X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6736-k37M [126.242.134.40])
垢版 |
2018/05/13(日) 17:54:56.35ID:ghminVmK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950まで埋まったら立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524407911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDdf-X9d0 [110.163.132.6])
垢版 |
2018/05/26(土) 11:19:08.66ID:jExor482D
ベストカーソースってことはつまり出ない、と
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-vBdx [1.79.88.214])
垢版 |
2018/05/26(土) 11:31:27.75ID:YWLhjY7cd
>>777
>>788
おめ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c251-Vw9h [221.255.152.73])
垢版 |
2018/05/26(土) 13:55:04.88ID:cqyZkJ2q0
明日契約してきます。
青か白でまだ悩んでますが
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c236-+F+o [221.76.209.186])
垢版 |
2018/05/26(土) 14:02:19.23ID:siUZ33lh0
所詮、スバル車。
その値段出すなら、高品質の日産GT-R買う。
みんな貧乏だから、この車しか選択肢がないのだ。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-GP3k [182.250.242.33])
垢版 |
2018/05/26(土) 14:17:23.86ID:AGBHR32ga
>>802
GT-Rは良い車だが品質を求める車ではないな
小まめなメンテが必要だし

車に品質を求めるならレクサスのセダンにすればいい
車が良くなくてもディラーの対応は特筆もの

400万円程度の車をローンでしか買えない庶民にとっては、スバルは魅力的な車作りをしてくれる有難い会社だ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e8d-DqgS [119.231.239.100])
垢版 |
2018/05/26(土) 15:18:30.22ID:71894dqG0
そんなアホみたいに高額なWRXよりも、
素のSTIにプラス100万でいじったほうが猛烈に速くなるのでそっちのほうがいいな。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c740-vBdx [60.39.1.1])
垢版 |
2018/05/26(土) 15:39:55.67ID:PVdVic2r0
>>801
明日までに色決まるんか?w
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-8MN7 [61.205.90.92])
垢版 |
2018/05/26(土) 18:32:41.27ID:133D6BtdM
>>720
シルバーD型買ったが、起伏部部分の陰影がくっきり出てシャープに見えていいよ。
特にD型はフロントマスクが角張ったから余計にシャープ感出てる。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-8MN7 [61.205.90.92])
垢版 |
2018/05/26(土) 18:37:11.51ID:133D6BtdM
>>768
何処の徳島ですか?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df65-pJdi [180.48.174.131])
垢版 |
2018/05/26(土) 18:57:04.84ID:56ezSyvu0
>>801
おめ、いい色(ry
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f40-vxiR [116.83.34.159])
垢版 |
2018/05/26(土) 19:46:57.77ID:98DvRrQ80
>>816
ローンと友達とどう関係するかわからんが。
普通は自分の収入を鑑みて手が出る無理のない範囲で買うのが当たり前。
分割払いにしてもせいぜい1年以内完済だな。2Lクラスの新車を買う層なら必要があれば半年で100万は作れるだろうから、「もしも」に悩む必要はない。
よく、購入費用だけでなく維持費を考えてとか言われているが、そもそもそこまで考えて金をかき集めないと買えないなら、その車は身の丈に合っていないと考えるべきだ。
つまり社会性がなく車だけに必要以上の金をつぎ込むヤツが、ローンにするか即金で買うか悩むとは言えるだろう。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c740-vBdx [60.39.1.1])
垢版 |
2018/05/26(土) 21:57:16.09ID:PVdVic2r0
金をどう使うかなんて人それぞれだからな
何かを犠牲にして維持費捻出しなくちゃならない環境だったとしてもWRXに乗って満足するなら迷わず乗ればいい
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6665-Du++ [153.151.240.254])
垢版 |
2018/05/26(土) 21:59:08.37ID:qI+Mwo+f0
ある程度年収が高くなると、どうしても出費も大きくなる
家は庭付きにしたいとか、子供を私立に入れたいとか・・・
そして貯金がある程度貯まると、得体のしれない恐怖がくるんだよw
この金額を守らなきゃって、思ったりして少しでも出費をすると
またまたその恐怖感が大きくなって…

それだったら金利を払って少しずつ払った方がずっと気が楽になる
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-GP3k [182.250.242.13])
垢版 |
2018/05/26(土) 22:23:00.19ID:UJOQb0rNa
金利より昇給率のほうが高い人はローンで買うべき、貯金を下ろすのもいい
そうでない人は貯金を下ろして買うべき
貯金が無く購入価格が年収を上回る人は考え直したほうがいい

理想は、車の価格は世帯年収の1/3または年間可処分額の1/2以下で、金利の高いローンではなく金利がゴミな貯金を下ろして買う
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 26f6-7Mvc [121.82.125.181])
垢版 |
2018/05/27(日) 05:52:52.24ID:zWb+vPq20
俺年収200万だけど乗ってるよ。
実家暮らしで、40歳だけど。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 32d8-Gcef [133.218.175.35])
垢版 |
2018/05/27(日) 07:10:33.30ID:Ijnc7jtP0
>>766
それをライセンス生産って言うんだよ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e736-tVi2 [220.31.58.3])
垢版 |
2018/05/27(日) 09:58:29.22ID:NE3C5Xsb0
>>863
そりゃ平均的に考えると儲かるだろうけどさ
8%のリターンも税引きで6.4%、ローン金利引くと4%ちょっとしかない。しかもどうせドル建てでしょ?
400万が自分の資産の中でどの程度の割合かで判断変わりそう。1000万くらいしか無かったら旨味の減ったリスク資産には突っ込みたくないや
買い場に備えて400万手元に残しておけると考えると悪くない気もするけど

ローンで運用1択!では無いと思うんだよねー
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef67-gEVh [222.145.143.248])
垢版 |
2018/05/27(日) 10:08:22.03ID:tfE6pOA00
【定期開催】年収オークションの魅力【マウンティング】
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe7-vxiR [14.3.136.243])
垢版 |
2018/05/27(日) 10:40:23.57ID:bDnSYxD50
>>862
はぁ? なに言ってるんだ?
倒立式ダンパーの構造理解してる?

これがダンパー
https://i.imgur.com/REGjxyD.jpg
これでダンパーとしての機能は完結してる

ビルシュタイン納入されたダンパーを右の黒い筒に取り付ける作業をカヤバで行ってるだけ
それをライセンス生産と言うなら、WRXの場合レカロのシートやダンロップのタイヤをスバルがライセンス生産してるという事になっちゃう
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb9e-+F+o [106.184.134.54])
垢版 |
2018/05/27(日) 10:50:18.32ID:BvYIuFh60
その人
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MS1X0195_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MS1X2319_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MS1X3309_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/8LG_0756_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/5LG_7259_web.jpg
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 165b-x3KP [49.251.116.205])
垢版 |
2018/05/27(日) 11:33:28.85ID:MNhT5G/g0
RA-RはS208と同じエンジンで500万台らしいけど、
どう差別化するのかな。下手したら、S208の廉価版になっちゃうけど、どんな軽量メニューなんだろ。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0705-IFPA [124.18.44.184])
垢版 |
2018/05/27(日) 12:27:19.40ID:IwaZphJl0
高速道路走ってるとやたらプリウスに煽られるんだが
面倒くせーから相手にしないけど、あいつら何目的なの?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMdf-aiDv [110.165.185.73])
垢版 |
2018/05/27(日) 13:07:59.04ID:zLQFTL2ZM
Stiの代車でS4借りたけど、全く別物だね
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c251-Vw9h [221.255.152.73])
垢版 |
2018/05/27(日) 13:29:53.31ID:uFMENDD00
>>823
本日stiの青を契約してきました。
(今のエボが白なので・・・)
これから宜しくお願いします!
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMdf-aiDv [110.165.185.73])
垢版 |
2018/05/27(日) 13:42:17.22ID:zLQFTL2ZM
>>884
まず接地感、ハンドルからのインフォメーション、地面に張り付いてる感、盛り上がり最高のエンジン、S4は無難な選択かな?
万人に受け入れやすい感じ。
Stiは操ってる感が凄いね!反面いつも戦闘体勢て感じで緊張します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況