X



■■■レクサス LEXUS UX Part5 ■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 15:14:37.09ID:85+zurPZ0
extend:on:vvvvvv:1000:512
公式サイト
https://lexus.jp/models/ux/

【ジュネーブショー2018】レクサス、新コンパクトSUV「UX」のデザインを公開
http://www.webcg.net/articles/-/38327

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
■■■レクサス LEXUS UX Part4 ■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521257729/
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 03:05:17.39ID:eqFTI6d+0
21世紀の国産最高峰ブランドのレクサスが昭和初期から光源が進化してねーのかよw
そこまでコスト削減しなきゃ販売できねーなら最初から売るなよ
2019年納車の車がウインカーやバックランプがLEDじゃないとか呆れ果てるわ
CHRですらLEDなんじゃねーの?
三眼はオプションかもよ

https://i.imgur.com/o9OdP2t.jpg
https://i.imgur.com/5otvcjq.jpg
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 08:14:20.39ID:+hQWlO4N0
>>503

レクサスは基本FとLのみだよ。
ベースは存在してるだけ!
RXやNXでもベースはほぼ見ないし、ベースにオプションつけるのは割高になるからさ!
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 09:51:01.99ID:+hQWlO4N0
>>508

そりゃそうだ(笑)
レクサスのLとFは間違いないよ!
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 10:01:55.50ID:eqFTI6d+0
後部座席ベンチレーション、シートヒーターなし
Apple CarPlay未対応
シーケンシャルなし
電動パワーゲートオプション
後部座席左右ルームランプなし
ウッドハンドルなし
アダプティブハイビームオプション
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 10:02:15.63ID:9GWb4UwK0
>>481
学費も奨学金もらって、卒業後本人に返済させるといいよ。
俺も育英会と大学、それぞれから貸与の奨学金もらって
卒業後10年かけて完済したぞ。
0515481
垢版 |
2018/05/31(木) 10:30:12.06ID:g6eRaQ0i0
道民なんだけど、親としては地元の旧帝に進学してもらいたいんだけど、
息子は法曹志望で司法試験トップの慶應法に行きたいと言ってるんだわ。
ロースクールまでの6年間、そして司法修習1年でざっと2500万かかる。
もちろん息子に返済させる奨学金も視野に入れてるんだけど弁護士で食えるのかね?
CX−5新旧2代乗り継いできたけど自営業25周年記念でいよいよレクサスに
しようかなと思っている。CX−5が上質なためレクサスに一度試乗してみなく
ては何とも言えんが。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 10:52:55.33ID:9GWb4UwK0
>>514
CarPlayモードにすると、多分、車載のナビやエージェント機能はキャンセルされるので
あんまり意味ないかもね。
地図は車載ナビの方がはるかに優秀だし、
地図更新頻度もMapアプリより車載ナビの方が高い。
Siriの方がエージェントよりは賢いが、こと
目的地検索に関してはエージェントの方が
特化している分、使える。

CarPlayのメリットは音声でメール送れたりするだけかも。
電話発信は既に通常の音声認識で十分だし
イグニッションonでBluetooth経由でスマホの
住所録は転送されるしね。
0520481
垢版 |
2018/05/31(木) 11:08:43.04ID:g6eRaQ0i0
>>516
司法試験合格率だと地元の旧帝は20%台でかなり低いんだよね。
東京、京都、一橋は50%、慶應は45%くらいだったかな。
慶應は合格人数だけがトップだわ。
高2のセンター模試で8割超えてたから頑張れば旧帝いけそうなのに。
まあ、でも本人の意思が固いためバックアップせざるを得ない状況なのよ。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 15:58:46.88ID:Q2JUcGb30
>>526
パノラマルーフなし、ムーンフルーフのみ、ヘッドアップディスプレイはオプションでも選択不可
LEDフォグランプオプション

>>518
NXですら後席シートヒーター有り
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 17:56:28.93ID:9GWb4UwK0
北米向けは日本からの輸出だし、日本みたいに
オーダー受けてから生産じゃなくて、基本吊るしだから
日本仕様よりはバリエーション限られてくるよ。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 18:00:02.61ID:2taWx96e0
今更だけど公式サイトに記載の搭載機能
https://lexus.jp/models/ux/

三眼LEDヘッドライト
LSS+
アダプティブハイビーム
HUD
RSA
高度運転支援機能Lexus CoDrive
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 18:22:51.18ID:+dzHJq5n0
>>536
シーケンシャルとパノラマ、ベンチレーション、フォグとポジション、バックランプの光源は?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 19:03:09.53ID:FpRNTlK10
>>539
パノラマルーフあるなんて書いてねーだろ!
ガセ書いてんじゃねーぞ!
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 19:24:11.00ID:MrIgBaYb0
>>539
パノラマルーフとパノラミックビューは全然違う
勘違いしてんのに偉そうにしてんじゃねーぞし!
知ったかコキやがって
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 19:55:59.88ID:8xENNRky0
ストップランプは内側じゃないんだね
その位置にくるとしたらウインカーはどこだろう
公式の図みたいに上部にシーケンシャルが付いてるのかな?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 20:03:49.95ID:qwXpphyI0
>>545
三眼じゃないし、シーケンシャルでもないね
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 20:07:11.71ID:9GWb4UwK0
どうせシーケンシャルやるならこのくらいやって欲しい。
https://youtu.be/IYPoOu7EqG0

>>546
ストップランプのそのまた下しかないね。
シーケンシャルであっても、ボディ側についてる部分は
通常の点滅をしなくてはならないので
ストップランプの下が通常点滅のウィンカー。
もしシーケンシャルにするとしても、ゲート側の
そこからつながる部分が線状に順番に光らないとダメだな。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 21:11:44.66ID:VmAq9Axb0
ライトとかどうでも良いことを気にする人がいることに驚いてます
車だから走りとかシート幅とか内装とか安全性の話題が中心かと思ったけど、ライトの事とかヒンジの事とか年収の話とか下らない話が好き奴が多くて笑えた
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 21:20:47.91ID:U+yIggI30
あっそ、お前とは話が合わないから消えろ
お前に話題を限定される覚えはないよ
ライトがどうでもいいとか抜かしてるアホは勝手にハロゲンライトの車でも乗ってろよ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 21:41:43.23ID:8xENNRky0
近所にアウトバーンでもあれば走りも気にするけど
平均40で高速でも100だからなー
それよりライトの方が気になるわ
NXのMCで三眼 LEDやシーケンシャルに変更したって事はその方が良いとレクサスが判断した訳で
後発のUXで手抜きされたら嫌でしょ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 21:48:54.06ID:xhOq3dP+0
まだ情報が少ない中で判明してる装備やはっきりしない部分が多いからこんな話題なんだろ
各グレードでのオプションモリモリの見積もりが出来るようになれば話題も豊富になる
いずれにせよライトがどうでも良いってことはない
ハロゲンより三眼ライト、シーケンシャルに越したことはないに決まってる
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 21:52:29.76ID:t8RK/CZO0
さっさと公開すれば良いのに、ホントこの業界焦らすの好きね
公開したらさっさと発表して販売すればこんな殺伐としたスレにならないのに
公開から発表までwktkしてきた!とかあーだこーだ予想楽しい!とかそういう時代終わったのに
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 22:33:16.97ID:76U0keGh0
俺の車のライトカッコイイだろ、シーケンシャルだぜ笑
ヒンジもすげーだろ?塗装もいいんだぜ!
子供は国立ダメだったけど慶應だぜ笑
俺は投資もしてんだぜ爆笑
でもこんな話ばっかりしてるからモテないんだけどな
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 22:39:03.21ID:eILxUeRc0
ライトが気にならない奴はしょぼい車しか乗った事ないだろ。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 22:56:25.56ID:jW5XKpLi0
>>562
マツダのことか?(笑)
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 03:41:56.15ID:21Kh6J/g0
>>561
てめーみたいな雑魚はすっこんでろや!
ヒンジなんてどーでもいいわ
三眼ライト、シーケンシャルの重要性も分からない時代遅れな雑魚がしゃしゃってんじゃねーぞ
モテないダサい男はお前みたいな時代遅れな奴だろ
金と女には困っとらん
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 04:04:33.98ID:PGQsLvoU0
>>561
人のこと馬鹿に出来るほど貴様は立派な人間なのか?
人様の子供を馬鹿にするとか言っていい事と悪い事の区別もつかない道徳心のない人間は死んだ方が世の為だ
今後レスするならわきまえろよ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 05:03:45.21ID:TuMAdr5I0
>>570
そうだよな
確かに罵るのにもルールがある
人様の子供や家族の事を言ってはいけないな
何故なら車のスレではだから
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 05:11:49.55ID:gm6DLuqG0
>>565
スマホって数カ月〜1年とか焦らすの?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 06:46:35.69ID:8wIj8j9u0
しかし、シーケンシャルシーケンシャルって人気あるってか、気にするもんなんだな
海外では知らんが、国内じゃデコトラのイメージ
そこまで気にするなら最初からアウディにすれば良いのに
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 07:55:25.20ID:8wIj8j9u0
>>576
Q2は?と思ったらオプションみたいw

>>577
ディスチャージがLEDになっただけじゃね?
装飾的、デザイン面では進化なのかもしれんが
ま、別に茶化してるわけじゃないよ。ただ、そんなに気にするもんなんだなあってさ
例えばデイライトだって、別に日本は義務化されてるわけじゃないけど、グローバルカーってだけでついてるだけだし
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:05:44.02ID:1VcOPleq0
>>574
車の場合、会見して発表すらしてないわけで…
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 12:00:40.92ID:PT5KVQUo0
>>567
あのな金なくてNX、RX買わないんじゃないんだわ
全高入るならとっとと900万払ってRX買ってるわ
馬鹿かお前は?
そもそもNXみたいな古くさい仕様の車なんて要らないんだわ
ユーザーのニーズ考えろ馬鹿野郎
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 12:43:06.17ID:lz0qIL220
やめたれw
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 13:08:08.51ID:0OR62kR90
>>584
そんな貴方にGSやLSってのを用意してるんだと思うよ
広いSUVが欲しけりゃ広い駐車場確保に動くほうが
発売される車にケチつけるより有意義だとおもうけどなぁ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 13:44:46.26ID:rNVdJMAD0
もうみんな焦らされすぎて我慢汁ダラダラじゃんw
どんだけ期待されてんのよこの車は
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 15:06:36.63ID:fda9n6Ia0
うちは子供2人ともが家を出て夫婦2人になったからUXみたいなコンパクトカーは魅力的ですね
自宅も2人には広すぎるので平屋に建てかえようかと思ったけど
売って駅近のマンションを購入しました
こうなると益々コンパクトカーに乗り換えたくなるよ
UX楽しみ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 16:39:19.59ID:2Z2DH4WV0
販売まであと半年間も焦らされて発注してからも何ヶ月も焦らされるんだろ
お前ら耐えられるの?
ここに居る何人が一年以内に納車されんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況