X



【TOYOTA】C-HR Part59【小型街乗り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc1-4UU0 [202.214.125.118 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/09(水) 12:43:45.75ID:pv0lo2tMM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
【トヨタ公式ページ】http://toyota.jp/c-hr/
<前スレ>
【TOYOTA】C-HR Part58【小型街乗り】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524798966/

・検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
・メール欄にはsage、相手されないと死んじゃう荒らしや趣旨に沿わない荒れそうな話題、
購入者の気持ちを逆なでする気満々の発言や議論、質問はNG登録や無視でまったり行きましょう。
・そもそも他のクルマの話は、そのクルマのスレでするものなので「お察し」。スレのためには暇でもいじって喜ばせない事。

共通Q&A
Q.遅い?狭い?格好悪い?高い?
A.用途や感覚的な感想なので、全く不満を感じないない人もいれば、目の敵のように全否定の人も。
今は全国の販売店で試乗できるので、他人に聞かずに自分で確かめよう。
気に入れば引き続き検討を、気に入らなければ黙って別の車へどうぞ。

Q.購入相談や質問をしたいのですが。
A.この本スレでどうぞ。
ただし、一年以上粘着してる荒らし達が常駐してますので、ちゃんとした質問で
デマを除いた回答が必要であれば、私設避難所でも聴いた方が良いかも知れません。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1503462232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07db-ZoZX [124.27.66.75])
垢版 |
2018/05/27(日) 11:42:09.68ID:4ifG6pbu0
>>771
ここでC-HRを下げてるのはホンダ・マツダ・ニッサンのディーラーマン・・・
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8f-MaS9 [126.253.134.217])
垢版 |
2018/05/27(日) 12:14:57.60ID:d3R1Y2rTp
>>774
それ使ったことあるけど、塗るのにコツが要るし
すぐに元に戻る
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-9eFg [49.104.11.51])
垢版 |
2018/05/27(日) 13:47:22.67ID:BsbhOgm8d
>>776
いやいや、わざわざ下げてるのに乗るわけないやろ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eee4-lHFN [111.107.51.45])
垢版 |
2018/05/27(日) 18:00:48.49ID:ogM3RmJp0
>>772
ツートンもかっこいいですよね!

納車が楽しみです。

ところで一つ気になるのですが・・・
最近レンタカーでよくCH−Rを見かけます。。。

一昔前マーチとかヴィッツ 最近はアクア。
がレンタカーの定番な気がします。。。

正直 私的にはレンタカーとは絶対かぶりたくないです・・・
でも最近CH−Rよく見かけます。。
あれって レンタカーの中でもグレード高いのか?標準レンタカーなのか?どうなのでしょう。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7db-ZoZX [220.147.221.234])
垢版 |
2018/05/27(日) 18:10:51.38ID:Ic2XSbBW0
>>778
>あれって レンタカーの中でもグレード高いのか?標準レンタカーなのか?どうなのでしょう。

普通に料金表調べればわかるんじゃ?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7db-ZoZX [220.147.221.234])
垢版 |
2018/05/27(日) 18:22:41.68ID:Ic2XSbBW0
C-HRが初めてのハイブリなんだが、地方に行ってガソリン入れる時に
最小限のガソリンだけ少量入れて帰ってこれるのがいいな。

先週、230km先の長野須坂でガソリンが残り6リットルになって、
149円/Lで5リットルだけ入れて帰ってきた。

燃費が32km/Lだったから、東京に着いた時にまだ3.5リットル残ってた。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8265-BVxw [123.255.243.39])
垢版 |
2018/05/27(日) 18:22:42.32ID:vU7fVfOO0
>>769
シルバーって新車だと人気だけど、リセールで
マイナスなんだよね
白黒に比べて10〜20万下がることも珍しくない
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eee4-lHFN [111.107.51.45])
垢版 |
2018/05/27(日) 18:41:50.42ID:ogM3RmJp0
そうなんですね。リセールはやはり白黒なんですね。
白はきっと水垢がつくまで洗わないタイプなので・・やめました。

最近納車待ちなので、CH−Rみかけるとついジロジロ見てしまうのですが、結構高い確率でレンタカーでした。

プリウスみたいに すごい確率でふえていくのですかね??
プリウスまでは一般受けしない感じでしょうか?

ちなみにハイブリッドにしたのですが、ハイブリッドは元がとれない
とネットでみましたが、
皆さんがハイブリッドを選ばれる理由なんですか?

私は、ロゴとなんでも前払いが好きな性格だからです。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7db-ZoZX [220.147.221.234])
垢版 |
2018/05/27(日) 19:31:36.82ID:Ic2XSbBW0
>>783
ハイブリッドは元がとれないというのは、反C-HR勢力のステマだよ。

300万で買ったC-HRを廃車まで乗る人は稀で、大抵は7〜10年くらいで次の
車に乗り換えるから、300万で買って10年後に売る時には他の300万の車と
同等の下取り価格になるから、元が取れないということにはならない。

他の同じ価格帯の車と同等の下取り価格ということは、燃費がよい分は
お得になるということ。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1717-pWr3 [182.171.202.59])
垢版 |
2018/05/27(日) 20:06:23.17ID:5SDXUKvR0
積極的に選ぶ色がないのが難点 消去法で選ぶことになる
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-nIyQ [61.205.84.154])
垢版 |
2018/05/27(日) 21:12:56.37ID:Zspru+jGM
コンパクトならそうだな。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-BVxw [182.251.244.16])
垢版 |
2018/05/27(日) 21:44:47.08ID:ENhH4jUOa
リセール考えるとハイブリッドのがいいと思うなあ
将来的に非ハイブリッド車はリセール悪くなる可能性が
非常に高い
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f36-Gx1W [126.78.48.12])
垢版 |
2018/05/27(日) 22:30:37.70ID:OvW2pbEq0
プリウスとかC-HRなら50000kmも乗ればHVの元は取れるでしょ
アルヴェルとかハリアーとかだとHVにするだけで100万違うから乗りつぶしても間に合わないと思うけど

50000÷25=2000 150×2000=30万
50000÷15=3333 150×3333=50万
5万キロでガソリン代だけで20万の差
3年後にはHVとガソリンで下取り20万は違うから40万の差

HV 300万、ガソリン260万(どちらもGグレード)なので40万の差

5万キロより先はHVの方がはるかにリーズナブル
ガソリンが上がったり燃費の個人差でも変わっては来るけどね
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7db-ZoZX [220.147.221.234])
垢版 |
2018/05/27(日) 22:39:58.70ID:Ic2XSbBW0
>>789
https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s122/f003/index.html?YMIN=2008&;YMAX=2009&LP=TO_S122&SORT=1

2009年モデルの30型でも、程度の良いものは150万くらいで売られている。
このくらいだと、下取りは100万は超えてるだろう。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5727-MaS9 [118.241.220.129])
垢版 |
2018/05/27(日) 23:31:02.36ID:QL3B6ZOD0
HVで元が取れるかっていう厳密な計算より
ガソリン代あまり気にせず気軽に乗れるっていう気楽さで選んだけどな
人待ちの時も、ガソリン使わずエアコン効くのもとても便利
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07db-ZoZX [124.26.76.202])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:52:09.35ID:wS/sHb8F0
>>800
いろいろ試したが、発進加速の時にはEcoとPowerの境界の目盛りを
越えないようにして加速して。
減速時にはCHGの端に針が付かないように調整して、摩擦ブレーキが
作動しないようにして止まると回生できる電力量が増える。

これでよく30km/L以上の燃費になっている。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07db-ZoZX [124.26.76.202])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:57:16.31ID:wS/sHb8F0
>>802
280万のハイブリに7〜8年乗った場合と、230万の1.2ターボに同年数
乗った場合とで、両車の下取り価格が同じになるなら、元が取れないと
いう理論になるが、実際には280万のハイブリの方が下取り価格は
高くなるわけだから、元が取れないという理論自体がおかしい。

ディーラーの人間であれば、この辺の下取りについては理解している
はずだから、「元取るまでターボより長いよ」なんていうはずがない。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8267-ltgR [125.175.71.82 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/28(月) 16:39:50.22ID:IegyIx5F0
>>816
SUVだから一応出した感じはするな。(笑)
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ba3-9eFg [202.170.99.162])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:03:23.87ID:sU6eDDsC0
ここには燃費や元のことばかり言って、ケチくさい人が多いのね…
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07db-ZoZX [124.26.42.121])
垢版 |
2018/05/28(月) 20:24:31.00ID:GqkxSwPx0
>>823
1.2のままで、ブースト2k仕様とか出せばいいのに。
タービン大きくすれば簡単にできるだろうに。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-9eFg [49.106.204.96])
垢版 |
2018/05/28(月) 21:07:53.69ID:AeUHVpKId
>>836
面白いからええやん笑
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07db-ZoZX [124.26.42.121])
垢版 |
2018/05/28(月) 23:43:36.77ID:GqkxSwPx0
>>835
>5000回転以下スカスカで走れませんよ

低中速ではモーター駆動方式を採用。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-9eFg [49.104.13.8])
垢版 |
2018/05/28(月) 23:44:15.25ID:gAmvi9UFd
>>840
みんな何か見えるの?
俺には全然見えないんだけど…
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8267-ltgR [125.175.71.82 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/29(火) 01:51:02.31ID:CBOZogsR0
>>839
ルーフテントつけた方がいいな。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07db-ZoZX [124.27.79.2])
垢版 |
2018/05/29(火) 06:29:25.12ID:RdMmRI0I0
>>848
ルーフテントは上り下りが面倒だし、エアコン効かないし、外部の騒音がそのまま
入ってくるし、内部の音も外に漏れまくりだしで、道の駅では使えない。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 171f-pWr3 [182.171.177.12])
垢版 |
2018/05/29(火) 07:07:54.45ID:sHvJxD/z0
>>839 ヒロシの真似事
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-ltgR [49.239.68.92 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/29(火) 09:43:30.82ID:mHhtV1iiM
>>849
道の駅で使うなよ、このバカ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd22-+hc3 [49.98.159.15])
垢版 |
2018/05/29(火) 15:07:11.55ID:xIUm2FQ3dNIKU
>>856
MCは19年か20年。23年か24年ぐらいに生産終了かな。

デザインが変わったクルマは1代で生産終了多い。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 07db-ZoZX [124.27.79.2])
垢版 |
2018/05/29(火) 17:42:14.67ID:RdMmRI0I0NIKU
シャア専用オーリスは失敗したが、シャア専用C-HRは出したら成功しそうだな。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 576f-OJhF [118.83.121.209])
垢版 |
2018/05/29(火) 18:53:16.56ID:Tj+8jVXq0NIKU
これ実質カローラクロスオーバーでしょ
国内じゃ貧弱なカローラを騙るアクシオ、フィールダーのせいでそう感じないだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況