X



【SUBARU】5代目インプレッサPart44 IP【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ff6-dsvC [180.146.8.161])
垢版 |
2018/04/20(金) 23:48:47.40ID:3bnGsPfD0
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

■次スレ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
・スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。IDとワッチョイが表示されます。
・次スレが立つまでは書き込みを控えて下さい。

前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart43 IP【IMPREZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520840682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d2c-4Vp3 [210.146.202.113])
垢版 |
2018/05/04(金) 03:41:55.48ID:Os24zTcs0
当て逃げされた
マジクソ
買って1ヶ月だぞ
嫉妬か?!
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce3b-HqYW [1.21.68.193])
垢版 |
2018/05/04(金) 09:32:47.37ID:k7HQS2ZR0
当て逃げされた人、結構いるんだ。
我が家のは1年2ヶ月なんとか無傷だが。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e9fb-RpVP [124.41.75.57])
垢版 |
2018/05/04(金) 14:29:02.85ID:E4B4oE/Z0
>>353
プリウスでもアクセラでもゴルフでも年数浅ければだいたいそんな見た目だよ
プレミアムとかは関係ないふつうのCセグメント

まあ何年乗ったクルマでも当て逃げされたら悔しいし憤慨する気持ちは理解できる
自分もSAでテールランプ割られてたことある
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89c9-HSUF [220.96.56.27])
垢版 |
2018/05/04(金) 14:48:37.12ID:FY7yGpML0
シートダメですね お尻が痛くなるけど いい方法はありますか
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89c9-HSUF [220.96.56.27])
垢版 |
2018/05/04(金) 15:44:02.29ID:FY7yGpML0
>>357
>>357
ありがとうございます。車は不満はないのですが
ヘルニアもあるから少し困っております
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf9-fSeP [126.253.198.7])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:12:35.27ID:jXCtQ4HUp
GWだからあちこち遠出してきたけど現行インプも結構見かけるようになったねー
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e45-32T5 [153.215.10.147])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:51:41.36ID:aDmOlZRh0
>>365
おまえ、腰痛をようつうと読むのを知らないなw
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdb2-p3ss [49.98.129.174])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:16:53.08ID:7awiFugFd0505
http://s.kakaku.com/review/K0000914961/ReviewCD=1124376/

こいつ何がしたいの?
どこの回し者?
なんでこんなに固執するの?
一言いい?

気持ち悪いよ君
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdb2-p3ss [49.104.30.88])
垢版 |
2018/05/05(土) 15:06:46.94ID:Xg9hQhyud0505
>>373
消し方とか知らないけど
レビューにコメントできるのなら
ここに書かずに直接書きたい

点数とかでなく
あからさまな悪意や
どこかの回し者的書き方か気に入らない


最新レビューのこれとか
点数低くてもちゃんと読める
http://s.kakaku.com/review/K0000914961/ReviewCD=1125501/
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ b2fd-0kFI [115.176.144.60])
垢版 |
2018/05/05(土) 15:29:45.83ID:mgMFNkBp00505
>>356
ハンドルを握ったときのシート背面部との隙間をなくす
特に腰の部分に重力がかかるので、腰は念入りに

 ヘッドレストとの隙間をなくすと首の負担が減る

SUBARUにシートひでぇーぞと以前メールは書いておいたw
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW 5921-hPxN [118.241.60.165])
垢版 |
2018/05/05(土) 15:41:03.49ID:8RBR5gz/00505
>>377
俺も東京スバルで購入してビビり音でクレーム入れたら
数日間預かりになって原因特定して直してくれたぞ
このレビューのような対応は無かったけどなぁ
パーツが落ちる事なんてのも経験ないが
ただしグローブボックスの中のetcお前はダメだ
高速乗って、出口でカード吐き出しててバー開かない
走行中にetc外れてカード排出されてた
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdb2-HsKN [49.97.104.24])
垢版 |
2018/05/05(土) 16:32:28.51ID:4lImy3Dsd0505
不正した分
サービス頑張らせて貰います
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sa31-zZCa [182.250.242.97])
垢版 |
2018/05/05(土) 17:20:23.42ID:vyoC5McRa0505
>>367
なんでやろね?
燃費悪いから、もうこりごりってなるんかな
それともトラブル多いんか?
0388319 (コードモ e124-EqYm [222.229.123.43 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:02:55.97ID:BkEKXCJN00505
見積もりをして貰った。
バックドア 新品へ
バンパー  新品へ
〆て260000円

板金をやるのと4万しか違わない。
高額だから保険を使うしかない・・・。
偉いこっちゃ
(´・ω・`)
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ d23b-e5Mi [203.136.29.176])
垢版 |
2018/05/05(土) 21:22:38.46ID:mHrPd1ob00505
納車後3か月の2.0S乗りです。
GWで初めて長距離ドライブしてきたんですが、高速やバイパスなどの直進道路で
まっすぐな道を走っているときに、やたらハンドルが左に取られる感じを受けます。
ハンドルをまっすぐにしてセンターラインに寄せても、すぐにハンドルも左に曲がっていき、車も左に流れていきます。
よく、排水の為の勾配で道路は左下りになっていると聞きますが、まっすぐな道で
ここまでハンドルが取られるものなんでしょうか?
アドバイスお願いします。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sa31-zZCa [182.250.242.101])
垢版 |
2018/05/05(土) 21:35:38.00ID:ZSoNq4b9a0505
納車費用やらなんやら色々取られて
アライメント取れてませんでしたって何〜?
さすがスバルー!!
やっぱり買わなくて良かったー
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sa31-zZCa [182.250.242.101])
垢版 |
2018/05/05(土) 21:42:33.29ID:ZSoNq4b9a0505
>>388
俺は必ずどんなに離れても立体駐車場に入れる
あと、郊外のショッピングモールは、片方を
壁際に駐車出来るところ探して、そっちにピタ付けする。隣の車見て、凹みや不穏な雰囲気あったら、隣に止めないなど駐車するにもそこそこ気を使ってる
色々研究してみたらいいよ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89c9-HSUF [220.96.57.151])
垢版 |
2018/05/06(日) 13:11:20.81ID:G4kDC0B30
>>360
買ったけど効果が少ないし。良くずれる
シートの厚みが薄い。
XVを代車で借りたけど 痛くならない
車高が少し高いからですか?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31c9-HSUF [180.12.195.62])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:29:56.93ID:dyiFQeMr0
運転席の座面が小さい
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7507-HSUF [122.132.177.108])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:13:24.95ID:M7QOp2Hu0
>>403
Sに+10万程度だから、ヒートシーター必須のオレには選択しやすいのはよかった。
すべる事はないけど、腰がすぐ痛くなるな。通常シートと比較いしていないから、革のせいかはわからんが。
ちなみに、革特有の匂いはまったくない。匂いがきついのもイヤだけど、臭わないのも「本当に本革?」なんて思ったりも。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-fSeP [111.239.170.193])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:20:36.41ID:JZMc7XXJa
i-Sって殆ど見かけないよな
インプの最上位グレードよりレヴォーグのテンロクを買う人の方が多いのかな?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e54b-ad0Y [106.72.205.32])
垢版 |
2018/05/07(月) 03:22:47.14ID:EfI2A2Cn0
>>411
だからインプは割り切って1.6が買いなんだって。
今ならS-Styleか?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-WikG [126.229.94.57])
垢版 |
2018/05/07(月) 05:51:01.72ID:kjjQgG6Cr
>>411
http://www.webcg.net/articles/-/36008

2リッターモデルは高すぎる!?筆者は新型インプレッサについて懐疑的な方だった。2リッターモデルに乗った限り、新しいシャシーは確かにいいが、それ以外の部分は物足りなかった。

具体的には、
その1:あまりにもエンジンがフツー
その2:電子スロットルのセッティングがガバチョ(早開き)気味
その3:やっぱりカーマニア的にCVTは「ありえない」
その4:でもタイヤは18インチで、実用車としては乗り心地がそれなりにハードというのがちょっとチグハグ
その5:街乗りでリッター10kmを割る燃費
その6:悪くはないが、どこかのメーカーを参考にしました的無個性なスタイリング

こんなところですが、これらの根底には価格があった。
2リッター自然吸気で154psという、ごく普通の動力性能を持つ実用車が、4WDモデルだとなんだかんだで300万円近くなる。
安全装備その他もろもろでクルマが全体的に高くならざるを得ないのはわかっているが、
インプレッサ2.0は特に高性能でもなく高級でもなくファッショナブルでもないのは間違いなく、
そういうフツーのクルマが300万円近いというのは精神的にツライ。

ならば全モデルターボ付きの「レヴォーグ」や、
これをベースに開発されるであろう次期「WRX STI」系モデルをフンパツした方がシアワセになれるのではないか? と思えたのだ。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-s1BX [126.33.26.126])
垢版 |
2018/05/07(月) 08:01:34.26ID:sWi9L5lxp
A型乗りですが、アクセスキーがいきなり反応しなくなくなりました
納車から一年でバッテリー切れもないだろうしなんなんだろう…
同じような症状に出会った方、原因や対処方法などわかる方いるでしょうか?
アクセスキー自体は操作をすると赤いランプが点灯はします
けど、ロックもアンロックもできません。車体側の反応はなしです
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-s1BX [126.33.26.126])
垢版 |
2018/05/07(月) 08:07:39.75ID:sWi9L5lxp
>>417
メカニカルキーでも解錠できませんでした
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-s1BX [126.33.26.126])
垢版 |
2018/05/07(月) 09:54:21.12ID:sWi9L5lxp
>>419
ありがとうございます。すぐ電話してみます

>>420
自宅ガレージに他人の車が駐車してあったらそっちのほうがびっくりですw
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e30-a7mP [153.214.221.180])
垢版 |
2018/05/07(月) 12:54:31.73ID:Tv326YHS0
メカキーでも反応しないならバッテーリー上がりしか無いんじゃない?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e30-a7mP [153.214.221.180])
垢版 |
2018/05/07(月) 15:08:03.59ID:Tv326YHS0
現行型で、うっかりスイッチ消し忘れた為のバッテリー上がりになる要素ってあるかな?
ライト・オーディオ・ヒーター・エアコン類等はエンジン切れば全てOFFになるし
室内灯もたかが知れてるし・・・
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-s1BX [126.33.26.126])
垢版 |
2018/05/07(月) 15:28:56.32ID:sWi9L5lxp
バッテリーなのかな…
一年でバッテリーあがるような乗り方したおぼえはないんだが…
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-s1BX [126.33.26.126])
垢版 |
2018/05/07(月) 19:04:48.39ID:sWi9L5lxp
今朝相談させていただいたキーロックの件で報告させていただきます
何人かの方が推測されていたようにバッテリー上がりが原因でした
メカニカルキーで解錠できなかったのは、これもやはり推測されていた方がいましたが、力が足りなかったようです
かなり力強く回す必要があるようで…

また、バッテリー上がりの原因ですが、オプションで装着しているエンジンスターターのユニットの不具合により通常より多くのバッテリーを消費していたとのことです
結果として、エンジンスターターのユニット、バッテリーの交換となりました

こちらでアドバイスや推測していただいたかた、ありがとうございました
冗談(?〕で和ませてくれた方にも感謝ですw

ディーラーにも迅速に対応してもらえてよかったです。営業の担当も整備のほうも当たりかな
機械に不具合はあたりまえなわけで、お互い良いディーラーと付き合いたいものですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況