X



トヨタ 5代目RAV6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 00:02:08.45ID:W1t7pGkp0
トヨタ RAV4 新型を発表、5代目はTNGA採用…ニューヨークモーターショー2018
https://response.jp/article/2018/03/28/307805.html

https://www.carscoops.com/wp-content/uploads/2018/03/toyota-rav4-eu-02.jpg
https://www.carscoops.com/wp-content/uploads/2018/03/toyota-rav4-eu-01.jpg
https://www.carscoops.com/wp-content/uploads/2018/03/toyota-rav4-eu-05.jpg
https://www.carscoops.com/wp-content/uploads/2018/03/toyota-rav4-eu-04.jpg
https://www.carscoops.com/wp-content/uploads/2018/03/toyota-rav4-eu-07.jpg

前スレ
トヨタ 5代目RAV4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522238281/
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:16:33.59ID:PnXpYHGs0
最近はフード引き上げてグリルどーんが流行りなのね
カメラやセンサーで安全安全と叫びながらも歩行者衝突安全性能はどんどん悪化していく
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 08:44:16.88ID:e2qalifY0
>>833
眼科いけ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 13:00:53.83ID:GoCqc+aL0
当然歩行者エアバッグも導入するだろ。
マイナーメーカーでさえ採用してるんだしな。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 20:34:52.98ID:QaBJM0td0
あの歩行者エアバッグって全然話題になってないしぶっちゃけスベってるよね
モデルチェンジでそのうちオプション化するんじゃないかな
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 14:07:50.39ID:02wy7ZGV0
シボレーの新型ブレイザーもなかなか悪くない
こんな調子だと発売の頃にはデザイン古臭く感じそうだな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 22:05:10.08ID:yXjhIYlK0
E-four気になるけどトヨタだから期待できないんだよなぁ
プリウスやハリアーみたいに発進時やスリップを検知したときしか作動しない4WDなんてオフロード行っても使い物になりそうにないし
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 22:26:54.82ID:NKyEpp+a0
フォレスターと同じ価格帯やろ?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 23:47:20.15ID:0EYQQjOc0
>>847
RAV4も大差ない燃費だろうね。RAV4候補なんで他車種調べてるが、
同じ2.5リッターエンジンで、AWDで条件揃えるとマツダcx5とフォレスターで燃費変わらなくないな。
cx5は普段ほとんど2WDで走る燃費良いとされるシステムに、普通の直4エンジンに気筒停止盛り込んでるのに、燃費最悪のイメージの水平対向と同等ってことはどんだけ悪いんだマツダと思った
が、しかしハリアーの2.0もそんな良くないところをみるとフォレスターがそこまで悪くなさそうだ。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 01:23:28.78ID:UZIBR7hs0
>>851
それ上の方で誰か書いてたから、俺も気になって調べたけど、価格コムの「210アスリートターボ8AT変速不具合」しかネットでは見つからないな。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 01:30:34.22ID:i7gFGHi+0
>>851
カムリ乗ってみれば分かる
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 02:55:29.47ID:mix0U4f10
>>853
北米仕様のカムリ乗ったんか?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 06:51:12.35ID:4sR+fvwX0
>>855
いやどうだろな
電子制御系は触れ込みは凄いんだけど、さっぱりな場合あるからな。
レクサスでさえこれだから
https://youtu.be/G6FDqZrd4-0
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 08:05:13.07ID:qVxk4rVI0
メインターゲットは60代。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 10:12:15.44ID:xX5H4WMB0
ハイブリッドのパワー感はどれくらいなの?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 22:12:54.30ID:QPxghnn/0
金がある=キャッシュ
金がない=ローン

お金なくてもローンで先に買えば機会費用分得になるからな
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 23:43:57.18ID:wknCBxqN0
>>869
それを期限の利益と言います。
住宅ローンなんかはその効果高い。35年お金貯めて現金で買うのも一つ、ローンで買って今目的のものを手に入れるのも一つ。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 18:14:46.23ID:QOSKJQID0
若い頃はフルローンで500万とか平気で組んで車の為に仕事してたけど楽しかったよ。
結婚してからは小遣い貯めて頭金200万出して400万はローンとかしてたわ。
ローンも小遣いからだからキツイけど楽しかった。
今は子供の習い事とか物入りになったから節約生活でまた小遣い貯めてラブ4狙っる。
まだまだ貯まらないけど
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 18:38:50.63ID:Pmb1YzEU0
>>873
小遣いで買えるって年収すごそうですね
独身で彼女いないとちょっと車大きいし結婚したとしたら金ないしで自分が将来上手くいくビジョンがみえないのがつらい
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 18:54:21.29ID:k1g2hx/90
べつに彼女いたっていなくたって買うのにハードルなんてないべ?
4ドアでチャイルドつけられるから子供ができたら乗れないとかないし。
今どきはアラウンドビューモニターで車庫入れも簡単だろ?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 19:58:47.97ID:QOSKJQID0
>>874
年収は大したこと無いよ。 酒飲まないし飲み屋にも行かない外食嫌いだから家飯しか食わないしギャンブルは結婚して止めたし金使わなくなったのも
有るね(笑)
独身の時は飲まないのにキャバクラ行きまくり車も輸入車ばかりをフルローンだひギャンブル大好きで貯金0男だったし
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 23:17:41.76ID:gCU5ouYq0
結婚と同時に買う予定だけど嫁の方が高収入のおかげで買えるから頭が上がらないわ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 01:01:02.63ID:MPoN81/+0
自分と嫁の実家からの冷たい目とか世間体とか…
ローン組むことあっても嫁名義じゃないと組めないだろうし
その他色々あるけど一番高頻度は病院 保険証が嫁の扶養 これ地味につらい
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 01:27:19.71ID:LAQdJkUV0
ヒモか?
嫁から捨てられたらどないするん?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 01:37:16.13ID:MPoN81/+0
一応個人で自分の食い扶持稼ぐくらいは仕事貰ってるよ だから半専業
俺個人の社会的信用なんて全くないし嫁の稼ぎで家のローンも完済したくらいから、捨てられたら…どうしようね…

嫉妬はされそうだから先に言うけど、嫁は体重3桁あるからね!
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 14:30:32.61ID:TFhL7+r90
>>889
嫁さんその体重で働いてんのか デブ専パブか?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 19:56:59.19ID:pkhtolA90
>>889
デブ好きなオレから見たら羨ましい。

今付き合ってるの、105キロからダイエットして85キロに…。

健康の面からは良いんだろうけど、俺の欲望的は…。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 19:02:23.11ID:AYqO/yL10
車中泊できる車を探してるがどうなんだろ
情報がなさすぎる
というか発表が早すぎたか
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 22:20:13.91ID:hP5V+l1U0
>>901
北米の車も日本で作って輸出するんじやなかった?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 10:14:23.88ID:KrdB7DaH0
日本仕様はカローラみたくCVTもエンジンもトルクベクタリングも廉価版はやめて欲しい。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 15:32:46.98ID:BjiYD0mS0
クラウンもちょい値上げした感あるな。
600万するが販売開始前ですでに4万台オーダー入ってるとか。
400万なら安いっしょラブ4
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 17:08:38.36ID:C4DTFrkx0
>>912
5年の残価ローンで子育て中のミニバンがどうしても必要な状況は乗り切れると考えると買いやすいんじゃないかな。
通常ローンで買ってもリセールバリュークッソ高いし。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 20:34:45.10ID:rpoafLlm0
>>916
2LFFでナビ付けて300万
ハリアーじゃん
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 11:42:20.98ID:PIproK2Y0
クラウンやカムリと同じく、次期ハリアーは60万くらい高くなって、今のハリアーの価格帯にRAV4が当てはまると予想してる。
車、高くなりすぎや。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 11:51:31.68ID:FXSKM3Q90
でもまだ現行ハリアーも数年売るだろうから、
それに配慮して、RAV4は北米版に比べて標準装備がクソ仕様になりそうな気がする。
そういう足かせがトヨタにはある。

ライバルと一応値段だけは揃えて、内容が負けてるとか普通にありえそうトヨタなら。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 13:01:52.22ID:hreM71uR0
ハリアーが 294〜460
プラドが350〜530

より安くて

エクストレイル220〜360
フォレスター280〜310
cx5 280〜350

と同じか少し高い位の価格帯でしょう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況