X



【SUBARU】5代目インプレッサPart44 IP【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ff6-dsvC [180.146.8.161])
垢版 |
2018/04/20(金) 23:48:47.40ID:3bnGsPfD0
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

■次スレ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
・スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。IDとワッチョイが表示されます。
・次スレが立つまでは書き込みを控えて下さい。

前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart43 IP【IMPREZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520840682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a63b-ZmKI [1.21.68.193])
垢版 |
2018/04/21(土) 00:01:15.56ID:N9hS6Lm80
>>1
新スレありがとう。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-m5QP [182.251.250.35])
垢版 |
2018/04/21(土) 11:59:19.34ID:EbWDh6kca
>>1
IMPRE乙A!
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8618-uih9 [113.159.229.16])
垢版 |
2018/04/21(土) 21:30:22.78ID:YyLiHIz80
ツーリングアシストってそんなにいいもんなの?
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77e7-bBNo [14.3.35.67])
垢版 |
2018/04/21(土) 23:12:08.00ID:ep5nKGwt0
レヴォーグの穴は必要なのです。もちろんWRXも。
理由は自分で調べましょう。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d645-14TA [153.215.10.147])
垢版 |
2018/04/21(土) 23:24:47.51ID:D85vFTqI0
今日ガソリンスタンドで後退してたら店のお姉ちゃんがサービスのつもりで後ろで誘導してくれたのはいいんだけど、初めてアイサイトを体験した。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a63b-FZOf [1.21.68.193])
垢版 |
2018/04/21(土) 23:29:15.03ID:N9hS6Lm80
>>9
どゆこと?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bfd-D3wW [210.149.28.241])
垢版 |
2018/04/22(日) 00:39:27.76ID:XfWY0pyX0
「レボーグの穴はいい位置についているんだけどデザインの洗練度に欠ける」岡崎五郎
「あの穴が無いと遠目にインプと見分けがつかない」俺
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f298-9jjH [131.129.160.225])
垢版 |
2018/04/22(日) 07:12:02.96ID:+AErvIVl0
>>99
後退時自動ブレーキ(RAB)だよね。あれはセンサーが別だからアイサイトではないが、
確かにむやみに誘導されると厄介だ。

自分は、ショッピングセンタ駐車場出口のバーでアイサイトが作動しそうに
なったことがある。
ということは、ETCレーンでも飛ばしていたり、不具合で開かないと
作動の可能性はあるかも。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMa3-PLMX [106.139.10.93])
垢版 |
2018/04/22(日) 09:10:44.54ID:LTyCxnMSM
>>15
フロントはステレオカメラの独自システムだけど
リアはサプライヤーから買ってきてポン付けしたシステムだよね

従来は前者の独自テクノロジーをアイサイトと呼んでたけど
最近は後者の外部テクノロジーを含めて自動ブレーキ関連全般を「アイサイト」と呼んでる

まあフロントも将来はモービルアイ製を買ってきてポン付けする話があって自社開発はしなくなる見込みだから
アイサイトはもはやテクノロジー名ではなく単なる商標と捉えるべきなのかもね
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMa3-PLMX [106.139.15.228])
垢版 |
2018/04/22(日) 10:33:07.67ID:qm68ajMhM
>>28
>>23は「レーダー付加」と言っている
記事を最後まで読めば解るが測距→ステレオカメラ、画像認識→単眼カメラの3カメラ構成でこのシステムにはレーダーは搭載されない
レーダーを付加するならステレオカメラは不要になるから自ずと単眼カメラのみのシステムになる
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2d-+3cQ [118.240.22.248])
垢版 |
2018/04/22(日) 11:04:57.58ID:jNvv9U5u0
>>29 ちゃんと読んでる?

モービルアイの単眼カメラが採用され、視野角は大きく広がる。ステレオカメラは、障害物との距離測定用として残され、他社がレーダーで行っていることを実践
※2018年1月7日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bfd-D3wW [210.149.28.241])
垢版 |
2018/04/22(日) 11:59:10.92ID:XfWY0pyX0
>>27
>>52
カーセンサーという中古車情報屋のネタになってるマガジンXの記事をよく読んでから書きこもうな
このネット情報の拡散はそこから始まってる
その記事を書いた筆者を「ソースの発信源、特定の独り」と言っているんだよ
日本語お勉強中の構ってちゃんがまた登場したのかw
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a7-xhTL [218.47.120.99])
垢版 |
2018/04/22(日) 15:08:33.62ID:c0ETgtE70
>>62
有った方が便利、特にリヤビークルディテクションは役に立つ。
後付は出来ないから多少高くなっても付けとけ。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-uuKJ [1.72.6.84])
垢版 |
2018/04/22(日) 15:10:27.36ID:q1ENgOhhd
不正発覚キャンペーンやぞ
そんなのタダで付けてくれる
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM82-MVO2 [153.140.61.241])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:07:40.53ID:+AmkpkceM
>>66
先にD型レヴォーグの情報知って、同時期のインプB型からフロントとサイドビューカメラ、防眩付きスマートリアビューミラーは装備されると思った
しかし実際はRABとサイドビューカメラのみ A型に気を使った?か知らないけど安全装備の出し惜しみはどうなのかね
某ライバル車は視界悪いからかもしれないけど360カメラ装備させたわけだしさ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d645-14TA [153.215.10.147])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:56:43.92ID:sF4UuQZj0
>9だけどずいぶん盛り上がったな。
初めてアイサイトを実感したよ。今まで試乗でも経験させてもらったことがなかったからエアアイサイトかと半分思ってたからね。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa7-rcHW [118.20.232.168])
垢版 |
2018/04/23(月) 19:16:57.81ID:wtdsXcoJ0
>>80
自分も空気入れたら燃費が12.5→13.5になった。
こまめに空気圧はチェックした方がよさそうだ。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d645-14TA [153.215.10.147])
垢版 |
2018/04/23(月) 21:12:05.73ID:/5o/hiH+0
>>86
空気圧くらい書けよ。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-qVOA [153.236.107.153])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:08:11.94ID:4R4cuRPuM
>>84
うんうん不正のスバルは悪くないんだよね盲目スバヲタwwww
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5297-b3gY [27.54.111.64])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:37:56.11ID:DM/OkEXk0
e燃費で毎回満タン法で管理してるけど、最高15.9最低12.2平均13.1
2.0iS、1年で走行距離8千km、田舎在住
高速巡航で18超え表示、信号多い市街地で8表示だね
俺のは表示より満タン法が0.5〜1低い感じ
燃料警告灯が点いて走行可能距離が40kmでガソリン満タンしたら47Lだった
その時が燃費13表示だったので3×13=39で走行可能距離は結構正確でビビった
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp27-m5QP [126.236.204.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:50:47.92ID:ZtpD2Gwhp
俺のインプ2.0i-S AWDはリッター8kmだけどガソリン入れるのは月1程度の頻度だから別に不満はない
後スバル車は給油口が右だからセルフの時入れやすくて助かる
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp27-m5QP [126.236.204.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 15:17:16.43ID:ZtpD2Gwhp
そして右側は左側に比べて空いてる(国産車はスバル、日産除けばほぼ左)ってことも追加で
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-JOUt [1.75.5.125])
垢版 |
2018/04/24(火) 17:33:08.49ID:PPi0kQb6d
>>97
e-powerも乗ってるが給油口左だわ。
右側の方が導線短くて良いね。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b44-xhTL [114.176.154.254])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:24:03.99ID:ISE9R+SE0
数台の営業車乗り回してる
けど給油時は毎回
ウロウロするおrz。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています