X



【SUBARU】3代目スバルXV Part23【エックスブイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 397a-luqG [210.147.200.79])
垢版 |
2018/04/28(土) 07:27:11.23ID:WzO0WP220
↑この文字列を「1行目」に入れる【必須】
 
2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201705

■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0
 
■公式ニュース
□世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_07_3758/
□国内先行予約を開始
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_08_3771/
□国内発表 □2016年度自動車アセスメント「衝突安全性能評価大賞」を受賞
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_04_06_3925/
□国内受注状況
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_29_4403/

■取扱説明書
<B型> https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/xv05/index.html

■STIパフォーマンスパーツ
 https://www.sti.jp/parts/subaruxv_gt/

■前スレ
【SUBARU】3代目スバルXV Part22【エックスブイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520262012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-tYwc [49.104.13.6])
垢版 |
2018/05/18(金) 08:36:34.23ID:Pk1NgXTGd
>>610
買わない(買えない)理由を必死に探してるんだよ…
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab67-79hi [153.142.116.247])
垢版 |
2018/05/18(金) 10:16:52.32ID:/Qp6VfnG0
>>601
そこまで何もせずに目的地に着きたいならば、
移動は電車バスをオススメする
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6336-adpQ [221.19.120.2])
垢版 |
2018/05/18(金) 13:34:44.35ID:Pjp4+B0e0
>>623
センサーが感知してるのは外部からステアリング軸へのトルク入力が有るかどうかだけで握ってるかは関係無い
走ってる道路が凹凸や左右勾配が全く無い完全に平坦だと無理だけど、
普通は車体側からステアリングに絶えず入力があってハンドルは動いてるので、ハンドルにヒモ等で適度なオモリをぶら下げておくと警告回避出来る
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H81-36Ai [114.179.58.72])
垢版 |
2018/05/18(金) 15:59:38.60ID:3MIR424tH
センシングを過信して、レーン追従がオフに気付かず事故る人が出そう。
事故る時には、せめて単独事故であってほしい。。。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H81-36Ai [114.179.58.72])
垢版 |
2018/05/18(金) 18:34:43.05ID:3MIR424tH
同上
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-tYwc [49.104.13.6])
垢版 |
2018/05/18(金) 19:50:05.23ID:Pk1NgXTGd
>>633
それは鬱陶しい
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4554-wvmP [210.234.34.83])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:24.99ID:GA0D6kxm0
>>583
俺も最初、何に使用するものか分からなかった!せっかくだから通勤時に、弁当袋吊り下げて置くのに使ってる!結構便利だよ!
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45a7-8s3X [210.161.185.190])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:27:19.80ID:CtzKKp1L0
ver3とTAで悩んでたらTAとver4で迷うことになるだろうよ
TAだったらよかったなあと思うのはACCの設定車速ぐらいかな、120まであると良かった
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4314-U0yL [133.207.12.160])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:17:49.88ID:Vnv7XLIm0
あの銀色が標準装備ならHV買えない
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e318-wvmP [27.92.74.136])
垢版 |
2018/05/18(金) 23:04:04.54ID:ultk31Bs0
>>644
ホンダのステップワゴンは180馬力ぐらいあるのに、14馬力とかただの重りでしかない(汗
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-+Ct/ [106.181.123.78])
垢版 |
2018/05/19(土) 07:46:33.69ID:GwK/F6mNa
いやらしいスバルの戦略
マイチェン小出し
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa9-DdsI [36.12.72.60])
垢版 |
2018/05/19(土) 09:12:16.26ID:tr4+PQRKa
ハイブリッドなんとかしてくれればスバルがいいのだけどね
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa9-DdsI [36.12.72.60])
垢版 |
2018/05/19(土) 09:56:19.92ID:tr4+PQRKa
>>662
水平でもVでもかまわんがね
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-KHlt [221.86.42.145])
垢版 |
2018/05/19(土) 10:01:15.97ID:OjkNgAPD0
高速での実用性比較で
フォレスターのVer3のアクティブレーンキープ
xvのVer3の車線中央維持
ツーリングアシストの全車速での中央維持、見失ったときの前車追従
それぞれどれくらいの使い勝手?

一般道なら頻繁に曲がる、カーブの曲率大きかったりでツーリングアシストの前車追従以外はまともに使えないと思うけど
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab67-79hi [153.142.116.247])
垢版 |
2018/05/19(土) 10:59:06.95ID:KifO4PlC0
>>655
なんのその、
現行XVも街でよく見かけるようになりました
見かけ初めは、くーる
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-lsq/ [182.251.253.2 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/19(土) 13:27:54.43ID:jw1Cwd8ta
これ欲しい
https://www.sti.jp/news/detail/180518
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d65-ph+O [180.48.174.131])
垢版 |
2018/05/19(土) 13:56:22.70ID:KQlyEvwP0
会社の駐車場(100台位)に、今年に入ってXVが
3台増えてた。
人気あるのね〜と実感@雪国。
他、フォレスター1台、レヴォーグ1台プラスかな。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e318-wvmP [27.92.74.136])
垢版 |
2018/05/19(土) 18:04:46.48ID:NIUQ1Z7a0
>>662
ボクサーエンジンはWRXなどのハイスペックカーに搭載された物ならたまらんけど、こんなに車高の高いSUVに積んだところでメリットなんて大した事ないと思うけどな。
XVはターボも積んでいないしね。
どうせ馬力なんて期待できないのだから不等長エキマニの音で楽しみたかった。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saf1-RYnA [106.154.67.97])
垢版 |
2018/05/19(土) 19:34:59.10ID:Hh132BnPa
昔、整備士の人に「レギュラー仕様のエンジンにハイオク入れて、回さない運転をしたり
チョイ乗りばかりしてるとスラッジが堆積してエンジンの調子が悪くなるよ」と言われたな。
そういう車のエンジンを開けたら燃焼室と排気系が真っ黒らしい。
直噴エンジンはそこら辺が更にシビアな感じするけどどうなんだろね。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saf1-RYnA [106.154.62.209])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:38:55.40ID:jrdTdZm9a
燃料系〜燃焼室〜排気系のカーボン除去はポリエーテルアミン系の燃料添加剤一択
ワコーズのフューエルワンが有名だけど、スバルもメーカー純正品として「PAEカーボンクリーナー」をラインナップしてるね
もしかして、これって直噴エンジン対策なのかなぁ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa9-DdsI [36.12.74.21])
垢版 |
2018/05/19(土) 21:36:32.10ID:SZ6otlrca
>>689
ハイオクは洗浄剤入ってるから
ハイオク使ってるエンジンの方が汚れない

これは間違いないです
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dde-XkgS [222.228.172.145])
垢版 |
2018/05/19(土) 22:07:35.75ID:F9MAjTAI0
>>683
ミラーに、常に恨めしい顔をした血だらけの女が映るのを気にしなければ買いだな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-27jH [1.75.241.183])
垢版 |
2018/05/19(土) 22:18:36.37ID:mfEQh1PNd
寺に聞いたら年改近いってさ。
発表はもうすぐ。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa9-DdsI [36.12.74.21])
垢版 |
2018/05/19(土) 22:20:26.82ID:SZ6otlrca
オクタン価上げるのは異常燃焼させないためだからね
軽のターボなんか夏場効果あんじゃね?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa9-DdsI [36.12.74.21])
垢版 |
2018/05/19(土) 22:23:06.86ID:SZ6otlrca
>>693
買ったら当然心霊スポットツアーだろ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34b-/w+O [219.122.249.155])
垢版 |
2018/05/19(土) 22:24:58.19ID:UUNNRlVh0
納車後レギュラーで5か月間走行したけどノッキング気味なので今週からハイオクに変更。
アクセルを踏む感覚がすごく俊敏に速度に反映され、加速もバイク並みになった気がする。
ハイオクのIモードがレギュラーのSモードと同等もしくはそれ以上
ハイオクのIモードとハイオクのSモードの違いはまだ体感出来てません。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95a3-tYwc [202.170.99.162])
垢版 |
2018/05/19(土) 22:43:20.84ID:iM/iN+7J0
>>700
ハイオク入れるとガッキーが彼女になりました。なら、毎日ハイオク入れる。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa9-DdsI [36.12.74.21])
垢版 |
2018/05/19(土) 23:26:16.07ID:SZ6otlrca
ヨーロッパは95オクタンな
日本は概ねレギュラーが90、ハイオクが100

ハイオク入れて凄い調子良くなってしまうなら
エンジン不調なのかもね
点火時期の異常かもしれんよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa9-DdsI [36.12.74.21])
垢版 |
2018/05/19(土) 23:38:29.41ID:SZ6otlrca
低オクタン価で回してこそ日本製エンジン
水メタノール噴射とかもあるでよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況