X



【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF1f-L0vn [49.106.192.241])
垢版 |
2018/04/18(水) 20:55:55.01ID:nXBg7qOSF
2016年2月5日発売〜『オデッセイ ハイブリッド』RC4専用スレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:checked:vvvvvv

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
 http://www.honda.co....om=ODY_hybrid#hybrid

■公式ニュース
 http://www.honda.co....4160204-odyssey.html
 http://www.honda.co..../odyssey_2013-10-31/

■製品情報 http://www.honda.co....auto/ODYSSEY/201602/

■取扱説明書 http://www.honda.co....uto/?m=odysseyhybrid

■よくある質問 http://customer.hond...aq_auto&;id=60317

■前スレ
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part19
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519743114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MMc6-HVA1 [61.205.94.105])
垢版 |
2018/05/05(土) 09:40:36.42ID:ydGI+55fM0505
ステップベースのトーションだもんなぁ
乗り心地最悪で不人気車になったオデッセイの黒歴史RC
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MMc6-HVA1 [61.205.10.44])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:12:09.78ID:AN/yuxPGM0505
ステップが売れずエリシオンも売れず
コストカットだけに
ステップとオデッセイを合体

ホンダ終わってる
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MMc6-HVA1 [61.205.100.174])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:39:01.00ID:5gYYMGT/M0505
欠陥i-mmdに購入意欲(笑)
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 31e9-XJxX [180.36.255.39])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:40:16.77ID:Aj/5Cdxs00505
>>194
3.0試乗したけど重いしやめたんだけどね
2.4も最初からアライメントのせいか左右でハンドルの重さ違ったし
個体のせいかも

マガジンXでもステアリングボックスの取り付け方法でなんか書かれたしな

あと、側面衝突でエリは転けるから嫌だわ

オデのこの低さがいい、
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MMc6-HVA1 [61.205.85.8])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:33:03.10ID:1bPL8hBsM0505
>>216
買えなかった言い訳わろた
3.0は重い(キリッ
2.4はアライメント(キリッ

なぜか2Lバン乗り(爆笑)
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW d5db-wAnw [218.229.10.87])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:53:53.99ID:9+pIEzcV00505
>>215
買えないのが余程悔しいのだなwww
まずは免許取ってから来なさいwwwwww
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM9d-HVA1 [122.100.25.83])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:37:43.10ID:mXmi8KqRM0505
電欠i-mmd

0217 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-QUPF) 2017/09/19 00:04:10
やっぱり登りでパワー無いな…
もうちょい電池容量大きくしてほしいわ。

0224 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-QUPF) 2017/09/19 07:54:18
ベタ踏みですわ。電池切れで全然加速しなくなるのは有名な話だぞ。
山岳部の高速だとやっぱりキツイね、全然発電追いつかないわ。

0231 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-8T6c) 2017/09/19 11:59:07
中央道を名古屋方面向かうと、登り勾配が長く続くところがあるんですが、ハイペースで走ると電池なくなって、Sモードにしてすごい音でエンジン回るだけで加速しない状況になりました…高速走ると顕著ですが電池残量で加速性能変わりますねこの車!
同乗者が起きてしまうくらいな騒音なので、それ以来新東名走るようになりました…

0255 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-8T6c) 2017/09/20 07:37:29
長く続く登坂車線を5人+荷物満載で120+αで巡航しようとすると、中央道八王子名古屋間で三ヶ所くらい、電欠になる箇所があります!
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7636-Ibks [39.3.237.182])
垢版 |
2018/05/05(土) 22:06:42.86ID:tQEnaHdF0
法定速度守れよ。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.107.218])
垢版 |
2018/05/06(日) 07:57:30.34ID:pOTAsjxfM
安バンバカ
連休も顔真っ赤(笑)
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.1.62])
垢版 |
2018/05/06(日) 15:34:38.01ID:w67m1ST1M
>>231
ホンダは表示詐欺だからね
他社は正確たよ
0234231 (ワッチョイ 29a7-ompr [60.35.219.11])
垢版 |
2018/05/06(日) 15:42:11.76ID:bG1Y/vA40
>>233
前もホンダなんですけど!
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.84.231])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:19:44.91ID:OsAKZCX3M
ホンダの燃費計は壊れてるからね
実燃費との差が大きい
信者や関係者は誤差!と吠えるけど(笑)
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.9.193])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:56:09.00ID:ujpmblY4M
中国製の燃費計ホンダ
i-mmdもダメ
塗装と鉄板は薄い
乗り心地は酷い

買うバカいますか?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 29a7-VgTY [60.35.219.11])
垢版 |
2018/05/06(日) 18:03:25.73ID:bG1Y/vA40
>>242
エリシオン3L,ハイオクで6〜7しか走らなかったから、オデハイ表示17〜18は嬉しかったんですよ。
でも、給油したら14から15。
贅沢いったら罰当たるんだけど、表示との誤差がなんだかな〜。って感じです。
この大きさで14走るのはとんでもないことだとおもうのですが、カタログ表示との差も、ものすごく大きいですよね。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d5db-wAnw [218.229.10.87])
垢版 |
2018/05/06(日) 19:01:55.27ID:c25XiSUH0
>>233
心が病んでる腐ってるよ
大きめの精神科医にかかりなよ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-dzvN [60.114.203.171])
垢版 |
2018/05/06(日) 20:26:47.04ID:HzF7J2F10
>>243
ウチのはガソリンの入り方が毎回違う。タンクにエアが噛むのか、給油口ギリギリまで入れてもメーター表示がフルにならない時があるよ。デジタルのガソリン計が1つかけてる状態。
前下がりで入れると調子よく満タンまで入るけどね。

ガソリンの温度で体積も変わるし、満タン法も色々不正確だから、気にしなくていいと思うよ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-bUJ6 [126.61.51.103])
垢版 |
2018/05/07(月) 01:20:03.01ID:00chIor30
>>247
メーターがフルにならないのは、ディーラーに聞いたら、給油時はシステムオフにしてくださいって言われたよ。
それからまだ、1度も給油してないからなんとも言えないけど。

>>249
うちの前車は10・15の74%だったよ。
14年前の古い車だけどね。

ちなみに今のオデハイはインターナビの生涯燃費で15.6、満タン法で14.3ですね。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.101.222])
垢版 |
2018/05/07(月) 06:39:26.11ID:IfPN6MsxM
ホンダの燃費計は酷いね
多くしか出ないクソ燃費計
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-wAnw [49.98.140.199])
垢版 |
2018/05/07(月) 07:21:25.34ID:J04rzJAYd
>>252
チャリは燃費なんか気にしなくていいものなwww
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-/+Ti [126.35.88.41])
垢版 |
2018/05/07(月) 07:57:14.94ID:EgV3LuE8p
前に乗ってたスバルの車はカタログ燃費の50%だったけどね。
暖気なし、短距離っていう最低条件だけど。
水平対向は冷間始動時の燃費が最悪だって聞いたわ。

カタログ燃費と違うっていう人いるけど、エンジンの温まり具合とか通勤距離とか、そーゆーマイナス条件もちゃんと考えてるのかね?
カタログに載せてるのは一番いい条件で計測した値だろ?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 29a7-VgTY [60.35.219.11])
垢版 |
2018/05/07(月) 08:13:23.24ID:IXt1bisI0
>>254
カタログ燃費は10.15モード燃費で、アイドリングストップがある車種燃費甘めにでるみたいだよ。
昔、レガシィGT-Bにも10年くらい乗っていたけど、カタログ値の8割以上走っていた。
まあ、田舎道で片道20キロ以上の通勤につかってたからだとおもうけどね!
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.86.247])
垢版 |
2018/05/07(月) 08:28:00.47ID:fwhRtFxfM
>>254
と悔しくてウソを書くアホンダ
他社をいくら叩いても

ホンダの燃費計が狂ってて糞燃費な現実は変わらないことが理解できない

そしてなぜかホンダバカは
街乗り燃費は書かない(笑)
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0136-XucL [126.124.95.171])
垢版 |
2018/05/07(月) 09:40:32.85ID:o83vCdUQ0
まぁ条件さえ良ければ、これくらいは出るよ。前期だけど・・
https://i.imgur.com/RxIvwjv.jpg
0263262 (ワッチョイ 0136-XucL [126.124.95.171])
垢版 |
2018/05/07(月) 09:50:16.40ID:o83vCdUQ0
満タン法だと21.0Km/Lだったから8%程度の誤差
ただ、オドメーター(距離計)自体の誤差(長めに出る)も考慮すると10%以上誤差はあるかも・・
それでも前車エリシオン(RR3)からみれば燃料代は半分以下なので満足。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 29a7-VgTY [60.35.219.11])
垢版 |
2018/05/07(月) 11:23:42.28ID:IXt1bisI0
>>266
カタログ値との比較ですかね?
レガシィGT-Bは8〜10キロで、平均して9キロ、エリシオン3Lは、7〜11と幅広かった。
どちらもカタログ値の8割以上走っていましたね。
エリシオンは高速道路だけは燃費良かったです。
エリシオンのメーターには燃費計がついていて、誤差ほとんどなかったので、後何キロ走れるか把握はしやすかったです。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1a-HVA1 [103.84.127.24])
垢版 |
2018/05/07(月) 12:21:46.83ID:l6fF6nEMM
ホンダハイブリッドは燃費が悪いね
燃費計の値だけしか書かないとか

ホンダはいつも
高速オンリー
下りオンリー

街乗り燃費はスルー(笑)
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0136-XucL [126.124.95.171])
垢版 |
2018/05/07(月) 12:44:20.77ID:o83vCdUQ0
私のエリシオン(RR3)の場合は、満タン法で7.0〜11.5Km/L程度
10/15モードは9.8Km/Lだったので
長距離や高速燃費は簡単にカタログ越えしてました。
あと車載燃費計との誤差は、5~10%位あったような・・
もともと燃費の悪い車ほど、カタログ値との乖離率は少なくなる傾向はありますよね。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-wAnw [49.98.140.199])
垢版 |
2018/05/07(月) 12:47:33.43ID:J04rzJAYd
>>272
チャリと比べたらなあwww
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.3.160])
垢版 |
2018/05/07(月) 12:53:39.45ID:aCeo1dEFM
やはりホンダの機械は安物だね
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0136-XucL [126.124.95.171])
垢版 |
2018/05/07(月) 13:22:04.84ID:o83vCdUQ0
>>272
マジレスすると、街乗り燃費程、あてにならないものはない・・
燃費に影響するパラメーターが多すぎる!
住んでる地域、季節、1回あたりの走行距離、平均車速、加減速レベル、運転レベル等々・・すべてさらしたところで同じ条件で走れるはずも無いし・・
その点、高速はパラメーターが少し少ないので、まだ比較はしやすい。
ただし、それでも、乗車人数、ACC利用の有無、設定速度、場所、季節、渋滞状況等にも大きく左右されるから、
その燃費を出した時の条件が書いてなかったら、あまり参考にもならないけどね。
特に100Kmや200Km等の短距離の単発の燃費を言っても、それがバラツキの上にあるのか下にあるのかも判らない。
有意差の判定をしようと思ったら、膨大なデータが必要。
それも測定条件を細かく記録した上で無いと・・
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.106.107])
垢版 |
2018/05/07(月) 18:51:38.80ID:iJlxH3NvM
>>279
肩の力抜けよ
あくまで参考だろ

なのにホンダ乗りは良い燃費しか書かないクズ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b251-zEhy [115.125.131.134])
垢版 |
2018/05/08(火) 07:32:02.20ID:9VmYjtak0
2台前にはアリスト16型ツインターボ
乗っていたが燃費が4〜5km/Lだったな。
その前はインプレッサSTiで5〜6km/L。
それもハイオクだからね。
まあ、乗り方も悪かったけどね。
オデハイは乗り味良いし燃費も良い。
ブイブイ乗る車ではないしオーディオも
止めてのんびり静かに乗ることが多いです。
いい車ですよ。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-HVA1 [122.100.27.186])
垢版 |
2018/05/08(火) 07:52:24.54ID:EnjGe9Q5M
と情けない底辺
ホンダ乗りはダメ人間ばかり
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a7-ompr [60.35.219.11])
垢版 |
2018/05/08(火) 15:42:38.53ID:Eorc5LmJ0
>>283
確かに楽しくない。
メーターから平均燃費表示消したわ。ありがとね!
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-HVA1 [122.100.26.161])
垢版 |
2018/05/08(火) 18:16:29.82ID:sG5dTTQPM
>>288
セコい貧乏根性
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9dd-XJxX [124.110.102.89])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:04:44.35ID:XW5qMnAv0
>>288
俺も燃費走行が楽しいわ。
もちろん回りに迷惑掛けるような低速走行とかもたついた
走りは一切しないけど、燃費を良くする走り方を色々と
考えるのもまた楽しい。

まあ別の車を持っているからなのかもしれんが。
いかに走りが良いオデッセイとは言え、ミニバンは鈍重で。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.7.105])
垢版 |
2018/05/08(火) 20:09:05.18ID:S6RewqSDM
>>291
くだらん人生送ってるんだな
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1b6-jSUp [222.158.88.15])
垢版 |
2018/05/08(火) 22:08:24.06ID:S/XWENLe0
LKASを切った時の素直なハンドリングとモータートルクを楽しんで、燃費を
気にせず高速を走る派だが、最近、メータ読み90〜95km/hで、エンジン直結状態で
瞬間燃費が18kmになる点を見つけて、たまには燃費走行も楽しんでる。
だから、どっちもわかるわ〜。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.94.226])
垢版 |
2018/05/09(水) 06:30:45.65ID:lmgIjm+AM
直結爆音i-mmd
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.81.135])
垢版 |
2018/05/09(水) 07:12:29.09ID:4J3gLvjXM
燃費しかネタがないオデ
その燃費も他社に負け(笑)
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-x9sa [126.229.84.1])
垢版 |
2018/05/09(水) 08:10:07.87ID:vTI7Sbb4r
>>300
おらぁ、25走ったどー、エアコンきったどー、空気圧高めにしたら伸びたどー、エンジンオイルをウルトラにしたら伸びたどーって話は、ガソリンからハイブリッドに乗り換えた爺さんが最初に興味持つところ。ウンザリ(笑)

これからは、自動運転、衝突防止に話題が変わっていくこと希望。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.82.163])
垢版 |
2018/05/09(水) 12:08:14.49ID:ULsEkE8cM
燃費しか語れないオデハイ
その燃費もe-powerに負けてお葬式
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1296-a7mP [125.194.15.254])
垢版 |
2018/05/09(水) 13:30:21.04ID:6Pr2yBdX0
ノートe-powerの実燃費はヴィッツ・アクアにボロ負けじゃねーか
フィットにまで負けちゃって…
ってかアコードと大して変わらない…
技術のオッサン!!
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d536-4Ye1 [126.218.48.182])
垢版 |
2018/05/10(木) 00:26:41.41ID:CLCmmfum0
>>306
ガソオデだけどね。色はスーパープラチナメタリックw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況