X



【TOYOTA】エスティマ56台目【限定なし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:41:48.34ID:8JH2XdL90
【TOYOTA】エスティマ52台目【限定なし】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496937274/
【TOYOTA】エスティマ53台目【限定なし】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504620117/
【TOYOTA】エスティマ54台目【限定なし】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511090548/
※前スレ
【TOYOTA】エスティマ55台目【限定なし】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518005462/

楽しい話にしましょう
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 19:50:12.99ID:debnQf9q0
>>526
意味のない長文だけど、最後まで、スーパーアエラスとか言わなかったことは評価する。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:23:18.70ID:hnmNroJC0
意味のないwww
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:28:02.39ID:hnmNroJC0
今時のクルマはどれもそうかもしれんが、整備性が最悪だな!
デザインのせいか?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 21:28:35.74ID:/mK+05WU0
そう言うなら整備はディーラーに任せろ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 21:39:58.81ID:ax/oTjnb0
後期買ってから洗車するようになったけど楽しい
プロの洗車動画みまくってるわ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 23:47:21.36ID:hnmNroJC0
>>535
うん、俺がその整備士なんだけどねw
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 00:39:12.55ID:kXm/lRmE0
>>528
デザインにコストかけないと箱ミニバンになるやね。後期までのダッシュ周りもコストかけているからこそあのデザインが実現できたし床下収納のデザインもシート性能と利便性と見た目を追及すればそれだけコストがアップする。


外観だってあのキャノピーデザインやレールのいちリアワイパーの位置など他よりはコストかかっている。一般向けの車ならこだわり捨てて生産性一辺倒になる。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 01:08:41.92ID:K5nu5TYw0
>>538
整備にもコストかかるの知ってる?
あれを外さなければここまで手が届かないとか、、、時間が掛かれば整備単価も上がる。
普通のクルマだと25000円で出来るところ、エスティマだと38000円掛かるとか。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 01:13:40.36ID:h81bYf3t0
つまり>>528の言う通り、脳内てことね。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 09:08:57.27ID:apR/0B2m0
後期までのダッシュ周りの設計にコストかかってる?
メーターフード内側のど真ん中目立つところに取り付けピンの穴が露出してるよな
あれは無粋だわ
メーターデザインも無闇に派手で子供っぽく色味も変
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 09:53:16.87
>>538
エスティマだけデザインにコスト掛けてる?
今どき3DCAD使って誰でもデザイン出来る時代に、金掛けるってのは有名なデザイナー起用してるって事だろうけど、誰を起用してデザインに金掛けてんすか?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 10:07:33.43ID:+3hWOfaZ0
>>541
1期含めてかれこれ10年近く経ちますが、今知りました(^ ^)
普通に運転してたら見えなくないですか?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 14:08:13.92ID:dTgwxdVo0
50中期 昨日納車でした
皆さんよろしくお願いします
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 14:14:11.56ID:mguo284B0
>>537
それは恐れ入ったよ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:22:47.26ID:kXm/lRmE0
>>543
デザインってのは部品点数と素材、組みやすさ、その他いろいろひっくるめて成り立つっている。形を出すにも部品数で断念したり金型方式や素材でもコスト的にあきらめることもある。

ノアボクの運転席や助手席のダッシュなんか見れば火を見るより明らかに部品点数がかけられないから安物デザインデザイン勝負しないといけないし、そもそもシートだけみても安物感がにじみ出ているでしょ。

そこら辺最低限しっかりやってデザインもスポーツカー(スポーツコンソールと称される)の良い部分をデザインに取り入れたのがエスハイの室内空間なわけだ。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:30:37.08ID:kXm/lRmE0
>>541
だけど同じようなクラスの車からすれば断然かっこいいだろ?

ご指摘の部分やタコメーター(末期)とか、部分的に安っぽさがにじみ出ている部分はあるはトータルで良くできた車だからこそ逆に目立つというか残念感が強くなる。

だからこそエスティマの上位モデルを希望している。現状はあの値段であそこまで作り込んだのは素晴らしい。だけど2020年にもなるのだからよりコストをかけた妥協はしない上位モデルがほしいと。
パワートレインもしかりで、400ー500馬力e-fourくらいはほしいところ。(ロードマップには今のところないけど)
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:35:39.86
>>549
そんなのは何処のメーカーの何の車でも一緒だろ
根拠も無いのに何故エスティマだけ特別だと思ってんだ?
デザインにコスト掛かってるってのと、素材や金型にコストが掛かってるってのは全く話が違う
結局、デザインにコスト掛けてるってのはあんたの脳内での話だったって事だよね
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:36:44.05ID:kXm/lRmE0
そうそうコスト的に差がでないのに変なるのだからデザインにしているっていうことが多いのはその通りだと思う。

エスティマだってそういった悪い部分はゼロじゃないし。できがいいからそういう部分は残念感が半端ないけどね。
ノアヴォクアルヴェルならしゃーないって割り切れ、、、割り切れないからエスティマ買っている人になっちゃうんだろうなあ。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:48:47.91ID:kXm/lRmE0
デザインの良し悪しって在るのよ。
地球上1Gの物理現象に支配されている世界で
車という地を走る物体にあるべき美しさってのは主観にはよらないものがまず存在する。
基本中の基本として流線と重力がキーでそこに無理がない形状が美しさってのはの源泉と言えるが深く話すと一冊の本になるので。


そのベースに様々なデコレーションを施している車デザインのなかでエスティマは突出しているほど美しい室内、外観だと俺は判定しているよ。しかも今となっては高級車よりもシンプルな美学を備えているのである意味厄介ではある。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:52:59.15
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:59:45.31ID:PPlI1QVV0
ダッシュボードに関しては比較的継ぎ目少な目で
型の大きい一体成型の部品が多いなとは思うが
樹脂の質感はまるで駄目だね
あとステアリングやシフトノブのレザー
触感も良くないし色が剥げる
革なら良いんだろという感じで安いの使ってんな
上級イメージ利用した利益率の高い車なんだろうよ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 16:33:18.45ID:kXm/lRmE0
>>551
水掛け論みたいな話になりそうだけど、
エスハイのコンソールなんかはドリンクホルダーカバーつきで見た目にコスト配分している。でも、ドリンクを固定する指とかはないけども。

もちろん高級車は金かかっているし、でもそれがデザインの良し悪しにはかんけいないと言いたいのかも知れないが、やはり見た目はコスト直結しているよ。特にデジタルデバイスが入ってきてしまった現在ならなおさら。

ポンヅケで終わらすか特注でインターフェース部分を改変するかとか。特注するにしても妥協点で終わらすか等々。

結局美を追及すると時間と金がかかる。
そこは異論はないでしょう?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 20:21:30.49ID:2UXyjxHf0
エスティマ 後期 フォグランプLED化したい
みんからではfclの14,000円くらいのが人気みたいけど
ピカキュー?とか一万超えるのはあたりまえなんか!?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 20:44:09.13ID:cTXuX4XA0
フォグなんて飾りです、偉い人には分からんドエス
使ってないな〜フォグ

しっかしエスティマオーナーってエスティマageが多いですよね
もちろん自分も気に入って買ったわけだが、ここまで心酔できない
あくまで家族用の実用車でしかない
自分用のFD3Sが一番かっこいいと思ってる
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 20:49:48.30ID:2UXyjxHf0
もういい自分で探すぜっ!

ミニバンってだけで馬鹿にされがちだから軽い反発の意味でageてる人はいるだろうな
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:34.30ID:V1bJuOnl0
>>565
フォグってなんか 電球でいう球だけじゃなくて余計なものもごちゃごちゃしてるから高いんよね

オートバックスたしかに工賃は2000円いかないよね
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:12:30.17ID:vMcvn0qT0
フォグ用のLED電球なんて二、三千円出せば買えるだろw
アマゾンなんかで見てみろよ
xとgはH11だけどアエラスは違ったかも、、、

ポジション球簡単に変えれねぇかなぁ…
ヘッドライトの中に落とすのはもう嫌だw
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:15:43.10ID:02Nx3g3X0
フォグHID化して4000円ぐらいやった
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 23:26:32.07ID:3PRlMuTn0
>>572
オクで一式2〜3万で揃えば新品買うよりいいかも
DIYでの交換ならちょっと調べれば情報いくらでもあるっしょ
ただ、両脇は外れにくいから注意が必要かもしれない
外から見えないところだから良かったけど、無理にこじって割った経験あり
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 01:18:05.07ID:SbWB7d5F0
>>563
fd3sは他にない、替えが効かない車だから、別格。それはミウラあたりにちかい貴重さがある。

エスティマもデザイン性他でかなりいい車なので上玉は加地を維持するのかしないのかはFMCのないよう次第。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 01:24:13.35ID:SbWB7d5F0
>>563
もしfd3sの中身というか室内床面積がエスティマ並で500馬力で1000万からってモデルがあったらどうよ?

俺はスポーツカーでも中身はラグなくらいくつろげる広さがほしいところ。
で、運転するときはバリバリ走り込めるような車。

ウルスあたりがそれにちかいのかもしれないけど、外観が陳腐なsuvでこれじゃない。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 12:47:30.29ID:Zgq8rLQ60
>>580
バカではない。
精神障害者なだけだ。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 22:53:11.47ID:gFwW7Hj20
エスハイはTHSUリダクション機能付きですが、
解説に詳しいサイトか本知っていたら教えてください
前に良いサイト見つけたのだが、何故か見つけられないのです
機能的には3代目プリウスのHVシステム+リヤモーターと認識しています
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 12:45:07.46ID:NSnSJ2NS0
>>584
やっぱり1期エスハイはカッコいいというかキレイですなあ。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:36:27.45ID:Af6yJ7OH0
1期HVを好む人もおるんか
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 18:14:06.55ID:KIl+iXu60
エスハイですがポケットにキーを入れて車に近づき解錠しようとしてもピッとなってあけれない場合がたまにありますが何かの故障でしょうか?電池は新しいです。その場合はリモコンの解除で開けています。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 23:29:42.16ID:7zQkw1IX0
タンクが小さいから給油の回数が増えるな
リッター5か6くらいで65Lはきびしい
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 23:31:28.84ID:7zQkw1IX0
ハイブリも3.5と同じ容量だっけ?
航続距離に倍近い差が出てしまうのでは
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 19:34:57.49ID:XlIjrTyC0
ごめんけどGは優秀だけどださい
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 23:05:44.53ID:K+WssgKu0
Gは室内同じで縦横2センチづつコンパクトで
取り回しも少しいいから
見た目より扱い易さ重視の人が乗ってそう
なにせGは2012のマイチェンの時に全く形が変わらなかったし
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 23:12:50.11ID:Pv56gDSK0
いまどきグレードで劣等感とかマウンティングとかあんの?そんな人はそもそもエスティマ乗らないよね?グレードを自慢するのも恥ずかしくない?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 23:58:54.42ID:inE3+YzW0
>>589

車内にiPhoneかiPadなどの精密機器が置きっ放しだとスマートキーの信号というか周波数に微妙に影響を与えるようです。僕は車内に放置しないことで解決しました。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 00:38:46.67ID:qALbq/Gd0
このスレのせいでGみるとみんな中古で買ったんかな?と思う
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 00:51:27.45ID:HbW9OO9k0
前期x乗ってるよ
ヘッドライト&フォグにHID入れてるから傍から見りゃGと変わらねぇだろw
まぁ、車検満タンで全込み30万だったから壊れさえしなきゃ満足だよw
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 09:13:28.06ID:CBhgEFH10
HV中期Gと後期Gの違いって
中期:テール青クリア内装グレージュにシルバー木目
後期:テール赤で内装シェルに茶木目
ぐらい?あとなんかあるの?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 11:56:14.00ID:OXkYNqh60
なんかしらんがエスハイのいいタマは岐阜羽島の変な業者が買い占めていると言う噂
カーセンサーみると異常なボッタ価格で載ってるけど
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 16:34:04.72ID:VefhbUdx0
>>616
サイドHVエンブレムの位置が違う、中期はドアで後期はフェンダー
後期はサイドのアンダーカバーにメッキラインが無い
パワーバックドアが中期はオプションで、後期は標準
中期はカッコイイ俺様が乗っているが、後期はどこかの馬の骨が乗ってる
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 17:36:24.88ID:5lbTaGBs0
>>604
表面のひかりのグラデーションと言うか反射的ガツクル陰影とかは後期までのん表面処理奈良では何だが、そういううつくしさまで気がつかないのがさり気なくて素晴らしい設計になっている。

残念ながらエスティマユーザー層の知能や芸術の素養ではそこまで理解し合えできなくて末期では表面処理が各部でバラバラになってしまった。そういう部分でも末期は評価が落ちてしまう。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 18:00:23.64ID:gWYkaTzN0
>>622
最後は同意!www
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 22:29:32.48ID:xFHFcpTK0
>>617

私はつくし保証スマートキー、リモコン受信部のASSY等々交換しましたが最終的には車にiPhoneが入ったまま施錠した時だけドアノブに手を入れた時にも無反応でその結論に達しました。リモコンでの解錠もスマートキーに慣れると煩わしいですよね。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 23:01:30.15
それ電波障害じゃなくて発達障害だろw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 09:17:53.18ID:5mf3e0+w0
>>627
変な翻訳ソフト使うと・・
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 11:48:44.51ID:P+km4VuG0
>>627
誤爆でしょ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況