X



【F30/F31】BMW 3Series Part67【現行】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 17:12:58.89ID:EjEhsTE80
>>252
同じ青キャリMスポーツブレーキでも4発と6発ではローター径が違うとは思わなかった。
自分は320にMブレーキなので340mmという事ですね。
まぁ、よく効くブレーキなので大満足です。
できればMパフォのみたいにスリット入りだとカッコ良かったんだけど。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 17:44:44.64ID:nd4bTr+b0
>>254
マジですか。ローター径が違うだけでキャリパーは同じなのか。

しかし、同じエンジン積んでてさらに重いAH5は片押し1potキャリパーなのに、AH3が4potブレンボなのは何故なんだろう?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:47.86ID:CkrnhE7F0
>>256
それがカッコいいと思う奴は人口1000人に一人くらいしか居ないから気にすんなw

だけど男はそういうとこに金を使って、女に「何がどう変わったの?10万も使ってバカじゃん」って言われる生き物だよな
俺も嫁のネイルに1万かかってるって聞いて殺意が沸いたけどw
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 19:54:06.88ID:iVLmw3Ax0
>>258
わかる
ネイル、マツエクの類は高くて、マジでびびる
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 20:19:13.30ID:doxtTwsL0
>>256
そりゃ4気筒と6気筒で馬力やトルクや車重が全然違うんだからローターサイズが違うのは当たり前だと思うぞ

4気筒のMスポがノーマルと比べてローター径が大きいのは、単にMスポでタイヤインチが大きくなるから見栄えのためじゃないかな?
ホイールに対してローター小さいと格好悪いから
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 20:41:12.78ID:CkrnhE7F0
>>262
ここで聞く事でもないな
もっと初心者用の情報漁れ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 22:21:52.86ID:8GLOLI4j0
>>262
車はエンジン・タイヤ・ブレーキ性能のバランスが大事なんですよ
エンジン性能を上げればそれを活かすタイヤ性能が必要になり
タイヤの性能が上がればそれに負けないブレーキが必要になります
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 22:44:28.37ID:udnbIy950
止まらない車ほど怖いものは無い
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 22:49:18.28ID:HdUuUCO/0
ブレーキと言えば、USパッドになってからは本当にダストが出なくなったね
効き始めのフィーリングはEUパッドの方がカッチリしてて好きだったけど
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 23:49:07.71ID:deJH9tuk0
>>268
良くなったと思うけど初めはブレーキ効か無ぇー! ってびびった。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 00:10:33.08ID:/F4+dolG0
EUのままはいやや
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 00:21:29.10ID:G7lQ3dzh0
EUのママがいいわよ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 08:38:01.26ID:G2oHgzQ80
エンブレム外し、マフラー4本出しにしたり、20インチホイール履いていても、ブレーキ変えてなければグレードばればれ。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 10:24:38.80ID:Ct54VhKf0
カラーキャリパーになるのは、4potから?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 11:38:17.04ID:G2oHgzQ80
>>283
メーカーオプションの青いMスポーツブレーキ
後付けパーツの黄色や赤いのはM パフォーマンス ブレーキ。スリット入り
これらは当然4pot
ノーマルの色なしでも6気筒は4pot
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 12:03:12.02ID:G2oHgzQ80
>>281
しかも派手にガリってるし、リムが変形している部分もある。これちゃんとホイールバランスとれてるか疑問。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 13:32:05.36ID:HxsyGexK0
今の3はなんだかんだいって18.19インチがベストだと思う
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 15:01:42.86ID:TTKGFVKq0
まぁ社外エアロかw
このボンネットの盛り上がりとフロントリップの弾丸フォルムはカッコよすぎるw
4に近いMスポのフロントとベンツCみたいなデァフューザー二本出しマフラーカッターは純正だろう
3尻のサイズに5尻の前後のライトがこうもハマるとはなw
7とかヘッドライト長すぎでダサかったもんな
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 15:16:51.80ID:Ri8QWc5n0
日本語でおk
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 16:17:48.98ID:68xzDWOT0
>>278
Mスポブレーキだけど今はファストトラックパッケージの中に含まれる。
Mスポブレーキ+19インチアルミ+アダプティブMサスペンションのセットで28万。
俺が買った時はまだMスポブレーキは単体で選べて約10万だった。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 18:29:26.43ID:blX5i8sA0
>>294
アダプティブMサス、19インチもついて28万だよ。
アダプティブMサスはいいよ。モードで乗り心地が変わるからね。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 18:50:15.29ID:HrhdoNha0
3年落ちのF30ですけどバッテリーがそろそろ交換時期になると出てくる症状とかありますか?
信号待ちでアイドリングストップで止まるのですが最近よくブレーキまだ離してないのにエンジンかかるので不安です
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:06:48.88ID:emOHeYQY0
>>293
6気筒ならバリアブルスポーツステアリングもついているので、ファストトラックをつければ言うことなし
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:09:21.54ID:68xzDWOT0
>>295
以前の単独OPの価格。

Mスポブレーキ・・・10.2万
19インチ403M・・・10万
アダプティブMサス・・・10万
合計30.2万だから、今は3つセットだと2.2万お得だね。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:55:19.46ID:oczKmq+p0
320を328にチューニングしてる人います?
現行320iですがパワー上げたいと思ってます。経験者さん教えてください
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 22:33:44.58ID:8uWGvVkW0
>>296
エアコン付けてたらすぐエンジンかかるで
一回エアコン切ってみ
てか、最近中古買ったな?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 22:45:44.53ID:8uWGvVkW0
金がねーんじゃ買えねーな
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:38.08ID:7ljfIw5D0
>>300
320iと328iは違うエンジンなんだが何言ってるのか。圧縮比も違うしクランクケース違うしも328iはダブルVANOS。

サブコンつけてブーストアップすれば328iになると思ってた?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 23:13:51.27ID:rzDmUtC+0
320iで全然問題ないだろ
動力、ハンドリング、ブレーキ
居住性も取り回しの良さも見た目の良さも、周囲からの評価も全て持ち合わせてる車だわ

それでも328iや340iに乗っちゃったら物足りなくなるけど、乗らなきゃいいだけの話w
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 23:47:56.50ID:nWoWfegy0
GTは6シリーズなら...いやなんでもない
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 00:57:08.81ID:1qB1g96D0
BMWジャパン直営店で新車、在庫320d白色が200万円引、
3〜5年目の延長の保証とBSIとボディーコートを
無償サービス、ローンの金利0.99%、
5年後の残価保証25%、モデル末期とはいえ、
直営店ならではの超お買い得条件を提示されました。
嘘ではありません。凄い!!真剣に検討中!!
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 01:08:48.48ID:LEa+LskE0
せっかく新型が来年発売されるのに今買うのはちょっと・・・。
200万引かれてもすぐに型落ちになると・・・。
新型とすれ違うたびに俺だったら気分はよくない。
新型の吊るしが100万引きになるまで待ったほうが幸せだと思う。
新型プラットフォーム「CLAR」やシステムに至るまで性能アップ。
8年は現行で戦えるのだから。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 01:58:51.00ID:OSlVmpJE0
BMは熟成物を買うのが一番って習わなかったか?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 05:59:51.45ID:U7P0+gOT0
>>317
いやー。世代が変わると進歩は激しい。
E系からF系への変化は劇的にだったし、型落ちは乗りたくないし。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 06:06:13.78ID:U7P0+gOT0
>>300
いやグレード間の格差はでかいぞ。基本設計は一緒だけど。
320iベースに好きなようにあちこちいじるなら別だが、
このスレの上から読んでみればわかるが、
エンジン、ブレーキ、ステアリング、オプション設定からさまざまな差がつけられている。
金がないなら仕方ないが、上のグレード乗ったら歴然としてる。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 07:44:28.79ID:0J5hTVBX0
>>314
dはないな。BMW始めてか?
あの音素人でもわかる。
あのBMトラックみたいな音するねってw
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 08:47:46.62ID:bEAxqrgr0
BMWは最終型が最も品質が良いから、現行が好きならその値引きで買えば良い買い物になる。
一方で、即型落ちになるから、それに抵抗あるならやめるべき。

それだけの話。
0329唯一神
垢版 |
2018/05/18(金) 09:22:23.56ID:Zl5Fet7k0
>>300
何夢見てんだ?wwwww
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 09:46:09.37ID:eHFiDeUx0
>>300
エアクリーナー、マフラー交換 + DMEチューンで300馬力ぐらい
参考に
http://www.tech-m-power.com/dme/

>>328
N20もダブルVANOSで合ってるよ
>>326の記事が間違ってるっぽいね
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 10:12:51.04ID:a6eyAEnn0
>>333
LCI入った時じゃない?
E92なんてそれで馬力が20くらい上がったし
0337唯一神
垢版 |
2018/05/18(金) 10:40:44.76ID:Zl5Fet7k0
20kgmはストレス溜まる
最低限30は必要
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 10:41:21.42ID:eHFiDeUx0
>>334
知り合いの320iでの話だよ
リンク先は420iのN20だけど303PS/395.4NM出てる
最近だとこれぐらいは出せるみたい

>>336
確かにその通りなんだけどね
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 12:09:18.10ID:fDI2Dfwg0
>>336
100馬力も使ってないもんねw
でもトルクは頻繁にマックスまで使ってる様子。
俺320iだけど、328以上のトルクあったら優雅に運転できるんだろうなーと思う。

でもディーゼルはない。何回か代車で乗ったけど、リミッター効いたみたいな頭打ちに萎えた。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 12:38:52.31ID:++JvZhrs0
320i勢は騙されたと思ってPivotのサブコンでも入れてブーストアップしてみなよ
4〜5万で普段使いプラスアルファくらいまでは満足出来ると思うよ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 12:58:21.68ID:7cMsr0EY0
割とガチで今のエンジンで充分すぎてね...
318を買うのはさすがにアホだと思うけど
そういえばここのスレでは318の評価ってどうなの?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 13:37:44.95ID:Q/fEXMWT0
>>339
俺320dだけど、320iだけはないわ
何回か代車で、レンタカーで1週間乗ったけど遅っ
体感だけじゃなく実測でもな
ベタ踏みであれじゃディーゼル萎えたとかよく言うわ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 14:01:22.60ID:+IxTZF/f0
>>341
318も良いのかも知れんけど、それはコストの面だけだと思う。
320のiとd、それぞれ得意分野が違うだけで、比較したら一長一短じゃないかな。
お互い貶しちゃダメ。仲良くしよう。ってここオーナースレじゃないからまあいいか。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 19:53:56.91ID:mi0JelzL0
ここの住人はBMWを買えない貧乏人しかいないから、質問するだけ無駄
だって机上か試乗でしか語れないからwww
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 19:56:34.88ID:jX/KzX5w0
318フツーに走る分には良いと思うけどね。
胸のすくような加速や官能的なEg音を求める車じゃないが、BMにそれを求めてない人も多いからな。
貧乏とか遅いと卑下するのもバカっぽい。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 20:48:41.78ID:7XxC9ELy0
コメント読んでれば、ほぼ全員所有者だと分かりそうなもんだが
それが分からん奴だけが、非所有者なんだよ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:07:00.38ID:59fwGiYI0
やだ!
非所有者でわざわざここに来るなんてチョー可哀相
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:09:16.82ID:d4F5r3540
318と740持ってるけど、
高速遠距離(首都高じゃないとこ)がつまらないくらいかな、318。すいてない高速なら318で十分だよ。
※動力性能の話
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:15:08.00ID:59fwGiYI0
351を見習え
マジでBM好きなんやろな
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:52:12.45ID:mi0JelzL0
>>351
ワロタ
持ってるソースは?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況