【PEUGEOT】308統合スレ Part12【プジョー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 21:22:21.91ID:fGUTbcw/0
2014ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー受賞車
プジョー308(総合)を語るスレ

前スレ
【PEUGEOT】308統合スレ Part11【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518234797/
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 09:17:58.20ID:nR+v2ZaM0
>>116
ホントそれを名乗って欲しい。
想像や一般論を書き込む意味がわからない。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 12:39:03.95ID:W/MbPrsi0
プジョープレミアム路線にシフト()でさすがにそういうところきちんと設計しなおしするんじゃね?
ま、そうなったら今の価格じゃ買えないメーカーになるけどな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 12:43:36.75ID:nR+v2ZaM0
その文脈だとGTIはゴミの派生車ということになるのだが(笑)
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 12:53:47.37ID:i/BJPEG50
自分はGTi買うならメガーヌRSにする
別にプジョー好きってわけではないし笑
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 17:20:28.42ID:nR+v2ZaM0
>>124
なるほど108からの流れで、ゴミ=右設計なしということだっのね。
そのゴミに乗ってる爺は意味がやっとわかったよ(笑)
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 18:53:36.84ID:aay830ny0
>>122
メガーヌRSは走りが好きな人には良いよね
高いけど
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 19:03:03.65ID:QyGAtvQY0
自分はそれでGTi270にしたわ。
メガーヌもかなり惹かれたけど、2ドアに割り切れなかった。
GT220も考えたけどモデル末期でそもそも国内在庫無かったし。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:47.38ID:ws0AvrIO0
>>126
308GTiより安くない?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 18:26:39.65ID:WCekSq+E0
久々にオーディオセッティングを変更。
ウインカー音をアーバンなんちゃらに。
音楽はJazzをやめて自前のイコライジング+バランスをDriverに。
ちょっとした気分転換になりました。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 18:34:10.01ID:lp60ZK5Y0
8ATの1.5ディーゼルは日本に来るのかね?
ATはボルボのD4と同じギヤボックスなんだろうけど、どんなモノか気にはなる。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 18:54:52.48ID:+IH30FL80
次の車検でメガーヌRSから270に乗り換えようか検討中。まだ一年以上あるけど。
メガーヌは刺激的で楽しいけど、2ドアでリアの居住性はかなり難あり。後方視界は絶望だわ。
270が値引いくらするのかわからんが、俺が買ったデラではメガーヌの在庫無くしたいらしくモデル末期で70万弱値引してくれたよ。初外車だからプジョーに比べて値引が多いかはわからないけど。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 22:05:25.66ID:ILt3346P0
運転中のスマホ操作は道交法違反だけど、車載タッチパネルはOKという謎(^^;
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 23:17:53.38ID:MgBvXPjb0
1.6のディーゼルが残ってるうちは難しいかもね。
新世代のディーゼルエンジンだし、日本の税制とマッチした排気量だから、併売したら旧型は売れなくなるの間違いなし。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 00:46:29.28ID:PUTpVEfw0
T7は4年でマイチェンして2年後にモデルチェンジ。T9も6年サイクルだと本国では来年モデルチェンジ。
国内導入は最速で来年秋か?
1.5D 8EATはそのタイミングという可能性も...
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 10:25:30.82ID:6rvI/uNg0
22年後の話。
まだまだ紆余曲折がありそう。
日本はどうする。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 17:12:00.32ID:qHbwUpxL0
GTiもサス形式一緒なんだね
やっぱりセッティングに物凄い自信があるってことなのかな
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 08:54:22.10ID:kIIqg0cF0
ESCを完全にオフにする方法わかる?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 12:28:21.81ID:+4TO4vou0
ESCスイッチだけだと「不完全オフ」なの?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:17:14.68ID:8wmO3Msr0
GTiっていいのか
旧型ガソリンでそこは不満だったから
そんなに高速乗る訳ではないけど、例えば国産乗ってる人に乗せてプリウスの方がいいべやってキレられるとそこは不満
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 14:28:20.83ID:kIIqg0cF0
>>146
普通にオフにすると、50km/h超えると自動でオンになるよ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 15:17:49.76ID:IWRtauGK0
古いT7ではガソリン残が約5L切ると(走行残80kmだっけな)、
ガスランプ点灯と同時に強制的にESCがoffになった。
最初知らないでマジ壊れたかとオモタ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 16:46:44.14ID:+4TO4vou0
>>152
そりゃ謎仕様だね
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:38:45.70ID:FvYrAOQK0
もうすぐ1回目の車検のt9swだが、今日初めてヘッドライトにウォッシャーが出ることを知った
雨の中、車から降りて確認しちゃったよ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 10:36:42.76ID:rsqNb3qm0
>>155
車検受けたら情報upお願いします。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 19:48:36.28ID:OFdzOISY0
>>160
失礼ながら自意識過剰かと
イマドキ他人のクルマに興味ある奴なんて一部の爺か車上荒らし犯だけ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 21:33:20.35ID:rsqNb3qm0
おっ、前後に赤黒ツートンて見たことないな。
あれはGTIだけのスペシャルカラーだぜ!
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 11:20:29.36ID:ZB7u86Uo0
最近信号のない横断歩道の歩行者優先を完全励行してるのだが、対向車が止まらないケースが多くて、かえって歩行者を危険に晒してるのではないかと悩み中。
特に子供が危なくて、ペコリとお辞儀して左右をよく見ないまま急いで渡ろうとする。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 23:40:05.90ID:Aqfhb78x0
>>172
青葉台駅だな
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 13:14:11.93ID:3s2cMoyG0
ここに表示されるテキスト広告の文末に「308」をつけると笑えるw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 23:06:52.67ID:61LOEyvh0
ボケ共、せめて車の話にして下さい
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 00:26:46.72ID:RV5GLcEh0
>>178
日常使いでは問題ないですよ。HBならトルクと軽快さが楽しめます。
何と比べるかによるでしょうけどSWでもVWゴルフヴァリアント1.2対比なら高トルク、高出力。
元々、T7世代主力1.6T(240Nm/156ps)の後継で投入されて、
本国では低出力仕様も用意されてるのでメーカー的には必要十分仕様。
それ以上必要であれば2.0DやGTIどうぞって話かと。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 07:35:54.29ID:O4HPbeuE0
0-100km/hは1.6Dより速い
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 08:16:18.23ID:6kKLziJJ0
日常よく使う回転域での力強さはディーゼルの方があると思うけど、1.2ガソリンエンジンでもじゅうぶん余裕はあるように試乗したとき感じた
割と急な登り坂はちょっと回さないときついというか、クルコンセットして走ってるとき1段ギアが下がって登っていくらしい
ディーゼルだと低回転でもそのままのギアで問題なく登っていくからそこがいいなって、1.2乗ってる営業さんが言ってた
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 22:52:53.40ID:uruNf13G0
海外YouTube動画によると140km/hのあと緩慢に200km/h弱まで出る模様。
自己責任でどうぞ。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 11:42:03.77ID:oWhWQmoN0
アドブルー補充指示出ました!

Refill emissions additive : Starting prevented in 2400km

UREA(下に波線)

現在約16,500km
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 13:11:54.93ID:jKAiuGg60
>>200
年間1万キロ乗るならありかもね。
でもライト版は無料でついてたし、ワイパーは自分で交換するし、エアクリとブレーキフルードは初回車検まで持ち越すからおいらには不要。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 20:11:04.84ID:AbF84Clb0
GWに東北、北海道旅行に1.6Dで行った。
目標の無給油 1,000km達成できた。
(警告ランプ無しで)
C5だと60リッタータンクだけど850kmが
限界だった。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:01:10.69ID:EGNQnA5O0
>>203
無給油1000kmすごいね!
22〜23km/lぐらい?
うちの1.6dの最高記録は、富士宮口5合目〜道志みち〜相模湖の一般道で38km/l。ほぼ全部下りというのがミソ(笑)
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 00:39:44.33ID:PcG+iM7s0
>>207
エグザンティアと合わせてハイドロ
40万キロ以上乗りましたけど
308SWは遜色ないです。ほんと。

(HBは少し比較すると固いかも)
(今回の燃費は24.3km/l位)
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 01:56:17.73ID:mtYmtfpo0
>>208
レスどうもです。遜色ないですか。
自分はC3から308SWに乗り換えましたが、ハイドロに乗らなかったのが心残り。
時々C5やC6を見かけるとガン見してしまいますw
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 07:36:15.80ID:joey/VGx0
>>209
先日BXを街で見かけました。
大昔マジで購入を考えましたが205にしました。
懐かしい(^^)
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 13:28:33.97ID:0YQvpZ8e0
プジョーを標的にする人多くてさ、ドラレコしてるんたけどな

駐車場とかで対向車向かいにしてはみ出してこっちき寄って来たり交差点でインコースに曲がって明らかに巻き込むような運転をして来る人目立つんだよね、うちの県

ベンツにはそんなことないのに
そういう人にはどう対応すればいい?

止まってれば100:0だから止まるんだけど、毎回止まって発進するの大変だし、相手が少なくともそんなことしなければ解決するのにさ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 16:36:10.17ID:joey/VGx0
>>211
そこまでじゃないけど、前車の時より確実に後ろにピッタリ貼りつかれる率が上がった。
そそるお尻なのかしらん(笑)
念のため後方ドラレコで防衛してます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況