!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て
※タイトルに [無断転載禁止]©2ch.net は入れない
■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
(保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12
前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★141【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522759686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【TOYOTA】86/BRZ★142【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbf-gucB)
2018/04/19(木) 11:13:20.19ID:w4J9XPc4p767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b36-bzxQ)
2018/05/04(金) 19:57:34.70ID:ha4u1WrA0 >>766
ボンネットは俺も思った
友達のdc2インテグラと並べたら俺のボンネットめちゃ高くて笑った
あと納車された時思ったのが意外に前見ずらいってこと今はもう慣れたけど
フェンダーのもっこりも関係してるのかも
ボンネットは俺も思った
友達のdc2インテグラと並べたら俺のボンネットめちゃ高くて笑った
あと納車された時思ったのが意外に前見ずらいってこと今はもう慣れたけど
フェンダーのもっこりも関係してるのかも
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8732-3HSO)
2018/05/04(金) 20:04:13.14ID:J7NMmAjR0 ゴメン1320はアンテナ込みだったわ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2783-pRpi)
2018/05/04(金) 20:20:18.69ID:kzUGZAAT0 今と昔では衝突安全基準も違うから。
現行のロードスターも実物を見ると妙にボンネットが膨らんでるだろ。
あのへんが限界なんだよ。
現行のロードスターも実物を見ると妙にボンネットが膨らんでるだろ。
あのへんが限界なんだよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eab-XJxX)
2018/05/04(金) 20:22:51.73ID:OhUUGJ/20771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-ERGF)
2018/05/04(金) 20:49:12.35ID:C4XaOpxQM772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-ERGF)
2018/05/04(金) 20:52:05.66ID:C4XaOpxQM773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-tyAH)
2018/05/04(金) 21:03:25.25ID:KZdmSxxId >>770
物によるよ
HKSのスペLとかは割と速めに触媒がダメになるとよ
音量もそうだが、第一触媒レス対応のマフラーは触媒が高効率だから、排ガスもそこそこ大丈夫でしょ
大概、音量よりも排ガスでひっかかる
物によるよ
HKSのスペLとかは割と速めに触媒がダメになるとよ
音量もそうだが、第一触媒レス対応のマフラーは触媒が高効率だから、排ガスもそこそこ大丈夫でしょ
大概、音量よりも排ガスでひっかかる
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-a11Y)
2018/05/04(金) 21:15:58.91ID:XDiLANjCd 触媒?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0a53-ERGF)
2018/05/04(金) 21:36:01.29ID:K3BdX8L60 サイレンサーではと
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-FicB)
2018/05/04(金) 21:42:27.94ID:z6u3D3oNp >>773
マフラーに触媒付いてんの?
マフラーに触媒付いてんの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-FicB)
2018/05/04(金) 21:43:56.34ID:z6u3D3oNp この車とりあえず第一触媒外しても車検通る意味のわからなさ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-a11Y)
2018/05/04(金) 21:52:57.80ID:XDiLANjCd そういやリコールの五万
定期点検時まで待てば貰えるがその時の補修費からその場でひいてもらうことは出来るんだろうか
あるいはstiパーツを買えば値引きとか
五万の出所の財布が違うから無理かな?
定期点検時まで待てば貰えるがその時の補修費からその場でひいてもらうことは出来るんだろうか
あるいはstiパーツを買えば値引きとか
五万の出所の財布が違うから無理かな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eab-XJxX)
2018/05/04(金) 21:53:10.72ID:OhUUGJ/20 車検を通したのはディーラーで
エキマニを変えた時にSパイプもやってる状態で
車検書の備考に書いてあった数値が96dbだったよ。
エキマニを変えた時にSパイプもやってる状態で
車検書の備考に書いてあった数値が96dbだったよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-U8nf)
2018/05/04(金) 22:08:03.06ID:LmlgRN+Xa >>758
Zも忘れないで
Zも忘れないで
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-h4JO)
2018/05/04(金) 22:08:10.91ID:P2cItlwBM782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-a11Y)
2018/05/04(金) 22:18:27.43ID:XDiLANjCd 年収350万家賃駐車場8000円の社宅住みだ文句あるかコノヤロウ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-tyAH)
2018/05/04(金) 22:24:26.22ID:KZdmSxxId ああすまん
メチャクチャなこと書いてんな
言われるまで気付かんかったわ
メチャクチャなこと書いてんな
言われるまで気付かんかったわ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-xH17)
2018/05/04(金) 22:35:15.09ID:BULD7z6ed >>782
よく維持してんね
よく維持してんね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-a11Y)
2018/05/04(金) 22:52:45.76ID:XDiLANjCd >>784
独身ですし
独身ですし
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-EYE3)
2018/05/04(金) 23:07:42.94ID:9msq011va 22、23歳の新卒とかでしょ
初任給20万、年240万
ボーナス年間5.5ヶ月で110万
四十路と新卒じゃ倍ほど違うわな
初任給20万、年240万
ボーナス年間5.5ヶ月で110万
四十路と新卒じゃ倍ほど違うわな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-Vx9u)
2018/05/04(金) 23:17:51.40ID:GjkKToIVM 86信者おるかー?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb0f-i38x)
2018/05/04(金) 23:17:58.93ID:q5gTko9D0 前期乗ってるとき、自分で車検もってた時、音量とか測定してなかった気がする。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-rHHH)
2018/05/04(金) 23:26:55.06ID:xjDk9WOs0 >>737
平均はあくまで平均で、実際にはもっと低いはずだったけどね
平均はあくまで平均で、実際にはもっと低いはずだったけどね
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-EYE3)
2018/05/04(金) 23:29:09.21ID:pfXF1v01r 平均値と中央値ね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb71-QKV8)
2018/05/04(金) 23:35:51.84ID:cejQ/Mxo0 一次触媒なしでも車検通るんだ。エキマニ触媒なしに換えたが、そのまま車検通してもらうか。
スバルの車検パックなんだよね。
スバルの車検パックなんだよね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-FicB)
2018/05/04(金) 23:41:50.17ID:z6u3D3oNp ボーラのエキマニは触媒付いてないのだが、保証書付き。
第2触媒はノーマルのままなのに実際車検通った。
つまりそういうことだよね?
第2触媒はノーマルのままなのに実際車検通った。
つまりそういうことだよね?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eab-XJxX)
2018/05/04(金) 23:50:26.27ID:OhUUGJ/20 エキマニのメーカーの排ガスとかの証明書等の書類を
車検時に出さないとダメだったような気がします。
メーカーによっては車検適応って言ってて実際は
アウトなのも有るってレヴォリューションのスタッフさんに言われました。
車検時に出さないとダメだったような気がします。
メーカーによっては車検適応って言ってて実際は
アウトなのも有るってレヴォリューションのスタッフさんに言われました。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-1oBE)
2018/05/05(土) 00:33:44.82ID:na1IRzV8p >>789
何が?
何が?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-FicB)
2018/05/05(土) 00:39:46.09ID:8MIOtfmWp796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5336-HSUF)
2018/05/05(土) 02:00:19.56ID:qG+ZbSVr0 車検通るか通らないかって、その車検担当者にもよるよね
ディーラーは厳しいだろうし、安さとスピードを売りにしてるようなところは甘いだろうし
ディーラーは厳しいだろうし、安さとスピードを売りにしてるようなところは甘いだろうし
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab74-DWYR)
2018/05/05(土) 02:29:00.55ID:VdiKYTfC0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MMc2-59jE)
2018/05/05(土) 09:56:03.12ID:KQ3SWP3CM0505 >>743出だし良くなるって加速が良くなると同じじゃね
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 1eea-f8tT)
2018/05/05(土) 10:12:20.47ID:3wMwq7l200505800名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW 034b-E4dp)
2018/05/05(土) 12:30:34.29ID:bPuI2Tfk00505 後期対応の不等長エキマニが全然出ない悲しみ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW 1e6d-h4JO)
2018/05/05(土) 13:54:26.18ID:dZF2yaNd00505802名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd4a-E4dp)
2018/05/05(土) 15:34:34.83ID:JhPRblNRd0505 HKSはBRZ専用とかやめればええんや
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sacf-EYE3)
2018/05/05(土) 15:52:48.99ID:GLBcdJnPa0505 OEM車買うやつの気が知れんからBRZ専用でええやろ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp23-FicB)
2018/05/05(土) 17:35:49.31ID:8MIOtfmWp0505 >>799
そんな意味不明な陸運局存在すんのか
そんな意味不明な陸運局存在すんのか
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Saeb-8kYD)
2018/05/05(土) 18:14:29.34ID:DwXGp2dta0505 まーサービスも陸運局も
めんどうな車は相手に
したくないやろうな
めんどうな車は相手に
したくないやろうな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 0a6a-Mn5b)
2018/05/05(土) 19:21:01.63ID:s7iadE9D00505 出汁が良いのと加速が良いとは
全く違う と思う
全く違う と思う
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 0aa5-XJxX)
2018/05/05(土) 19:42:08.78ID:ot1HEOvc00505808名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdaa-CtN+)
2018/05/05(土) 20:07:45.72ID:u0XzcH5Ad0505 (・ัω・ั)
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW fa17-xC2/)
2018/05/05(土) 20:45:47.62ID:9nccmh7Q00505 >>807
敢えて86の方では認証取らなかったって昔なんかで見た気がする
敢えて86の方では認証取らなかったって昔なんかで見た気がする
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2fab-4hPW)
2018/05/05(土) 20:48:58.68ID:HSFRNJdz00505 >>806
出汁って鰹なのか?昆布なのか?それともいりこ?
出汁って鰹なのか?昆布なのか?それともいりこ?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdaa-a11Y)
2018/05/05(土) 21:17:04.24ID:qjI5Hr1yd0505 あごだし
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp23-FicB)
2018/05/05(土) 21:55:01.86ID:8MIOtfmWp0505 ディーラーなら保証書無いのまず無理。
陸運局は怪しい部分は全部測定してくだけだから書類とか関係ない。
陸運局は怪しい部分は全部測定してくだけだから書類とか関係ない。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfab-eYeW)
2018/05/05(土) 23:55:39.97ID:x1ddQlv00 22歳の若造ですが初マイカーで車両保険つけて保険料年間30万ぐらいで見積もって大丈夫ですかね?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa78-+qv6)
2018/05/06(日) 00:25:50.08ID:kq3NOTMl0 通販型だったら車両込み年間16〜17万円台からある
86の場合だけど
86の場合だけど
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-1oBE)
2018/05/06(日) 00:28:48.17ID:dZYtmvdzp >>806
出汁と加速は全く意味違うよな、確かに
出汁と加速は全く意味違うよな、確かに
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb71-QKV8)
2018/05/06(日) 01:07:28.21ID:Kuh5zg1m0 HKSはトヨタ嫌いなんかね。わけがわからん。同じメカなのに。まあ俺はBRZ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e6d-h4JO)
2018/05/06(日) 03:10:40.84ID:U3GFdttL0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5336-HSUF)
2018/05/06(日) 03:12:28.59ID:azZUX3pA0 そういや前期86の例のウインカー問題は、あれあまり下げさせないために
わざとあの位置にしたらしいね
シャコタンが増えて下品なイメージがついてしまうのを嫌ったのだろう
で、発売から年数が経過しても意外とみんな大人しく乗られているということで
(まあ中高年しか乗ってないから当たり前だが)、後期でヘッドライトの中に
組み込んだらしい
わざとあの位置にしたらしいね
シャコタンが増えて下品なイメージがついてしまうのを嫌ったのだろう
で、発売から年数が経過しても意外とみんな大人しく乗られているということで
(まあ中高年しか乗ってないから当たり前だが)、後期でヘッドライトの中に
組み込んだらしい
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb71-QKV8)
2018/05/06(日) 03:53:33.71ID:Kuh5zg1m0 そうか、ゴロゴロ不等調音を好むのはスバリストだからね。別に86に売ってもいいのでは?
売上増えるよ、それともメーカーのこだわりか??
俺はBRZ乗りだからSTIの剛性パーツや内外装つけるのと同じだね。
売上増えるよ、それともメーカーのこだわりか??
俺はBRZ乗りだからSTIの剛性パーツや内外装つけるのと同じだね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-E4dp)
2018/05/06(日) 06:37:48.80ID:MO0JXkxId スバリスト向けにボクサーエキマニ出してBRZ専用にしたんだろうけど台数少なくて数出ないから後期対応してないんだよね。
出さないくらいなら86にも対応させていいのよ。ボーラが後期対応してくれたらそれでいいんだけどなー。
出さないくらいなら86にも対応させていいのよ。ボーラが後期対応してくれたらそれでいいんだけどなー。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-tyAH)
2018/05/06(日) 06:44:07.71ID:o55NU7svd >>818
そんなこと分からない奴等少ないだろ
下品とかじゃなく、下手に下げると危ないからだ
特に86BRZはリアストローク足りないからな
今はアフターが説明書にこんなもんって指標を付けてるからな
あとは自己責任だし
そんなこと分からない奴等少ないだろ
下品とかじゃなく、下手に下げると危ないからだ
特に86BRZはリアストローク足りないからな
今はアフターが説明書にこんなもんって指標を付けてるからな
あとは自己責任だし
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa55-VRiQ)
2018/05/06(日) 07:25:45.50ID:JhWrsLKl0 車高を下げる意味がほんまに分からん。車高の低さは知能の低さと思ってるわ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-E4dp)
2018/05/06(日) 07:44:58.20ID:MO0JXkxId SNS見てると八の字ですごいの多いね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a4c-pKqy)
2018/05/06(日) 07:58:38.26ID:Tit+V4MX0 シャコタンの人が前走ってくれると空き缶とかペットボトル潰してくれるから後続車としてはありがたい
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-EYE3)
2018/05/06(日) 08:01:06.04ID:tXSIWTeea >>822
リフトアップしなきゃ
リフトアップしなきゃ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-a11Y)
2018/05/06(日) 08:08:08.35ID:L2ncYdHXd 鬼キャンはギャグにしか見えんが程よく下げるなら良いと思う
純正車高の隙間はダサい
純正車高の隙間はダサい
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-VRiQ)
2018/05/06(日) 10:10:27.71ID:Ju6pTmMHM >>825
知能UPwww
知能UPwww
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9372-pRpi)
2018/05/06(日) 10:30:00.57ID:013isFsr0 車高ってちょっと下げるだけだと見てもわからないわけで意味あるのかと思うし、
はっきりわかるまで下げると、上の隙間は狭いのに、前後の隙間は大きいままで、
その落差がダサい。
はっきりわかるまで下げると、上の隙間は狭いのに、前後の隙間は大きいままで、
その落差がダサい。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-E4dp)
2018/05/06(日) 10:37:38.06ID:MO0JXkxId 八の字はアホにしか見えんタイヤの角で走ってるじゃん
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-m4ib)
2018/05/06(日) 10:47:31.56ID:kHz2CPNyM タイヤの隙間は指二本分がベスト
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-EYE3)
2018/05/06(日) 10:57:18.73ID:tXSIWTeea 空きすぎもダサいけど
ホイールハウスとタイヤが同心じゃないとダサいからどうにもできない
ホイールハウスとタイヤが同心じゃないとダサいからどうにもできない
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウラウラ 43bf-AG7e)
2018/05/06(日) 11:18:49.51ID:fy1Vttvy0 確かに車高よりもチラリと覗くブレンボキャリパーの方が威圧感があるもんな
同車を見掛けたら右側に回り込み半身前に止めて見せ付けて上げてます
もちろんシフトノブの確認もね(^o^)
同車を見掛けたら右側に回り込み半身前に止めて見せ付けて上げてます
もちろんシフトノブの確認もね(^o^)
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5336-HSUF)
2018/05/06(日) 11:26:11.19ID:azZUX3pA0 とはいえノーマルだとちょっと空き過ぎなんだよな
スポーツカーの場合、空き過ぎは締まりがない感じで
決してカッコいいとはいえない
要はバランスが大事
スポーツカーの場合、空き過ぎは締まりがない感じで
決してカッコいいとはいえない
要はバランスが大事
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウラウラ 43bf-AG7e)
2018/05/06(日) 11:37:40.08ID:fy1Vttvy0 まあいくら車高下げようがFDには敵わないしな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-i38x)
2018/05/06(日) 12:54:12.80ID:YdfJpm3nd GRステッカーはってるやつ多いけど惨めに思わんのんか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8718-vMhx)
2018/05/06(日) 13:09:46.92ID:CXo78Ipu0 86もかっこいいけどFDもいいよね
ttp://livedoor.blogimg.jp/vehicle4321/imgs/3/2/3225c6ac.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vehicle4321/imgs/3/2/3225c6ac.jpg
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a4c-eJ7Y)
2018/05/06(日) 13:09:54.75ID:N8o78+MT0 タイヤ外径大きくしたいわ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-eYeW)
2018/05/06(日) 13:26:15.40ID:kxNkBmM+d >>814
ありがとうございます!
ありがとうございます!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-h4JO)
2018/05/06(日) 13:36:52.84ID:CpciX2fha >>835
毎月何か足して行かないと生きていけない説
毎月何か足して行かないと生きていけない説
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-a11Y)
2018/05/06(日) 14:00:30.80ID:L2ncYdHXd 何事もバランスよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-E4dp)
2018/05/06(日) 14:32:58.10ID:MO0JXkxId FDカッコイイけどさすがに古いのよね
新車で買えるなら欲しいけど
新車で買えるなら欲しいけど
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-1oBE)
2018/05/06(日) 15:08:19.64ID:dZYtmvdzp843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-tyAH)
2018/05/06(日) 15:31:49.60ID:o55NU7svd 大体、ブレーキで威圧感ってなんだよ
キャンバーついたなきゃシャコタンツライチかかっこいいし、ブレーキで威圧できる思ってる方が知能低いやろ
キャンバーついたなきゃシャコタンツライチかかっこいいし、ブレーキで威圧できる思ってる方が知能低いやろ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-a11Y)
2018/05/06(日) 15:32:48.52ID:L2ncYdHXd845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73de-a7mP)
2018/05/06(日) 15:48:32.77ID:iStTk7ir0 BRZとレヴォーグ1.6Lターボだと速さはどっち?
BRZの馬力はしらないけど86の実馬力っていいエンジンで180,
ひどいのだと170馬力しかないぞ
BRZの馬力はしらないけど86の実馬力っていいエンジンで180,
ひどいのだと170馬力しかないぞ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a55-U8nf)
2018/05/06(日) 16:02:20.14ID:OMJUyuEG0 >>828
隙間の前後と上が同じになるくらいに下げるだけでも俄然カッコよくなる
隙間の前後と上が同じになるくらいに下げるだけでも俄然カッコよくなる
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-a11Y)
2018/05/06(日) 16:05:56.13ID:L2ncYdHXd >>845
1.6ならほぼ同格だろ
スペック的には加速は86/brzが上
仮にハブ計測で180psでもな
コーナリングスピードも違う
ただこれは車自体の話で乗り手の技量で簡単に埋まる程度の差
2.0Lは格上だから諦めろ
1.6ならほぼ同格だろ
スペック的には加速は86/brzが上
仮にハブ計測で180psでもな
コーナリングスピードも違う
ただこれは車自体の話で乗り手の技量で簡単に埋まる程度の差
2.0Lは格上だから諦めろ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e6d-h4JO)
2018/05/06(日) 16:10:36.68ID:U3GFdttL0 >>846
要はバランスだよねー
日本車は機能性に振りすぎて…
タイヤハウスの大きさもチェーン装着前提なんだっけ?!
寒冷地仕様なら車高上げるとか…ってここまで書いてて諸元変わっちゃうじゃんと思った
面倒くさいw
要はバランスだよねー
日本車は機能性に振りすぎて…
タイヤハウスの大きさもチェーン装着前提なんだっけ?!
寒冷地仕様なら車高上げるとか…ってここまで書いてて諸元変わっちゃうじゃんと思った
面倒くさいw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a51-pRpi)
2018/05/06(日) 16:23:43.82ID:9e4KmRC70850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-U8nf)
2018/05/06(日) 17:18:03.46ID:jJW29DbNa851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-doJ9)
2018/05/06(日) 17:21:21.50ID:dhqaIh+wd >>848
雪国住まいだけど、過去にチェーンの必要性を感じた事は一度も無いね
雪国住まいだけど、過去にチェーンの必要性を感じた事は一度も無いね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウラウラ 43bf-AG7e)
2018/05/06(日) 17:35:00.00ID:fy1Vttvy0 その辺ドイツ車は可変ダンパーでサスの固さや伸縮も調整出来るしな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-a11Y)
2018/05/06(日) 18:22:50.12ID:BTNFwG08d >>849
カス車だな
カス車だな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc7-9GeE)
2018/05/06(日) 18:47:20.40ID:5UNuPK5hM レボーグ試乗したことあるけど
1.6ターボだけあって下からモリモリ加速するから街乗りではパワーに不満は感じなかったわ
俺もMT降りたらああいうラクな車に乗るのかもなと思った
まぁ86乗りつぶす予定だけど
1.6ターボだけあって下からモリモリ加速するから街乗りではパワーに不満は感じなかったわ
俺もMT降りたらああいうラクな車に乗るのかもなと思った
まぁ86乗りつぶす予定だけど
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0aa5-UDZf)
2018/05/06(日) 19:04:03.42ID:E2+U6U9r0 86はガキばっかりだからBRZ買お
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-L+7p)
2018/05/06(日) 19:20:16.80ID:EuryzX3aa ハッピーセット4つ買ってやっとBRZ当たったと喜ぶガキな俺ものってるBRZ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e53-2OLA)
2018/05/06(日) 19:24:41.02ID:lTLfD2cq0 FRのハイパワー車は危ないで
ちょっと前にも事故あったし、身近でも山程報告例あるわ
上で誰かバランスが大事って言うてたけど、下手糞ってあざ笑ってる奴が落ち葉とかの不確定要因で逝くんやで
ちょっと前にも事故あったし、身近でも山程報告例あるわ
上で誰かバランスが大事って言うてたけど、下手糞ってあざ笑ってる奴が落ち葉とかの不確定要因で逝くんやで
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0af7-c0bI)
2018/05/06(日) 19:37:42.61ID:A5Mb+DoL0 86で初めて電スロの車に乗り換えたんだけど、踏み始めのレスポンスの悪さが気持ち悪くて仕方ない。
なんか対策とかあったりする?
なんか対策とかあったりする?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-FicB)
2018/05/06(日) 19:38:41.43ID:8s/9A0eZp パカパカ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-a11Y)
2018/05/06(日) 19:40:08.85ID:Jqz+RWfid それ無意味やで
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e22-Mn5b)
2018/05/06(日) 19:42:05.62ID:XQUbvLbL0 変速時常にパカパカ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e5e-h4JO)
2018/05/06(日) 19:52:01.33ID:Zwsevek60863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e5e-h4JO)
2018/05/06(日) 19:59:34.03ID:Zwsevek60 >>857
86BRZはスポーツ車空白の世代向けの教習車なんだと思っている
それ以上でも以下にもならない
トヨタスポーツカー三兄弟構想がもっとスムーズにいっていれば間口も広がってただろうけど…
上を目指す人はスープラを経てどんどん上を目指せば良いんだし
ちょっと間が開きすぎたかもね
乗り換えタイミングにリリースできてれば…
86BRZはスポーツ車空白の世代向けの教習車なんだと思っている
それ以上でも以下にもならない
トヨタスポーツカー三兄弟構想がもっとスムーズにいっていれば間口も広がってただろうけど…
上を目指す人はスープラを経てどんどん上を目指せば良いんだし
ちょっと間が開きすぎたかもね
乗り換えタイミングにリリースできてれば…
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0af7-c0bI)
2018/05/06(日) 20:15:14.43ID:A5Mb+DoL0 やっぱECUのスロットルマップ書き換えるしかないのか
寺の保証受けられなくなるのが痛いな
寺の保証受けられなくなるのが痛いな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-FicB)
2018/05/06(日) 20:19:05.18ID:8s/9A0eZp 無意味も何も10分くらいでだいぶ効果出るし、20分で完璧
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-isr/)
2018/05/06(日) 20:26:18.78ID:GK/DAaS8d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 「オクラ」 って、いつ食うの? [986198215]
- 34歳僕、口座に23万円しかない
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 最強のニートだが敗北を知りたい
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- こんな時間なのに電車の音がする…