X



【PEUGEOT】308統合スレ Part12【プジョー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 21:22:21.91ID:fGUTbcw/0
2014ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー受賞車
プジョー308(総合)を語るスレ

前スレ
【PEUGEOT】308統合スレ Part11【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518234797/
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 20:16:46.20ID:qz3a5BHe0
>>454
昔乗ってた205はテールハッピーな車で、タックイン〜アクセルオンでドリフトコントロールするのが楽しかった。
T9は躾が良くてタックインしないのと、自分が歳をとってコントール力を失ったのでもう無理です(^^;
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 21:05:44.53ID:92r9wKDz0
>>450
>俺はトヨタ車が一番よく壊れた。

おれもだよ
プジョーより壊れた
おまけにブレーキに欠陥抱えてた
リコールにならなかったのは政治力のなせる技だな
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 21:47:08.00ID:qz3a5BHe0
>>462
T9のガソリンが壊れたという話は聞かない。
それにDディーゼルは日本に入ってまだ2年。
安心するのは早いかもね。
自分もD乗りだけどw
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 21:52:36.88ID:v5zEooJH0
言っておくけど、壊れるのはエンジンだけではないよ
必ず劣化するパーツというのはある
その交換に高くついたり日本車とは同じようにはいかないのがプジョー
そのへん勘違いしないようにな
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 07:26:54.96ID:wtMqG9UA0
何だかんだ言って308問わずだがうちの県はペジオ増え続けてる、ルノーとシトロエンもだが
いつまで増えるか知らないし呆れば変えるけど日本車より満足してる人もいるだろうし、中古なら当たり外れはあるけど車体は日本車より安く買えたりするし
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 07:28:02.41ID:+vyo7j+T0
>>473
プジョーだけは違うというよりは、マツダのディーゼルだけ他メーカーと違うんじゃない?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 07:59:41.25ID:pH9PVDMr0
>>477
dは昔ながらの乾式で7万キロと寺に言われた。
ちなみに自分はD乗りw
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 08:15:53.08ID:JyTEXQTj0
>>480
ここ5年くらいの技術らしいからね。
次の1.5ディーゼルには採用されてるかもしれないけど。

そんな自分は1.2のガソリンだけど、2回目の車検あたりで4桁シリーズのGTに乗り換え予定w
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 10:20:58.54ID:dQ0LTkCw0
>>477
EPエンジンでタイミングチェーンになった時も、
長寿命で交換いらず!って期待されたけど実際はあぁだったので素直には信じられないw
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 11:01:18.34ID:p2gBtVw30
故障の話ばっかだな
故障自慢みたいなとこもあんのかな
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 14:58:38.15ID:D1O73D740
>>485
ラテン車乗りはちょっと病気自慢好きなところはありますね。半分怒りながら半分は愛着を込めて。
そんなこんなを繰り返して車のメカニズムについて知識が増え、ディーラー任せでないオーナーに育っていきます。
でも最近はパーツのグローバル調達が進んだせいか、言うほど壊れません。
昔はよくあった窓落ちのような国産では考えられない事態もすっかり聞かなくなりました。
もちろん経年と走行距離に応じたお世話は必要ですが、お財布と相談しながら優先順位を考えるのもある意味楽しい行為です。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:56:24.41ID:VqMzhoT60
樹脂製部品が増えた所為で90年代(306世代)よりも部品交換の頻度増えてる気もするけどな
うちの(T7前期ターボ)もヘッド周りはずっとディーラー任せだけどカムカバー端のボルト穴周囲にヒビ入ってオイルが漏れてる
T9では耐久性アップしてて欲しいね
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 09:11:26.38ID:g1VYyqTM0
>>494
デザイナーは一人〜二人乗りを想定して設計したと言ってるね。
マッチングアプリでクルマ好き女子を探したら?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:07.08ID:5VGTyu/Q0
新潟海綺麗だよね
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 17:07:21.38ID:g1VYyqTM0
クルマの健康にも良さそうだなぁ。
東京はチョイ乗り&平均速度20キロ以下のシビアコンディション。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 17:24:31.06ID:5VGTyu/Q0
>>503
東京23区内に住んでてもちょっと出ればそう遠くないとこにそれなりに走れるとこあるとは思うんだけど、出るまでに時間かかりますよね笑
自分の場合は長距離&峠で東京とは逆条件のシビアコンディションになってます笑
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 18:51:17.89ID:g1VYyqTM0
>>505
適度な高回転の連続運転はエンジンには好条件ですね。都内でも深夜の首都高とか。
ガス代やタイヤ交換で財布にはシビアコンディションかもしれませんが(笑)
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 20:06:01.09ID:ZkuwuPd90
運転席から外の見晴らしがいいのも好きだ(プジョーに決めた理由の一つ)
今の車は安全設計のためかダッシュがせり上がってて
窮屈な印象が多い
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 07:21:51.03ID:l0sF7QiY0
ガソリン代上がったよ
スタンド店員じゃないから今後どうなるか分からない
一時期は中国市場が停滞して安くなったけどそういう訳にもいかないのかな
多分満タン入れたら9千円行っちゃいそう
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 08:00:44.26ID:CmnN03aA0
>>511
それとAピラーとドアミラーの死角が大きすぎると思う。
208やシトロC4みたいに三角窓つきだと安全視界が高まるけど308のデザインには合わなそうなので痛し痒し。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:20:23.75ID:CmnN03aA0
スバルが全方位視界をゼロ次安全と謳ってるけど、先日アウトバックに乗って宣伝に偽りなしと感じました。
安全なだけじゃなく巨体がふた回り小さく思えて取り回しも良かったです。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:23:49.74ID:oUkwNesm0
Amazonでパイロットスーパースポーツ買ったらUSA産2017年40週2本2016年42週2本だった
明日ディーラーに持ち込んで交換
工賃1万2千円の廃タイヤ処理が1本3百円だったっけかな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 13:08:09.60ID:oUkwNesm0
>>521
バカ高いってほどではないと思うけど、ガソリンスタンドだと8千円くらい?
個人的には4千円の差なら別にいいかなって感じ笑
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 17:35:19.19ID:CmnN03aA0
>>522
PSS自体がお高いので、おいらもまぁいいかとなりそうw
サイズは?
インプレ希望!
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 20:42:09.59ID:oUkwNesm0
>>523
4本で8万でした
ディーラーで買ったら倍近くするよね笑
サイズは225/45R17
見た感じ触った感じからしてだいぶグリップしそう
PS4からの履き替えだからもしかしたらそんなに違いは感じられないかもしれないけど笑
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 21:22:32.78ID:psvjEmUa0
>>524
17インチということはシエロかな。
35・40は高いから45で良かったですね。
やはり製造が古い2本を後輪ですかね。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 07:14:37.57ID:kzR7KXEq0
ゴールデンウィーク仕事だったけど
富士何とかってところでみんカラ主催の集まりあったの?
ブログ見たら結構本格的でびびった

本州の真ん中に近いけど流石に行けなかったなあ
新潟増えたってあるけど新潟だったらまだ行ける

ここに書いてる人ってどこ住まいが多いのか知らないけど

富士付近でもいるんだね
大阪から西があまり見なくて九州に入るとまたプジョーとか外車を見たもので
北海道もスケートの姉妹かな、306ccでパレードやってたからいるのかな
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 08:55:42.97ID:kzR7KXEq0
2008年のプジョーには不満だったけど、2012年以降のものには満足してる
国産から変えて良かったなと思ってる

国産だと車の運転でもイライラしてる自分がいると思う
国産を見ると嫌な上司を思い出して国の利益だなんだ縛られてるような感じ
でもプジョーだと解放的、不思議なんだよね

アウディには乗ったことないけどアウディとかでも味わえない感覚
高級過ぎると運転にも気を使うからプジョーだとゆったり運転出来る
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 10:39:05.11ID:66OOo1VJ0
最近のプジョーはデザインがまともになったよな

昔のプジョーのデザインがダサくてとても乗れなかった
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 11:14:58.47ID:Dj/zaY/f0
都内の公園の駐車場で309GTI発見。
30年前のクルマなのに現役で立派!
同時期に205に乗ってました。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 12:43:45.76ID:kzR7KXEq0
運転は楽しいっす
でもそろそろ相方や家族が欲しい
308じゃなくてもうちの県はプジョーで一人で乗ってる人も多いんだよね、半数かそれ以上そんな感じ
新しい308だと家族は多いけど

どう見てるんだろう、外車だと運転難しいしぶつけたらって思うのかな
だから相方さん選びも特に初対面の人だと難しいし、乗りたいって思う人もなかなかいない
隣に乗るだけでもそれなりにいいのにねっては思う
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:54:07.39ID:tLZn+Yi20
>>525
元々16インチを17にしたのでアリュールですよ
工賃1万2千円かと思ってたけど、工賃9600円の廃タイヤ処分料400円×4に税入れて、計で1万2千円だった
持ち込みOKだし工賃もディーラーとしては高くないし割と良心的なのかな?笑

今度はブレーキパッドを交換しないと、前3ミリの後2ミリって…
交換費用全部で4万7千円
走行距離が4万4千キロだから、だいたい1キロ1円笑
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 11:55:14.69ID:EmznMpqA0
プジョーのサッカーチームもあるで
FCソショー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FCソショー
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 11:56:33.88ID:EmznMpqA0
>>547
リンクのカタカナ部分が外れちゃった
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 19:51:25.63ID:HbG56fap0
>>549
ちなみにソショーは地名でプジョーの本拠地。
308もソショー工場製のmade in franceでござる。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:00:22.26ID:Nv34gLj70
本日300kmの関東圏ドライブで出会ったプジョーリスト
3008 2台
T9-308SW 1台
208 2台
206CC 1台
計6台
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:27:47.76ID:LjlCQim10
2011年フェイスリフト後の308SW、込み込み80万以内なら即買い予定。
早くオーナーになりたい〜
代車の軽四生活から早く抜け出したい(´;ω;`)
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 23:23:04.37ID:HbG56fap0
>>554
猫バス、うちの弟も乗ってますよ、紺だけど。ちびっ子2人連れの良きファミリーカー。
兄弟揃ってプジョー乗りです(^^;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況