X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:14.93ID:kvpNAXYq0
慢心、環境の違い

スバル・マツダの並びは五十音順で他意はありません

ガラプーはVR30DDTT右ハン4WDスカイラインと3ローターNAのFDをアップしてから書き込むように

※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.56
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524981696/

規制対策追記
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:15:59.11ID:wCoO5n7z0
994 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/12(土) 16:24:34.27 ID:VFTFy6ps0
>>984
アクセラをポンコツにしたのがインプレッサ
https://catalogphoto.goo-net.com/carphoto/10251026_200901.jpg
https://catalogphoto.goo-net.com/carphoto/10451005_200805.jpg
https://catalogphoto.goo-net.com/carphoto/10251026_200801bk.jpg
https://catalogphoto.goo-net.com/carphoto/10451005_200810bk.jpg

この辺とかどうよ。
スバオタにはインプの方が魅力的なデザインにみえるのかね。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:31:29.54ID:FBA+nwMz0
再利用??

前スレでスバル車両火災の写真載ってたけど、マツダも前に車両火災の恐れのイグニッション不具合隠してたよなw
2003年には把握してたのに10数年間放置で業務改善指示国交省に受けたやつ。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:37:44.37ID:JpJGduNx0
マツダの方が個性的だろ
ヨーロッパ的というか洗練されてるよ
ドイツ辺りのデザイナー引き抜いたんじゃねぇの?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:46:24.97ID:KQWY1KV30
マツダのデザインは専門家のお墨付き
でも欧米じゃ売れない
中国やその周辺国では人気
う〜ん何でだろう?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:49:11.55ID:oLzfzrR20
>>9
残念だがドイツ人じゃなく
朝鮮人だよ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:51:08.60ID:oLzfzrR20
>>12
狙った獲物が中国人なんだと思うよ
だから中国人受けのデザインにしたと言うこと
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 18:04:47.02ID:9vcBG9uY0
スバルのデザインが評価されたことってあったか?

http://jp.autoblog.com/2018/01/03/emergency-car-redesigns-1/
うわ、やめろ! 勘弁してくれ! スバルの「B9 トライベッカ」は登場から数年間もゾッとするような姿であり続け、「インプレッサ」にもその恐ろしいルックスは受け継がれた。
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/db9c4fd5c43e49e15d6426342b829f29/205985321/tribeca-2005-1.jpg
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 18:10:28.86ID:Hs+cUPTq0
現行フォレスターって昔のRAV4にホンの少し装飾を施しただけに見える
パクった?w
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 19:11:54.13ID:SrXHWGm10
ロングノーズでモチベーションが上がったーwww
自信が無いヤツをヤル気にさせるデザインつう事かよwww
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 20:26:01.03ID:oW+CS7so0
重心高の話題は流石に飽きたか
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 20:38:02.70ID:FWlz0jFW0
与太工作員は日本人じゃない?
全トヨタ政策推進議員連絡会 国会議員連絡会 メンバーリスト(2018.01.21現在)
 氏 名   所 属        思想,経歴等
古本伸一郎  希望の党    ・北朝鮮への圧力は適切ではないと表明。
浜口誠    民進党     ・憲法9条の改正に反対。核武装について、将来にわたって検討すべきでないと表明。
磯崎哲史   民進党     ・憲法の改正に反対。村山談話・河野談話を見直すべきでないと表明。
大塚耕平   民進党     ・北朝鮮のミサイル発射の最中、国会でモリカケを延々と質疑。移民1000万人受け入れ構想に賛同。
榛葉賀津也  民進党     ・今村復興相の「東北だったからまだまし」発言を執拗に追及。
古川元久   希望の党    ・憲法9条の改正に反対。
近藤昭一   立憲民主党   ・金正日の就任に祝辞を送り、北のミサイルに対して日本が抗議した事を謝罪した人物。
岡田克也   民進党常任顧問 ・村山談話踏襲。北ミサイル擁護派。日本の商店街を壊滅させたジャスコ(現イオン)の創設者を父に持つ。
大西健介   希望の党    ・永住外国人への地方選挙権付与に賛成。憲法9条の改正に反対。
斎藤嘉隆   民進党     ・'16年2月の参院本会議で、北朝鮮のサイル発射に対する抗議の決議に欠席・棄権した人物。
岡本充功   希望の党    ・9条改正反対。国会の「年金支給漏れ」の議論で「豊田真由子の騒動について感想を」と質問するバカ議員。
重徳和彦   無所属     ・憲法9条の改正に反対。父親が米トヨタ勤務だった。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 20:47:27.45ID:eJ3Efsbi0
LEGロードスターは
エンジンノーマルで足回り変更だけなのに26秒台出てるな
フルチューンWRXより早いじゃんwww

日産GT-R 25.888
LEGロードスター 26.972
全日本ラリーLACKインプレッサWRX 27.109
アクセラXD車高調のみ 27.133
C-SERインプレッサWRX 470ps 27.361
WRX STI tS RA 27.758

https://youtu.be/fzHtV3Qc-IE
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 20:51:13.52ID:eJ3Efsbi0
WRXは速く走るために作られた車なのに、
マツダの街乗りデートカーに速さで負けてどうするんだろー

マツダ車は素性が良いのでちょっといじればすぐに速くなる
スバル車は素性が悪いのでフルチューンしても速くならない
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:13:09.00ID:nvl2R20lO
>>31
スバルは「他のエンジンレイアウトでは実現できない低い位置への搭載を実現」と言ってたのに
何で86/BRZでもっと低く出来たん?実現してんじゃん
何でWRXSTIってスカイラインは疎かアテンザより高重心なん?
いつまでスバルは低重心詐欺し続けるん?

>>33
お前が来ないからとっくの昔に落ちたわ
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part23 [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1483108870/
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:26:02.92ID:lU69afW50
https://jp.autoblog.com/2018/01/03/emergency-car-redesigns-1/
2004年型スバル「インプレッサ」
そう、インプレッサの顔はさらに悪くなっていく。美容整形が施され、今度は"涙目"になってしまった。
初期モデルに比べたら見た目から受けるショックは減ったものの、個性まで減ってしまった顔は(当時の)韓国車のようだ。まるでクルマが「ごめんなさい、許してください」と言っているみたいだ。
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/6b227c41eaee55ee7a45db755b980987/205985333/impreza-2004-1.jpg
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:27:16.26ID:nvl2R20lO
如何にスバルAWDは力ずくで曲げる車だか分かるな
スバル開発者は「シンメトリカルAWDマンセー」(※)してないで
少しは86/BRZを見習えってんだ

※…スバル開発者側スタッフがトヨタ多田氏に激怒された件は先述したが
トヨタ「四駆化やターボ化の余地の一切を排し詰めたFR特化車」と言う設計オーダーに背き
密かにターボ化は疎か四駆化できる設計とし
86とは別にスバル単独で四駆ターボクーペ案を目論んでいた

こんなんだからスバルはトヨタの株を保有を許して貰えないんだ
オマケに五十鈴は疎か三菱も呆然とするスバル不正8冠、益々低評価
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:23:49.74ID:qvFTB78/0
いい加減にツダチョンは人生止めて発狂やめろや
生きてても治らないんだからさ


936 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/12(土) 08:32:54.40 ID:haqa6UwR0
>>933
スーパーカーミーティングにオモチャで参加したら自爆して観客跳ねまくったFD

https://youtu.be/g09LVtVTGFU
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:34:55.37ID:eJ3Efsbi0
いい加減にスバチョンは人生止めて発狂やめろや
生きてても治らないんだからさ

https://youtu.be/aTT1pfBvnMM
自転車にぶつけても車から降りる気なしのスバオタ
被害者が脚を引きずっているのに助けもせずそのまま走り去る
免許返納以前に人間としておかしいレベル
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:46:22.23ID:rp8AYx7b0
いい加減にスバチョンは人生止めて発狂やめろや
生きてても治らないんだからさ

神奈川・平塚市で24日夜、女子高校生が車にはねられて死亡した事故で、自動車販売店社員の男が神奈川県警に逮捕された。
自動車運転過失致死の疑いで逮捕された「神奈川スバル」勤務の岩根 大容疑者(23)は、24日午後8時半ごろ、平塚市で横断歩道を歩いていた県立高校1年の小林 茜さん(16)をはね、死亡させた疑いが持たれている。
事件当時、岩根容疑者は法定速度を50km/h以上オーバーしており、止まった時、小林さんをボンネットに乗せたままだったという。
岩根容疑者の車は横断歩道で茜さんをひいたあと、かなりのスピードが出ていたため、急ブレーキがきかずに、およそ100メートル離れた電柱まで突き進んだ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:28:03.76ID:M2cLTcDa0
>>50
それはマツダもあまり言えない
2015年に1989年1月から2005年12月に製造された「デミオ」や「ファミリア」など21車種92万2672台のリコール。
出火全焼案件もあるイグニッション不具合を2003年に把握しつつも10年以上放置。
国交省から業務改善指示。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:33:33.98ID:xNg8p5cg0
>>53
ツダをバカとまで言い切ってるって凄くね?w
バカだからしゃーねぇけどw
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:36:12.36ID:Mj5PLNk20
>>55
同じ部品でスズキも同じ年にリコール届け

原因がはっきりしたのがそのタイミングだったというだけ
アホの国交相は後出しで業務改善の「指導」という形のパフォーマンスをするだけ

少しは現実を知ろうか
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:42:56.80ID:M2cLTcDa0
>>58
スズキも業務改善指示出てたっけ?
マツダは出火も複数起こってるのに部品メーカーに丸投げ放置で原因究明を怠ったで業務改善指示じゃなかった?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:52:39.88ID:xNg8p5cg0
マセラティのエンブレム仕様無いの?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:55:46.68ID:Ysqniyev0
貼り付けに夢中でレス無しかw
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:04:20.67ID:KMmSBmLR0
マセラティV12エンブレムチューンまだぁw
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:08:31.14ID:+j2Aa6WN0
>>81
しばしお待ちをw
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:21:36.13ID:xlCVVqr10
>>79
会社名入れろよ
ツダなんか見たくねーよ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:47:35.98ID:xlCVVqr10
>>85
もう少し新しいの無いの?
神聖なスレが汚れると思うが(笑)
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:50:29.05ID:xqKanDuV0
ポンコツマイカーが燃えて頭に来たんじゃねぇのw
乞食がw
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 02:59:29.08ID:IX7FhZNi0
アララララのラーっとw
ツダチョンDQNの画像とポンコツスバルのファイアー画像の競演ですか?
燃える車ならマツダも負けちゃぁいませんぜ
なんつったってオイル燃やして走りますから!w

先ずは一発目
https://www.youtube.com/watch?v=mN8cAIn3Pu0
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 03:08:22.67ID:IX7FhZNi0
飽きたw
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 03:32:16.36ID:5j3zo3FZ0
コイツら病気かw
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 04:07:32.18ID:M7UHd69X0
幼稚くせーなぁ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 07:19:05.14ID:aOKIDHuX0
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  スバルの挑戦。奇跡の利益率−発炎筒の無い車の誕生

工場長は、スバル首脳陣からもっと利益率を高く、生産性を上げろと迫られていた。思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「完成検査の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 ただでさえ無資格者に検査をさせてコストを下げていたのだ。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で成し遂げるんだ!」

社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。
「やらせてください!」それから、完成検査の項目を省き、とりあえず判子を押せば良いシステムを作り上げた。
しかし、あと僅かコスト削減が足りなかった。内装は既にギシギシ言うくらいにコストを下げてる。工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。検査をしていないと言うことは、不要な物もあるんじゃ無いか?」
そうだ。発炎筒だ。完成検査をまともにしていないならば発炎筒が無くても出荷出来るはず。
暗闇に光が射した気がした。工場長は試しに一台発炎筒が無いまま完成検査ラインに流した。
「発炎筒よーし!」検査を通った。
「これだ、これが探してた俺たちだけのコストカットなんだ!」
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成した車で日本海に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だがあまり飛ばすなよ。事故をしても発炎筒が乗ってないからな。」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 09:55:51.61ID:UBdrBOD30
>>38
メーカーとしてはアイサイトでイメージを作ってシレっと直列エンジン化したかったんだと思うが、失敗。
結局ウンコの水平対向エンジンを使ったクルマを作るしかない。
フルEVの時代が来るまでこれを使い続けるのには厳しいものがありそう。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 10:40:41.94ID:1LoaEmTv0
どこのメーカーでも車両火災はあるけど、スバオタが必死に貼っているのは海外ばっかりだな
車検のある日本で燃えまくるスバル、どうして差がついたのか
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 10:54:32.08ID:L3hqKrk5O
>>107
> メーカーとしてはアイサイトでイメージを作ってシレっと直列エンジン化したかったんだと思うが、失敗。

いやシレっとやるのさえ土台無理だって
「スバル、縦置水平対向エンジン変速機生産ライン全廃問題」
「スバル、横置傾斜直列エンジン変速機生産ライン再編投資工面問題」
「スバル、トヨタにエンジン変速機供給して貰うにも愛知から遠過ぎ問題」
今さら「日産の栃木上三川や福島いわきから供給して貰うにも提携が切れてる」問題
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:08.88ID:L3hqKrk5O
不正のスバルが言うにはリニアトロニックもWRX STI全開走行に3周もつってことだが
清水和夫がそれを否定してるな、レブまで回さず1・2周がやっと
CG誌が借りたスバル広報車が悉くオーバーヒートしてスバルに問い合わせたら
「そう言う車(走らす)じゃないので問題ではない」とダブスタ発言

どうしようもねぇな、ロドスタは疎かディーゼルにも負けるわけだわ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 14:50:17.88ID:/hbW/1O/0
トランプが輸入車に対して、20%の関税と厳しい排ガス規制を表明した。
実施時期は不明。

関税引き上げは以前から表明してたが、何故か厳しい排ガス規制が加わったな?

どちらにせよスバルには重荷だな。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 15:19:13.87ID:pst3784p0
マツダ撤退に追い込まれるな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:05:50.80ID:40Lvu3OY0
また無知アホのマツダの燃費がーw
おそらく古い記事を引っ張り出しただけだろうけど
アホ過ぎるw
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:08:22.99ID:pZCmaev50
つうか完璧にディーゼルオワタろwww
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:36:18.49ID:d1k74nGv0
>>117
ピックアップとか全くでスモールサイズばかり売ってて台数も少ないからな
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:44:07.27ID:FgYVKBQq0
オバマ政権時代の燃費規制に万が一戻ったとしたら通用するのはプリウス以上
そのプリウスでもZEVとは認められない
となると現実的なのはやはりPHV
EVはコスト、インフラ、走行性能等で厳しい
欧米然り中国然り
今後日本メーカーはどのように動くか?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:49:12.16ID:d1k74nGv0
>>125
マツダのアメリカで売れてるピックアップ教えてくれ
いすゞのOEMに切り替えるくらい全然じゃなかったか?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:55:33.31ID:+j2Aa6WN0
スバルは遅くとも本年から来年にかけてPHVの発売に踏み切るとの噂
米国対応は心配ないでしょうね
まぁ価格的には?ですがw

逆にマツダはEVを先に販売
その後PHVとか
まぁ、開発は一朝一夕に行かないから2021年くらいの発売が妥当かと
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 21:09:52.40ID:RdT6GbnU0
マツダはEVねぇ
販売の見込みは厳しいだろうな
EVだとCセグクラスで安くて35000ドル程度の売価か
月販3桁・・・・w
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:52.00ID:Esvl16/H0
EVは欧州のゼロエミッション地帯専用で売れば良いのよ
デミオクラスなら陽の目を見るかも
1万5千ユーロくらいがベストプライス
無理ぽ?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 22:18:34.22ID:jatY6RGs0
実はアテンザなんだよ
似てるから素人に判別は無理
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 00:16:43.13ID:4EIEo0KM0
アテンザじゃないだろ
いい加減な事を言うな
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 02:14:00.41ID:nX7rsg/y0
どいつもこいつも適当な事を
これはCX-3な
マツダのプレミアムSUVだよ
あまり売れて無いから知らないのは仕方が無いがこれを機に覚える様に
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 08:58:16.50ID:dcmmas1T0
>>133
鑑識に任せるしか無いな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 03:21:52.83ID:0cXdgz670
>>136
いや、これデミオでしょ。

CX-3買って、わざわざデミオのグリルに換装して
ホイールもインチダウンしてデミオの純正付けて、
マフラー1本出しに換装して、フェンダーモール引っぺがした
CX-3なら判らんがw
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 04:40:37.19ID:EsmjxeeJO
車種・車メーカー板で最も悪名高きID非固定改変濫用者であるスバル擁護は
常に二枚舌どころか「嘘も百回」精神により百枚舌
前スレでのスバル擁護の間違いなすりつけを御覧下さい
____________________________________________
632: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2018/05/04(金) 02:50:10.39 ID:Th4c9JWv0
> 630
おい池沼。THSは変速機じゃないし、変速機構もない

THSという動力システムだ

お前の知能で理解できるとは思ってないが、難しいシステムじゃない
〓↓〓↓〓↓〓(いつも通りID改変&赤っ恥誤解説明をツダオタになすりつけ)〓↓〓↓〓↓〓
972: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2018/05/06(日) 15:18:15.89 ID:qlePlMTh0
ツダオタにTHSがCVTだと説明してもわからないぐらいのレベルだからなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 11:49:37.27ID:r5UAwAJt0
マツダは燃費改ざんするほど落ちぶれてないわ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 15:36:27.15ID:lMevKq1X0
恥の上塗り>>143
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 19:49:50.04ID:LWQT42Os0
不正の上塗り。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 17:59:59.90ID:CVfbv50a0
何度でも言うがスバルはトランスファを再開発してギア比10:1以上にするしかない。
自社製CVTを自社製DSGに変更してギア比7:1をギア比8:1にするくらいではダメだ。
最低でもギア比9:1以上。
常用回転域くらまでギアでカバーしてそれより上をCVTでカバーするしかない。
4ATか2ATとCVTの組み合わせをつくったらどうよ。
それで燃費とCVTの弱点をなくすこともできる。

ついでに水平対向二気筒OHVもつくって自社製Bセグ車をつくれ。
車名はパブリカだwww
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 18:59:34.31ID:S3rClbo50
>>111
スバチョンってラリーカーの見た目のレプリカで気分だけ味わってるんでしょw
WRX乗ってる奴だいたい下手くそじゃん
ドア開けバックする超ド下手もよく見るし
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:57:52.34ID:ZYa2o4VO0
マツダのレースは中国専門
これマメな
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 00:24:14.75ID:uB7sKDRR0
マツダ、「CX-8」が2017年度JNCAPの予防安全性能評価で全項目満点獲得。最高ランク「ASV++」に
満点でASV++はやるね!

あれ?アイサイトは?

スバルとマツダ、どうして差がついたのか

ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1116526.html
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 01:11:50.79ID:lJJ+Zg9m0
>>156
だから
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 09:03:44.64ID:3Jt2tGm70
スバルのアメリカ向けの衝突安全性はトップクラスだが日本向けは手抜き
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1760537/blog/39702319/
スバルの場合後突の試験要求がない日本仕様の大多数は省かれています。
https://car.autoprove.net/2016/10/34353/
さらに北米仕様はBピラーにテーラーロールブランク(可変差厚鋼板+ホットプレス)を採用するなど、ボディ骨格の革新も行なわれている。

マツダはアメリカ人に売らない車でも手抜き無し
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1712/11/news013_5.html
マツダは時速80キロでの追突安全実験をしっかりやっていた。高速道路の渋滞末尾で追突されることまで想定している。現実世界での事故を考慮した設計であり、恐らく世界的に見てもトップレベルであると思われる。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 09:45:32.71ID:oZO+DXUK0
WLTC燃費
ハイブリッドとディーゼルの比較

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 09:51:39.26ID:lHhJDYwR0
スレタイ読めないのか?

スバルのHVはこれ

スバル「XV ハイブリッド」、売上が伸びず廃止に?
http://jp.autoblog.com/2016/10/04/subaru-discontinues-xv-crosstrek-hybrid/
このハイブリッド車は高額な価格を付けるにもかかわらず、ハイブリッドでないモデルと比べると、燃費はほんの少ししか良くないということが、不人気の原因であるようだ。
4,800ドル(約50万円)も高いわけだが、EPA(米国環境保護庁)燃費では市街地30mpg(約12.7km/L)、高速道路34mpg(約14.4km/L)と、市街地走行で7mpg(約3.0km/L)、高速道路ではたった3mpg(約1.3km/L)しか向上しないのだ。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 10:46:55.32ID:qCtflMVT0
>>162
少数ラインナップにするなら高価格帯にしないとな。

自分のイメージではマツダは時計業界での機械式時計のような位置に行きたいのだろうと思う。
トヨタやらはセイコーシチズン的な最先端志向。

スバルは…まだ分からない…
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:39:40.79ID:GfoKT7g+0
フォレスターHVまさかのXVHV方式続投なん?
JC08でも18チョイってwww
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:45:49.88ID:bFpv/aAz0
フォレスター売れなかったら信者はトヨタがハリアー売れやすくするためにこんな仕様にされたって騒ぐぜきっと
「ターボ無いのはトヨタのせいニダ!!HVのモーターが洗濯機以下のモーターなのもトヨタのせいニダ!!」
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 16:07:47.41ID:NmNtYKDy0
WLTC燃費
やっぱディーゼルはクソだな

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 16:14:55.89ID:nKaqXSsW0
>>169
そもそもミニバンとSUVで比較するのもアレだしCX-8と比較するならオデッセイだろ

何度も的外れなコピペしつけー基地外が必死なアホンダ千葉ww
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 17:21:32.67ID:NmNtYKDy0
マツダのCX-8ってヒンジドアのミニバンちゃうの?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 17:30:41.73ID:DBGMYYem0
燃費がいいのはトヨタとホンダ
あとは目くそ鼻くそ
マツダのウリはデザイン
スバルのウリは走り
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 17:38:56.76ID:2ROBfXL80
スバルの売りには、大きなバラツキもあります。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 17:45:05.19ID:LVjrkqb10
ホワホワCVTで走りが良いわけない
WRXですらコレ

このエンジンの反応遅れ、ターボラグは異常に大きい!
カタログ表示の300ps以上のパワー感や押し出しトルク感も感じれれません。
スポーツ感の演出のために力ずくでロールを押さえ込んだという感じ。
とてもスポーツを楽しむレベルではありません。
https://i.imgur.com/92mg2Ag.jpg

日産GT-R 25.888
アクセラXD車高調のみ 27.133
WRX STI tS RA 27.758
https://youtu.be/M9P4towFTh8わけない
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 17:50:41.30ID:GVQ+u5Ma0
スバルは当たりを引いたら燃費すげーぞ
195 km/Lを叩き出せる

「燃費検査で異常値」スバルの測定チームは何をしたか
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180501/biz/00m/010/007000c
報告書で6件の改ざんが「極めて悪質な不正行為」と認定された。
13年8月の燃費測定で、測定設備の操作ミスで「ガソリン1リットル当たり195キロ走行」という、明らかに異常な燃費値が測定された。
測定を無効として再測定すべきだが、担当者は数値を「1リットル当たり12.4キロ」と書き換えた。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:02:53.81ID:nZLrxtyx0
マツダのウリがデザイン?
んなバカなw
マツダのウリはHVと同等の燃費

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:04:26.23ID:VjdtkioK0
韓国人デザインがウリとはw
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:11:27.89ID:bzaVB5eP0
ディーゼルでチョイ乗りする奴なんか居ないから市街地燃費なんか問題ないだろ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:23:08.84ID:6E9vo3MT0
通勤や買い物は自転車
ディーゼルは盆暮れに帰省する時だけ使用する人用
スバルは毎日の通勤や買い物用に使用する
人目に触れるデザインを我慢しながら乗る車
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:31:31.32ID:8O6up9qt0
雰囲気がソレっぽいだけだから朝鮮人がデザインしたなんて誰も気が付かねぇよ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:53:05.53ID:Q4f+iqv60
本当に良い車なら1台くらいはトップ10に入賞するだろ

世界COTY受賞
マツダ 2回
スバル 0回
トップ10入り
マツダ 12回
スバル 0回

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 19:46:13.65ID:EjUrQ89O0
ここまで見てたらマツダの勝ちだな
どんまいスバル社員w
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:02:07.79ID:beFxL5ja0
HVと同等の燃費?
これで?
市街地のノロノロ運転だとこの程度の差じゃ済まないでしょ

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:10:03.98ID:Ah/3iI9v0
マツダ車に300馬力はいらんでしょ
100馬力の車でも歯を喰いシバって乗るのが楽しいみたいだし
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:23:46.12ID:nnn3OkNC0
HVと同等の燃費?
これで?
高速道路の渋滞等は考慮した?


ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:25:11.61ID:jQEtJlJH0
300馬力なんか世間では必要とされないよ。
だから大して売れてない。
バラツキも大きいし。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:27:19.44ID:TVe3YYTS0
値段が同じでも300馬力は選ばないよな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:35:43.17ID:qD50u5dx0
俺も300馬力はいらねぇや
レギュラーで燃費が一緒としても100馬力有ればいいや(笑)
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:44:33.19ID:hiEdO3gR0
えっ?
値段が一緒なら300馬力の方選ぶでしょ
値段が一緒はまず有り得ないけど
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:48:57.79ID:VjdtkioK0
まぁ300馬力と100馬力が同価格は有りえんでしょ
高くて売れないものを敢えてやるほどマツダに余力無し
HVも高いから売れないしなw
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:52:53.75ID:6aBkkG3O0
300馬力でもスバルの300馬力はスペック厨向けで、実際は低速トルクはスカスカでレスポンスは駄作CVTと相まって最悪
燃費は言わずもか
要は昔流行った時代遅れのドッカンターボw
技術開発を怠って時代から取り残されてるるメーカーなのがよく解る
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:56:48.74ID:9GXGXG8x0
それすらマツダには無いとw
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:58:44.50ID:EjUrQ89O0
>>202
マツダはこれから新しい目玉が控えててイケイケだからいいとして、
スバルは行き詰まってる感否めないよねぇ
行き詰まってるからこそハイスペックなstiとかを出すしか元気さ出せないというね..
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:00:14.62ID:EjUrQ89O0
理系院生だが学会とかでマツダの発表はちょいちょい見るけどスバルはマジで見ないなぁw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:04:48.80ID:j6QDg5k20
194 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/05/19(土) 20:23:46.12 ID:nnn3OkNC0
HVと同等の燃費?
これで?
高速道路の渋滞等は考慮した?


ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:10:55.58ID:KcNwQLof0
仮にトヨタ、ホンダを上回るFCVをマツダが開発していたとしても間違いなく売れないだろうね
何故か判るよね?w
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:14:01.21ID:m9I8L/rQ0
つうか儲からない国相手に内燃機関がーやってないで儲かるアメリカで売れる車造るのが先じゃないの?
まあ技術が有れば造ってるだろうけど
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:22:58.00ID:VjdtkioK0
STIなら良いけどDだぜDw
ドン亀のDw
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:23:15.36ID:sTO/ouTK0
XVのハイブリッドも高くて売れなかったんだよな?
バッテリー3個も積んで燃費はガソリンと大差無し
それで30万アップ
ケチケチしないで大容量バッテリー積めってw
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:25:30.33ID:vwKU6k3r0
>>208
前は販売の2割はアメリカ
でも利益の5割がアメリカなんて時もあったみたいだが今どうなんだろね

去年もどっかのタイミングで為替差益無ければ実質減益だったみたいだが通年で盛り返したのかな?

スバルと同店舗数で一店舗辺りの販売台数はスバルの半分みたいだしアメリカは苦戦するかもなぁ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:27:48.20ID:VjdtkioK0
>>207
>>208
アメリカも日本も中国もタイもベトナムもその他の開発途上国も一緒くたw
どこの国を基準とした車造りをいているのかね?w
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:31:35.34ID:m2QDEtXy0
これがアメリカでの専門家の評価
走りを捨てて大衆向けに特化し利益を追求するスバルの冷静なアメリカ戦略がよくわかる

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:36:26.19ID:vwKU6k3r0
>>214
マツダがアメリカで問題なのは賞とかとってイメージはいいのかもだけどリピート率が低いところ
一度マツダを買って次マツダを買う人は三割台
業界平均5割台

1度マツダに乗った人の6割強が次はマツダを買ってないのが結構深い問題な気がする
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:37:34.47ID:Msemf1RE0
>>211
そうだよ
貧乏仕様のHV
流石に飛び付く奴は少なかった模様w
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:40:12.00ID:q9PRtWGM0
>>215
メリケンに売るには余程の燃費性能かバカみたいなパワーとマッスルデザインが必須だからな。
マツダ車はアンダーパワーすぎてメリケンは落胆するだろ。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:44:37.33ID:Msemf1RE0
それ偏見
スバルの売れ筋
アウトバックとフォレスターAWD
マツダの売れ筋CX-52WD
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:20.75ID:4p2+eDia0
マツダは中国貧困層の高級車だからな
大したものだ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:59:39.25ID:VjdtkioK0
中国じゃ200万円弱のアクセラと200万強のcx-4がヒット車種
アメリカだと250〜300万のcx-5か

国によってこの違いが有るな
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:10:22.88ID:vwKU6k3r0
>>218
スバルのリピート率7割オーバーとかアメリカにマッチしてるんだろな
マツダはヨーロッパもぱっとしないし今からは中国だな

>>221
あの規模のメーカーで60万台売ったら大したもんだとは思う
トヨタ日産はRAV4ローグ単一車種で35万台クラスだがw
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:10:46.34ID:oCRR7KkK0
中国は単に安いか若しくはデカくて安くて見映えが良い車が人気
勿論金持ちにはドイツ勢の高額な車が人気だがw

アメリカは周知の通りスバルの方が市場に合う車が多い
その違いだ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:25:32.42ID:d3uxF88N0
>>228
広東省ではフォードのセダンとクラウンとカローラとアコード(?)が多かった。
富裕層はBMWアウディジャガー乗ってるイメージ。
ポルシェのSUVもよく走ってた。

中国をバカにするのも良いけど、軽軽軽軽コンパクトカーミニバンな日本は結構オワってる社会だと思うぞ。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:38:03.06ID:lyDgYt5u0
日本は軽自動車やミニバンがマッチする国
家族構成や土地面積等を考慮すれば当然
それでも富裕層は高額輸入車を複数台所有
これは中国も日本も米国も同じ
スバルとマツダは一般的なニーズが有るところで戦えないメーカー
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:39:22.00ID:+OIeDFDS0
マツダは日本、北米、欧州、中国とバランス良く売れているから特にどこかの市場を意識して開発しているわけではないな
もちろん車種別で言えばCX-9やCX-4みたいに専用車もあるが
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:45:08.47ID:jzy1L0vQ0
マツダは日本向きじゃ無いな
かと言ってアメリカ向きでも無い
どこが合うだろうか?


ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:47:16.50ID:VjdtkioK0
台湾やタイ、インドネシア、ベトナムあたりか?
あとは知らん
マツダに聞けw
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:51:54.76ID:WH/awJ1z0
スバルはCVTだから日本向けだな
マツダはディーゼルとMT
まぁ日本じゃ無いことは間違い無いな
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:54:01.26ID:GfoKT7g+0
スバルって中華以下じゃん
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:57:26.13ID:npmOjwyE0
マツダの中国サイト見ると何故か筑波サーキットのレース画像がw
それ以前は中国ツーリング選手権を大々的に掲載してた筈
勝てないから引っ込めた?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 23:05:57.20ID:m6Y4xaMs0
当たり前じゃん
工場だってアメリカじゃなく中国やタイなんだし
これから車が増えるところを狙わなくてどこ狙うのよ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 23:31:47.60ID:OTfR49G70
マツダも安いけどスズキはそれ以上に安いからw
ゴルフもポロも更に安いしw
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 23:44:01.71ID:R8UXQXuw0
日本は売れてる車を見ると250万位が中心プライスか?
まぁ贅沢というか10年前と比べると高くはなった
その辺りを見るとマツダとスズキは良心的
若年層獲得策としては成功の確率は高い
スバルは小型車がないから新規の若年層ユーザーを獲得するのは厳しい
ユーザーの高齢化と共に衰退の一途と見る
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 01:52:51.89ID:/U2PU9+VO
スバオタ恒例

> インプレッサが低重心なのはわかったから

ランエボより少し高い程度な

> ガラプーはVR30DDTT右ハン4WDスカイラインと
> 3ローターNAのFDをアップしてから書き込むように

身元特定して殺しにでも来る気か?スバオタならやりかねないな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 01:58:45.87ID:6ZiNWcUx0
マツダは厳しい国から逃げると(((^^;)
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 02:03:01.17ID:twIqQlzQ0
マツダの今度出すと噂されてる直6FRセダンは成功するのかね?
元気なのは良いけど売れなかったらまたあの二の舞に...
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 02:49:38.53ID:V2YurHU80
こう言う事

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 08:00:06.25ID:R8L7O1mv0
前後重量配分の話になるとそのトヨタの資料が信じられなくなるんだよな
他のデータから結局スバルの水平対向エンジンは低重心って答えに行き着くんだけどさ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 08:12:41.98ID:twIqQlzQ0
>>258
行き着かないww
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 08:21:47.20ID:zIgsJKbs0
水平対向が優れているのなら他社でも開発を続けているわな
それがないってことはFF水平対向はデメリットのが大きかったという結論
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 08:34:47.68ID:T7U2Pm8k0
海外のCX-3とホンダのヴェゼルのデザイン比較動画についてるコメント読んでたら
マツダ(CX-3)の方がデザインは良いけどホンダ買うねって意見が多かった。
JDpowerの品質評価でもマツダは底辺だとか、
今まで乗ってきたマツダ車は全部5年以内に壊れたとかボロカスだったわ。

これじゃあ売れんわ。
国内ユーザー的には今ホンダ車はねーわって思うけど、
これがブランド力ってやつなんだろうな。、
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 08:38:51.53ID:KZiFGyfZ0
デメリットが多いからと開発を止めたロータリーと
メリットを生かすために開発ヲ続ける水平対向か
デメリットが多くても開発は続けて欲しいなあ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 09:02:27.96ID:/U2PU9+VO
>>261
車種・車メーカー板悪名高きIDコロコロ改変スバル擁護くん
その二枚舌人間もびっくり「嘘も百回・吹かし千回」精神による百面相・千枚舌も相変わらずだな
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 09:04:49.55ID:UkMh5dC10
デメリットが多いディーゼルの自画自賛や美辞麗句を並べ立てるのは止めて下さい。
何でもします。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 09:29:00.65ID:rvZtmn4M0
アンチマツダのコロ助はスバル車では勝負にならないから開き直ってホンダのHV持ち出してきたな
コロ助はフィットも好きだしホンダのブリーフグリルイメージをマツダに押し付けようと必死だったな
やはりアホンダだな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 09:59:54.86ID:uo/81nlr0
やってねぇよ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 10:08:32.65ID:BT+0i0ZP0
ロータリーを進化させてればマツダもここまで叩かれる事は無かった!!ヽ(゚д゚ヽ)
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 10:19:01.44ID:Xd7JKaIx0
今からホンの10年前
マツダは普通車を24万台も販売するメーカーで有った
対してスバルは軽自動車が12万台
普通車はたったの8万台
そして今現在は・・・・(笑)
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 10:57:31.12ID:LMni+noe0
スバルはもうエンジン技術は捨てるようだし水平対向にこだわりもない

SUBARU吉永社長「EVでもとんがりたい」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/092700105/?P=1

スバルらしさは「水平対向エンジン」にあるのではない。もっと違うところにあるということですか。

吉永:相手から言われない限り言わないようにしているんですが(笑)、スバルらしさはエンジンだと思われることが当社にとって一番マズイ。
すると必ず、『エンジン無くなりますよね。どうするんですか』となりますから。

 よく考えてみると、現在、どれだけのスバルユーザーが、エンジンが良いからという理由でスバル車を買っているでしょうか。ほとんどいないはずです。
独ポルシェだって今は『カイエン』に水平対向エンジンを載せていません。独フォルクスワーゲンと同じエンジンです。でもカイエンは人気がある。
そこで私は気づいたんです。『ブランド力を強めれば、エンジンが何かなんて関係ないんだ』と(笑)。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 11:38:29.70ID:/olQzMTA0
>>279
マツダが160万台?
嘘付けw
100万台の間違いだろ
7桁になると計算無理か?w
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 11:45:49.03ID:V2YurHU80
>>283
日本や米国で勝負できないから中華やドブ川でっす維持洗濯をする国で販売が伸びたみたいよ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 11:48:37.65ID:V2YurHU80
変換ミスったw
でっす維→炊事洗濯
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:08:18.35ID:GQs3txwS0
マツダ24万台
スバル8万台って日本での話だろ?
スバルの方が日本人に受けたって事じゃないの
朝鮮人にはそれが理解出来ないか
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:09:41.56ID:GQs3txwS0
やはり朝鮮人には理解出来ないようだ
>>288は残念な脳の持ち主w
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:11:56.68ID:5yWeEYKy0
残念て
10年前からの伸びを比較してるのにこのバカにふ理解不能w
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:15:09.86ID:k26Me3Hz0
まぉ良いじゃないの
仮にマツダが160万台販売してても売り上げ額はスバルと同等
如何に日本や米国で人気がないか
それを証明しているようなもの
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:17:44.23ID:huH3cV4b0
マツダは土人向けにせっせと内燃機関の開発してんだっけ?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:19:47.83ID:iXbbwIrV0
277 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/05/20(日) 10:19:01.44 ID:Xd7JKaIx0
今からホンの10年前
マツダは普通車を24万台も販売するメーカーで有った
対してスバルは軽自動車が12万台
普通車はたったの8万台
そして今現在は・・・・(笑)
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:20:45.04ID:n2rMZA4Q0
こんな無能が社長から会長になるんだもんな。技術者がやる気なくすのも当然

「日本のモノづくりに不安を感じる。」←完成検査で不正してました

「検査員のハードルが高過ぎた。」←カンニングでした

「(燃費データの社内調査にて)不正な事例はない」←嘘です不正あります

「悪意がないままやっていた」←国土交通省の監査に対して隠蔽

「前回の会見で、『悪意がない』と申し上げたが、後から考えると、『個人として悪意があったかなかったかという問題ではない』と思った。」←自分でも何言ってるのかわからない

「データの書き換えは数件で組織的関与はありません」←900件以上で組織ぐるみでした
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:20:45.10ID:iXbbwIrV0
253 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/05/20(日) 02:49:38.53 ID:V2YurHU80
こう言う事

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:21:53.20ID:iXbbwIrV0
289 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/05/20(日) 12:08:18.35 ID:GQs3txwS0
マツダ24万台
スバル8万台って日本での話だろ?
スバルの方が日本人に受けたって事じゃないの
朝鮮人にはそれが理解出来ないか
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:24:35.49ID:m1p71jux0
ツダはチョン確定だな(笑)
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:30:12.48ID:DpIjMj820
スバルは株主や投資家にとっては魅力的かもしれんが車好きとしては魅力がなくなってきたなあ
技術は昭和のままだしMT無くす方向だし
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:31:10.71ID:owHweEwQ0
ここ10年でスバルの普通車は約2倍
の伸び
マツダは8万台ほど減
マツダの客奪ったかw
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:32:22.87ID:y17l1ctY0
日本の法令より利益を優先するのはいかにもシナチョン企業のようだ

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:34:04.55ID:zf9cfHJW0
マツダの販売が伸びないワケ

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:36:22.91ID:jLQiDnM30
2008年の数字を出して反論すれば良いのにそれすら出来ないツダチョンに草w
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 13:26:53.43ID:IJEE1J0U0
しょせんはドングリの背比べ
マツダもスバルも弱小なんだから仲良くしろよ

国産メーカー 国内年間販売台数とシェア(2017暦年、軽含む)
1位:トヨタ/160万7133台【30.7%】
2位:ホンダ/69万6393台【13.3%】
3位:日産/53万4682台【10.2%】
4位:スズキ/51万4597台【9.8%】
5位:ダイハツ/48万7850台【9.3%】
6位:マツダ/20万836台【3.8%】
7位:スバル/16万5078台【3.2%】
8位:いすゞ/8万984台【1.5%】
9位:三菱/7万5499台【1.4%】
10位:日野/6万7778台【1.3%】
【国内総販売台数/523万4165台】
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 13:28:21.57ID:z5MRcrOg0
>>318
自販連のデータなら軽は含まれてないよ。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 13:39:02.32ID:AynSo0Dd0
普通車に限定する意味がわからん
2008年時点ではスバルも軽自動車を開発して販売していたわけだし
OEMなら数字を別にするのもわかるが
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 14:54:17.35ID:/U2PU9+VO
この主張はつまり信者はたとえスバルが不正を続行しても許すという事

許さない形を同調圧力で阻止して許せる形を強要するタイプの信者も害悪
不正も犯罪も何もかも許すタイプの信者も害悪
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 15:16:50.47ID:umeogmWt0
いくら利益率が高くてもなあ

大赤字でも研究開発費はきっちり計上してきたマツダと儲けながらもケチってきたスバルの違いが車において今さまざま出てきてるのは間違いないね

2011~2015 研究開発費
億円 (対売り上げ比率)
マツダ
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&;cd=7261
910(3.9%) 917(4.5%) 899(4.1%) 994(3.7%) 1084(3.6%)
スバル
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&;cd=7270
429(2.7%) 481(3.2%) 491(2.6%) 601(2.5%) 835(2.9%)
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:47.17ID:IIJ9xp+B0
>>334
通報しました
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 17:36:08.08ID:fveGBTgS0
これw

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 18:34:05.80ID:6NcCRtd70
>>321
あほか
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:07:45.09ID:/U2PU9+VO
>>340
最後のLが切れてる上に動力性能が比較になんねぇ同士で燃費比較して
恥ずかしさを通り越して後ろめたくないか?

ホンダステップワゴンスパーダハイブリッドG 1780kg 1993ccNAハイブリッド
JG08モード 25.0km/L
平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L
最高出力 145ps(=107kW)@6200rpm
最大トルク 17.8kg・m(=175N・m)@4000rpm

マツダCX-8XD 1790kg 2188ccターボ過給ディーゼル
JC08モード 17.6km/L
平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/L
最高出力 190ps(=140kW)@4500rpm
最大トルク 45.9kg・m=(450N・m)@2000rpm
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:07:51.98ID:jqJm1eJr0
あほがあほをdisるの構図
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:10:54.86ID:qELN/qKm0
で、マツダの何乗ってんの?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:13:21.34ID:45wKNDPy0
スバルアンチは車なんか持って無いと思います。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:25:12.20ID:6NcCRtd70
>>348
いまcx5乗ってる
今度出るスカイXのアクセラ待ってるとこだが?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:31:20.85ID:45wKNDPy0
>>349
新型?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:36:51.35ID:xBlsAoR60
>>340
ディーゼルの燃費ってそんなに悪いのか?
貧乏人にはキツいな
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:40:26.89ID:gJLbUeaB0
ディーゼルを燃費良く乗るためにチョイ乗りしても30分ぐらい無駄に走行して
燃費を悪化させないとススが溜まって調子悪くなるからな
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 19:43:17.83ID:3aqWKIs+0
>>349
アクセラ良いよね
先代、現行と乗り続けてるけど俺も来年Xに乗り換えるつもり
スバルは全く興味なし
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 20:43:35.36ID:2FNuSL9f0
魁conceptのデザインもかなりよかったし、次期アクセラは期待できるね
対してVIZIVは相変わらず野暮ったいデザインだったな
ここからさらに劣化するんだからどうなることやら…
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:20.34ID:O+CE5/hg0
マツダのデザインはカッコ良いとは思うよ
あとは価格を一律100万位アップしたらメジャーブランドの仲間に入れる気がする
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:08:13.22ID:qZj7iY5z0
確かにマツダは評価が高いからな
もう少し高くしても良いと思う
ディーゼルなんかもBMより良いって評価だからアテンザやCX-5なんか600万以上でも絶対に売れる
逆に安いから他社乗りからバカにされてると思う
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:08:59.46ID:XtRCHqw50
ツダ車の売りはヨタ車より安く買えるだろ
スバルのが趣味車有るし
ツダ車は安いハリアー(CX5)、安いカムリとかだろ(アテンザ)購入動機は
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:19:23.30ID:xjYw0pIx0
そこなんだよなぁ
マツダは技術屋集団なんだからGT−Rなんか軽く凌駕するエンジン作って2000万くらいで
売り出せばいいよ
今あるのが米国で販売してる3.5Lターボの350馬力が最高だろ?
ちょっと物足りないよね
ディーゼルPHVとかロータリーPHVなんかも良いかな
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:21:45.84ID:wTEMAFLa0
野暮ったいトヨタの方がマツダよりブランド力あるし性能も上
チョンが好むデザイン以外にマツダ選ぶ理由ないもんな
まだ性能もブランド力もスバルの方がマシとかマツダブランドどうなってんだ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:27:38.76ID:kJpF05HA0
ん?
来年発売する新開発の圧縮着火エンジンは2.0で300馬力燃費25km/L
アクセラ搭載で500万とかだが
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:33:48.56ID:sS0p41SW0
マツダの技術は世界一だよ
ただ技術屋だから商売は下手
余り突出した物を造ると他社から圧力がかかる
某社の政治力もあるし
だから今の車造りは5割程度しか力を出していない
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:34:41.14ID:twIqQlzQ0
>>350
cx5は旧型です
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:34:45.86ID:XtRCHqw50
マツダはバブルの頃、高級路線で失敗してるしムリ
現状で行くしか無いんじゃないか
これでも20年前のイメージよりはマシになったと思う。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:38:23.11ID:Y5QgQvrk0
>>373
5割も出してないっしょ
開発者が休日に作った設計図を元に期間工が完成させるとか
そのくらい末端までが技術集団みたいよ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:47:25.27ID:gewVbGOJ0
>>367
日産のタイタンXD有るじゃん
あの5LのV8ターボディーゼルはカミンズ製ってなってるけど実はマツダが技術供与したとか
マツダはパネェな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:52:49.78ID:xjYw0pIx0
そりゃ知らんかったわ
まぁマツダの技術を世界の名だたるメーカーが憧れているのは知っているが
トヨタは良い会社と提携したな
EV技術もマツダ主導で開発しているようだし
実はTHSもマツダが開発してトヨタに供与したとかかな?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 22:00:18.44ID:e0Rsb4UA0
>>379
筑波の話だけどトルクが2倍ぐらいある排気量も大きいアクセラターボに
排気量の少ないインプレッサNAが勝ってしまうのは
マツダの技術力が低いのかスバルが高いのかどっちだ?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 22:22:46.94ID:+xEU+2n90
THSはマツダの技術とか言ってるキチガイ達は大丈夫か?w
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 22:49:17.53ID:kPytA7ka0
>>379
マツダはスペック以上のパフォーマンスがウリ
スバルの300馬力よりマツダの100馬力の方が遥かに速いし楽しい

XDはMPS以上だからSTIじゃ相手として余りにも力不足
多分アクセラなら免許取り立てが運転してもWRXより速い
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 22:51:01.55ID:nTXbbVur0
どうして差がついたって普通に考えて技術力の差

マツダにダブルスコアで負けるスバル
https://www.patentresult.co.jp/news/2017/11/automobile.html
【自動車メーカー 特許資産規模ランキング2017 上位10社】
順位 前年順位 企業名 特許資産規模(pt) 特許件数
1 1 トヨタ自動車 101,943.6 3,703
2 2 本田技研工業 73,657.2 2,401
3 3 日産自動車 37,182.6 1,092
4 7 マツダ 31,759.1 1,029
5 8 SUBARU 12,344.4 491
6 9 スズキ 10,100.0 444
7 6 豊田中央研究所 8,413.6 334
8 4 三菱自動車工業 7,624.2 342
9 5 ヤマハ発動機 6,877.7 225
10 14 HYUNDAI MOTOR 4,786.4 235
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 22:52:39.06ID:nTXbbVur0
三菱スズキ以下のスバル

https://www.patentresult.co.jp/news/2017/06/fcitcar.html
【自動車メーカー 他社牽制力ランキング2016 上位10社】

順位 企業名 引用された特許数
1 トヨタ自動車 8,293
2 日産自動車 3,824
3 本田技研工業 3,310
4 マツダ 1,264
5 豊田中央研究所 869
6 三菱自動車工業 720
7 ヤマハ発動機 717
8 スズキ 655
9 SUBARU 627
10 ダイハツ工業 406
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 23:11:03.14ID:twIqQlzQ0
スバオタが言い返せなくてだんまりしちゃってるの草
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 23:32:55.06ID:aIyE4cQW0
俺はGDGHと乗り継いだけどカタログスペックほどのパワーは全く体感出来なかったなぁ
当時仕事で使ってたマーチやタウンエースの方が車らしさは感じた
スバルって悪い意味で異質って言ったら良いかな
運転すると妙に気持ちが重くなる
し憂鬱になる
今のWRXは少しは良くなったと聞くけど戻ることはないね
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 23:45:37.03ID:vnFcndnk0
魂動になってからのマツダは欧州勢と肩を並べられる様に大きく変わったからね
ボディカラーひとつ取って見ても過去のマツダとは雲泥の差
スバルはどうだろ?
価格が若干上がって少しは洗練された感じは受けるけど買うまでには至らない
過去のイメージが余りにも野暮ったく何処かジメジメしているのが嫌だな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 00:52:19.95ID:GRRHUinS0
スバルが可哀想に思えてきたけど仕方ないね
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 00:58:48.70ID:eI4lWzt10
だってここスバル乗り居ないもの(笑)
ツダはリアル社会でコソコソ生きてるからネットでイキる(笑)
マツダが欲しくて欲しくてって奴もここでイキる(笑)
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 00:58:58.78ID:S7kwvpNy0
大体にして、タイタンなんてマツダの昔からある糞ディーゼルトラックじゃねーか。
頭おかしくなったのかなんか急にホラ吹きだしたな
関係ないのがわざとやってる?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 01:01:43.45ID:O0u2hiL/0
マツダ=貧乏
スバル=マニア
コレは崩せないぞw
アクセラとか特に貧乏臭
CX5とかハリアー買えない貧乏ww
トヨタも買えないのに欧州車とかwww
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 01:20:41.36ID:xgenTYXW0
>>400
>大体にして、タイタンなんてマツダの昔からある糞ディーゼルトラックじゃねーか。

マツダ・タイタンが今いすゞエルフのOEMって事も知らないんだね(笑)
ホント究極の無知にして超絶情薄の可哀想なスバヲタ君(嘲笑)
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 06:43:18.01ID:ad5XrCkz0
そう言えば、ボロいレガシィとかインプとか普通に見るけど、カペラとかファミリアなんかは全然見ないな
クロノスとかペルソナ、そんなのもあったっけ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 09:35:01.14ID:EC2YHcEA0
スバルはFMCでも内外装変わったの?って感じ
いつまで古い服着てんだよレベル

マツダはその逆で5年ほどで別物に変貌
特にコドウになってからは高級輸入車?レベル
新旧並んでるの見ると同じメーカーとは思えない
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 09:44:53.69ID:GRRHUinS0
ハハッw
ここにはマツダオタしかいないかぁ確かにそうかもねw
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 11:13:08.06ID:nTzRFbjG0
他車と比べて勝る所を見つけないと心の平静が保てない
所謂コンプレックスの塊がマツダオーナーの特徴
ここ5chやブログ、ツイッターでもその傾向は顕著
コンプレックスや顕示欲が強い消費者に取って内容よりも見た目は重要
それを満たしてくれるのが魂動デザインを主体としたマツダの戦略
数パーセントのコンプ消費者を取り込むには効果的なマーケティングと言える
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 11:15:17.83ID:MLruN4q+0
走ってる車がデミオばっかりなんだからデミオしか売ってない世界だろ
デミオにゴツいデミオに屋根の開くデミオにデミオサルーン
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 11:42:37.12ID:qY3QVCzb0
>>420
でもおまえ買えないじゃん
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:02:00.17ID:qzO+g3d+0
スバルのフォレスターHVの報道見て笑った。
旧型から僅かな進歩。

スバルの大きいバラツキも補正システムだと思えば、少しは納得行くな。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:06:52.39ID:qzO+g3d+0
余りに笑えるから「バラツキを」と、「バラツキも」と間違えてしまった。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:15:55.77ID:jC4YLdcx0
>>417
> 他車と比べて勝る所を見つけないと心の平静が保てない
> 所謂コンプレックスの塊がマツダオーナーの特徴

こんなスレ立てちゃうスバチョンの間違いじゃねえのwww
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:45:04.35ID:qY3QVCzb0
>>423
月々1万は高いだろウニ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:46:17.21ID:qY3QVCzb0
>>426
わろたw
「マツダとスバルなぜこんなに差がついたのか」というタイトルでスバル>マツダだと思ったのかよ?w
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:47:46.89ID:gOlI7o+q0
マツダはデザインが似てるけど車格の差が大きい
デミオとcx-5比べてデミオが上ってのは有り得ないもの
その辺がマツダスレが荒れる原因じゃないの?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:00:48.62ID:AuJRRsgM0
120回払いのサブディーラーも人気みたいよw
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:07:38.96ID:uWMd4r+30
マツダの売れ筋はデミオだから価格的にコンプレックス抱くってのもあるかもね
だからデミオを高級車と言い聞かせ自分を誤魔化す

その点他社はデザイン的に差別化するからヒエラルキーは余り無い
特にトヨタはその辺りが上手い
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:10:52.42ID:8gxnuWWi0
他車と比べて勝る所を見つけないと心の平静が保てない、所謂コンプレックスの塊のスバチョンがマツダにマウント取ろうとしてスレ建てした結果、
ことごとく論破されてた挙げ句に教祖スバルが不正まみれだった事が発覚して反論出来なくなり、嘘とツダオタガーしか言えなくなったのがこのスレw
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:19:49.75ID:AuJRRsgM0
スバルはインプとXVの車格の差はあまりないしレヴォーグとの差も感じられないからね
WRXは別格だけどw
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:32:26.85ID:s6V8hd7x0
トヨタの下請けになってホルホルしていたらマツダは相互に株を持ち合う仲になっちゃったし
エンジン技術でも負け、EVでも先を越されというか置いてかれ、唯一の自慢だったアイサイトも抜かれ、WCOTYでも圧倒的な差をつけられ、不正も次々と発覚し

もうツダオタガー言うしかないよな
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:37:01.45ID:Tl4VX1h70
販売数を考慮すればスバルよりツダの方が来る確率は高いだろうな
特に自分の買った車の評価が気になってなw
旧型現行揃い踏み
んでもってお互い貶しあいw
デミオやアクセラ、CX-5の値段が一緒だったら荒れないかもなw
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:42:47.09ID:3hlQQaOR0
マツダ自身もオーナーも安いって認識は持ってると思うよ
実際見積りすると安いし
それ故何処かに後ろめたさっつうかコンプを感じて輸入車がー質感がーみたいな事を言ってると思う
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:52:46.72ID:AuJRRsgM0
マツダのドライバーボイスなんか絶対に見るなよ
笑い転げて仕事が手につかなくなるw
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 14:03:54.82ID:YiWy/ON20
いや、中には関係者の投稿も有るだろうけどマジな投稿が大半だろうな
路面に吸い付く走りとか高級輸入車のような質感とか
前車聞いて見たいわw
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 14:23:31.59ID:LdycYnLA0
半数は先々代のマツダからの乗り換え
残りが新規
どこもそんなものでしょ
マツダのフラッグシップ以上からの乗り換えはレアなケース
だから走りの良さや高級感を感じて当然
それが感じられ無いようじゃそれこそヤバい(笑)
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 17:24:25.80ID:AuJRRsgM0
形状とデザインは違うよ
マアどちらでも良いけどさ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 17:26:34.33ID:AuJRRsgM0
プリウスPHVは良いと思うけどな
素のプリウスは目が可笑しい
宜保愛子かw
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 21:31:32.65ID:qY3QVCzb0
俺はもうすぐマツダの中の人になるから評判聞きに来たったったw
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 23:12:28.27ID:BkJbYLHi0
スバルは練馬区ってとこだろうな
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 01:22:02.84ID:Su7GC0cG0
スバルはそれ以下な
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 03:16:55.33ID:KnPJJ4Dj0
スバルは群馬だんべ!
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 13:37:48.79ID:9f55WYgK0
スバルは群馬デザインだんべぇ!
スバルは群馬品質だんべぇ!
新型フォレスターのHVはリッター18.6Kmだんべぇ!
中国のモーターショーでSUVではドップクラスの燃費と紹介、どうだ凄いだんべぇ!
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 08:22:41.01ID:z94R1aIy0
フォレスターのスレどころか車板とかあらゆるところに出張してるよ
デザインスレではマツダの話は荒れるからって嫌われてたりしてw
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 10:59:14.56ID:nvWA00tm0
不正をしないと利益を出せないようなクソメーカーはさっさと淘汰されるべき
サービス残業ばかりさせて従業員に金を支払わない事で利益を得るブラック企業と同じ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 12:03:48.24ID:9JBDnOc+0
東京地検と警視庁が、神戸製鋼所を家宅捜査。
データ改ざんによる虚偽記載の容疑。

スバルがこれをどう見るか?
自分たちも一歩間違えれば、同じ立場だった事を肝に命じてほしい。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 12:42:35.02ID:Pmdah+1P0
これもいるw

だってここスバル乗り居ないもの(笑)
ツダはリアル社会でコソコソ生きてるからネットでイキる(笑)
マツダが欲しくて欲しくてって奴もここでイキる(笑)
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 13:11:22.23ID:r4qQFBs40
まぁスバルマツダの現行車を所有していて比較できる奴はまず居ないからな
想像の域での貶しあいが全て
プレオからアテンザやデミオからWRXに乗り換えたのならそりゃ前車よりは良いしその逆なら最悪だw
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 14:20:02.44ID:ofmkot0s0
WRXねぇ

このエンジンの反応遅れ、ターボラグは異常に大きい!
カタログ表示の300ps以上のパワー感や押し出しトルク感も感じれれません。
スポーツ感の演出のために力ずくでロールを押さえ込んだという感じ。
とてもスポーツを楽しむレベルではありません。
https://i.imgur.com/92mg2Ag.jpg
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 14:37:33.50ID:bxNsLtCC0
スバルは学生時代カースト底辺の文化部メガネが乗ってるイメージ。存在すら忘れられてる生徒
マツダは運動部でクラスでは目立つ存在が乗ってるイメージ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 15:22:27.21ID:0AJrxMMy0
例え陽キャが新車で乗ってようがマツダはないw
デミオとかもうねw

実際には目立つヤツがマツダに乗るワケだが
マツダ本社工場でも連続〇〇事件起こして目立ったり
秋葉原で無差別〇〇事件起こしたり
東名高速スカイアクティブデミオの人も超目立ってた
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 15:44:37.74ID:bxNsLtCC0
マツダ乗りは学生時代から恋愛してきたから、隣にいる嫁、彼女は綺麗な人が多いイメージ

スバル乗りは全くモテた時期がなく、隣に乗ってる女性は必死の婚活だったであろう不細工な女性が同乗してるイメージ。もしくは何時迄もボッチメガネのオタク中年
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 16:09:35.02ID:BFY8pJ2M0
現行以前のマツダは走行性能7見た目3
今は見た目6乗り心地3走行性能2
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 16:11:10.73ID:BFY8pJ2M0
トータル11になっちまったw
マツダに乗ってると足し算苦手になるんだわw
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 16:39:37.60ID:fHU0tBhA0
まぁロータリーと水平対抗
どちらがマニアックかって事だな
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 16:45:45.41ID:KCoVngLX0
モーガンのクソダサトライクである3wheelerの動画を見ると
ミアアアアーーラ(アメリカ語)のミッションが載ってるようだが
ものすげえウインウインうるさい

40km/hくらいまでならよくても、
それ以上になるとウイーーーンウイーーーーーンって鳴きまくる
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 16:57:20.88ID:KCoVngLX0
ケイラーム スープーセブン(アメリカ語)よりも明らかにうるさい
どげなミッション作ってんだよマツダ

3wheelerのヌーバーグリング(アメリカ語)走行動画でも見てみると分かるが
ウイイイイイイインって常にうるさいぞ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 18:40:03.70ID:qpmFka440
>>532
コアなロータリーファンがいるは解るけど、コアな水平対向ファンなんているのかね?
本当に水平対向エンジンに拘りがあるならポルシェにいくでしょ
スバオタは水平対向エンジンよりSTIエンブレムの方が好きじゃないの?w
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 18:57:03.58ID:cSMtdOb+0
特に贔屓のメーカーは無い
マツダで欲しいのが無くてスバルに有っただけ
皆そうなんじゃ無いの?マツダで欲しいのありゃ買うだろうし
このスレ人異常
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 19:12:12.76ID:o8fwf1hg0
ただのメガネじゃないよビン底メガネだよ
そして出っ歯もセットだよ。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 00:55:10.70ID:sQ6mx6190
アメリカでは
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/web_0LG_1924.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/web_0LG_1610.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/web_0LG_1383.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/web_MS1X3265.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/web_0LG_1653.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/web_0LG_1475.jpg
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 00:56:32.82ID:pZFskHz60
アメリカでは

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 11:12:47.25ID:bjbm9EUp0
スバルふぁんなら出光ガソリン
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/web_0LG_9983.jpg
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 17:47:56.01ID:SaIipwPa0
今日もヅダヲタは中国製ブレーキでウッキウキドライブ
気持ち良いからフライングデミオしてみようかな
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:01:07.81ID:t5Bc6Yij0
これからの時代は技術よりも見映えが良い車と販売店舗が綺麗ならそれでメジャーブランド
気がついていないのはスバルだけ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:13:22.58ID:aFvsfWiD0
>>558
見栄えを欧州車風にして店舗をレクサス風にすれば出来上がりか。
それで欧州車やレクサスよりも安く買えれば得した気がするのかもな。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:43:26.80ID:St6jvBAp0
うちの近所のマツダが黒くなったけど、数百メートル先にレクサスがあるのによく恥ずかしげもなく…
むかし、販売チャネルを増やしたときの失敗がなぜか頭をよぎった…
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 19:22:07.47ID:aPdfjWG30
>>563
スバルは絶望的だなw
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 21:10:15.99ID:/yBTt0+N0
センティア乗ってた俺登場
センティアは足元狭くて、運手しずらかった
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 21:27:50.06ID:aFvsfWiD0
>>570
中身が伴えばなぁ。
車も従業員もレベルが。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 21:46:35.69ID:R+tm+emT0
類は友を呼ぶ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 21:52:26.00ID:UOh/qdtm0
コドー以前はメーカー側が好きな車造って買いたい人どーぞって感じ
今は客に迎合した車造りしてるのと違う?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 21:55:27.81ID:vQYUgdWz0
>>572
スバルよりは圧倒的に上だけどね

本当に走りが良ければトップ10くらい入賞できるだろう

世界COTY受賞
マツダ 2回
スバル 0回
トップ10入り
マツダ 12回
スバル 0回
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 21:55:39.21ID:1BLCuuRO0
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
https://www.youtube.com/watch?v=0bAaoxiFyVc
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
https://www.youtube.com/watch?v=vMohhH0M0_E
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
部下を鍛える「5つの承認力」信頼関係構築
https://www.youtube.com/watch?v=0cuevK_9gJ8
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
民主的リーダーシップを確立せよ。4種類のリーダーシップスタイルを基に分析を行う
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0907/15/news038.html
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:06:28.39ID:gc+HJe/J0
世界の主要メーカーの中で独自ハイブリッド技術無いのはマツダだけってマジですか?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:08:39.03ID:yZZZqjTX0
こんな性能のマイルドハイブリッドではなあ
内燃機関を研究資金を集中した方がいいだろ

スバル「XV ハイブリッド」、売上が伸びず廃止に?
http://jp.autoblog.com/2016/10/04/subaru-discontinues-xv-crosstrek-hybrid/
このハイブリッド車は高額な価格を付けるにもかかわらず、ハイブリッドでないモデルと比べると、燃費はほんの少ししか良くないということが、不人気の原因であるようだ。
4,800ドル(約50万円)も高いわけだが、EPA(米国環境保護庁)燃費では市街地30mpg(約12.7km/L)、高速道路34mpg(約14.4km/L)と、市街地走行で7mpg(約3.0km/L)、高速道路ではたった3mpg(約1.3km/L)しか向上しないのだ。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:11:04.86ID:cHEF+BYi0
>>580
仮に有っても高くて売れねぇしw
だから貧乏人御用達って言われるわけw
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:15:25.17ID:CfIjVYkz0
マツダスバルの規模だとトヨタホンダみたいに全方位開発できないので選択と集中が必須
しかしスバルは何の技術開発に集中してるのか不明
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:17:19.95ID:kPEr+RPF0
>>582
マツダは300万だとフル装備&革シートじゃねぇと売れないみたいよ
貧乏人御用達
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:25:49.56ID:igDoXTwo0
高々300程度の車の質感ガーw
貧乏人の典型だな
あっ、そんな貧困層の為に有るのがマツダって事かw
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:28:57.54ID:8POza2VA0
ボロアパート住まいだと質感の高い車に憧れんだろ
ヴェルファイアが良い例
土禁とかやってそうじゃんw
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:36:12.42ID:JVF1kIck0
えっ?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:41:54.12ID:dbdRq/QN0
金の有り無しの基準が曖昧だから何とも言えないけどマツダが止まっているのは賃貸が多いイメージかな
赤だから余計に目立つってのも有るが
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:46:13.09ID:zr4fIc/B0
マツダのが年代が若いんじゃね?
スバルは年代が高いだろ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 23:13:12.45ID:aFvsfWiD0
>>576
その必死な感じがどうにもw
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 23:13:59.01ID:BNoRiZ090
マツダ=ガキ
スバル=紳士
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 23:16:09.62ID:sCgGdGAK0
紳士ねえ

「日本のモノづくりに不安を感じる。」←完成検査で不正してました

「検査員のハードルが高過ぎた。」←カンニングでした

「(燃費データの社内調査にて)不正な事例はない」←嘘です不正あります

「悪意がないままやっていた」←国土交通省の監査に対して隠蔽

「前回の会見で、『悪意がない』と申し上げたが、後から考えると、『個人として悪意があったかなかったかという問題ではない』と思った。」←自分でも何言ってるのかわからない

「データの書き換えは数件で組織的関与はありません」←900件以上で組織ぐるみでした
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 23:22:59.13ID:BdvcK16t0
ツダチョン
いや、正しくは中古乗りのスバチョンか
大分必死のようだけどフォレスタースレじゃ相手にされねぇか(笑)
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 23:35:49.36ID:RNxBN06Q0
ここスバルの型落ち中古乗りの貧民とマツダ貧民が集うスレだよ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 23:41:27.38ID:Z5O+Eizj0
ボロ屋に住んでると車の内装は豪華なのが好みになるもの?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 23:45:56.72ID:bZQQVhW+0
いーや
傷が付き易い100均レベルのプラを使ったアクセラを引き合いに出す時点でボロアパートどころかブルーテント住まい確定だよ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 00:55:08.31ID:CLAp7KVE0
>>603
でたらめ言ってんじゃねーよ
アホw
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 01:02:56.95ID:CLAp7KVE0
は?ってこのアホ今年が2021年だと思ってやがる
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 01:08:24.81ID:gnj0Pnzj0
>>558
なるほど?
つまり?
ヅダヲタはマツダ車はハリボテと?
言うのを認めるんだね?
散々技術がどーの言ってたのに?

ハリボテ車の中国製ブレーキでウッキウキなのか、ヅダヲタは
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 01:21:22.86ID:RdAn+Gd80
デザイン技術(笑)
顧客洗脳技術(笑)
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 06:56:50.81ID:D16qZ1BQ0
マツダの目指してるモノは、プアマンズ欧州車でありプアマンズレクサス。
こころざしが高いざんす。
なイヤミ感がハナにつく割に中身も言うほど大した事がない。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 09:14:48.38ID:X+tg+dhn0
>>613
マツダの中身は大したことないがそれでもスバルよりは遥かに上

現行ラインナップの世界COTY受賞結果

マツダ
CX-5 3位
CX-9 8位 デザイン4位
デミオ 4位
ロードスター 1位 デザイン1位
CX-3 9位 デザイン3位
アクセラ 2位 デザインtop3
アテンザ 8位 デザインtop3

スバル
XV 圏外
インプレッサ 圏外
フォレスター 圏外
レガシィ 圏外
レヴォーグ 圏外
WRX 圏外
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 09:15:23.98ID:nMeCjrzz0
>>612
中古乗りのスバチョンの事?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 09:33:08.93ID:VHAnFxN90
マツダを誉めてる時点でマツダオーナーじゃないのが見え見え
若しくは内装鉄板剥き出しのポンコツからの乗り換え貧乏人確定
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 10:25:30.18ID:4b4Iycv20
株価=車の出来
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 10:31:35.96ID:xNMuYsoE0
株価が無い?
頭悪そう(笑)
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:50.51ID:Tb+jmhf70
明日は雨が降るらしい
ご自慢のハリボテボディと中国製ブレーキの出番だな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 11:10:00.73ID:251fdWLF0
628 ← 未だにコモンアーキテクチャによる効率的な軽量化・剛性アップが出来ない激重ガス食いまくり低技術ダサデザイン3流ポンコツメーカーの信者が咽び泣いてます(嘲笑)
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 11:24:18.90ID:c120sUNy0
降雨時にハリボテと中華ブレーキは危険
雨や雪ならスバルのAWDですよ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 12:42:04.42ID:CHhNCGWf0
朝鮮人に肩入れすると落ちぶれるの法則
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 14:08:43.49ID:sQ3fLiuO0
大差だな

本当に良い車なら1台くらいはトップ10に入賞するだろ

世界COTY受賞
マツダ 2回
スバル 0回
トップ10入り
マツダ 12回
スバル 0回

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 14:58:55.97ID:i25GFmTz0
スバルが溜め込んだ、大きなバラツキはどうなるの?
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 16:00:13.48ID:dZLkRTKF0
明日は雨

雨風にモノともしないハリボテボディと中国製ブレーキのヅダ車に敵う車なんて無いんだぞ!と吠えるヅダヲタw
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 16:02:01.85ID:KjPLfSMC0
>>633
空を飛ぶ性能を有してるマツダに敵う訳無いだろw
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 16:10:22.44ID:Px3ZFEYn0
一般読者が「福岡は2日ほど遅れます」みたいな言い回しするかよ やらせスクープ雑誌

MagX(ニューモデルマガジンX) @CyberMagazineX
ご購読ありがとうございます!

あきぴろん @akipiron
おはようございます。
福岡は2日ほど遅れますが必ず買います!
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:06:23.64ID:yIe9QtpV0
WCOTYなんてあくまでも一つの評価に過ぎないんだから別のスバルが高評価されてるのを出せばいいだけなんだよな
そんなのがあればだけど

世界COTY受賞
マツダ 2回
スバル 0回
トップ10入り
マツダ 12回
スバル 0回

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:10:32.06ID:lFLBrLWS0
スバチョンの脳内妄想w



「全体的に見ると(業績や株価などの)動きは良くない。利益率も高くなく、意外だ。しかも、しばらくは成長に向けた足場固めの時期が続く。株式市場はマツダの低パフォーマンスを織り込んで、見放しているようだ」と手厳しい。

 丸本次期社長はマツダの課題について、「稼ぐ力が低下していること」を挙げる。「特効薬はない」とし、「コスト低減であり、あらゆる固定費の削減であり、もう一度ゼロベースで取り組む」つもりだ。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:13:58.17ID:QejBWLnV0
良い車を作ってれば客は飛び付くよ
高額で値引き0でも
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:16:50.34ID:E8lwTX0N0
だからスバルは欧州で売れないと
なるほどね
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:18:24.61ID:u4PBiXLN0
インプレッサは日本のCOTYでは高評価だったよ
雉沢せんせーも絶賛してた

インプレッサ
世界COTY ベスト10圏外
日本COTY 大賞
北米COTY ベスト10圏外
欧州COTY ノミネートなし

アクセラ
世界COTY ベスト3
世界COTY デザイン ベスト3
日本COTY ノミネートなし
北米COTY ベスト3
欧州COTY ベスト3
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:20:03.67ID:ppg60m0U0
ホワンホワンCVTじゃ車好きが多い欧州で受けるわけ無い
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:20:58.84ID:CIN41J5B0
三年も後出しなのにコレ

https://kaikore.blogspot.jp/2017/03/subaru-impreza-2017.html?m=1
新しくフルモデルチェンジされた「スバル・インプレッサ」をアメリカの消費者情報誌「コンシューマーリポート」がレビュー。

スバル・インプレッサの走行性能
ステアリングは反応が良いがマツダ・アクセラやフォルクスワーゲン・ゴルフといった車が持つような車との一体感は感じられない。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:25:18.04ID:5VeDBbFP0
マツダは評価だけは高いんだよなぁ
でも客も投資家も逃げるちゃう
困ったね


「全体的に見ると(業績や株価などの)動きは良くない。利益率も高くなく、意外だ。しかも、しばらくは成長に向けた足場固めの時期が続く。株式市場はマツダの低パフォーマンスを織り込んで、見放しているようだ」と手厳しい。

 丸本次期社長はマツダの課題について、「稼ぐ力が低下していること」を挙げる。「特効薬はない」とし、「コスト低減であり、あらゆる固定費の削減であり、もう一度ゼロベースで取り組む」つもりだ。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:25:20.37ID:BnVGLu/R0
燃費が原因で売れないのかね?

WLTC燃費


ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:31:43.85ID:UsLmcp5R0
う〜ん
確かに評価はダントツだよね
でも売れない
だから値引きに走る
利益が出ない
う〜ん
見た目だけじゃ駄目なのかもね
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:32:53.51ID:0ysemRhi0
株価や利益率で勝ってるってそういうことじゃなくて、スバル車のこういう所が優れていて評価されてるという話が聞きたいんだが
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:35:51.62ID:Q5tOarD+0
マツダは160万台も売ってるんだ?
スバルの倍近いじゃん
んじゃ売り上げも倍近いの?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:39:18.27ID:BnVGLu/R0
倍も売ってる分けがないw
スバルもマツダも売上額は同じくらい
だから笑えるw
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:42:24.11ID:nQSkC2Mt0
これすごいな
WRXは300psでAWDで前後LSD付いててビルシュタイン、ブレンボ使ってるのに街乗りFFディーゼル車より遅いんだなwww
スバルは低技術すぎだろ

日産GT-R 25.888
アクセラXD車高調のみ 27.133
WRX STI tS RA 27.758

https://youtu.be/fzHtV3Qc-IE
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:09:12.78ID:ngREErSq0
>>664
ワラタ
スバルの300馬力とかビルシュタインとか何の意味があるんだ?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:26:47.78ID:7mfQBlfy0
ディーゼルで走りとかw
資源の無駄遣いは止めましょう

WLTC燃費

ホンダステップワゴンスパーダG HV

平均 20.0km/L
市街地モード 18.8km/L
郊外モード 21.7km/L
高速道路モード 19.5km/L

マツダCX-8XD FWD

平均 15.8km/L
市街地モード 12.7km/L
郊外モード 15.7km/L
高速道路モード 18.0km/
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:28:42.17ID:3nCaA1qT0
>>667
なんの意味もないよ
あえて言えば無知なスバオタを騙すための装飾品

>>669
WRXが雑な作りしてるからじゃね?
でもFF170psに負けるAWD300psって恥ずかしいよなwww

日産GT-R 25.888
アクセラXD車高調のみ 27.133
WRX STI tS RA 27.758

https://youtu.be/fzHtV3Qc-IE
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:30:10.03ID:KQq7xwfw0
アクセラの2.2と教習車のブレーキは同じじゃねぇの?
アレ止まんのか?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:33:00.32ID:G0nfbaBN0
>>670
4秒だぁ?w
10秒切れるかどうかだろw
ちな、筑波だとフィットと同じだとw
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:38:54.92ID:BnVGLu/R0
>>675
フィットと良い勝負してるのはロドスタな
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:46:10.17ID:KkQ7TerB0
まぁWRXより100万安くて売れないからね
お察し車と言うことで(莫)
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:49:01.08ID:Xw2ia3kk0
>>674
マツダは全車種同じw
パッドもチッコいぜw
オマケに中華製www
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:56:30.95ID:O3hqfTRq0
>>681
ブレーキラインもビニール製じゃ無かった?w
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:28:26.55ID:BnVGLu/R0
高級中華かw
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:50:33.73ID:EP3DRxaJO
>>665
試乗してみろって言ってるけど
試乗して厳正精確に評価できる腕と分析力と解説力が必要だろ
相手もそうだが、けしかけたお前は、それ以上に
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:53:27.17ID:UZpJG2Tj0
無免許かよw
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:56:08.87ID:Q8UMUUre0
免許持ってなきゃいけねぇのかよ
そんな事言ってからスバチョンは嫌われんだろ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:59:01.74ID:EP3DRxaJO
あ、ここ>>688に「CX-3とGT-Rは左右車軸で長さが違うからトルクステアがある」って言った癖に
免許を持ってる振りして正月もGWも盆も365日年中無休でPCに貼り付いてるスバル擁護が居るね〜
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:59:29.63ID:BnVGLu/R0
免許証くらい取れよ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:59:32.77ID:o/ShCnfP0
ミニバンで動力性能?
大丈夫かこのアホ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:03:33.82ID:gUHc5w2D0
マツダの車=ガラケー
このスレのお調子者=ガラケー
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:04:10.04ID:EP3DRxaJO
>>692
世の中には免許が有るのに
「CX-3とGT-Rは左右車軸で長さが違うからトルクステアがある」
と勘違いするペーパードライバーや
「CX-3とGT-Rは左右車軸で長さが違うからトルクステアがある」
と大嘘風評毀損する日本叩きスバル擁護が存在するんだよ
お前とかお前とかお前とかお前とかな
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:06:58.80ID:BnVGLu/R0
>>694
お調子者を厄介者に訂正しといてな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:07:38.67ID:EP3DRxaJO
>>692
世の中には免許が有るのに
「CX-3とGT-Rは左右車軸で長さが違うからトルクステアがある」
と勘違いするペーパードライバーや
「CX-3とGT-Rは左右車軸で長さが違うからトルクステアがある」
と大嘘風評毀損する日本叩きスバル擁護が存在するんだよ
現にお前とか、お前とか、お前とか、お前とかな
大体、年中無休でPCに貼り付いてるお前がいつ車に乗ってんの?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:09:02.71ID:yNmUwRg10
免許証無しと言われて火病ったかw
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:14:18.93ID:EP3DRxaJO
>>698
お前がな

免許が有る人間が「CX-3とGT-Rは左右車軸で長さが違うからトルクステアがある」とか言わねーよ
居るとしたら日本叩きスバル擁護在日か外国人だろ
相変わらず日本叩きスバル擁護に邁進する為にID不定で活動するコロ助
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:27:57.39ID:IV1tKTyB0
マジ免許持って無いかもよ
いや、かもよ訂正の持ってねえぞw
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:30:37.01ID:ASsvMA4w0
マツダはオイルやカーボン燃やすの好きだよ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:31:53.25ID:ASsvMA4w0
>>701
あまり構わない方が吉だよ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:38:36.90ID:EP3DRxaJO
コイツら免許持ってて「CX-3とGT-Rは左右車軸で
長さが違うからトルクステアがある」と言うペーパーばかりか
免許返上して運転経歴証明書に替えて貰って来い
(どうせコロ助以外も数レスでID変えるチキンばかりだろ)
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:38:38.31ID:oYjkQSDp0
イグニッションから火花飛ぶってのも有ったような
俺のは幸か不幸か飛ばなかったがw
その代わりに運転席のシートレールが斜めった&ハッチダンパーのひび割れwww
その他山盛りwww
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 22:02:27.43ID:VMeXf1a70
マツダぼろ過ぎだろw
ま、俺のもロアアームブッシュが真冬になるとガタコトガタコトウルセーの何のってw
3年目でだぜ3年目
雨上がりの翌日にはリアブレーキのブワッ、ブワッ、ブワッーってのも原辰徳だわwww
それでも他社には行けねーから又マツダ買ったったwww
ボチボチ不具合出る頃だわわwww
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 22:12:11.76ID:EAHSQHm/0
ツダチョンやべーな
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 22:22:08.52ID:3nCaA1qT0
スバルは異音出まくり

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610579/SortID=21082795/
カチャカチャ
ガチャガチャ
チキチキ
カタカタ
ミシミシ
チチチ
ビィンビィン

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319106/SortID=15826427/
カチッ
ビシッ
ピチピチ
ビリビリ
カタカタ
ビービー
ピキッピキッ
ギコギコ
ビリビリ
>>ワゴンRに10年乗ってましたが異音はありませんでした

ワゴンRより異音の多いインプレッサワラタwww
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 22:30:04.99ID:SxbG9rjE0
ツダチョンは免許所持者と不所持の2タイプいるようだな
価格cmからのソースは流石に恥ずかしいと思うが
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 22:35:20.43ID:caUsXOcb0
免許証持って無い人が本当にいるみたいね
中高生では無いみたいだからご高齢の方かしら?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 22:48:34.64ID:zdpQAhr80
このスレやスバルの燃費スレ、オタクスレに常駐しているよ
車の運転は出来ないみたい
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 23:39:36.52ID:liL8XJtN0
マツダの車は初心者に優しいから免許不要
多摩川縁に行けば免許持って無いヤツが白のアクセラを運転してるよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 23:47:24.41ID:440qRuCH0
スバチョンの妄想垂れ流しはお腹一杯
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 01:19:17.97ID:gZpDhSoc0
>>713
1600の4速仕様だな
それがマツダの車のベースとなっている
亜細亜〜中東〜アフリカで絶賛販売中だ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 01:21:02.29ID:CEkCJeoT0
>>684
糞燃費のロータリーエンジンとフライングデミオにも勝てねーわ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 01:23:07.90ID:v7YhMVq30
これからの梅雨が楽しみだね
ハリボテボディに中国製ブレーキ
憂鬱な雨もヅダヲタは愛車でウッキウキドライブ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 01:28:18.77ID:v7YhMVq30
>>716
ディーゼルエンジンは重たいもん
しょーがない
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 01:36:39.62ID:jR1PSBBG0
どうして差がついたって普通に考えて技術力の差

マツダにダブルスコアで負けるスバル
https://www.patentresult.co.jp/news/2017/11/automobile.html
【自動車メーカー 特許資産規模ランキング2017 上位10社】
順位 前年順位 企業名 特許資産規模(pt) 特許件数
1 1 トヨタ自動車 101,943.6 3,703
2 2 本田技研工業 73,657.2 2,401
3 3 日産自動車 37,182.6 1,092
4 7 マツダ 31,759.1 1,029
5 8 SUBARU 12,344.4 491
6 9 スズキ 10,100.0 444
7 6 豊田中央研究所 8,413.6 334
8 4 三菱自動車工業 7,624.2 342
9 5 ヤマハ発動機 6,877.7 225
10 14 HYUNDAI MOTOR 4,786.4 235
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 01:40:49.38ID:v7YhMVq30
昔アホがCVTなんたらってスレ立ててたがヅダヲタの仕業だったのだな
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 01:47:19.89ID:p7MrfHSN0
営業畑の社長だから利益しか考えてないんだろな

SUBARU吉永社長「EVでもとんがりたい」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/092700105/?P=1

スバルらしさは「水平対向エンジン」にあるのではない。もっと違うところにあるということですか。

吉永:相手から言われない限り言わないようにしているんですが(笑)、スバルらしさはエンジンだと思われることが当社にとって一番マズイ。
すると必ず、『エンジン無くなりますよね。どうするんですか』となりますから。

 よく考えてみると、現在、どれだけのスバルユーザーが、エンジンが良いからという理由でスバル車を買っているでしょうか。ほとんどいないはずです。
独ポルシェだって今は『カイエン』に水平対向エンジンを載せていません。独フォルクスワーゲンと同じエンジンです。でもカイエンは人気がある。
そこで私は気づいたんです。『ブランド力を強めれば、エンジンが何かなんて関係ないんだ』と(笑)。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 02:52:05.67ID:9qXwGnAr0
マツダはブランド化と言うよりも店舗を黒塗りにして高級だと思わせる戦略
2%くらいは黒塗り店舗で集められる
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:17:04.63ID:zm6eLDhW0
>>730
アメリカでも店を改造して高級っぽくしないとインセンティブ出さない戦略にし始めたからな
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:52:29.58ID:PZa307lL0
カーグラTVのスバルインプレッサ特集で、
「街乗りで使う時に ちょっと低速で細いかな(トルク) 。
あとなんかCVTがちょっと変な動きをする事があるんですね 。
ジャガリング?にちょっと近いような、ホヮホヮホヮホヮっていう、そういうことがあって、それは後で聞いたんですけど燃料をなるべくカットしたいから。
難しいんだろうなそこら辺のさじ加減は。」
と松任谷さんが言ってた。
スバルのCVTの気持ち悪い舟漕ぎ現象を松任谷さんはみごとに指摘していたと思う。
CVTの気持ち悪さを体験したい方は、お近くのスバルで試乗してみてください。

ホヮホヮCVTってスバルはギャグでやってるのかwww
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 10:17:35.43ID:mga4J9zJ0
アクセラの7速CVTはsky6速ATとの違いはそれほど無かったよ
2速発進が出来ない事くらいかな
マツダのATの出来は悪いのかな
0738↑悪魔中共を礼賛する基地害カルト↑を徹底駆除
垢版 |
2018/05/27(日) 10:27:38.21ID:KW+XrQhG0
     ∧_∧ ウワァァァァァンッ!!
    ( `Д´ )
   l |⊂   ⊃l| | ← 737=基地害カルトのコピペ野郎
   |l │  │ l|
   ! | し' |l J! |
   | l |l l  | l
    |  |l|  | l| |
      l| |l| |l|
        i  /
     \,Jしイ,,
     フ __ て ドンッ !!
.    /(  )\
  ∧_./|  |
  ( *^∀|  |
 と    ,ノつ
  \  <
    ゝ_)
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 10:55:03.92ID:cnn5heMO0
BLアクセラの売れ筋は1.5のCVT
結構な数が出回っていると思うよ
デミオのCVTと違うのかは知らん
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 11:12:38.27ID:eXtwFntf0
確かアイシン製だな
ディーゼルの大トルク対応のために新規開発するなら内製の5速をベースに改良した方がコスト的に見合う
そんな所だろ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 11:22:15.12ID:37dax+5j0
日本メーカーは電動化を見据えて新たに開発する必要も無いからな
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 11:42:50.47ID:37dax+5j0
ジジイは先が無いからMTがーで上等だよな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 11:46:49.93ID:37dax+5j0
>>747
それは複雑で良く分からないけどi8に搭載しているんじゃ大衆車には今の所無理ですね
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 12:07:49.18ID:OX+GZVEt0
国の施策や環境によってエンジンやトランスミッションの在り方は変わる
電力供給量が日本の半分にも満たない国では電動車両の発展は遠い先の話
それらの国ではエンジンの効率化やMTやATが主流となる
そしてその需要が大きいと言う事
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 12:21:04.36ID:vWNfRnSa0
だから何?って話
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 13:07:36.90ID:afP+03pQ0
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1703
まずはCVTだが、無段変速なのに、ステップ変速と呼ばれる有段式を真似するような制御をしている。
Dレンジで加速しても、エンジン回転が高まるとシフトアップするかのように一度下がり、再び上昇する上下動を繰り返しながら速度を高めていく。

この制御はメリットがない。停車状態でフルにアクセルペダルを踏み込むと、ステップ変速を開始した時点で、速度は制限速度に近い領域まで高まっている。ステップ変速を満喫していたら速度違反になってしまう。

そして本物の有段ATではないから、ステップ変速といってもメリハリと切れの良さが乏しく、全然楽しくない。

さらに明確な欠点もある。CVTの加速性能におけるメリットは、アクセルペダルをフルに踏み込んだ時、最も高い性能を発揮できる回転域を維持しながら、速度を高めていけることだ(低燃費走行をする時も、燃費効率の優れた回転域を保てる)。
しかしステップ変速をしたら、効率の良い高回転域を維持するメリットが損なわれてしまう。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 13:24:51.05ID:F9mwc5B00
>>763
アクセラ、いま6ATとトヨタ式動力分割機構ハイブリッドしかないし、
マツダ全体でもベルトとかチェーン使う普通のCVTはOEMしかないぞ何言ってんだ大丈夫か
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 13:44:25.04ID:lAv/wllA0
発狂?妬む?
cvtはアイシン製だったが、、
そもそも現行車種でcvt無いし、、
妄想が過ぎる
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 15:08:26.24ID:qVXwxWQA0
>>706
なんで他社いけないの?
まっどうでもいいけどw

ちなみに、俺は年間5万キロくらい走るので糞みたいな車とか乗ってたら悲しくなるから、最高にご機嫌な車に乗ってるよ。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 15:23:13.50ID:qVXwxWQA0
>>765
CVTがなくて悔しがる人。
CVTが採用されて喜ぶ人。
CVTを生理的に受け付けない人。
MTを有り難がって喜ぶ人。
MTが面倒で嫌いな人。
MTに乗れない塵屑。

色んな人がいるから面白いんだよね。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 17:15:42.19ID:ADzP/Q4r0
ツダチョンの負け惜しみ臭が半端ねぇw
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 17:48:34.06ID:oW/kd7sT0
フォレスターはFMC内容でスバヲタと情弱しか買わない同クラス最底辺SUV確定w
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 18:41:45.01ID:EaNwx6ql0
大昔のCVTからマツダに乗り換えてホルホルしてるのが多いだけだろ?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 19:12:19.72ID:dd0Xpkmw0
CVTからの乗り替えもいるだろうけど大半が先々代モデルのマツダの4速ATからじゃない?
どこもそんなものでしょ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 20:42:37.30ID:KbqkEJnY0
大昔の4速ATからCVTに代えたらホルホルするのか
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 20:55:53.52ID:ij6xrilh0
ここまでの流れ

群サイでWRX遅かったよね

スバオタ
ツダオタは免許持ってないニダ!
意地でも持ってないニダ!

スバルのCVTはホヮホヮするって松任谷さんが言ってたよ

スバオタ
ツダオタはスバルのCVTを妬んでるニダ!
絶対妬んでるニダ!

スバオタ妄想ばかりでちょっとおかしいwww
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 21:36:43.19ID:Jl8Qq5TD0
松任谷って歌手の?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 21:38:29.55ID:Jl8Qq5TD0
群サイ?
検索しても見つからないけど・・・何?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 01:15:21.79ID:xAmuxg/j0
今日も明日もハリボテボディと中国製ブレーキの愛車でウッキウキドライブするヅダヲタ
〇〇は毎日が楽しくて良いね
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 01:48:35.40ID:nMrtowt40
くそインプが都心環状で調子こいてんじゃねーよ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 05:09:49.55ID:TdZ7jklc0
ところでスバルの新エンジン、ダウンサイジングはどうなったのかね?
やはりスバルの技術では無理だった?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 11:13:07.70ID:g/9TT9ic0
>>790
上手い!

センスあるわ
もしかしてツダオタ?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 11:41:55.84ID:S9/tIINl0
自演だろw
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 11:47:30.69ID:PKybW/ALO
群馬サイクルスポーツセンター: 変てこ自転車の遊園地
http://www.gummacsc.com/

群サイは、峠道のサーキットなのでしょうか?ドリキンなどは、DVDの映像ではそういうところで走っていたのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011780085

少し検索すれば分かるものでも調べられない
だからお前らはガラケー未満って言われるんだ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 12:18:29.48ID:Gmr7xI6t0
>>793
そのサイト見るとインプの画像が有るけどスバルのテストコースと違うの?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 13:36:51.65ID:PKybW/ALO
お前が勝手にネタに仕立てたんだろうが
まぁ相変わらず嘘も百回だなスバル擁護は

さて、これだけATを虚仮にし続けたんだ、今更スバルはAT回帰しないよな
それとも舌の根が乾かない内にATを讃美するのかな?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 13:50:02.56ID:PKybW/ALO
マジ聞きの>>785にネタで返す真似して話題をネタ雰囲気に仕立てといて
ネタにマジレス扱いとか、あざといにも程があるだろ
これだから嘘も百回ID不定スバル擁護はスバル巻き添えに嫌われるんだよ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 14:00:26.28ID:gv+fKoP00
VR30DDTTの嘘はどうなったん?w
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 14:02:54.34ID:0HkfSiGM0
悪いな784と785は俺だよ
松任谷も群サイも知っているけど
ホヮホヮCVTの動画が見つからないからテキトーな事書いたのよ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 14:55:19.49ID:n62COSWZ0
雑誌記事を書いてるヒョーロンカの多くは50代から60代
自動車に対する価値観が古過ぎる
だからカー雑誌も売れなくなる
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 15:57:33.33ID:9+ttAJBK0
自動車買うのにCVTとか気にした事無いわ
俺の場合だと
@大きさ(車庫の都合)
A値段(ランニングコストも)
Bデザイン(丸型ヘッドランプが好き)
ミニが欲しかったけど親の都合でマツダになったw
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 18:17:35.11ID:8K/47GXT0
>>804
車評論家自体、雲助な連中だからな
そんな雲助を有り難がるヅダヲタ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 19:19:31.50ID:Oq8I5ReL0
不正の乗り味だろ!
それかバラツキのある乗り味!
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 11:57:16.39ID:vZtc39gH0
フラット4縦置き&AWD×チェーン式CVTは安心、安全かつ大人の乗り味

直4横置き&電制多用簡易4WD×旧式トルコンATは安価にて提供できるメリットがある
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 13:09:53.21ID:LiwERIKb0
スバルはホヮホヮ
マツダはヒョコヒョコ
こんな感じか?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 13:38:08.79ID:MW8tUb6MO
>>811
マトモに聞かなくて大丈夫、多段AT移行情報がある
もし正式に移行したら奴はAT→CVT移行時同様にシレッとしながら言う事をコロッと変える
ID不定スバオタ本人が自ら認めている
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526738426/421

>>755
じゃあお前は松任谷氏が「燃料カットの為と答えられた」と嘘を書いてるって言うんだな?
そう言い切るんならBBSボーイ仲間数人で苦情でも入れてやれば?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 13:43:35.47ID:aN1q8EmU0
>>811
速度調整が難しくて思った速度を維持するのに物凄く気を遣うパワートレインは確かにガキには綺麗に運転できないな

さらにもはやメリットが特になくデメリットばかりと化しているフロント縦置き水平対向エンジンを、
やめときゃいいのにマーケティング上の理由で続けてるのも確かに「大人の事情」でガキには理解できないな
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 13:47:11.51ID:STbb1I6s0
CVTとATの違いで一番大きいのはどんな所?
疑似ステップ変速が有るものならメーカー問わず
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 13:55:01.02ID:STbb1I6s0
エンジン縦置きFRベースの4WD
エンジン横置きFFベースの4WD
エンジン縦置きFFベースの4WD

これらのメリットデメリットも聞いて見たいわ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 15:28:14.88ID:vp3kc6KZ0
オレ免許持ってねぇからCVTもAT
も分かんねぇや
免許取ってレンタカー借りる金が出来たらレポするわ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 15:56:39.81ID:qSYPJABi0
大体の人がCVTとステップATの違いなんか分からないよ
プリウスの電気式CVTとの差も分かる人はまずいないよ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 16:04:59.91ID:T7zzTW3g0
CVTとATの違いは明らかだよ
だからAUDIもBMWもマツダもCVTを捨ててATへ
CVTの気持ち悪さを感じない車音痴の人のためのCVT
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 16:43:25.15ID:laUhlCgk0
>>821
例えばどんな風に?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 16:45:28.30ID:NDSsFjn90
答えられるわけが無い
何故なら乗ったことが無いからw
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 16:57:02.92ID:SDOxvzli0
>>824

>>819

www
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 17:07:39.43ID:3CBdg3kH0
アクセラHVの諸元表に提示されているのは電気式無段変速機
CVTとは書いて無いよ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 17:38:27.61ID:wmrfeerJ0
マツダの海外サイト見ていたらアフリカ地域だとスズキと一緒に販売してんのな
スバルよりスズキと戦うのが筋じゃねぇの
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 18:35:29.82ID:TKkU33EV0
フォレスターもXVも思いっきりスタンバイ4駆のact4だぜ!
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 20:57:58.16ID:PEh5SADK0
VR30DDTTの嘘八百は?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 21:44:27.53ID:jFyVgVMR0
ツダオタがCVTなんてwとか書くからさ
マツダにもCVTの黒歴史あるしアクセラハイブリッドはCVTじゃん何言ってんの?
みたいな事書いたらいつも通りツダオタが発狂して
CVTじゃねーよとか吠えたり
(エンジンもないのに)VVなんちゃらのインバータがどうのとか吠えてたのよ
単純にエンジン回転を無段変速してるからアクセラのTHSはCVTだよ
と書いて教えてあげたのはスバオタなワケだが

コロ助とスバオタとツダオタをごっちゃにして間違えてないか?
ガラプーは記憶障害か?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 21:49:54.05ID:fMHBDnNo0
コロ助は俺だよ
大丈夫か?(笑)
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:21:34.74ID:TKkU33EV0
キショ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:15:45.90ID:V+rqx4YO0
>>832
スズキからのOEM多いから
アジアか中東でもスズキのミニバン売ってるはず
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 05:57:39.59ID:rJA40jrRO
>>838 >>840
IP曝してから証明してから言え。できるだろ?1台だけじゃねぇもんな
コロ助のキャラクターとプレミアム君のキャラクターを使い分けてるんだもんな

格言「過去スレ見れば一目瞭然」

案の定、CVTスレでTHSはCVTどころか変速機でさえないと言ってたのはコロ助だったしな
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 07:30:23.57ID:yHK4g3IG0
THSはCVTだよ派「THSはエンジン回転を無段階で変速してるからCVTだよ」

THSはCVTじゃないよ派1「THSは従来的なベルトやチェーンを用いた一般的無段変速機とは違うからCVTとは違うよ」

THSはCVTじゃないよ派2「THSにあるのは動力分割機構であり回転を分割してるだけで変速しているわけではないのでCVTじゃないよ」
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 08:11:58.16ID:rJA40jrRO
そういや俺もCVTスレが今のAT総合スレに合流する前に広義にはだの狭義にはだの言ってたな
閲覧ブラウザによっちゃあちゃんとIDの後ろに携と付くから過去スレ検索で俺だと分かるな

>>845
はい取り繕い失敗残念でした
ID不定コロコロのお前と違って分かり易いぜ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 08:36:35.33ID:rJA40jrRO
やはり話題もコロコロして逃避
「THSはCVTどころか変速機でさえない」と言っていた人間の正体が
コロ助ことID不定スバル擁護と周知された
よって話題もコロコロして逃避
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 08:47:07.74ID:BkLLJBF70
>>821
非効率でラクしたい老害はAT乗ってコンビニに突っ込んどけ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 09:11:38.89ID:BkLLJBF70
梅雨だ!ヅダヲタは元気にハリボテボディと中国製ブレーキの愛車でウキウキご出勤!
途中でコンビニに突っ込みます
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 09:40:51.55ID:GyRh0PR00
知性の欠片も無いレスだね
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 10:23:54.95ID:wbSJ1Ete0
茅ヶ崎の事故
あれマツダ車か?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 10:32:44.68ID:f+5WQ7YQ0
赤い車全てマツダじゃねぇぞ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 11:33:30.18ID:dEPisjnP0
ジジババはMTがいいよ
その為にマツダがMT残してくれてんだし
オルガンペダルも踏み間違い防止の為なんだってさ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 13:53:10.45ID:3zCQO8w60
ディーゼルなんかCVTの方が良いんじゃねえの?
常時ピークトルクの回転数使える訳だし
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 14:07:06.75ID:m4x/RuQ70
>>862
いまのディーゼルは最大トルク発生回転数の幅が広いし負荷や回転数によって効率が左右されにくいので
むしろATのほうがはるかに向いてるよ

CVTはしょせん効率の最大化する条件が極端に狭い出来の悪いガソリンエンジンで
ピンポイントに高効率な領域を使ってカタログ燃費を誤魔化すツールでしかない
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 14:58:30.31ID:U32etLho0
無知を騙して商売が成り立っているわけだから

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:02:49.99ID:Z5OJG/Em0
また自演w
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:54:25.27ID:gYwZVx8S0
>>863
バカだコイツ

ガソリンエンジンですらトルクが強いから変速する時はミスファイアさせてトルクを細くして変速してATを護ってるのに

車オンチって恥ずかしくないんかな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:59:22.63ID:z9A5X9s90
ヅダヲタってディーゼルをアゲるためにアホ理論展開するよな
こんな知識しか無いから中国製ブレーキで満足出来るんだな、納得
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 16:11:14.93ID:m4x/RuQ70
>>869
ディーゼルエンジンはトルク強い回転域が広いからそもそも変速させる必要が少なくなるのでCVTはいらんよっていう話なんですけど
変速時にトルク絞る話がなんか関係ありますか?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 16:37:12.34ID:rO7nmqdT0
強いトルクがあるなら低回転のまま静かに加速出来るし踏めば欲しいだけパワーが得られる
ブースト落とさず滑らかに

静かじゃないディーゼルには無縁の話かもしれんけど
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 19:46:28.14ID:+OeOXFgY0
いやバラツキならスバルだろ!
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 20:18:28.00ID:kfDUPHFS0
>>875
CVTは変速させながらだと伝達効率落ちるのでその点でもどちらかといえばATのが良いし、
同じトルク容量同じ変速レンジならATのが普通は軽く造れるのでその点でもどちらかといえばATのが良い

CVTを変速比固定で使うならもうATでええやんってなる


強い低回転トルクの出しにくいフロントオーバーハング搭載用水平対向エンジンには関係ない話かもしれないけどな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 20:30:07.84ID:Q3nDJd+10
これがスバルのバラつき

報告書で6件の改ざんが「極めて悪質な不正行為」と認定された。
13年8月の燃費測定で、測定設備の操作ミスで「ガソリン1リットル当たり195キロ走行」という、明らかに異常な燃費値が測定された。
測定を無効として再測定すべきだが、担当者は数値を「1リットル当たり12.4キロ」と書き換えた。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 21:51:41.99ID:/3IQzEEU0
反応遅れが異常に大きいスポーツをとても楽しむレベルではないスバルのエンジンには、レスポンス最悪のズルズルCVT「スポーツ()リニア()トロイック」がお似合い
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 23:11:34.46ID:nyfVY33t0
スバルを妬んでもマツダの評価は上がらねぇよ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 01:13:25.65ID:1FTP0VKe0
ポンコツを妬むとかw
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 02:33:30.20ID:kUV3c80F0
>>876
今のマツダはバラつきをかなり抑えようとしている。
こんなこともやってる。公差に入っていればOKという作り方からは一歩進んでいる。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/14/072500027/?P=1
ロードスターなんてFR&NAのくせに、カタログ以上のパワーが出てるしな。

スバルはこの間の報告書で「何台かの平均値が下限以上だからOK」って言い訳してたけど、ハズレを買った客の身になってみろ、と思うわ。(そもそも報告書のデータ自体が正規分布から外れているので捏造っぽいけどな)
まあ、あの営業上がりの言い訳社長じゃ無理だろうな。反省してより良いものを作ろうとする気が無い。本当、残念だわ。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 03:59:37.03ID:Zo3BLXzdO
>>868
散々、誤魔化し負け惜しみ言い返して置いて、分が悪くなって初めて
> 単発は全てコロ助という人物に見えてしまう病気
と言い出すお前。初めからそう言って置けば良かったのに
遅きに失したな、はい残念
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 11:00:44.49ID:e/c/J5Pt0
>>871
真性のおバカだね
お前はMT運転する時にクラッチ切る際アクセル踏んだまま切って変速してアクセル踏んだままクラッチを繋ぐのか?

お前の言ってるコトをMTに置き換えたら、そういう事を言っている
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 11:02:16.89ID:JFIRlVoO0
ガラプーは睡眠が少なくても生きて行ける生物なのか?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 11:35:36.19ID:XE1paKyM0
>>894
そりゃ工業製品なんだからバラつきは0にならないわな。それが大きいか小さいかの違いは、メーカー差ありそうだけど。
昔RX-8、今BRZ乗りなんだが、マツダは8の頃と比べると大分良くなってるね。86/BRZの実馬力が180位なんで、ロードスターRFの2LがMCでカタログ180馬力オーバーになると実馬力で逆転するかも。車重は100kg以上軽いのでトータルでは結構差がつきそうだから乗り換えを検討してる。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 12:15:13.05ID:j1hGeyzs0
スバオタって本当にCVTがいいって思ってるの?
『スポーツリニアトロニック』がスポーティーでリニアだと思ってる?
マツダ憎しでCVTマンセーしてるけど、本当はスバルが多段ATやDCTになったら嬉しいんじゃないの?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 12:22:19.53ID:lzeMlVeT0
逆にATが優秀と認識するヤツが多ければマツダはバカ売れだと思うが
世間知らずも大概にしろとw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 12:42:17.73ID:iO/qPtUq0
カーグラTVのスバルインプレッサ特集で、
「街乗りで使う時に ちょっと低速で細いかな(トルク) 。
あとなんかCVTがちょっと変な動きをする事があるんですね 。
ジャガリング?にちょっと近いような、ホヮホヮホヮホヮっていう、そういうことがあって、それは後で聞いたんですけど燃料をなるべくカットしたいから。
難しいんだろうなそこら辺のさじ加減は。」
と松任谷さんが言ってた。
スバルのCVTの気持ち悪い舟漕ぎ現象を松任谷さんはみごとに指摘していたと思う。
CVTの気持ち悪さを体験したい方は、お近くのスバルで試乗してみてください。

松任谷さんもスバルのCVTがホヮホヮするって言ってるよ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 13:26:03.46ID:vyk7idDZ0
マツダオーナー全員が車好きだからな(笑)
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 13:26:48.86ID:IzRp/9FV0
>>902
ガラケーも怒ってるぞ!

813 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/29(火) 13:38:08.79 ID:MW8tUb6MO

>>755
じゃあお前は松任谷氏が「燃料カットの為と答えられた」と嘘を書いてるって言うんだな?
そう言い切るんならBBSボーイ仲間数人で苦情でも入れてやれば?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 13:32:39.13ID:eJU93Skq0
マツダが全車CVTだったら倒産か?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 13:58:53.57ID:IWlM7EpL0
カローラ・アクシオのCVTに乗る機会があったが、あんがいと違和感なく
ふつーに乗れたぞ。
まあスポーティではないが、乗用車レベルなら騒ぐほどのモノでもないほどに
洗練されている。やっぱトヨタだね・・・ってこのスレじゃいかんのか?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 14:45:21.04ID:Zo3BLXzdO
流石はコロ助、人が不在の間にどんどん話を改竄していく

>>893
いやもう通称コロ助ことID不定スバル擁護者は車種・車メーカー板で十二分に有名だから
もう誤魔化そうったって無理なんだよ

>>896
睡眠不足はお前だろ。それともコロ助は交代制か?

>>904
バカ、>>902に怒ってんじゃなくてお前の百枚舌を国賊視してんだよ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 14:50:41.53ID:VRshBAgs0
発狂してるところ申し訳ないけどガラプーの話を信じている人はこのスレにいないよ
右ハンドルでAWDのVR30DDTTスカイライン輸入して乗ってないんでしょ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 14:53:38.25ID:Zo3BLXzdO
>>910
お前の言ってる事それじゃ丸で
このスレの人間は内容の意味を読む人間なんか居なくて
内容の空気を読み雰囲気に流される人間ばかりだと言ってる事になるが?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 15:01:29.78ID:8xAlt2o10
>>911
内容読んでるんですがガラプーがインフィニティ乗ってるってホラ吹いた信用ならない人間というのは読み取れました!
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 15:25:53.36ID:ZA4BMKJI0
おめでとうございます
スバオタに論証責任が発生しました

>>910
>発狂してるところ申し訳ないけどガラプーの話を信じている人はこのスレにいないよ

そう主張する根拠を論理的に提示してください

>右ハンドルでAWDのVR30DDTTスカイライン輸入して乗ってないんでしょ

彼がスカイラインに乗っていないという根拠を論理的に提示してください

>>912
内容読んでるんですがガラプーがインフィニティ乗ってるってホラ吹いた信用ならない人間というのは読み取れました!

どう読めばそう読み取れるのか論理的に提示してください
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 15:31:23.13ID:AZi3C8yu0
だからスバルは車好きの客は捨ててるんだって
走りを捨てて大衆向けに特化し利益を追求するスバル

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 15:44:38.27ID:4rA8MRMo0
ガラプーは寝てるけど無職
生活保護受給者っぽい
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 15:55:39.50ID:8xAlt2o10
>>913
自演フォローは良いからwww
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 16:01:21.44ID:gwLxQz7h0
ガラケー爺さん流の誤魔化し方を見てるのおもろいじゃん
ガラケー爺さんの嘘も百回の精神を地で行く百枚舌の姿をニラニラ眺めようぜ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 17:19:36.59ID:J5P5aqUO0
いや、ATがラインナップされてるのはマツダだけ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 17:24:05.17ID:qb3iHfqC0
だなw
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 17:25:12.29ID:fXXcXj4j0
ガソリン価格が全国平均で150円を突破したようだね。
スバルにとっては逆風だな。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 17:52:46.73ID:hlnlkjNy0
ここで、よ区、ソウルとか、騒いでいるバカが居るけど
もう少し勉強すれば良いんでないの?
言っとくけど、日本人のルーツには、確実に韓国の地は、入って居るから、シルクロードを渡り中国を経たり韓国に
流れ日本に着いた。あんたも、その手それとも、元々いたアイヌの子孫ですか?凄いですね
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 19:46:42.51ID:+1C1+4S70
スバルは新型フォレスターHVを出すから、ガソリン価格が上がっても余裕だな。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 20:13:41.90ID:IWlM7EpL0
ちょっとくらいのネガティブ・キャンバーは必須でしょ?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 00:32:12.99ID:2/Ji0wBA0
スバルのネガキャンはひと昔前のもの
マツダのネガキャンは最近のもの
こんな感じか
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 05:16:12.65ID:0rFtaxGt0
梅雨の晴れ間は五月晴れ
今日も元気にヅダヲタはハリボテボディと中国製ブレーキの愛車でウッキウキご出勤
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 05:31:13.58ID:og+5paUR0
【環境】ディーゼル車通行禁止 ドイツ初の措置 ハンブルクで始まる
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527790483/

日本もディーゼル締め出しをしろ
特に子供も来る商業施設の駐車場からはディーゼル一掃を
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 09:02:16.50ID:uHwuUOkp0
誰が見ても美しい人に向かって「好みじゃない」とか、見ず知らずの金持ちに「不幸そう」とか発信する人、これは嫉妬でなく認知的不協和。
喉から手が出るほど欲しかったものが自分では絶対に手に入らないと諦めた途端に「手に入らないからキライ」と好みを変化させ、諦める事を正当化する脳のプロセス

なんだってさ
スバオタは魂動デザインについてどう思う?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 09:14:05.54ID:SpWFPE380
>>929
スバルだけに詳しいツダオタだから(笑)
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 09:36:10.44ID:Y2ZuEemy0
そりゃいまのスバルを詳しく知ると嫌いになる要素しかないから、いまスバル好きな奴は駄目なとこや理論的にメチャクチャなことを
知った上で愛してる狂信者と、表面的なマーケティングやイメージに騙されてるニワカしかいないからな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 09:38:56.03ID:LtaUyYlp0
だけどマツダ車の事を聞くとダンマリw
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 09:42:29.06ID:5ULHLgGG0
だから前から指摘されてんじゃん
型落ち中古のスバルの乗りが新型妬みでスバルをdisる
フォレスタースレ参照w
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 09:46:34.01ID:Wi0Q2eNI0
そりゃいまのマツダを詳しく知ると嫌いになる要素しかないから、いまマツダ好きな奴は駄目なとこや理論的にメチャクチャなことを
知った上で愛してる狂信者と、表面的なマーケティングやイメージに騙されてるニワカしかいないからな
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:04:22.31ID:V1qU6w/70
ツダチョンもどきが悔しそうじゃんw
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:09:25.68ID:b8lkLoa80
まぁ少なくともスバルはSTIを継続している
おそらく赤字だろうが
マツダは潔く(内実は知らん)マツダスピードを捨てた
現状マツダにはヲタと呼ばれる人種はおらんよ
強いて言えば作られたヲタがいる程度
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:16:08.58ID:zikjs6uL0
逆にスバルの体質や車造りの考え方は古いとも言えるのでは?
自動運転が見えて来た時代に300馬力の車が果たして必要か否か
少しでも資源を大切にする気持ちが有るのなら300馬力の車は廃止すべきでは?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:19:19.76ID:Mv1q4BHt0
スバルオワタ

マツダCX―8「最も安全」 事故対策機構が性能を評価
https://www.asahi.com/articles/ASL5051YJL50ULFA01L.html

2017年度JNCAP結果、マツダ CX-8 が衝突と予防の両方で最高得点
https://response.jp/article/2018/05/31/310342.html

不正メーカーとして知れ渡ったし売り物だったアイサイトもすでに性能は2流だと
ばれちゃったしトヨタは夜間の検知性能を上げてきているから優位性はすでに無いね
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:19:31.40ID:EUsnBbVd0
マツダが燃費や環境性能を重要視しているならそれを前面に打ち出せば良いと思うよ
走りがートルクがーは止めてさw
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:22:34.54ID:LtaUyYlp0
ツダの情けない所は自分自身で触れてみて良し悪しが判断できないところ
メディアに踊らされそれを評価軸とするところが最低最悪
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:24:24.11ID:tweGeu7i0
ツダはマイカー初心者が多いんじゃね?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:27:06.96ID:Y2ZuEemy0
おっでは>>959の思う車の良し悪しの基準と、それを基にして実際に自分自身でスバル車やマツダ車や
その他色々な車に触れてみた感想や評価をご高説賜わろうではないですか。静聴静聴!
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:28:01.75ID:lwaJd/Fi0
実はマツダも走りを捨てたくは無い
出来ることならハイパワーの車を造りたいのではなかろうか?
実際にレース活動はお盛んのようだし
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:33:08.43ID:n03fx07N0
何がご高説だよw
テメーからのご高説を先に賜れw
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:33:10.92ID:LtaUyYlp0
>>961
オレは>>957へのつもりで書いたがお前と同一人物か?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:36:38.21ID:N5eszPJW0
レースの目的によるわな
マツダが中国で何故レース活動をしているのか?
解るヤツいるよね?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:39:35.90ID:N5eszPJW0
>>957は実際に車の運転をしたことが無いだろ
煽りにしたら幼稚過ぎるし何が言いたいのか理解に苦しむ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:44:07.49ID:YkkbcV0q0
煽ってるつもりだろ?
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:48:11.08ID:Y2ZuEemy0
>>966
それ安全性の公的テストの結果にしか言及してない>>957への返信なら余計悪いだろ、
ユーザが試せないから代わりに公的機関が評価して客観的な結果として公表してるのに何言ってるんだお前は
最新スバル車や最新マツダ車やその他の衝突安全性能を自ら試したことあるのかお前は、すげぇなw

ぜんぜん詳しくなさそうだから教えてあげるけど、悔しいなら「衝突安全性については前年のテストで
インプレッサとXVがもっと高い点取ってるんですけど」って言えばいいのにさww
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:50:44.95ID:3P6B2L9B0
俺はオタのイメージはスバルに一票
今のマツダにオタクっぽさは微塵も感じないな
それで良いと思うよ
今から10年ほど前から時代は大きく変わったのよ
大衆車全てがプリウス化にね
それを認めたくないのは解るけど
事実でしょ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:52:39.28ID:LtaUyYlp0
>>972
して、スバルが終わったとの記述の真意は何処だ?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:55:22.04ID:WQiiclU70
>>972
テストで好成績で無い車は終わってるのか?
詳しいのなら教えてセンセw
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:58:48.03ID:WQiiclU70
てか公的機関の衝突テストを参考にするのは良しとしてもそれを真に受け全ての場面で安全性が担保されると思ってるのかこのアホはw
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:02:56.81ID:Y2ZuEemy0
>>974
>>975
俺957じゃないからしらんけど安全性についてはスバルもマツダも国産トップクラスだと思ってるよ
予防安全性能でアイサイト1強時代が終了したのは事実だからもし知らなかったら認知しといたほうがいいとは思うけど

べつにアイサイトだって一番ではなくなっただけでそんなクソというほどではないしな、追従クルコンとしての躾は良い方だし
ちょっと車の影から飛び出してくるダミー人形を何度やっても轢き殺しちゃうだけで
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:05:09.57ID:LtaUyYlp0
一流二流の基準も曖昧
どうせなら全車種の評価を羅列すりゃいいものを
たったの1車種で評価w
アホの極みだわ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:07:38.06ID:Y2ZuEemy0
で、ID:LtaUyYlp0が思う車の良し悪しの基準とそれをもとにして自分自身で触れてみた評価を聴きたいんだけどまだ?
>>959みたいなこと書くんだから色々乗ってるし色々独自の評価ができる鋭い感覚持ってるんだよね?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:07:43.83ID:WQiiclU70
>>977
お前言うことがコロコロ変わる様に感じるが
テメーで書いた>>972を読み返せ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:12:27.17ID:Y2ZuEemy0
>>980
おっと「安全性の公的テストの結果にしか言及してない」は間違いだった、スバルオワタとも書いてあったね

利益率以外でほぼ唯一の優位性がちょっとなくなったくらいでスバルオワタは言い過ぎだし煽るような書き方よくないよなー
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:12:48.78ID:LtaUyYlp0
>>979
お前文盲か?
何処に色々な車に乗ったと書いてある
もし書いてあるならコピペを貼ってみ?

ちな俺はマツダなら3種ほど乗り継いでるよ
何でも聞いてみろw
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:16:01.36ID:ZE+Wd7L50
テメーで書いといてシカトw
ゴミ確定だな
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:16:58.86ID:Y2ZuEemy0
>>982
いやー自分自身で触れて判断できるならそりゃ色々乗ってると思うじゃないですか。

何でも聞いてみろというととならお言葉に甘えるけど、マツダ3車種いつの何にどのくらい乗ってていま何乗ってて、
その上でそれぞれに対する評価聞いてもよい?できればあなたが車に何を一番求めてるかという評価軸も明確にした上で。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:19:46.47ID:ewE0Lj8i0
>>982
ここマツダに憧れるのが多いからね
前にも書いたけどスバル貶ししているからマツダオーナーって訳でも無いのよ
マツコネの事でも聞けばボロが出るよ
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:24:28.28ID:03Yl9P6e0
>>982
オレはトヨタ派なんだけどマツダには興味有るわ
どんな感じか知りたい
>>985
アンタは車種はともかくどこのメーカーに乗ってるの?
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:30:22.21ID:MPKqhLlz0
ただいまググり中w
3日ほどお待ちを(爆)
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:32:47.57ID:H5ZhNfcb0
>>987
スズキの10年落ちの軽ですが何か?www
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:47:22.97ID:Y2ZuEemy0
>>987
ここ数年はNC3ロードスター→ゴルフ7の1.2→現行アクセラ1.5ガソリンの6ATでその前も多少あるけど省略
みてのとおりピークパワーとかカタログスペックには興味がない。あと長距離乗るのが好き
あと数キロ〜1000kmくらいでばらつきあるけどレンタカーとカーシェアと実家親戚友人知人車で30車種くらい乗ってる

>>986
マツコネは反応遅めなのと稀に落ちるのを許容できれば画面位置の良さとコマンダーで全操作できる安全上のメリットが
圧倒的に上回るので嫌いじゃないけど、他と全然違うし選択肢があれしかないから嫌いな人は多いだろうなという印象
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:57:27.97ID:LtaUyYlp0
いーや
マツダを乗り継いでるのは下取りの上乗せが有るのと標装備が標準多いからだけよ
ちなマツダの現行ミディアムクラス
それでも同価格帯の他車と比較すれば乗った時の剛性感は有るかな
パワステのフィールも違和感は少ない
シーとは過去のマツダと比べると部分的に若干柔らかく腰に来るのがネック
マツコネは自社位置を示すマークが画面中央寄りで先が見難いのと
起動が遅い事
あとは今迄のナビと比べて使い勝手が悪い
最悪なところはパワーウィンドウの持病とも言える上げ下げでガラス面に筋が入るとところ
ラバーの密着度が弱く水滴を落とせないのも✕
ピアノブラックのパネルも傷が付きやすい
前車のブレーキの初期制動は悪かったがそれは若干改善されドライでもABSが作動するようになったのは◎
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 12:06:56.29ID:NR9NF3K30
ツダ車乗りばかりか(笑)
今はなきオレの父親もマツダファンで10年チョイ前まで最終型のルーチェ13Bが有ったよ
ロイヤルクラシックとかの最高グレードだった
その後は初代MPVとの2台体制
プレミアが付くかなと思い長らく所有していたもののその傾向も無く手放したが今思えば残念ではある
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 12:08:44.88ID:Y2ZuEemy0
なんだマツダ乗りしかいないんかww

>>992
シートはいまのマツダは長距離走るなら国産では無敵だと思ってるので評価別れたな、電動シートだと腰のサポートまで調整できるからかな
あとはけっこう俺が車に求めるものとは遠い、細かいとこ気にしてるんだなーという印象だけど窓の水滴は激しく同意

直進安定性はゴルフ7最高だったけどDSGの制御にイラついてアクセラにした
ドラポジとシートと速度調整のしやすさとATの制御はゴルフより好み、
あとは乗り心地とハンドリングの両立が上手くなれば言うことない

先代インプも中期くらいのやつを長距離乗ったけどぶっちゃけハンドリングとか動的質感をはじめひとっつもいい印象ないので省略
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 19時間 42分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況