X



三菱】デリカD:5【DELICA】Part76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf0e-d0pL)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:40:07.77ID:lbvV+5i+0
◆注意◆次スレを立てる際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼ってください。◆重要◆
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/
■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。
■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

※前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part75 [ワッチョイ]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519766504/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a51-vvR3)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:52:59.83ID:Zm+ZLi9J0
>>627
もうわかった。
D6ヘタレパッケージの設定で600万にすればいいんだよ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW daeb-9q2I)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:02:28.95ID:ISEBSi6t0
>>616
ありがと
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a51-vvR3)
垢版 |
2018/05/17(木) 06:47:36.39ID:Zm+ZLi9J0
>>630
その通りだな。
見積もったら分かるたっかいやつやん。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa1-zMwx)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:29:17.13ID:ILBn6xc+K
障害検出してのフルブレーキまではアラームだけでいいと思う、そこから先は既存のABSが計算だし。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a51-vvR3)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:14:13.34ID:Zm+ZLi9J0
>>646
どんなオプションつけるかわからないが、
余裕で足らんかもね。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0518-5UtF)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:12:37.06ID:Avhz/SJq0
>>646
中華スマホかどうかでも話は変わる
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-XT7b)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:33:30.14ID:Uk6DFO4Aa
>>650
迷わず貼れよ。
貼れば分かるさ。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0518-5UtF)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:01:45.41ID:Avhz/SJq0
>>658
偉い!誉めて遣わすぞよ
個人情報抜き取られてスッテンテンになった挙げ句、
デリカを手離す羽目になる同志も出てくるかも知れない

一見、なんの関係も無さそうに見えても、人間の人生、
すべてが密接につながっている
無駄にみえても無駄ではない
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a51-vvR3)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:47:56.21ID:l9NxL92L0
>>662
レボーグのパクリだが価格安いならこっちにするだろな。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a51-vvR3)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:49:10.21ID:l9NxL92L0
レボーグ×
イヴォーク○
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0518-5UtF)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:59:25.38ID:B8oiTiAq0
>>665
このメーカーの「赤」なら、きっと
気に入ってくれるかも
なんせ、30年を閲した今も色褪せてないからね
http://p-bandai.jp/item/item-1000124199
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-0x49)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:34:13.99ID:tR5xEqoNa
17モデルのChamonixです。
1ヶ月点検の時、1,000キロで交換する必要ないですよと言われ6ヶ月点検で初交換
エレメントとオイルで8,000円と言われたが、ディーゼルのオイルってこんなに高いの?
ディーゼル初心者なんで教えて欲しいんだけど、どのくらいのサイクルで交換すればいいの?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0518-5UtF)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:42:12.06ID:B8oiTiAq0
>>671
この、ゴキブリ野郎がぁっ!
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 760e-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:12.28ID:E93Na4940
>>670
エレメントの交換込みなら、キャンペーンとか、オイルキープ会員とかに入ってなければそんなもんじゃないかな。
ディーラーがやってるオイルキープとかを上手に使うのが吉。
ちなみに、うちのディーラーは20リッター1万円。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa02-XGZI)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:13:49.86ID:jxJNGltVa
>>670

ディーラーで交換5回分1.5万円のオイルチケット。
たぶん販社独自のシステム。
低圧縮アルミブロックのCDだし、初ディーゼルだし、
自分で弄らずディーラー任せで様子見してる。
もうね、オッサンになると車を弄る熱意が無いんだわw
構想は有っても、時間と金だけが通り過ぎてゆく・・・
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa02-XGZI)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:16:39.00ID:jxJNGltVa
5000キロに一回交換してるつもりだけど、
1万キロでも問題無さそう。
オイルフィルターはなるべく毎回交換。

5000キロって給油10回。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-9UIN)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:23:57.00ID:CwN52eaOd
昔はストラットも自分で交換して、
アライメント調節もやってたけど
今じゃリアショック交換がやっと。
二万円くらい工賃払えば済むんだもん。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aef1-XGZI)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:34:07.62ID:8nTTaoPK0
ATFは交換派か無交換派かどっちよ?
俺15万キロで無交換
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9536-mCTX)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:27:00.37ID:mDrXPnWd0
ちょいと聞きたいのだが
燃料残量計がEと同じ高さになってもガス欠まであと190キロとか、Eの真ん中でも160キロとか表示されんだけど、これって信用できるのか?10km/LとしてEと同じ高さのとこなら残20Lはあるってことか?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-u3pP)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:00:06.34ID:r9qNEexxM
>>687
そこから一度満タンにしてみればわかるでしょ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-9UIN)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:20:52.14ID:JkTkI1fId
エンプティごときで大きなビックリマークはやり過ぎだと思う。
そんなのより、もっと正確な走行可能距離を表示すべき。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-u3pP)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:54:19.48ID:CvAfQ50nM
>>670
ディーゼルはエレメント交換時は5.8リッターが規定値なので普通の車よりかなり多い。
エレメント交換は工賃込みでたしか3500円くらい。逆算するとオイルはリッター780円くらいか。
純正オイルとエレメント、ディーラーの安心感も含めて高いと思わないが、点検パックに入れば割安になる。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-9UIN)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:14:57.45ID:nHtUmSwAd
>>713

下手な釣りだな。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-9UIN)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:20:08.68ID:nHtUmSwAd
経年劣化でノーマルスプリングがヘタって下がるなんて、どの車でも常識。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa02-XGZI)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:27:14.58ID:RJ+hREFBa
久々にCDでワインディングを走ったけど、
5速を使える速度で3速固定で走ったら、2000回転近くを維持するので、
ブースト圧が下がらないし加速レスポンスが凄い。
Dモードだと変速ラグがウザイ。

その前に足回りのセッティングが決まってないと楽しめない。
タイヤ空気圧が0.1も変われば全く挙動が違う不思議な車。

2速固定で走る舗装林道も走ったけど、
背もたれを起こして座面を一番高くしてても低くて視線が低く、見切りが悪い。
シートレールにゲタ噛まそうかな。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-9UIN)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:03:07.26ID:piajjKwyd
>>723

自分で試してみれば分かる。
タイヤが冷えてる時に調節。
季節の変わり目にはこまめにセッティングすべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況