【PEUGEOT】308統合スレ Part12【プジョー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 21:22:21.91ID:fGUTbcw/0
2014ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー受賞車
プジョー308(総合)を語るスレ

前スレ
【PEUGEOT】308統合スレ Part11【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518234797/
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:53:13.74ID:MsxLVvTn0
次の208、まんまちっちゃい308って感じだね笑
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 09:18:24.30ID:IFFbQYcT0
屋根切るのもオサレかとw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 13:13:33.31ID:Gwy+dEO50
兄ちゃん、ウェイクじゃないよ、208だよ!
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 13:38:21.49ID:ebSZDXII0
新型との区別付かなくて分からないけど
ヤフオクで白のGTLineのミニカー置いてた
別にわたしは転売ヤーでもないので書いただけっす
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 15:30:04.71ID:Gwy+dEO50
>>237
ディーラーからもらった販促品のフリマ転売は多いですね。
うちは購入時にミニカーとガラスコーティングをプレゼントされました。
各地のディーラーブログを眺めてると、花束とかシャンパンとか色々あるみたいですね。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 18:19:43.89ID:Gwy+dEO50
>>239
店長じゃなく女子社員からもらえるならちょっと嬉しいかも(^^)

240には「そうそう本革巻だよ!ステアリングが」と返そう(笑)
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 18:36:54.30ID:+Vq3KsS20
プジョーホイールデザインもうちっと頑張って欲しい
頑張ると40万とかするホイールなら嫌ではあるけどさ
あまり大したことのないものでも純正高いよね

逆に日本メーカーがゴツいけど色々なホイール出してる気がする
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 19:23:14.92ID:pjIeiCod0
>>242
内側が黒く塗られたデザインが多いのはブレーキ粉を目立たなくするため。
それにしてもアリュールはダサいのでタイヤ交換時になんとかしたい。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:44.39ID:pjIeiCod0
>>245
前期アリュールはパドルとドライバーズスポーツパックがついてた。自分にとってはどちらも必須装備。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:39:38.41ID:35N1PbKn0
後期型は無くなった機能も多いね
パドルとかスポーツパックとかウインカーの音変えるやつとか
あんまり使われてなさそうな機能省いてコストとトラブル削減だろうか
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 22:00:41.96ID:INiDZux/0
>>248
アリュールのエンジンは1.2Gと1.6Dですが、2.0Dだとパドルがオモチャじゃなくなるんでしょうか?
パドルは減速時や下りのエンブレで使う人が多いと思うのでどのエンジンでも実用的かと思います。
一方スポーツパックはコーナーの立ち上がりのギア選択とアクセルのツキが良くなるので2.0DやGTIの高出力エンジンだとエキサイティングでしょうが、初老の自分には1.6Dがちょうど良いです。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 22:05:37.75ID:INiDZux/0
>>250
ACCのレベルアップや安全装備が増えてませんでしたっけ?
自分で操る機能を省いて車に任せる機能にコストを振り替えた方が売りにつながるんでしょうね。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:51.85ID:Gwy+dEO50
>>256
ずっとマニュアル派でしたが、ATも乗ってみたら操る楽しさがあることが分かりました。
旧人なので速さも燃費もATが勝る時代が来るとは思いませんでした。10ATはあっても10MTはあり得ない(笑)
EVになったらMTは完全に消滅するので楽しんでおくなら今のうちですね。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 23:34:02.87ID:INiDZux/0
ALLUREの16インチ55エナジーセーブを、17インチ45パイロットスポーツ4に変えたらかなり路面のコツコツを拾うようになるでしょうか?
あとプレマシー3を試した人がいたら感想を聞きたいです。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 01:58:01.30ID:ee04OiOn0
>>261
45ですよ、225/45R17
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 04:15:37.20ID:tOfPeewW0
18はわからないけど自分のはいんちあっぷで17インチのアジアン海外タイヤだと街乗りの違和感ほぼ無し
ただ、高速道路で法定速度以上に追い越そうとした場合に路面によってもたつき感が出るのが気になる
燃費のロスもそんなにない
硬いタイヤ履いたことまだないからなぁ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 09:25:30.05ID:mKmKv+Su0
>>263
なるほど、ミシュラン製品の中からコンフォート性とスポーツ性の良いところどりをしたいと考えてます。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 09:30:32.04ID:mKmKv+Su0
パイロットスポーツ3は割と柔らかそうですが4はどうなのだろう?
静粛性まで求めるならプレマシー?
55のまま履き替えならタイヤ単価が安くホイールも不要...
悩ましいですね(^^;
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 11:27:42.32ID:a9LYp53N0
>>265
17インチのPS4にしたい理由しだいですね

16インチのままPS4が良さそうな気はします
手に入ればPS3の方がいいかな
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:08.38ID:mKmKv+Su0
>>268
PS3は価格コムで1店舗、在庫2本しか見つかりませんでした。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 14:30:41.92ID:sELuKM9q0
今のブームで買ってる人はワーゲンからディーゼル出るの知らない人がほとんどだろうな
寺ではディーゼルしつこく勧めてくるし
シトロもそうだけど。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 18:17:00.02ID:UYmEekPv0
>>280
いいね!
須走口のふじあざみライン、富士宮口の富士山スカイラインもGW前後に冬季規制が終わって開通。どちらも無料で5合目まで登れます。
ドライブだけじゃなく、須走口は小富士やグランドキャニオン散策、富士宮口は宝永火口巡りが楽しめますよ。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:08:53.01ID:UYmEekPv0
>>282
7月上旬から2ヶ月間ですね。
帰りが東京方面なら道志みちが楽しい!
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 09:18:56.17ID:3bAQ5TYj0
道志は道の駅もできたりして、昔未舗装区間もあった頃に比べると随分拓けましたね。
バイクが多いですが、混雑時以外は法定速度+10〜20km/hで流れてることが多く、私には308向きの快適なワインディングという印象です。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 11:59:41.89ID:AuWgUgHO0
みなさん308で1日に走った最大距離はどのぐらいですか?
あたしゃ軟弱で400キロ程度。

余談ですが、当初シートが合わず腰が痛くなったのですが、正反発の腰当てを導入したら劇的に楽になりました(^^)
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:35:20.09ID:nBchRljc0
バイクはこの時期多いよな
ビーナスラインとかでも、すぐに後ろにつかれる
308のテールがそんなに好きなのかな?
でもバイクはすぐに譲る方がいいね
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:37:16.53ID:vxW2CBqA0
バイクは譲らなくてもだいたいすぐ抜いてくけどね
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:49:26.47ID:1zsqDRiN0
ビーナスラインでバイク事故見たな
バイクボロボロ、人間はグッタリ
東名でも顔の位置おかしい人形みたいにグデグデになったバイク事故見たことあるけどヘルメットしていてもだめだねバイクは
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:55:53.45ID:NaW82ULO0
この車になる前に一般道でバイク(直)vs車(右)の事故を目の前で見たけど
人間が車に当たって潰れていく様って凄げぇと思った。漫画みたいにスローで潰れるんだよな。
バイクの運転手は一命を取り止めたけどあんな理不尽な事故(後ろから見てて逃げ様が無い車最悪)無いわ。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:18:39.05ID:8D7NY5XK0
>>298
峠のバイクはローリング族が減ってツーリング派が増えたせいか随分マナーが良くなった印象。
一方で高速は狭い隙間をすり抜けてく奴らがいるのでミラーに映ると気をつかう。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 15:13:03.72ID:a5LKXjlx0
アラフィフの俺、長距離はDセグのメイン車使うわ
308でロングドライブはシート含めオッサンにはキツい
30代ならどうにか頑張れそうだけどな
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 07:57:16.20ID:FL5fDaNp0
先日ファミレスで食事後に外に出たら隣にCCが止まってて思わず記念撮影しました。
自分も駐車場でプジョーを見かけると、隣に止めたくなります。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 12:00:34.42ID:63gFLuMa0
猪にぶつかってしまった…
修理するなら15万くらいってことだけど、走りには問題ないみたいだからそのままでいいや笑
もし直す時はフェンダーをトリコロールカラーにしてみようかな笑
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 12:14:45.91ID:63gFLuMa0
>>313
実は昨年150万の修理に保険使ってて、もう等級下げたくないっていうのもあるし
等級戻った頃に保険使って直すこともできますよなんても言われたけど…
それに15万だとちょうどボーダーラインって感じだからね
直すとしても自費でいきます笑
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 13:07:22.27ID:FL5fDaNp0
>>311
隣に止めちゃう者ですが、東京住みです。
走行中はそこそこ見かけますが、パーキングで隣が空いてるのはレアなので、つい(^^;
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 15:47:51.12ID:ju7ylY6G0
>>315
同感です。
インチアップせずにタイヤはPS4で自分の中ではほぼ内定だけど、軽量化して乗り心地が悪化したブログをどこかで読んだので、色々悩みがいがあります(笑)
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 17:53:47.24ID:At/JlnwW0
>>321
基本的にはホイール軽くすると乗り心地は悪化するみたいですね

PS4にすると小石だいぶ跳ねあげるようになりますので車間詰める車に傷をつけられるようになるかもしれません(笑
トレッドウェアPS3と同じ320なんだけど、PS4の方がかなり摩耗が早い気もする
Amazonレビューにもそう書いてる人いたし
峠をよく走る自分は1回ローテーションして5千キロでもうスリップサインが…笑
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 18:27:30.09ID:At/JlnwW0
>>323
ただのスキール音フェチってだけで、走り屋ではないですよ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 01:55:36.05ID:yIluVNQb0
だめだービジネスホテルのベッド硬くて寝れない
一人旅行して700キロ走るような旅行を続けて観光めぐりしたけど睡眠不足
運転の辛さだけ残った、吹っ飛ばす人とかいて確かに怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況