X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.216【AXELA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF61-fSeP [106.171.3.192])
垢版 |
2018/05/06(日) 00:49:27.51ID:S6qcVUSlF
◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.215【AXELA】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1523203086/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-fgcK [49.104.10.234])
垢版 |
2018/05/28(月) 22:28:47.10ID:coZeI3d2d
白ランプ点灯しまくりの俺は一体どうすれば!?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-RoN7 [61.205.103.168])
垢版 |
2018/05/28(月) 22:33:10.73ID:oN4Z2DXQM
>>753
15は低速トルク寄りだぜ?
普通の信号加速で足りないなんて事は無いよ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-RoN7 [122.100.28.252])
垢版 |
2018/05/28(月) 22:40:52.92ID:xdoLFixHM
>>756
めちゃくちゃ加速しまくりやな
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-fgcK [49.104.10.234])
垢版 |
2018/05/29(火) 00:30:41.90ID:POQxAj7od
走りの質を求めてない私的にはCVTがいいんだけどな…変速してる感とか要らんねん
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-RoN7 [61.205.107.74])
垢版 |
2018/05/29(火) 00:35:25.80ID:lEy5TVKBM
>>761
SKYACTIVは熱効率最高の高効率エンジンだもんな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-RoN7 [122.100.25.152])
垢版 |
2018/05/29(火) 01:13:20.94ID:vC4qAppFM
>>769
スポーティってのは燃費や乗り心地とは正反対のアプローチになるからね
10km/Lを切る車をどれだけの人が求めてるかを考えればやらないよね
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb18-K3VB [106.173.167.5])
垢版 |
2018/05/29(火) 05:05:23.48ID:vGkQr4tc0
ロードスター …とまでいかなくともデミオ1.5MBのエンジン載せりゃあいいやんとは思うけどハイオクって時点で避けられるんだろうな
パワーはほぼイーブンだけどレスポンスだけはいい感じだし
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-Y3fn [106.132.84.98])
垢版 |
2018/05/29(火) 06:57:25.66ID:KvFUqj+7a
逆に考えると4気筒1.5Dエンジンに乗れる最後の機会なのかも

渋滞の少ない地方では再生間隔もわりと長いし買って良かったとは思っている
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0218-nI8o [27.92.93.241])
垢版 |
2018/05/29(火) 08:32:45.75ID:/7oq0uvJ0
そもそも2.2Dがあるのに、わざわざ非力な1.5Dに何故買うの?たいした差額じゃないし〜
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW fb18-K3VB [106.173.167.5])
垢版 |
2018/05/29(火) 13:11:58.14ID:vGkQr4tc0NIKU
>>786
次期型を待て
CX-5みたくフロントウインド投影型になる…と思う。
現状のと違い映り込みとかが無くて見やすい
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9fa2-vxiR [116.254.36.1])
垢版 |
2018/05/29(火) 14:16:16.16ID:Vrz/3Gdv0NIKU
>>791
新車なんてどうせ買って1年もしたら飽きるんだから何でも良いと思うけど
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 57a7-HY9j [118.21.67.118])
垢版 |
2018/05/29(火) 17:03:58.79ID:/x37sqO60NIKU
>>784
違う。いつまでもCVTの乗り方に適応できない老害のためにステップ変速やってるだけ。
ステップ変速せずにスルスル加速させた方が速いのはテストで証明されているけど、
老害は変速ショックがないと加速してる感じがしないからだめなんだと。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW fb18-K3VB [106.173.167.5])
垢版 |
2018/05/29(火) 17:08:40.46ID:vGkQr4tc0NIKU
>>798
そうなんだ。流石に試乗でサングラス掛けられなかったから知らなかった。
物によるんだろうけど、メーカーに伝わる声が増えればそのうち対応してくれるかもね。遠出の必需品だけに改善して欲しい。アレはいいものだ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp8f-wqUF [126.247.217.183])
垢版 |
2018/05/29(火) 17:53:01.92ID:T9O3yXIGpNIKU
>>800
全く見えないわけではないけど、かなり薄くなるのでパッと視認はできないかな。
偏光レンズなしなら輝度も充分だったよ。
あとはコンバイナーよりも表示位置が高くなってた。コンバイナーだと身長やポジションにもよるけどノーズと路面の境目辺りに表示されていたのが、完全に路面上に表示される感じ。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4b-8TWP [202.214.125.83])
垢版 |
2018/05/29(火) 19:38:34.89ID:SDVbGJuCMNIKU
新しいデザインいいじゃん。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ee31-fgcK [111.169.9.186])
垢版 |
2018/05/29(火) 21:32:10.11ID:EgRzofdh0NIKU
オメ色!
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 1ba3-8TWP [202.170.105.15])
垢版 |
2018/05/29(火) 23:25:52.42ID:CuQsZna30NIKU
ここの人的にはアクセラとフェラーリは同格ですからw
車はしょせんは下駄です。
アクセラは不人気だけど一部の人から愛される下駄。それでいいじゃん。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7e-RoN7 [61.205.89.103])
垢版 |
2018/05/29(火) 23:33:00.48ID:v8N2/TijMNIKU
極論やニヒリズムを語るやつらは相手にされないな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-RoN7 [61.205.7.157])
垢版 |
2018/05/30(水) 01:14:49.51ID:KRYd0EgKM
言えるのは走行するタイヤ、インチ、舗装道路によるね
エンジン比較で言うとディーゼルの方が車内エンジン音が静かなせいかロードノイズが逆に目立つ
ガソリンは適度に鳴るせいかロードノイズは目立ちにくかった
絶対的な静粛性を求めるなら新型CX3,CX5,CX8おすすめ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef5-4mqk [183.77.87.66])
垢版 |
2018/05/30(水) 08:45:53.33ID:l9l53cle0
>>798
偏光サングラスを二個持ってるなら、一つは顔にかけて、もう一つを片手で持って45°傾けて重ねて見てみると、ある程度は見えるようになる。
同様にして、偏光シートを45°傾けて四角に切り抜き、運転席に座ってHUDが映る箇所の手前にぶら下げるように貼り付けると、暗くはなるけどサングラスかけたままでも表示は見えるようになる。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-fgcK [49.106.204.149])
垢版 |
2018/05/30(水) 09:03:53.51ID:Evutom8yd
見るためだけにそこまでしねーよ…
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8f-F45l [126.247.205.33])
垢版 |
2018/05/30(水) 11:44:09.19ID:4UdOUUg1p
>>843
よく読めよ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c726-vxiR [60.46.2.191])
垢版 |
2018/05/30(水) 19:11:08.03ID:GLzWGH/x0
>>847
通勤以外は100キロ以上が当たり前の使い方だけど
マジで金がかからないで最高だよ
1500のディーゼルをこれでやめるなら本当に良い買い物だったと思う
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c726-vxiR [60.46.2.191])
垢版 |
2018/05/30(水) 19:13:25.71ID:GLzWGH/x0
マツダから金貰ってるわけじゃないが
自動車税34500円で軽油で遠出大好きみたいな人は
ディーゼルが1800ccになる前に買うべきだよマジで
とにかく金がかからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況