X



【4B11】ランエボ]について語ろう 75【S-AWC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 08:10:41.77ID:d6cNRvfc0
前スレ
【4B11】ランエボ]について語ろう 74

アルミダイキャスト製シリンダブロック、タイミングチェーン、後方排気など今までのエボリューションモデルにはない
新しい技術が導入されている現行型ランエボについて色々情報を交換しよう。


公式SPECIAL SITE
http://web.mitsubishi-motors.co.jp/evo/special/index.html

EVO CLUB
http://www.evoclub.net/index.html

みんカラ車種別エボ]
http://minkara.carview.co.jp/car/7346/

Carview 掲示板 車種別 − ランサーエボリューション]
http://www.carview.co.jp/bbs/104/7346/?bd=100&;;;;;th=2686023&act=th

Carview ランサーエボリューション]のレポート一覧
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=7346

Yahoo!自動車 自動車カタログ ユーザーレビュー
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/?brand=MI&;;;;;shashu=S022&fmc=F004&rsort=&rnum=&nf=1
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 09:16:47.29ID:C1drz8Z00
>>773
貴方ですか!? でエボXにオレンジのモールとか付けてるオーナー様は
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 22:45:29.96ID:mgacEwOM0
>>774
デリカ買ったって話でしょ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 06:55:14.67ID:pEYgo7Vk0
>>782
ランエボは海外でも大人気で少しずつ買い取られて流れていってるから(中古価格高騰の原因の一つ)
物好きな外国人バイヤーや買い取っていきそう〜
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 08:57:21.52ID:rnoPXik10
GTRも10年前と比べて高すぎる
当時はすごい速いスポーツカーが400万あれば買えてお得だったけど今や1000万くらいになってて飾っとく車になってる…
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 12:48:35.24ID:qMkJPflk0
エボxは現地ディーラーで売ってたし、わざわざ日本から輸入するバカはいない。
国内のプレミア化はディーラーが相場をあげてるせい。
証拠に、値段は高いけど全然売れてないっしょ。
これで人気があるとは言えない。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 12:58:07.65ID:QY9POF5o0
ほんとそうだよね
エボファイナル乗ってるけど、クルマ好き以外からは全く注目されないもんね
ちょっと新車を見に寄ったスズキとマツダではwrxと間違えられたし
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:43.71ID:VdrC3mXs0
最近はディーラーでもエボエックスって呼ぶんだな
0791よね
垢版 |
2018/07/28(土) 14:14:58.20ID:bgL2+gNg0
マークエックスみたいで嫌やな
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 17:28:03.34ID:WO+d5EaO0
えぼじゅうって語呂わるくない?
イカ天芋天海老天ののりでエボテン
よんびーいちいちよりじゅーいちのほうが母音がすくないから言いやすい
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 07:59:06.74ID:3QgArqso0
燃料は片道分なのねですね(`_´)ゞ君は立派だった
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 11:06:12.52ID:MbHhmxbR0
無茶しやがって(AA省略)
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 11:07:48.76ID:MbHhmxbR0
× エボエックス
〇 エボペケ
0805よね
垢版 |
2018/07/29(日) 11:38:30.50ID:AbDhCEwG0
ハァ?呼び名?(・Д・)
そんなんエボコに決まってるだろ
(*^ω^*)
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 13:06:56.19ID:fVHoaziS0
ノーマルホイールなのに
自分が踏んだ水たまりの水が
フロントウインドウに飛んでくることがある
ハミタイしてたらわかるが…
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 18:42:49.72ID:OXtfdh+v0
おとなしう走ればリッター10キロは走るやろ
全然ビビることあらへん。
別の車で上り坂だとガソリン吸えなくなって息継ぎしだしたから
なるべく坂のないところを通ってガソリンスタンド探したのはいい思い出。
0819811です
垢版 |
2018/07/29(日) 19:21:40.17ID:bYUgEjQ30
>>813さん、ありがとうございます。
単発、単発って言っている人、言葉を覚えたての子どもみたいですね!
IDが単発だったら何なんですのん?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 22:36:36.60ID:Y/3ZmCka0
満タンだとすぐに無くなるから、いつも3000円分入れて警告でたらまた継ぎ足してってやってる。
都内だからGSなんてどこにでもあるでしょと思い走ってたら、どこも営業終わってて焦った思い出。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 23:33:41.15ID:VyocyoHP0
ヨンビージュウイチって逆に思い付かなかったわなんか車の型式やエンジンとかは2桁の物は別々言うもの固定観念あった
AE86がハチロクみたいな
人によってはハチジュウロクって言うのかもしれんけど
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 01:38:10.13ID:/OJ77+E00
社外バンパーつけてる人いますか?
いまハーフスポイラーなんだけど、そろそろ飽きたから社外に変えようかと。
人気はやっぱバリスかな?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 06:03:25.57ID:1b/0rppc0
自分はよんびーいちいちってよんでるかな
4G63なら、よんじーろくさん

昨日、出掛けた際にちっちゃな子供に車見て手を振られた(とっさにぎこちなく振り返したがw)
やっぱ羽根があるからスポーツカーに見えるのかな?
0829陰嚢
垢版 |
2018/07/30(月) 08:04:48.91ID:WHcyga2W0
以前にSABにてオイル交換の際に車種を聞かれて、ランサーエボリューションと答えたら、
続けて「エボいくつですか?」と聞かれたので、「テンです」と答えたところ、
「エボジュウですね」
だと。
0831陰嚢
垢版 |
2018/07/30(月) 08:51:40.57ID:WHcyga2W0
>>830
まずはエボテン買ってから来いやw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 09:34:47.67ID:EpwE4a1R0
SST FINALに乗ってますが、高速道路を90km/h位で走行中にリアウインドーのみ開けたら物凄い音と衝撃波みたいなのが断続的にするんですが、どなたか同じ症状の方居ませんか?
一般道を60km/h位で走行しても音と衝撃波はしません。ディーラーに聞いても症例は聞いたことが無いと言われてしまいました。。
運転席か助手席のウインドーも開けると音と衝撃波は消えます。。
原因が分からなくて困ってます。。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 11:35:52.35ID:EpwE4a1R0
ありがとうございます。
今まで乗った車はこんな音しなかったので不安になってました。
不具合じゃ無さそうなので窓を開ける際は前も開けるようにします。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 16:11:54.22ID:ZXZQH/ab0
リアバンパーのマフラーカッター上のとこってツヤなしが普通だよね?
オプションかなんかでツヤありボディ同色とかあったの?
それともどっかで塗ってもらったんかな?
2011年車
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 23:24:10.78ID:6lXR8jhl0
ピラーとドアの隙間が左右違ったり給油口の蓋がボディと接触したり
純正アームの偏心ボルトではアライメントの数値が調整しきれないぐらい
CPに乗ってたけど最後まで雨漏りはしなかったわ
一応真っ直ぐ走るし
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 23:27:52.40ID:8bQNTxvx0
給油口のふたがずれるのだけはどうしてそうなるのかイメージがつかん
想像を絶するほどボディがぐにゃぐにゃになってるってことなんだろうが
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 23:44:42.11ID:i/na9iZQ0
段差や減速帯で発生する瞬間的な衝撃よりも
ハイグリップタイヤでコーナリングする方がボディには辛いらしいな
トルクベクタリングがあると多少ダメージが緩和されるらしいけど
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 18:06:45.88ID:Xwli8I9x0
REBOX
http://minkara.carview.co.jp/userid/2258531/profile/

泥船観光
http://minkara.carview.co.jp/userid/2413010/profile/

よねきっちん
http://minkara.carview.co.jp/userid/2180781/profile/

VR4
http://minkara.carview.co.jp/userid/913729/profile/

マク太
http://minkara.carview.co.jp/userid/2228817/profile/

津田山D
https://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/tenpo/FL/

ココアヒョウ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/584184/profile/

0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 23:35:14.55ID:IxGxYpyW0
定期的に馬鹿共を紹介するな、このホモ野郎
二度と書き込むな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況