるのか
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:37:13.27ID:bdmcGLOUa
>>367
要らん
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69da-OiUo)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:04:07.91ID:CxfLuTVJ0
ass dreamならきっと千葉の為にあるかもね
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aea2-v9HJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:29:15.64ID:unYhvXgi0
レジェンドより低評価のレクサスの存在理由が情弱向けのボッタクリと言われるのは
レジェンドより高評価のレクサスが見当たらないのが原因だろうね
なる程、高級車はレジェンドだけでいい状況になっているようだ
ホンダ恐るべし
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a5b-0Zls)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:34:03.60ID:TuYqnzr40
>>376
アホンダ千葉はほめ殺しが上手いね
その調子でホンダ嫌いを増やしてね ><
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aea2-v9HJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:35:07.24ID:unYhvXgi0
ドン亀ターボにドン亀ハイブリッドの最遅ミニバンメーカートヨタは、八方塞がりでこのザマ

ハイテクレジェンドに全く歯が立たない、ぼったくりレクサスLS600(笑)も駄目
http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg

この大差は一体…

(ToT)

〜ここまでのまとめ〜

5人乗りミライが作れない、ぺちゃんこ貧相アクアが100馬力であのザマ、新型プリウスは大幅パワーダウン
最遅でわくわくゲートも無いノアヴォク、フィールダーも狭いラゲッジと100馬力しかないTHSでシャトルにボロ負け
旧型アコードと変わらない燃費の新型カムリ、極悪燃費のSAIやクラウンHV、ハイテクレジェンドに勝てないポンコツレクサス
スポーツカーと絶賛されるダウンサイジングターボのジェイド、更にシビックも北米オブザイヤーの快挙なのに謎のハイオクオーリスは実用車とこき下ろされて消滅
オデッセイHVに燃費も走りも大差で負けるアルヴェルエスティマHV、NSXやシビックタイプRに手も足も出ない
欠陥塗装の朽ちるフレームで和解金3600億円!!
国会でも取り上げられたトヨタの下請けイジメ
材料コストが大幅に安いマグネシウムも活用出来ず、 レアアースを削減したハイブリッドすら作れないなんちゃってフルラインナップメーカートヨタとは何だったか
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aea2-v9HJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:37:34.10ID:unYhvXgi0
訂正

ドン亀ターボにドン亀ハイブリッドの最遅ミニバンメーカートヨタは、八方塞がりでこのザマ

ハイテクレジェンドに全く歯が立たない、ぼったくりレクサスLS600(笑)も駄目
http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg

この大差は一体…

(ToT)

〜ここまでのまとめ〜

5人乗りミライが作れない、ぺちゃんこ貧相アクアが100馬力であのザマ、新型プリウスは大幅パワーダウン
最遅でわくわくゲートも無いノアヴォク、フィールダーも狭いラゲッジと100馬力しかないTHSでシャトルにボロ負け
旧型アコードと変わらない燃費の新型カムリ、極悪燃費のSAIやクラウンHV、ハイテクレジェンドに勝てないポンコツレクサス
スポーツカーと絶賛されるダウンサイジングターボのジェイド、更にシビックも北米カーオブザイヤーの快挙なのに謎のハイオクオーリスは実用車とこき下ろされて消滅
オデッセイHVに燃費も走りも大差で負けるアルヴェルエスティマHV、NSXやシビックタイプRに手も足も出ない
欠陥塗装の朽ちるフレームで和解金3600億円!!
国会でも取り上げられたトヨタの下請けイジメ
材料コストが大幅に安いマグネシウムも活用出来ず、 レアアースを削減したハイブリッドすら作れないなんちゃってフルラインナップメーカートヨタとは何だったか
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:25:54.34ID:a6QUnXvhd
ここまでホンダの負け
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aea2-v9HJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:35:08.27ID:unYhvXgi0
ホンダと肩を並べたかったら、北米カーオブザイヤー3連覇くらい出来ないとね
(´・ω・`
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:38:07.73ID:a6QUnXvhd
ホンダ劣勢。ハイ次
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:46:41.65ID:opM2J+NB0
昔のアメ車があまりに糞だったから日本車は良いと思われてるし
そりゃなんの伝統も格式もなく ポリシーを持たず
アメリカ人におもねったアメ車作り続けてればアメリカで売れて当然だよね
その代償として欧州ではアコード撤退で日本でもさっぱり売れないけど
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa35-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:59:34.59ID:wjlZNcX+a
>>380
レジェンドはEセグでLS600はFセグ
ホンダにFセグは作れないから涙目でセグメントを超えた比較をしてるんだなwww
取りあえずホンダがアキュラを日本展開し、Fセグの高級車を発売してから自慢しろ阿呆

そんな事より下らないコピペしてる暇あるならさっさと質問に答えて欲しいものだな

お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?
52万台売れたヴェゼルのうち何割がiDCD搭載車なんだ?
自称215psを発揮するステップワゴンはロータスエリーゼやケータハムセブン160より速いのか?
具体的に何を持ってホンダは高性能と決めつけてるんだ?
N箱とフィットを別々のディーラーで販売すればフィットの販売台数は増えるのか?

何時までも逃げ回るなよヘタレ野郎
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9536-6VSe)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:14:21.27ID:x+yvcX840
>>388
ホンダのマークついてる車乗ってるやつらはブヒブヒ言いながら自慢してるんだろ 日本じゃ不人気車の癖に
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:51:35.96ID:X8Znz+P9M
インサイトでプラネタリーギアの駄目っぷりを証明したホンダが高性能i-DCDを登場させ、唯一の高性能ハイブリッドメーカーに躍り出たのは記憶に新しい
急速な品質向上を果たしたi-DCDに他社が対抗出来なかった結果、SUVナンバーワンヴェゼルやミニバンナンバーワンフリードが誕生したのは当然と言える結果だ

ドン亀アクアが出来のいいN-BOXに食われてにっちもさっちもいかなくなっているのは以前から周知の事実だけど、
トヨタは出来の悪いハイブリッドが弱点なのも常識になりつつあるよね

間もなく新型インサイトもポンコツじり貧プリウスの排除に動くけど、ハイブリッド技術に強いホンダだから割と楽勝なんだろうね

(-。-)y-~
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:50:19.75ID:u4Q3pFmUd
>>390
負け犬キャンキャン泣いてるね!
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM39-0Zls)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:05:02.47ID:hCr5dGzsM
>>390
ホンダのほめ殺しが止まらない
リコール連発のi-DCDのダメっぷり
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21ab-6VSe)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:41:33.81ID:mc9L1emy0
ハイブリッド作るのが下手くそなホンダが必死にアピールしても
世界の評価は ホンダって広いよね 程度

ホンダのアピールポイントは広い スペース屋のホンダ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-GzhJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:00:37.06ID:JrfvMZwxa
IDCDも1代限りで打ち切りの駄目ミッションw
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM39-0Zls)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:02:48.99ID:hCr5dGzsM
>>395
広いスモールカーを追求した結果、
ホンダユーザーのダウンサイジングが止まらなくて、
軽自動車まで行き着いた所だね
営業利益もダウンサイジングして、戦略ミスに気づいた ( ;∀;)
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:33:49.31ID:c9VPtzdqM
>>397
シビックアコードと次々とダウンサイジングで高性能化に成功したホンダと、
ダウンサイジングオーリスで低性能が露呈した失敗メーカーとは明暗分かれたね
所詮アクアが限界のメーカーがホンダのマネをするのは無理がある
ホンダ恐るべし
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-OiUo)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:38:50.34ID:tBliM1Usd
アナルダウンサイジングに成功したホモだと読んだ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:40:50.12ID:OPA2f98Ca
>>399
×シビックアコードと次々とダウンサイジング
○シビックはアメリカ向けにどんどんデブ化

@ホンダ千葉が間違えました。訂正します
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:44:07.84ID:c9VPtzdqM
ぺちゃんこ貧相アクアと違って広々快適な次期フィットも、1Lダウンサイジングターボが34km/L、ハイブリッドが43km/Lという噂もある中
馬力を弱弱しくして燃費を稼ぐローテクな手法が鼻につく、ポンコツハイブリッドメーカーは打つ手無しで終了なのは気のせいか

(´;ω;`)ブワッ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-6VSe)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:42:25.61ID:aMikbooIp
発売前のアホンダ 全メーカーがひれ伏す最強の車が登場するぞ! 他社涙目! ホンダが販売一位だな!


発売後のアホンダ まぁ、次期モデルが出たら他メーカーは涙目だな うん 夢の新技術も脳内で完成してるし 次のはすごいぞー
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2WW FF42-v9HJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:38:30.24ID:BBYlLbklF
>>405
>アクアが100馬力しか無いってどういう理屈

トヨタの技術的な限界が100馬力だと思われる
ホンダ並のハイパワーを出すと燃費も1桁になるんだろうね
ハイブリッドはパワーと燃費を両立出来るホンダ以外には無理だと思う
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2WW FF42-v9HJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:59:19.16ID:BBYlLbklF
これが世間の見方=常識だね

https://i.imgur.com/BXSnsEr.jpg
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da7-JF3g)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:03:51.41ID:x/mjjEEn0
馬力がー!加速がー!

これが世間の見方=常識だね
      ↓
アクア9,495>フィット6,536(HV比率少)

もうホンダのHVは信用されてないから

><
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea2-ALwE)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:43:57.60ID:0iePZJdJ0
>>411
馬力も加速も捨て去ったのは技術が無いからなのは想像に難く無い
ドン亀を買ったオーナーが息してるかとても心配

パワーと燃費を両立出来る高性能ハイブリッドメーカーが作ったフィット以外は厳しいよね
><
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05a7-wOLv)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:55:43.87ID:6za9SMsH0
>>413
ヴィッツより売れてないフィットか

大丈夫かホンダ(。・ω・。)
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76e1-NEzo)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:59:49.19ID:4ipppzkX0
>>413
自分はエンジン性能曲線を理解していない車音痴ですまで読んだ
アクセルオンで直ぐに最大出力が発揮されるとでも思い込んでるのか車音痴?
フィットHVを例にするが、この車が最大出力を発揮するのは6000rpmだと理解してるか車音痴?
どこの公道でそんな回転数まで回すのか説明しろよ車音痴?
それとも中低速トルクが話にならないほど細いから6000rpmまで回さないとまともに公道も走れないのか車音痴?

それを踏まえた上でいい加減に質問に答えて貰おうか

お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?
52万台売れたヴェゼルのうち何割がiDCD搭載車なんだ?
自称215psを発揮するステップワゴンはロータスエリーゼやケータハムセブン160より速いのか?
具体的に何を持ってホンダは高性能と決めつけてるんだ?
N箱とフィットを別々のディーラーで販売すればフィットの販売台数は増えるのか?
何故馬力を抑えると燃費が良くなるんだ?
トヨタの技術的な限界が100psだと思われる理由は?

また宿題が増えたぞ車音痴
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM39-0Zls)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:12:47.53ID:hCr5dGzsM
パワーはレヴォーグに負け、燃費はフィールダーに負ける ><

ステーションワゴン、はじめました
これが「ホンダ・ジェイド」の進む道!?
http://www.webcg.net/articles/-/38819
ホンダの資料には競合車A、Bとしか記されていないが、Aについては「ハイブリッドがない」と書いてあるので「スバル・レヴォーグ」、
Bは「スポーティーな走りは楽しめない」とあるので、「トヨタ・カローラフィールダー」あたりを、それぞれライバルに見据えたのではないかと思われる。
2017年の販売台数を見れば、レヴォーグが約2万3000台、カローラフィールダーが約4万5000台なので、目指すところは間違っていないと思う。
ただ、ホンダの思惑通りにライバル車と比較してもらえればいいが、スポーティーさをレヴォーグと、ハイブリッド車としての性能(燃費とか)をカローラフィールダーとそれぞれ比較されてしまうと分が悪いという感じもする。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9536-6VSe)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:44:07.26ID:x+yvcX840
客じゃない!
株主を見て商売しているんだ!!

ホンダ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 761b-oL5H)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:55:00.70ID:y4zbS6Vi0
トヨタは駐車ブレーキ効かない欠陥車を販売してたのか
リコールと言えばトヨタだな
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:16:42.65ID:u4Q3pFmUd
>>421
リコールで信用失ったのはフィットが代表だね。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6da7-wvmP)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:28:09.07ID:x/mjjEEn0
>>418
一番の売れ筋がN-BOXなのに何言ってんだばーか
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b6f6-ZJJK)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:33:10.74ID:0y6J3kbn0
値段もエンジンもダウンサイジングで中は広くって庶民にとって神だろ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:13:22.67ID:hVkzp3dG0
内燃機関の先進性でMに負け、電気自動車でNに遅れを取り
小型ハイブリッド車も糞で世界展開の頓挫、野ざらし在庫
Tと張り合ったFCVは細々とリースで数が出ずリソース配分がおかしい
何ひとつ革新性がないアホンダ 従業員にも消費者にも夢などない
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Tvf8)
垢版 |
2018/05/24(木) 06:40:54.19ID:NGc2v+VbM
ドン亀ターボにドン亀ハイブリッドの最遅ミニバンメーカートヨタは、八方塞がりでこのザマ

ハイテクレジェンドに全く歯が立たない、ぼったくりレクサスLS600(笑)も駄目
http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg

この大差は一体…

(ToT)

〜ここまでのまとめ〜

5人乗りミライが作れない、ぺちゃんこ貧相アクアが100馬力であのザマ、新型プリウスは大幅パワーダウン
最遅でわくわくゲートも無いノアヴォク、フィールダーも狭いラゲッジと100馬力しかないTHSでシャトルにボロ負け
旧型アコードと変わらない燃費の新型カムリ、極悪燃費のSAIやクラウンHV、ハイテクレジェンドに勝てないポンコツレクサス
スポーツカーと絶賛されるダウンサイジングターボのジェイド、更にシビックも北米カーオブザイヤーの快挙なのに謎のハイオクオーリスは実用車とこき下ろされて消滅
オデッセイHVに燃費も走りも大差で負けるアルヴェルエスティマHV、NSXやシビックタイプRに手も足も出ない
欠陥塗装の朽ちるフレームで和解金3600億円!!
国会でも取り上げられたトヨタの下請けイジメ
材料コストが大幅に安いマグネシウムも活用出来ず、 レアアースを削減したハイブリッドすら作れないなんちゃってフルラインナップメーカートヨタとは何だったか
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135b-vFF1)
垢版 |
2018/05/24(木) 07:01:09.04ID:RtHLrqsW0
>>426
八方塞がりって、これか?

ホンダ・ジェイド
2015年2月12日発売
月間目標販売台数:3000台 (`・ω・´)キリッ

それから3年後・・・
2018年4月販売台数 1台 (´;ω;`)ブワッ

https://pbs.twimg.com/media/Dcp86vDVMAA68g_.jpg
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Tvf8)
垢版 |
2018/05/24(木) 07:05:38.92ID:NGc2v+VbM
現行車でもエアバッグ不良とかもうね
><

5月23日、『シエンタ』などのエアバッグセンサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、シエンタのほか、レクサス『RX200t』『RX450h』
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Tvf8)
垢版 |
2018/05/24(木) 07:08:16.54ID:NGc2v+VbM
>>428
新型が出るのに旧型は売らないよ
良かったね
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp05-FSg5)
垢版 |
2018/05/24(木) 07:15:09.27ID:994xG7tzp
>>424
貧乏の証だよな
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c1da-Dj2Z)
垢版 |
2018/05/24(木) 07:15:25.84ID:1yOQpQPy0
予想通り鬼の首を取ったかの様にトヨタのリコールを叩き出したな

i-DCDのリコールが全然悪質なのにそれは無かったかの様にするダブスタぶりは変わらず
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89a7-ZyTd)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:16:00.86ID:YefxHXhL0
>>429
ホンダは死者が多数いるね
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Tvf8)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:09:41.56ID:nvZnFXjnM
新型でも安心出来ないメーカーとは何だったか
><
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Tvf8)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:12:37.63ID:nvZnFXjnM
>>432
i-DCDリコールは迅速だったからとっくに終わってるよ

 
完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし

http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg
https://i.imgur.com/9O5KujT.jpg
(-。-)y-゜゜゜
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89a7-btzp)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:15:57.59ID:YefxHXhL0
>>435
未だにエアバッグの死者を出し続けているホン○ダとは何だったか

><
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMdd-MEBp)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:34:56.15ID:HO1we+nvM
>>438
国内でもホンダ

タカタ製エアバッグの異常破裂でけが人か 国内2件目、リコール対象車が追突事故
https://www.sankei.com/affairs/news/170117/afr1701170032-n1.html
ホンダは17日、昨年12月27日に神奈川県の公道で先行車に追突した小型車「フィット」のタカタ製エアバッグが異常破裂し、運転手が右足太ももにやけどを負う事故が起きたと発表した。
事故車はリコール(回収・無償修理)対象車だったが、所有者は改修に応じていなかった。国内のタカタ製エアバッグの異常破裂によるけが人は2件目とみられる。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Tvf8)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:45:39.70ID:NGc2v+VbM
これだね

「今年1月に静岡県で起きた事故は、タカタ製エアバッグの危険性を物語っていました。
電柱にぶつかったトヨタ・カローラ'02年モデルの助手席エアバッグが破裂し、飛び散った部品が後部座席に引火したのです。
もし車内でエアバッグが爆発すれば、死に至る高温の部品が目の前を飛び交うことを意味しています」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41358
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況