X



【TOYOTA】エスティマ56台目【限定なし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:41:48.34ID:8JH2XdL90
【TOYOTA】エスティマ52台目【限定なし】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496937274/
【TOYOTA】エスティマ53台目【限定なし】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504620117/
【TOYOTA】エスティマ54台目【限定なし】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511090548/
※前スレ
【TOYOTA】エスティマ55台目【限定なし】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518005462/

楽しい話にしましょう
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:28.87ID:7rBY4mq60
後期乗りだけどフォグLEDにしようと思ってる
調べるとH11だからH11のやつはめたらいいんだよな
H11 16兼用のもありだと思うけど
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 22:04:05.84ID:hmjR5KWq0
>>744
何のためにLEDに?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 22:07:26.99ID:7rBY4mq60
>>745
白に統一したい
ざっとしらべたらHIDよりLEDのほうが熱とか心配ない
本来の用途としてのフォグは都会に住んでるのでいらないのでファッション感覚で白にしたいだけ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 22:21:30.37ID:RsDwWb0I0
>>743
5000円で手抜きなしだと時給換算で1000円割っちゃうだろ。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 12:19:10.61ID:yV0aKB3D0
普通、フォグはイエローが理想なんだけどねw
ましてやイエローをわざわざ白に変えるなんて「ファッション」と言うより世間からは「無知、情弱」としか見えないwww
俺の身内、友人だったら恥ずかしいからやめろ!って怒るところ。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 13:56:34.44
フォグランプとして設計された上下照射角の小さいワイド照射レンズなら白色でも問題ないんだよ。
単色光は特定の色や距離感で錯覚を起こすから白色で問題無いし、黄色に拘っても意味がないのは現代の常識。
理想は高演色の5000ケルビン辺り。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 17:05:13.07ID:z5nQ/8TU0
>>751
大阪市内住みだけど黄色とか全然みないんよ
タクシーかボロボロのいじり倒したスポーツカーくらい
視界に困ったことないからファッション白めちゃめちゃ多いよ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 18:52:09.17ID:yV0aKB3D0
>>757
いや。
ナイショ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 20:25:18.13ID:LZZKSddN0
>>757
田舎だが、電動草刈り機使ってるよ
もちろんいつも載せているわけじゃないが
エンジン式と違って軽くて静か
延長ドラム使えばのり面とか楽々刈れるよ
農作業にもエスティマは大活躍です

でもミニバンは人生を諦めた人が乗る車です
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 00:02:35.16ID:3EQcz8L80
>>766
ミニ冷蔵庫ってペルチェ素子の冷温庫のこと?
それならば冷えるのに24時間近くかかると聞いたからあまり向かない気がするぞ
あれは自宅で通電して冷やしてから車に載せるものらしい
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 04:48:08.89ID:LDHLn/H+0
>>761
人生まだまだだからスーパーアエラスが俺には必要、スーパーアエラスでもてたいし。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 11:26:26.47ID:R9S1WNe60
>>164
高速でATブローして止まったエリシオンV6プレステージ

高速安定性と3列目の快適性とシートの座り心地とメーター以外はエスティマが安心して乗れる
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 11:46:53.52ID:R9S1WNe60
>>288
奥田のせいだよ。
とことんコストけちったから。張も渡辺もカス。
かつてのスーパーライブサウンドシステム(富士通テン製)を作ったメーカーだ。本来はやればできるメーカー
0778!id:ignore
垢版 |
2018/06/19(火) 15:29:15.88ID:THajWR2S0
ラブホのベッドにもボディソニック付いてたねw
回転ベッドとか、介護ベッドみたいに起き上がったり腰のとこだけ持ち上がったりするベッドとかあったけど、最近は全く見ないねw
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:10.51ID:mQhPKpZ70
>>773
何情報だそれは?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 00:53:24.39ID:A4h+BP+/0
>>779
俺情報。
ホンダのATは爆弾だよ。有名な話。
でもハンドリングや乗り心地、安定性は素晴らしかった。スーパー自発光メーターも雰囲気あってみやすかった。

でもエスティマV6の精神的な安心感は異常
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:39.21ID:xb6gQSyW0
>>780
日本語で言うとどういう意味?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 14:05:05.43ID:niJa5tzG0
>>781
本田的AT是炸弹。 出名的话。 但是处理以及乘坐舒适度,安全性安全度豪华了。 气氛也容易和超级市场自发色公尺相适合了。 做[esuteima],但是V6精神上的安心感是以上
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:37:28.68ID:qMh73Ppe0
ww日本が中国に侵略されてる

今日は12カ月点検だ、先ほどディーラーに持って行った
せっかくの有給だが、車無いと行動範囲が狭いの
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:33:41.30ID:i14evMCA0
皆さんアエラスとかハイブリッドとかいいやつに乗ってるみたいなんで恐縮ですが、XとかGに乗ってる方いませんか?
家族に写真見せたらおじいちゃんみたい、とか霊柩車?とか言われてなんかさみしい…
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 19:41:39.52ID:qMh73Ppe0
>>784
HVのGだが、2.4だってボディーや足回りは全く一緒
自分の経済力や生活・使用環境を考慮できる人が一番賢い
そして判断力が備わっているなら、家族の意見は参考程度でよろしいかと

ちなみにエスティマの黒は霊きゅう車としても使用されています
どうせ乗るなら死ぬ前に乗っておきたいですね

発言から20代とお見受けしますが、金持ちじゃなけりゃガソリン2.4のXで必要十分かと
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 19:53:52.18ID:wG2QRqZL0
>>785
Gが装備内容的にはいいんだけど、後期のAERAスかっこいいからなぁ。

かといってレザーセレクションは黒内装だし、Gセレクションがよかったんだけど、なんだかんだで中期まではAERAスよりはGが良いな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:21:14.29ID:riSUXKJy0
>>786
ガソリンとHVはビミョーに違うぞ!
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:25:03.65ID:zbbtZrY20
>>784
写真だとエスティマの良さはわからんぜ。
写真だとシンプルなエスティマはノペーっとしてしまうからな。黒だと余計に。
大方アルヴェルなんかと比べられてるんじゃないか?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:49:36.86ID:jtJHEkdM0
エスティマなんざどのグレードでもそこら中うじゃうじゃ走ってる内の一台でしかないから気にするな
お前らも街中で見かけるノアヴォクのグレードなんかエアロがついていようが素だろうが気にせんだろ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:55:33.27ID:rDhd6m9q0
>>780
自慢の高回転を多用して壊れたのだとしたら笑えないな。
それがホンダの品質なのだろう。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 12:25:35.54ID:T97JOb0w0
>>790
でもエスティマかアルヴェルかノアボクかは気にするよな。

エスティマ乗っていても気持ち敵には不満だわ。もっと圧倒的なみてくれの美しさと動力性能があるモデルの運転席にのっていたいものだよね
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 12:28:49.49ID:T97JOb0w0
そう三倍のスピードと加速がでるワインレッドのスーパーアエラスじゃないとね。

でもそれって3000万円するよねw
いやトヨタが4倍台数見込めば1000万になるある
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 15:57:21.37ID:1fk0tOzg0
エスティマなー
ガソリンとHVの違いが一目で分かるようにしてほしかった
クリアテールなのにガスエスだったり赤テールなのにエスハイだったり
ただでさえ乗ってる人口多いのに見分けるもクソもないわな
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 18:19:05.68ID:ieQt10Gu0
>>795
わかる人にわかればいいよw
興味ない人に区別されても嬉しくないし。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 20:57:16.30ID:z8y6jmhx0
面白いよね、グレード表記もリアのハイブリッドマークのすぐ下にXだのGだの書いてあったり下の方に見にくい書体でGと書いてあったり。
ってかあのハイブリッドトヨタマークをじっくり近くで見たときの青のショボい感じがすごくガッカリしたw
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:07:03.17ID:ieQt10Gu0
>>800
青いトヨタマークは社外品じゃね?
純正では無かったと思ったけど?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:09:49.20ID:ieQt10Gu0
フロントの青いEマークはカッコイイと思う。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:55:28.73ID:T97JOb0w0
>>803
でもレクサスのHVのエンブレムの紫が入った濃紺のが断然色はいいよね。ロッテリアだからどうしようもないけどさ。

いつまでロッテリアを続けるんだろう。
あれが嫌で余裕でレクサスはスルーだわ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:11:21.43ID:Fi4TdaXU0
だっさ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 23:48:05.94ID:FLw1+U050
ロッテリアとか言ってる奴がどうしようもない。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 00:55:32.56ID:s0h1f6A40
>>806
そのどうしようもないおっさんをしらけさせるのはマジで格好悪いことで本物のプレミアムぬなれないんだといつ気がつくのさ?ってことだよ。

本物には隙がないものだが、レクサスは隙はなくても穴だらけだろ
だから買えない奴らからもバカにされるのだよ。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 00:59:15.45ID:s0h1f6A40
まあまずレクサスのそのロゴから変えることからはじめてはどうかな。簡単だが確実な穴の一つが消えてなくなるのだからやらない手はないだろうて
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 02:46:43.34ID:s65McZs/0
ロゴが気になりすぎるってのはやっぱり発達障害傾向があるってこと
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 15:34:09.53ID:A4mGBoLC0
いや、俺も一時期レクサス買おうと思ってたけど知り合いにロッテリアに似てるって言われてからそれにしか見えなくなって欲しくなくなったわw
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 15:45:18.25ID:7ZAJDtLq0
紳士、淑女の皆様こんにちは🎵

翔子ともうします🎵

私、免許を持ってますが、5年運転はしてません、、

いろんな車の助手席に乗るのが好きです。

エスティマに乗った事はないんですが、
ワッペンは作った事があります🎵

強制では、ないんですが、、、

エスティマの助手席に乗せて頂ける方を募集してます🎵

条件は、容姿で判断されない方
あった後、それっきりにならない方です。

みんカラというサイトで誹謗中傷にあって
かなり傷ついてます。

慰めてくれる方!

どんとこい🎵
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 16:37:51.04ID:up/GTowI0
>>812
トヨタもあろうものがエンブレムはちょっと無関心すぎる。

もちろん懲りまくったエンブレムも蛇足

いいモチーフがあるのになぜ変更しないのか不思議だ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 20:40:58.99ID:9lPRlF4P0
俺の友達なんか、納車式に、
なになに なになに
こんなところにLマーク!
ロッテリアのハンバーガーを早速運転席で食べますか!
そんなわけあるかぁ、わーお
閉店がらがら!

ってやったぞw

ようするにだ、車にマクドナルドのロゴや松屋のロゴやカルビーのロゴとかついていたら、それでもいいのか?って話w
俺は嫌。しかもLマークってなんだよw 理想がLのレターなんか、レクサスは? そうじゃないだろ。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 21:45:05.56ID:3t7JZwxo0
ロッテリアのマークに似てるから買わない(キリッ 
買えないのを買わないと言うのは無様だよ。マジでエンブレムが気に入らないだけで買わないなら精神障害だし。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 05:52:13.90ID:6MjrzbkX0
レクサスっても下は300万円台から買えるんじゃないか。あとuxはこれまでレクサス考えてなかった層も買える値段だろう。

そんな値段のことよりも、自社の隙やダメな点を一つ一つ潰していくべき。

エンブレムはすぐに対応できるのにはよしろやって話だ。デザインにしても完成された美しさってのはこれまでいくつか出来たわけでそれを踏襲して最新技術でアップデートする姿勢でいい。ことダッシュデザインは特にね。

きをてらってぐにょったデザインの運転席や助手席に乗りたくないしな。
エスティマ後期までは高級車のデザインそのものでゆるっと乗れる視界に邪魔にならないフラットデザインは優秀だったぞ。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 06:00:37.75ID:6MjrzbkX0
それがどうよ末期はセンタクラスターを飛び出させてそこらのぱんぴー向け車と変わらないデザインになってしまった。

そんなのはセレナあたりに任せておけばいいのに、そのセレナにクリソツにやっちゃったものだから後期までの高級車の文脈が感じられる世界観から一気に安もんの大衆車レベルに叩き落とされた感じだ。

しかも表面のテクスチャーが統一感がなくなってしまってスリークなテイストだったものから真逆の雑多なイメージに。

クリーン、フラットのランボルギーニで味わえる世界観は維持して欲しかった。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 08:50:57.45ID:CxRLGu3M0
エスハイ専用スレ立てたほうがよくね?
そうすればスーパーアエラスさんと「レクサス買おうと思えば買える」人達で
高級車()について存分に語り合えて仲良くできるじゃん?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 11:25:00.84ID:5LQTU9GN0
>>824
最後の一行が無ければ良かったのにね
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 11:29:38.71ID:MfBuep7Z0
>>824
最後の一行目余計だが、あとは概ね同意できる。

末期担当した責任者って、エスクワイワの担当者だろ?
エスティマ後継のつもりで作ったのにエスティマのMCやれって言われたらやる気も起こらんわな…

しかもV6無くしたり、本革やめてビニ
ールシートだし。

あのビニールシート、クソだよ。ただただ滑るだけで汚れても拭き取りやすいだけ! シートカバーと大して変わらん
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 12:48:55.66ID:6cGk55nu0
>>829
末期作ったのってエスクワイアの担当だったのか。納得。
後期までのエスティマ担当者はもういないのかな?
偉くなって現場離れちゃったか?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 13:33:33.64ID:BSny5BMk0
>>830
エスティマのまとめやくの人はすでに退社している。あの人の功績は大きい。

つべで車でいこうエスティマで誰だかググればわかるよ。

スポーツコンソールのコンセプト説明も記事で読んだけどしびれるね。さすがわかってらっしゃるそして実際に採用したからいいものが出来た。
まさに比類なき車になったのは彼の寄与のお陰だ。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 14:49:14.29ID:MfBuep7Z0
>>830
末期出た時のインタビューでもかなりやる気なくてやっつけ仕事しました感出しまくってたからな。
わざと売れないようにしてエスクワイナに客流れるようにしてるとしか思えなかった。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 16:13:20.96ID:BSny5BMk0
今日もお仕事で高速。日中走ったけど追い越し塞いでる野は決まってリアライトが垂直に角のごとく延びているやつだ。


そうノアヴォクエスク兄弟。
なんで追い越し車線でだんご抜いたら走行車線に戻らず隣と同じ速度にするかな。

だから追い越し車線がつまったまま延々とときは流れる。

しびれきらしたエルグランドがいい仕事していた。スカッとしたわ。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 16:16:52.57ID:BSny5BMk0
>>833
そういう仕事を首脳陣の一部が
「分かてるだろうな?」
と言って仕事をあてがった節はないかね?

なんて邪推すらしちゃったほどだな
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 18:21:37.60ID:MfBuep7Z0
>>835
ボンネットの対人衝突基準を満たすためという名目上のMCで、わざとカッコ悪くして、装備ケチって、V6やめて、ナビもショボいSDナビ。
一応新型という体裁保ってエスクワイワの引き立て役。

後期GV6フルオプション買って正解だった。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 18:50:38.02ID:vYLkSQzX0
お前らのようなのが文句ばかり垂れて買わないからエスティマの販売も先行き不透明
メーカーが注力してくれないわけだ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 18:50:51.45ID:Lvbl6bby0
>>836
そういう人に末期は望んでませんwww
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 19:49:26.93ID:Lvbl6bby0
>>839
俺もいま乗ってる後期HV下取りに出してニューモデル買う!
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 19:57:23.00ID:KzwvYPpa0
>>836
いや正直そのフルオプGが霞んでしまうFMCを期待したいものだよね。

エスティマ相当いい装備で買った人達のは共通の願いじゃないか。

とはいえ後期Gは歴史的な名車というかひとつの完成形だと思うので
FMCが理想以上のものがでても実際は色褪せはしないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況