X



新車販売台数ランキング総合スレ 163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f34b-r1aR)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:02:54.41ID:Xjp9Qsou0
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※古くさいコピペや連投カキコには反応しないように
エ作員を連呼するカキコは、単発連投の別を問わず意図を考えましょう

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 162
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523541041/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9 
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1509340125/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76e1-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:05:42.11ID:49cSpNGt0
>>205
左ハンドルの海外モデルが欲しくて仕方ないまで読んだ
日本では売ってなくて残念だったね

そんなことより
お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
ヴェゼルが年間50万台売れたというソースは?

これらの質問にさっさと答えろよ
また宿題が増えたぞ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d05-9WOx)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:22:34.04ID:0LUBiD1u0
>>507
CX-3はMCに伴う受注中止でも567台売れた
ジェイドはMCに伴う受注中止で1台しか売れなかった
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:50:43.39ID:bciA++tvM
>>210
在庫切れだとそうなるねjk
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76e1-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:56:58.08ID:49cSpNGt0
>>213
千葉は話を逸らすのが大好きだなwww

そんなことより
お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
ヴェゼルが年間50万台売れたというソースは?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?

これらの質問にさっさと答えろよ
またまた宿題が増えたな
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:17:25.31ID:+Oqjl/yMa
>>209
在日らしい願望と言うかウソ800だな
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:19:07.13ID:SXEKZsood
日本じゃ一台(^.^)
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:32:36.50ID:o+kYrVW0a
>>225
中国で販売中止中の奴とハイブリッド持って来るんだっけ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa35-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:48:50.51ID:IhwlVE4aa
>>224
自分ではソースを見つけられず、他人が見つけたソースをもってドヤ顔するとか
千葉の辞書には恥という概念が存在しないようだな・・・

で、その52万台のうち何割が千葉が自画自賛するiDCD搭載車なんだ?
あれだけ啖呵を切ってるんだからまさか5割は超えてるんだろうな

それと

お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?

残りの質問にも答えて貰おうか
都合の悪い質問を無視するなよ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9536-53IG)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:20:05.34ID:RDtoDZ3K0
アホンダの典型的な例

スーパーGT ホンダが1,2,3きたーーー!!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526720622/

スーパーGT NSXが圧勝キターーーーーーー!!!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526805530/


今まで全然勝てておらず性能調整、相手マシンにはバラストが積まれているのも知らず大はしゃぎ。
たまたま勝てたから尚一層嬉しいらしい。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69da-OiUo)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:27:32.88ID:LdHIYFMZ0
ここでもホルホルしながら書き込みそうだな
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-6VSe)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:37:14.34ID:IvSLnZ0Ip
お情けレーシング ホンダ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:29:44.99ID:ETqYPF0P0
国内ではヴェゼルに駆逐されたCR-Vを再導入して大丈夫か?
ソリッド・ウイング・フェイスが下品で飽き飽きだけど日本でウケるかね?大人は小柄でも3列目は無理
となれば無駄にでかいよりヴェゼルで十分、3列欲しけりゃ他のミニバンで良い
他社のが先んじて想定外に評判良いからホンダ困ったね
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:05:01.71ID:ElF+QR6aM
>>231
他社のが想定通りに燃費悪いし、パワーと燃費を両立出来るCR-V待ちが正解だろうね
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69da-OiUo)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:54:17.89ID:VuBsOlrt0
でも四駆の性能は他社に比べて悪いホモダ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:02:34.32ID:myuY0XUg0
ホンダで3列の快適性を求めて同じ動力源ならステップワゴンで十分
2列SUVならヴェゼルで事足りる CR-Vは選ぶ価値があるほどカッコ良くない
どうせセンスの悪い客層ばかりのメーカーだからどっちでも構わないだろう
400万クラスなら燃費なんて重要じゃないから それ以上の価値がないと買わない
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 02:16:44.09ID:myuY0XUg0
調べたら新型CR-Vのハイブリッド仕様は2列のみ
1.5Lターボの3列仕様では優位性まったくなし
全長が短いのは有利だって?狭くては元も子もない

ミニバン撤退でその代替として選ばれるように
入念なパッケージングと後方からの衝突安全性を保証
予防安全性能アセスメント満点、スタイリッシュな内外装
当初の予想より売れてるのには理由がある
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 05:29:47.76ID:JN0wkPwZa
https://kakakumag.com/car/?id=11978

気になるのは、ホンダがなぜ「今になってCR-Vを復活させるのか」だ。これには、昨今のSUV人気の高まりに応えて、ホンダの車種ラインアップを充実させたいという思わくがあげられる。
また、現在のホンダの売れ筋車種は低価格帯に偏っているため、1台当たりの粗利が減ってきている。そこでCR-Vを導入することによって、利幅を厚くしたいという狙いもうかがえる。

>現在のホンダの売れ筋車種は低価格帯に偏っているため、1台当たりの粗利が減ってきている。

千葉くんが喜んでるNbox偏重のツケですな

取り回し
評価:★★☆☆☆(2点)
コメント:全長は適度だが、全幅は日本で使うにはワイドで、側方と後方の視界もよくない。

内装
評価:★★★☆☆(3点)
コメント:特別に上質とはいえないが、不満は生じないレベルだ。

新型CR-Vの居住性&荷室
試乗車はハイブリッドなので3列目シートは装着されていなかったが、1.5リッターターボエンジン搭載車には備わる。
新型CR-Vの3列目シートは、アウトランダーやエクストレイルの3列目シートと同様に、ラゲッジルームに設けられたいわば補助席のようなタイプだ。
3列目シートへ座ると膝が大きく持ち上がり、頭上と足元の空間も狭い。3列目シートに乗車するなら、片道30分程度までと考えておいたほうがよいだろう。
評価:★★★★☆(4点)
コメント:1、2列目シートは快適で、ラゲッジルームも広く使い勝手はよい。3列目シートは補助席のような造りで、足元や頭上空間も狭い。

走行性能
加速力を高めた時に多量の発電を要するためでもあるが、アクセルペダルを深く踏んだ時にエンジン回転が高まるから、ドライバーの運転感覚にも合う。ただし、少し粗めのノイズがともなう。
評価:★★★★☆(4点)
コメント:新型CR-Vのハイブリッドモデルは、モーター駆動ならではのEVのような反応のよさが生かされている。また、実用域における加速は力強い。雪上においてもバランスがよく、4WD制御による走行安定性は高い。

四駆はちょっとはマシになったか?
とは言えCX-5やエクストレイル同サイズの車を無理矢理3列にしてるだけで、3列シート車はジェイドの悲劇再びの予感
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 05:37:33.91ID:JN0wkPwZa
>>235
CR-Vの1.5Lターボエンジンて中国で絶賛リコール中のと同じエンジンだっけ?
日本で出せる様改善したのかね?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-GzhJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 06:15:39.41ID:iulA4uVoa
>>237
日本はリコール連発しても販売停止処分にはならないからねw
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9536-6VSe)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:42:49.21ID:1Gy3s7mW0
また紙切れ一枚渡して納車だな
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:20:18.93ID:ElF+QR6aM
紙切れ一枚では済まない低性能で泣きを見るオーナーがかわいそう
高性能なホンダ車を知らないと、ドン亀ポンコツラインナップに騙されるから怖いよね
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:31:18.98ID:ElF+QR6aM
>>236
心配しなくても、5人乗りを選べなかったジェイドと選べるCR-Vはまるで違うよ
良かったね
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM39-0Zls)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:37:04.49ID:oCjOXJSBM
アメリカ人向けのCR-Vは、日本人に受けないと思うよ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da7-JF3g)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:41:11.34ID:4FHXCfGb0
負け犬アホンダの自称高性能(笑)自慢は飽きたな

もっと他社に勝てるようなネタないのかね


( ・_ゝ・)
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:48:59.57ID:ElF+QR6aM
>>242
確かにアメリカのC-HRは芳しくないね
常にヴェゼルに負けている
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:50:48.60ID:qfmR2H8La
>>241
あー、ジェイド失敗作だったって訳ねー
CR-Vも3列シートが非力な1.5ターボだけとか言う技術と先見性の無さっぷりとステップワゴンとジェイドの失敗から学ばない馬鹿っぷりを明らかにしてるねぇ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM39-0Zls)
垢版 |
2018/05/21(月) 13:01:26.70ID:oCjOXJSBM
海外向けの車を日本に導入して、売れたためしがない
ホンダ、大丈夫か〜?

グレイス:インド人向け→売れてない
ジェイド:中国人向け→売れてない
シビック:アメリカ人向け→売れてない
アコード:アメリカ人向け→売れてない
CR-V:アメリカ人向け→?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69da-OiUo)
垢版 |
2018/05/21(月) 13:10:36.81ID:VuBsOlrt0
本当に今のホンダってリバイバルプラン前の日産を見てるみたいだね
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 13:39:43.82ID:myuY0XUg0
ホンダの登録車はフィット(派生のシャトル)、フリード、ヴェゼル、ステップワゴンだけあれば十分だろ
国内向けに全車種 新開発でフルラインを揃える体力なんてないくせに
地産地消で100万台とか無謀な計画を掲げてセダン愛とか寒い広告を流す
ミニバン屋と揶揄されてきたのに騙されるかよ、海外向けで手っ取り早く済ませてるのに
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 13:48:43.77ID:FoknVcPga
>>251
電気自動車時代を見据えるにしても、中途半端だし一手遅いよね
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM39-0Zls)
垢版 |
2018/05/21(月) 15:37:22.45ID:oCjOXJSBM
>>251
大崩壊時代の幕開けだね
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 15:49:38.43ID:ElF+QR6aM
海外でホンダに勝てたためしがない
トヨタ、大丈夫か〜?

グレイス:ハイパワーなのに低燃費でポンコツハイブリッドメーカーに大恥かかせておもしろかったのは有名
ジェイド:4月も引き続き中国で売行きを伸ばして絶好調
シビック:実質世界一で多種車型で数を稼ぐカローラのインチキぶりが表沙汰に(´;ω;`)ブワッ
アコード:ハイブリッド無しでも北米カーオブザイヤーをかっさらって新型カムリの立場が><
CR-V:世界最多販売SUVの名を欲しいままにしたのは記憶に新しい
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-OiUo)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:03:20.70ID:/I40jms5d
相変わらず販売台数に触れないアホモダ千葉
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:08:17.41ID:LY92WpcGa
@ホンダ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFfa-wOLv)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:25:33.86ID:CafCn4aEF
実質世界一ってなんだよw
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da7-JF3g)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:51:28.95ID:4FHXCfGb0
海外でホンダに勝てたためしがない ?

世界でトヨタグループの半分しか売れてないホンダが?

m9( ´,_ゝ`)プッ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:05:36.57ID:myuY0XUg0
軽も海外市場もスレ違いだが
カローラに対抗して3桁グレイス、中国でどんなに売れようが
野ざらし在庫と2桁販売の産廃で帳消しどころか負の遺産でしかないジェイド
アメリカ人しか買わないシビックとアコード、セダンの需要は下降線
前輪が空転するだけで後輪はまったく駆動しないと登坂力を酷評されたCR-V
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89a7-wOLv)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:08:11.50ID:hWCa3GES0
2017年 世界販売台数。

1. トヨタ カローラ:116万495台
2. ホンダ シビック:83万3017台
3. フォルクスワーゲン ゴルフ:78万8044台
4. トヨタ RAV4:78万6580台
5. ホンダ CR-V:75万3359台
6. フォード Fシリーズ ライトデューティー:73万596台
7. フォード フォーカス:65万6071台
8. フォード エスケープ:63万2529台
9. フォルクスワーゲン ポロ:61万4827台
10. トヨタ カムリ:56万9760台
11. 五菱 宏光(ウーリン ホングァン):53万4251台
12. 日産 キャシュカイ:52万6970台
13. ホンダ アコード:52万4914台
14. トヨタ ヤリス ハッチバック:51万8736台
15. フォルクスワーゲン ラヴィーダ:51万4589台
16. ヒュンダイ ツーソン:48万4322台
17. フォルクスワーゲン ティグアン:47万158台
18. シボレー シルバラード:46万5319台
19. トヨタ ハイラックス:45万9984台
20. 哈弗(ハバル) H6:44万8188台
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76e1-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:23:36.12ID:2n2fx0G80
>グレイス:ハイパワーなのに低燃費でポンコツハイブリッドメーカーに大恥かかせておもしろかったのは有名
e燃費アワード2015年〜2016年でハイブリッド車部門1位に輝くも、翌年の2016年〜2017年ではトップ10にすら入れず赤っ恥をかいたお笑いカーwww
ハイパワーとか嘯くが、それは6000rpmで発揮される最高出力…
常にフルパワーでないとまともに走れないほど中低速トルクが細いのか?

>ジェイド:4月も引き続き中国で売行きを伸ばして絶好調
通常モデルチェンジ前は旧型の駆け込み需要があるのが普通だが、それすらなく4月の販売台数1台を記録した不人気車の代表格www
HV専用車として発売されたが、早々に販売不振に陥り、テコ入れにステップワゴンに採用されたダウンサイジングターボを採用したRSを追加するも
根本的な改善には至らず、更にテコ入れで5人乗り仕様を登場させるとか、今のホンダの迷走振りを体現する車でもあるwww
そもそもストリームを廃止しておきながら、数年後に殆ど同じコンセプトのジェイドを販売するとか意味不明…

>シビック:実質世界一で多種車型で数を稼ぐカローラのインチキぶりが表沙汰に(´;ω;`)ブワッ
コロコロとコンセプトが変わった挙句、Dセグ並みに巨大化しEG、EK、FDの面影など全くなしwww
寧ろスイスポの方が嘗てのシビックのイメージに近い有様…
実質世界一とは世界のメタボカーランキングでのことか?

>アコード:ハイブリッド無しでも北米カーオブザイヤーをかっさらって新型カムリの立場が><
K20Aを採用していたユーロRの面影など全くなし、Eセグ並みに巨大化したホンダメタボシリーズの代表格www

>CR-V:世界最多販売SUVの名を欲しいままにしたのは記憶に新しい
パッシブトルクスプリット方式を採用し、同クラスのSUVでは最も低い走破性を誇るwww
最近のモデルは油圧制御から電子制御へと進化しているが、FFに毛が生えた程度の性能は変わらず
最新型はどうなるか分からないが、iMMDでのAWDはこれが初となる筈…
制御は大丈夫か?
それと2017年の世界販売台数ではRAV4が78万6580台でCR-Vを越えてるんだが世界最多とは何なのか?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76e1-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:30:13.18ID:2n2fx0G80
それとID:ElF+QR6aMはさっさと質問に答えて貰おうか

お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?
52万台売れたヴェゼルのうち何割がiDCD搭載車なんだ?

早くしろよ車音痴
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:48:29.40ID:myuY0XUg0
欧州市場でミドルセダンは競争力がないと撤退してしまったアコード お笑い
英国生産のシビックも売れてない、仕方なく一部を国内に融通してやりくり
洗練された欧州人はデザインが壊滅的にダサくて乗りたくないと酷評
ミドルクラス以上はアメリカにおもねること最優先、日本や欧州ではブランド力なし
国内市場で身の程知らずにセダン愛と欺瞞広告を垂れ流す恥知らず
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:44:32.51ID:ElF+QR6aM
>>260
格上オーナーカーのグレイスに対して、弱弱パワーの商用貧相グレードで数を稼ぐのはトヨタの常套手段だからね
このように、よく調べると格上ホンダには勝てないのがわかる
ホンダ恐るべし
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM39-0Zls)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:47.53ID:oCjOXJSBM
ホンダはもっと頑張らないと、かませ犬として役立たないよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:06.90ID:ElF+QR6aM
>>264
心配しなくても、シビックタイプRはニュルブルクリンクサーキットに続いて、フランスマニクールサーキットでもFF最速を記録した模様
https://s.response.jp/article/2018/05/15/309696.html

このように名声を欲しいままにするのがホンダの特徴
ポンコツドン亀ラインナップでお茶を濁すしかない貧相商用車メーカーは、いつになったら3年連続北米カーオブザイヤーメーカーホンダに追い付けるのか全く不明だ
アクアからレクサス、GR86に至るまでホンダに勝てないトヨタ大丈夫か?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76e1-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:16:43.62ID:2n2fx0G80
>>267
Bセグメントの大衆車でオーナーカーとか腹筋崩壊させる気かwwwww
オーナーカーを名乗りたいならグレイスをアキュラブランドで売り出してからにしろ
話はそれからだ

>弱弱パワーの商用貧相グレードで数を稼ぐのはトヨタの常套手段だからね
Nバンとかモロに商用グレードなワケだが…
NシリーズはN箱しか売れないからトヨタの真似して商用グレードで数を稼ごうとする
ホンダにだけは言われたくねーんじゃねーのwww
ってか今のホンダに土建業者が雑に扱っても壊れないハイエースキャバンに匹敵する商用車を
作れるわけがなかったな
軽商用車で満足してろや

そもそも販売台数でトヨタに勝てないからと、汎用エンジンや農機具の台数すらカウントする千葉に
>商用貧相グレードで数を稼ぐ
とか抜かす資格があるとでも?
流石ダブルスタンダードは千葉のお家芸だなwww


まあそんな事よりさっさと質問に答えて貰おうか

お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?
52万台売れたヴェゼルのうち何割がiDCD搭載車なんだ?

早くしろよ車音痴
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:27:30.00ID:myuY0XUg0
手頃な価格で買えるテンロクNAでモータースポーツに寄与してたのに
国内生産でなくなった自己満のFF最速なんてどーでもいい
街の景観を汚す世界一醜いFFだろう 不恰好すぎて欧州人は買わない
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76e1-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:29:01.63ID:2n2fx0G80
>>270
>ポンコツドン亀ラインナップでお茶を濁すしかない貧相商用車メーカーは、いつになったら3年連続北米カーオブザイヤーメーカーホンダに追い付けるのか全く不明だ
耐久性、信頼性でホンダがトヨタ日産に追いつけるかの方を心配してろ
と言ってもカタログスペックの数字だけで車の性能語る千葉には理解できない話かwww

お前の千葉理論なら自称215psを発揮するステップワゴンはロータスエリーゼやケータハムセブン160より速いという事になるんだが
それでいいんだな?

この質問も追加するとするか…

で、お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?
52万台売れたヴェゼルのうち何割がiDCD搭載車なんだ?

早くしろよ車音痴
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:29:27.59ID:ElF+QR6aM
>>271
販売台数スレだから何が売れたか検証すると、高性能メーカーとポンコツメーカーがあるようだ
よく調べないと賢い消費者になれないからね
特にカーオブザイヤーだらけのフィットメーカーは注目だよね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:32:37.17ID:myuY0XUg0
アホンダはグレイスの教習車(貧相179万円)の販売をやめないとな
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:32:49.37ID:ElF+QR6aM
完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし
http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg

(-。-)y-゜゜゜
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76e1-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:38:25.26ID:2n2fx0G80
>完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
>i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
要約すれば
「最初からこの完成度で販売しろ」
と書いてあるだけ
マイナス評価がゼロになった程度で有頂天になるとか千葉は程度が低すぎて話にならんな

そんな事より
お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?
52万台売れたヴェゼルのうち何割がiDCD搭載車なんだ?
自称215psを発揮するステップワゴンはロータスエリーゼやケータハムセブン160より速いのか?
具体的に何を持ってホンダは高性能と決めつけてるんだ?

宿題が更に増えたぞ
さっさと答えろよ車音痴
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:39:26.25ID:myuY0XUg0
初代・2代目が獲得したJOCTYを逃した連続リコール ポンコツ3代目フィットメーカー(笑
ホンダの中の人も羨望するゴルフに負けました 現存する車種では10年大賞なし
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:42:59.77ID:myuY0XUg0
>>283
JCOTYね
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7df6-9WOx)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:48:40.30ID:zvS2drjO0
燃費ランキング一覧

JC08モード燃費/10・15モード燃費

第1位 トヨタ ヴィッツ(ハイブリッド) 25.56km/L 34.4km/L

第2位 トヨタ カローラアクシオ (ハイブリッド) 24.54km/L 33.0km/L

第3位 トヨタ プリウス 23.59km/L 34.0〜40.8km/L

4位 ホンダ グレイス (ハイブリッド)23.11km/L 31.4〜34.8km/L

5位 トヨタ アクア 23.10km/L 33.8〜38.0km/L

ゴルフ?WV?あ〜あの不正で世界中に毒ガスをばら撒いた企業の話ね(笑)
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:00:54.96ID:myuY0XUg0
何十人も即死エアバッグのほうが恐ろしいわ
自分らで開発させたのに責任逃れタカタを切り捨てる非道い企業
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:05:02.15ID:ElF+QR6aM
フィットはその広さでも世界的な高評価を受けているよ

米国の『ワーズオートワールド』誌は4月16日、新型ホンダ『フィット』を、「10ベストインテリアオブ2015」の1台に選出すると発表した。
https://s.response.jp/article/2015/04/27/249907.html

比較されてとても惨めなポンコツハイブリッドがあるようだ
http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89a7-wOLv)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:07:27.51ID:hWCa3GES0
>>288
そんな昔の記事をw
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7df6-9WOx)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:15:27.53ID:zvS2drjO0
フィットもそれなりには良い車だと思うけど、ビッツには販売台数で敵わないね。
似たようなものだけど、安い方が(値引きが多い)方が売れるのかも。

トップ3はノート プリウス アクアの三つ巴。

燃費もハイブリットでスバル プレオに負けてるフィットは厳しいかもね。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:25:42.86ID:myuY0XUg0
>>288
>北米で唯一、車のインテリアに着目したアワード
アメリカ人ってセンスないんだな、としか思わない
まあ国内や欧州仕様のようにエアコンがタッチパネルじゃないのは健全

>>289
ホンダだけ死亡例が多いのは独自仕様の設計に不備があったからだろ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76e1-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:26:39.33ID:2n2fx0G80
>>288
10ベストインテリアオブ2015ならアテンザも選出されてるが、それがどうかしたか?
アテンザは前年も選出されてるから2年連続だったりするが、千葉理論ならホンダはマツダ以下だなwww
過去にはレクサス、トヨタ、日産も選出されてるんだが、何故それでドヤ顔出来るのか甚だ疑問だな


いい加減に話逸らしてないで

お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?
52万台売れたヴェゼルのうち何割がiDCD搭載車なんだ?
自称215psを発揮するステップワゴンはロータスエリーゼやケータハムセブン160より速いのか?
具体的に何を持ってホンダは高性能と決めつけてるんだ?

さっさと答えろよ車音痴
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 766d-Akr0)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:48:27.70ID:myuY0XUg0
アホンダはWCOTYのベスト3に選出されるか、デザイン部門賞を獲得してから威張るんだな
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aea2-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:16:31.92ID:85MnOFDm0
フィットはナンバーワンN-BOXと同じ店で売っているにもかかわらず、あれだけの数が出るのはすごい
アクアやノートだったら3桁がいいところだと思う
フィット恐るべしだ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daa0-Lrj6)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:21:09.68ID:GlZDDrbS0
>>277
> >>271
> 販売台数スレだから何が売れたか検証すると、高性能メーカーとポンコツメーカーがあるようだ

じゃあお前がホルホルしているホンダは売れていないからポンコツメーカだな
で、ホンダの普通車はN-Boxよりポンコツだから売れていないと言いたいわけだな
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76e1-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:47:28.05ID:2n2fx0G80
>>296
意味不明…
正直理解に苦しむな

その千葉理論ならN箱とフィットを別々のディーラーで販売すればフィットはもっと売れるという事になるんだが
それが正しいなら何故そうしない?
わざわざ同じディーラーで販売してフィットの販売台数減少させるとか阿呆の所業そのものなんだが
自分が言っている事を本当に理解してるか?

>ナンバーワンN-BOX
軽自動車の累計販売台数はスズキ、ダイハツの方が上…
N箱しか売れないホンダと全ての車種が満遍なく売れているスズキ、ダイハツを比較すれば
どちらが企業として健全なのか理解してないのは千葉だけだなwww



お前はホンダ車に乗ったことあるの?
今乗っている車はなんだ?
新型インサイトが発売されれば買うのか?
それとも発売された新型ジェイドを買うのか?
旧型ジェイドの在庫がないというソースは?
52万台売れたヴェゼルのうち何割がiDCD搭載車なんだ?
自称215psを発揮するステップワゴンはロータスエリーゼやケータハムセブン160より速いのか?
具体的に何を持ってホンダは高性能と決めつけてるんだ?

何時になったら質問に答えるんだ車音痴?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aea2-v9HJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:16:30.26ID:85MnOFDm0
>>300
早くホンダに追い付いて欲しいものだね
N-BOX>プリウス+アクア

(´;ω;`)ブワッ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:21:35.66ID:VhH+0yAxd
>>299
利益率の低い軽自動車しか売れないホンダだから。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9536-6VSe)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:07:30.26ID:1Gy3s7mW0
頭が悪いからホンダに乗るのか
ホンダに乗るから頭が悪いのか
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a5b-sNmm)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:30:11.32ID:nvULS+U90
>>299
これだね

ホンダ正規ディーラーの(株)播磨ホンダ販売(兵庫)/自己破産へ 「Honda Cars 播磨」
http://n-seikei.jp/2016/04/post-36680.html
>消費不況で車両が売れなくなる中、フイットハイブリッドのリコール、タカタ製エアバック問題でのリコールなどで販売の落ち込みもきつく、今回の事態に至った。
>ホンダ首脳陣は、国内販売より米・中販売に傾注しており、そうしたやる気のなさがホンダ離れを引き起こしている。
>正規ディーラーさえ守らないことがそれを如実に表している。

明日は我が身か・・・

とぼ ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪ とぼ…
 ○三 |
  (/~∪
 ̄ ̄三三 ̄ ̄ ̄ ̄
 三三
三三
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:08:26.93ID:ijqiPi7eM
これか

利益率が低いクルマほどコストをかけているから、ホンダ車を買うのが賢い消費者
利益率が高い、コストをかけない弱弱しいパワーのクルマを買うのが情弱

納得せざるを得ない
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-v9HJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:09:34.54ID:ijqiPi7eM
ホンダが情弱相手の商売をしていないのは、高性能ラインナップを見てもよく分かる
ホンダと真逆の弱弱しいパワーのお笑いラインナップオーナーが、息してるか心配になる

こうはなりたくないものだね

2015年10月ベストカー
動力性能評価
フィットHV 8
グレイスHV 8
シャトルHV 8
アクア    6
カローラHV 6
by片岡秀明

e燃費アワード2015年〜2016年
ハイブリッド車部門
1 ホンダ
グレイス137馬力 23.3km/L
2 トヨタ
アクア100馬力  22.2km/L
3 ホンダ
フィット137馬力 21.8km/L
http://e-nenpi.com/award/award20152016/

やはり年間を通してもホンダのハイブリッドは「まとも」
たった100馬力(笑)で、世界一の燃費をうたう赤っ恥メーカーがあぶり出された形だ

トヨタ・・
><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況