X



【F20】BMW 1シリーズ Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 09:19:07.41ID:2kc6PcDM0
M135iを除くF20のスレです。
M135iについては専用スレでお願いします。

■BMW AG 公式
http://www.bmw.com/com/en/newvehicles/1series/5door/2015/keep_informed/index.html
■BMW Japan 公式
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2015/showroom/index.html

■日本自動車輸入組合
http://www.jaia-jp.org/guide/attractive/bmw1109/

■前スレ
【F20】BMW 1シリーズ Part33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517555624/
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 01:39:01.80ID:2vwYk4g70
FFに慣れてるんで、MAZDAロードスター借りた時は高速で戸惑ったり、鼻の
長さ(一呼吸おいて舵が切れる感じ)が
印象的で、それに似てますかね?

その意味じゃ次期FFの方が良いのかな…
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 05:54:18.15ID:KWSAoOdh0
>>201
イギリスでBMWがリコール案件をわかっていて放置したせいで死亡事故が出たとニュースになっていた
最近のBMWはコストカットと保身しかない
定番トラブルなんて普通のメーカーならリコールされて当然
文句を言わずに買うオーナーがメーカーを甘えさせている
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 08:21:33.10ID:FGa50bPK0
>>197
おお、同じぐらいのペースで距離を
稼いでいるから参考になるわ
7年乗るつもりだけどこりゃ5年以降の
保証の再延長は必須だな
F系になっても水回りとイグニッション
が弱いのは相変わらずなんだね
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 08:33:47.05ID:8YXxKWHu0
>>202
ロードスターは回頭性が滅茶苦茶良いから高速走行が向かない
1シリも回頭性が良いから高速安定性が無いと言ってる人もいる
一呼吸置いてから蛇が切れると言ってるあなたはFFの走らせ方をしてるので次期FFを買った方が楽しめと思うよ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 20:43:22.79ID:FyJjlLw50
F20は関係ない
もう廃車になっているであろう昔の2500cc積んでるやつが対象。
シルキーシックスなのかな?
ありがたがっていつまでも乗ってないでそろそろ乗換えたほうがイイね。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 04:34:43.22ID:jLAYYwa80
これってFR(大パワー)ならではの
挙動?電制入らないのかね?
Audi屋に言わせるとサーキット以外なら一般人は絶対FF(クアトロ)が良いって言うhttps://youtu.be/pidqgZw22Mk

都内だけど高速試乗とか出来んのかな…
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 04:43:17.11ID:XArwAhE30
F20のリコールと言えば、エアバッグの対策済んだって人いる?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 05:34:15.60ID:SUtKLQ9/0
そんなもん一般用途ならFRよりFFの方がいいに決まってる
重たいプロペラシャフトを回して、重量増やしてまで後ろのタイヤを回す必要が無い
車内のスペースも狭くなるし燃費も悪くなる
雪道や悪路での安定性もFFの方が有利だろう

だけどコスパ重視の日本車でさえいわゆる高級車はFRが多いんだよ
もうこの事実だけで後は説明する必要がない
クラウンでサーキットでも走るのか
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 09:10:08.00ID:c/QzRNxq0
やっぱりFFと言えば、FRだし
FRと言えば、FFだよね!
だから、FRの1シリーズ最高だろが!
分かるだろ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 09:17:58.00ID:h1BvyzMC0
1シーリーズを男性で乗ってる人いますか?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 09:43:43.84ID:c/QzRNxq0
1シーリーズを女性で乗ってる人いますか?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 12:59:28.02ID:qEMZ6tRK0
>>214
1シリーズは当分FRやで
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 13:27:53.14ID:qEMZ6tRK0
AWD出ないのかね?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 14:16:10.58ID:ojhCd7as0
イギリスでディーゼル30万台リコールきた
これこっそりソフト書き換えられやつだろ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 14:27:56.94ID:qEMZ6tRK0
BMWにディーゼルなど無い!(きっぱり!)
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 14:28:44.72ID:qEMZ6tRK0
>>225
BMW ガソリンエンジン 直列6気筒でクリック
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 15:40:14.94ID:XArwAhE30
今日はまた、急に暖かくなったからなぁ。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 06:17:56.90ID:8yeRV8lS0
ConnectedDriveがサーバサイドの不具合らしく使えないんだが、1ヶ月以上放置されてる。ナビの目的地登録をメールで送信するのが便利すぎるのでよく使っていたんだが。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 15:17:54.42ID:kUkhPdG60
雨天走行後に見ると、リアだけ汚れてるんだが、どうにかならんもんかな?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 07:58:13.48ID:qxE1atnp0
納車時にディーラーの営業マンから、ガラコ塗ったらそうなるって注意があったなぁ!
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 09:08:29.26ID:ka0Z/7Pl0
>>230
今日の夕方、首都高乗ったんだが、雨が凄くてビックリしたわ。ワイパー最速にしても追いつかないくらい。
そんな大雨でもAACが普通に使えたので、それにもビックリ。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 17:36:35.64ID:Kzb7ADlc0
>>231
有料サービスなのに使用できない期間が1ヶ月以上あるというのはタダでは済まない問題ですよね。
うちは同じ問題でConnectedDriveの登録自体ができないのだけど、コールセンターに電話したら、ドイツ側でも原因が分かっていないらしく、日をおいてまた試してくださいとのこと。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 19:52:47.49ID:K0oBj8lN0
ガラコはガラス側だけに塗るとビビる
わいぱーのゴミ側にも擦り込むと、あら不思議ぬるぬるですわ。これでワイパーも5年以上持ちます。

目から鱗だろ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 19:53:22.41ID:K0oBj8lN0
ワイパーのゴム側です。すまそ。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:21:10.93ID:qKiXIJoB0
>>239
鱗落ちました。
ビビり防止のためだけにガラコワイパー買ってるけど、
純正のブレードにガラコ塗るだけで良いのね。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 14:51:24.56ID:XKbTe0oC0
ガラコワイパーにしたらビビりまくり。
上の理論で言ったら、ワイパー側に塗られてる状態だよね。
ビビりを通り越して跳ねるレベル。
我慢できなくて、ビビり防止塗ったわ。
次の雨で検証予定。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 15:08:14.82ID:Jr3Z5QPH0
>>249
そっかー。
うちの場合はモリワイパーとかソフト99から出ている
ビビり止めとか試したけど、どれもダメだった。
で、結局ガラコワイパーに行き着いたわけで、
これがビビり防止の決定版かと思ってたけど、
車によって状況は違うわけね。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:50.80ID://aTZO4r0
代車で118d借りたんやけど
アクセル離すと一定速度キープする機能があったんだけど、いいなあれ
60キロくらいでアクセル離すと、ほぼ減速がなく走る
あれは何て機能なんだ?

俺のもブレーキ回生ついてるが、普通にエンブレ効いて減速するわ

燃費伸びるやろーな
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:06:18.82ID:ma/Y+C9Y0
セーリング
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:45.10ID://aTZO4r0
ありがとう
My2013でも備わっているんだろうが性能がダンチだったわ
2017年モデルのメーターも液晶のモデルだったんだけど
60キロからアクセル離しても500mくらいは
スピードが殆ど落ちないから逆に怖かったわ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 08:22:01.93ID:ewta6WTo0
納車して3週間しか経ってないのに、黒のボンネットに飛び石傷が一ヶ所…鬱だ…

タッチアップの自信がない。ディーラーでリペアサービスはないよな?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 13:35:10.14ID:lZUWhOHH0
もうすぐ待ちに待った納車だ
大都会にあるディーラーから田舎もんの俺が無事帰れるか心配だw
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 13:50:10.43ID:ybBhk+Qk0
>>259
陸送してもらえばいいんじゃね?普通はサービスでやってくれる。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 19:09:02.71ID:De3/7eoy0
259だけど、無事帰ってきた
ちょっと慣れてきてスポーツモードに切り替えたら、めっちゃ元気になってビックリしたw
左足が狭いね
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 19:19:57.11ID:9vsIK4XZ0
都道府県が異なると陸送(現地の陸運局経由)になるからあれか
奥多摩人がBMW東京で買ったに一票
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 19:20:38.40ID:De3/7eoy0
連投スマン
>>260
車庫証明自分で取るって言ったら、じゃあ納車も取りにきます?って流れで取りに行く事になった(当然だけど車庫証明と納車の代行費分安くなった)

>>261
現行モデル(タッチパネルになったやつ)だけど、帰って来る間特にナビ機能で不都合は無かったよ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 20:02:48.95ID:/Rwbh/8d0
>>262
新車なら、スポーツモードでガンガン走らず
2000キロまでは、ならし運転した方がいいよ!
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:45:10.17ID:HU9KmUWB0
東京人だけど今まで20台以上クルマ買ったけどロータスとNSX以外は何も言われなかったからデラに取りに行ってた。今のもBMW東京に取りに行ったけど、届けてくれるもんなの?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:49:57.06ID:xO/dYrhQ0
ディーラーにとったらありがたいお客さんやね
色んな意味でw
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:11:28.91ID:FYYx5F9q0
俺は東京から埼玉まで届けてもらって、下取車と交換してもらったパターン。費用は最初からサービスって話だったなぁ。納車当日は、埼玉陸自で登録後に直行という感じ。
0273269
垢版 |
2018/05/18(金) 22:19:39.20ID:HU9KmUWB0
舐められてたのかーw
オフィスがある六本木から仕事帰りに取りにいくって言ったのがダメだったんだな。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 23:33:16.24ID:MQfIroOb0
>>275
在庫車ならおそらく国内一
その代わり在庫車は物凄く片寄ってる
カラーは8割以上が黒か白
ほとんどが116か118d
オプションもかなりショボい(フルオプションは皆無)

でも、時期にもよるけど、このクラスでも50万以上が普通
3シリーズの320i、320dは100万って言うのもあるぐらい
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 00:25:45.47ID:jJ1xe5ky0
昔はアウディ地獄なんて言われたもんだが
アウディが超人気メーカーになった今はBMW地獄だなw
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 07:37:46.16ID:nAMSeXIG0
50万引きとかネタだろ


そんな少ない値引き額のわけがない
0283269
垢版 |
2018/05/19(土) 12:45:30.04ID:vt9CRByz0
納車場所、値引き云々はともかく118d最高です!
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 17:37:55.24ID:OEmHzwmo0
納車にしろ値引きにしろ気の小さいヤツが損するのは
人類共通のシステムだからしょうがない。
だからって強引に要求するなんて出来ないんだから。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 10:56:52.13ID:ySRLUj3k0
末期の値引きが凄まじく大きいのに
発売したてで買う人って余程金が余っているんだろうね
っていつも思うわ
会社の金なんだろうけど
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 13:17:54.60ID:Sz4zQOLK0
撥水加工をちゃんとディラーでやったんだが、洗車しても大丈夫なの?
洗車といっても素人の手で洗うやつだけどさ。
ディラーにきいたら、大丈夫というけど、不安w
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:24:30.15ID:NL2lo/bk0
>>293
メンテは、車検、保証修理、延長保証の修理も含めて、全国どこの正規ディーラーでも受けれます。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 23:06:29.49ID:ruATsH0a0
>>298
水圧でホコリを飛ばしてコーティング用のシャンプーで洗えばええんやで。
撥水か親水かしらんけど、汚れを洗い流さないとシミになるよ
メンテナンスキットとかもらわんかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況