X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.40【SKYACTIV】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff38-/n86 [123.221.167.94])
垢版 |
2018/04/12(木) 07:10:12.66ID:iOau/o6y0
2017/2/2発売マツダ2代目CX-5のスレッドです。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.38【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1520938996/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.39【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522166741/

◆関連・納車待ちスレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.9【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1521246819/

◆関連・・・初代(KE)スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.154【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1505227759/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 774b-3AcF [14.9.83.32])
垢版 |
2018/04/25(水) 00:49:41.58ID:Cn82ryZE0
>>888
去年の2月に
suvで国産
CH-R ヴェゼル エクストレイル ハリアー
が対抗で
2.5でCX-5以外に良いのあった?
よくガソリンなら他社でるけど
他社じゃなくナニ?車種を言ってくれ。
フォレスター アウトランダー アウトバック
もあるな
どれ?
外車?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-Bf+8 [126.159.224.230])
垢版 |
2018/04/25(水) 02:18:20.00ID:arZumjQi0
25ガソリンのKF乗りだけど
総合的にガソリンの方が良いよ
オレはディーラーの試乗ではなく知人の車を借りてどちらもかなり乗り込んで試した、実際のところ
横に営業マンがいて短い距離走ってもわからない
ものだよ、一人で長い距離乗り比べないとわからない
たしかに単純にどちらが運転して楽しいかと言うと間違いなく、ディーゼルのほうが楽しいパワーが全然違うたしかに運転に余裕がある。
しかしガソリンでもそれなりに楽しめる.プラス30万円の価値はディーゼルにはない、なぜなら10年とか長く乗る場合にやはりディーゼルは不安がある、ガソリンの方がやはり安心、ガソリンをオススメします。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-m5QP [60.114.244.136])
垢版 |
2018/04/25(水) 05:34:25.10ID:tBp282Cc0
たとえ僅かにせよディーゼルを不安に感じさせたマツダが全て。
ガソリンだ、ディーゼルだ、全てはスカイアクティブXの登場で終焉する。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM82-m5QP [153.235.240.81])
垢版 |
2018/04/25(水) 06:01:19.36ID:eNdyvfv+M
相変わらずディーゼル、ガソリンで優劣つけるのあほくさ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbb-PC5z [210.189.27.178])
垢版 |
2018/04/25(水) 06:01:42.92ID:QVgLfVgcH
まーたオマエらやってんのか
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp27-m5QP [126.247.6.223])
垢版 |
2018/04/25(水) 06:48:21.44ID:qUhwjVktp
>>885
えっ20Sってそんなにダメですかね?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-PC5z [49.98.166.47])
垢版 |
2018/04/25(水) 06:50:45.65ID:dJxTLxuhd
エアオーナーはそこに優劣つけたがるものよ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-PLKU [49.98.8.232])
垢版 |
2018/04/25(水) 06:55:14.63ID:Oy+Z9pUAd
ガソリン25Sを候補の1つにしてるけど、
ガソリンでも良いのは知ってるんだけど、
CX-5を購入する上での大きな決め手が無くなるんだよね。
ディーゼルが選択できれば、CX-5が有力候補になるんだけど。

地方だけど、通勤12km&20分で家を買った事により、
ディーゼルが選びにくくなるなんて、本当に想定外デス。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d200-HQJO [125.199.28.20])
垢版 |
2018/04/25(水) 08:10:26.87ID:6QaIFY/U0
ディーゼル派なんで全く気にしてなかったけど
ガソリンは2WD/AWDが中途半端な設定だね
当然、全グレードで選択できるようにするべきだね
マツダはお客さまの声を大事にするメーカーだから
ひとりでも多くの人がマツダに懇願するしかないな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-Bf+8 [126.159.254.0])
垢版 |
2018/04/25(水) 08:18:45.81ID:O6+cLWvk0
四駆なんか必要ない
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-Bf+8 [126.159.215.18])
垢版 |
2018/04/25(水) 08:27:59.87ID:BiE+TPC80
たしかにディーゼルの方が快適だろう
ただしそれは高速や山道 長距離を走る場合

オレのように都会でストップアンドゴーを
繰り返すのがほとんどだと、ディーゼルはなんの
価値もない、つまりは田舎者専用の芋エンジンだなディーゼルは。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp27-m5QP [126.247.6.223])
垢版 |
2018/04/25(水) 08:48:09.39ID:qUhwjVktp
>>920
20S Proコスパ素晴らしいですよね。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d200-HQJO [125.199.28.20])
垢版 |
2018/04/25(水) 09:19:26.20ID:6QaIFY/U0
「走る歓び」ってなに?
登坂、追い越し、合流で多少もたついても
安全、支援装備が充実してて、静かにのんびり乗れるだけで十分
という人には、20S Proは間違いなく最高の選択ですね
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-PLKU [1.72.0.194])
垢版 |
2018/04/25(水) 09:33:28.64ID:JX+8P82ad
>>913
近しい通勤環境ですね。
ディーラーに、ディーゼルは進めないとか、言われませんでしたか?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-96r3 [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/25(水) 10:10:29.74ID:5d57QMo6a
Lパケ乗ればプロアクティブのひとは
違いにきづかないかもね。
CX-8みたいに7人と8人で差があるなら
べつだけど、
CX-5はLはレザーの値段だからね。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-6s1E [1.75.255.139])
垢版 |
2018/04/25(水) 10:36:41.86ID:GXY5GAjjd
suvだからsuvらしく使わなきゃいけない理由なんてない
必要なサイズ、機能、好みのデザインで選んだらたまたまsuvだったという人もいるだろう

そもそも、suvというジャンル付けだってメーカーや自動車雑誌が勝手にやってるだけでユーザーには知ったことではないし
別に街中で使おうが2WDだろうがローダウンしようがいいと思う
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba7-pNYX [114.186.223.219])
垢版 |
2018/04/25(水) 10:42:21.25ID:bIou0LSG0
KEのDからKFの25S乗り換えだが、ガソリンは別に何の特徴もないつまらない車だよ
ただ、ディーゼルは一瞬のトルク感と安い燃料費の代償がでかかった、気持ちの問題含めてね
やっぱ車は道具の側面の方が大事だからガソリンの気兼ねなさとNVHは快適だよ、ストレス減った
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-PC5z [49.98.166.47])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:02:36.73ID:dJxTLxuhd
>>931
CX-5に合った使い方て何?笑
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-96r3 [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:03:02.96ID:5d57QMo6a
>>929
ダサいからだろ。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-96r3 [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:04:16.71ID:5d57QMo6a
>>933
ハイエースは殆ど
それらしい使い方してるだろ
仕事 釣り 山 キャンプ 運搬
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42f6-m5QP [101.140.212.114])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:09:43.40ID:cjm5Aksv0
>>912
自分でやるなら解析ディスクかUSBの金額のみ

ショップでしてくれるところがあるなら要相談だと思う。

ロシア語分かるなら自分でしたほうが圧倒的に安いと思う。

俺は翻訳しながら手探りでしたわ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-wgWx [49.239.68.202])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:10:28.27ID:0/evEnRMM
>>934

代償はどんな部分がありましたか?

GとDを最後まで迷って高速燃費や
サンルーフも付けたくて最終的にDにしました

現車がプリウスなので、アイドルストップや
メンテの部分で不安はあります。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-PLKU [1.72.0.194])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:36:42.20ID:JX+8P82ad
>>927
いや、これが勧められなかったのですよ。
煤の件もディーラーから話があって、ディーゼルに合わない使用用途だと勧めないと言われました。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba7-pNYX [114.186.223.219])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:39:17.27ID:bIou0LSG0
>>940
代償と言っても物質的なものよりは精神的なものが多かった
DPF再生の存在や走り方による煤発生の増減等運転するにあたって考えなければいけないことが
精神的疲弊を生む。オイル管理に関してはメンテパックに入っていたのでディーラー任せだったが
ネットで煤問題を見るにつけ良い気がしないのと、自分の車もそうなるのではないかという不安等
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d200-F1Uk [125.199.28.20])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:44:48.02ID:6QaIFY/U0
ミニバンは別として、セダンやワゴンからSUVに乗り換えるひとが増えてると思うよ
走りは多少犠牲にしても、アイポイントの高さで運転が楽だと感じたら人なら
特別な事情がなければ戻ることはないと思うけどね
SUVとしての使い方なんて関係なく、普通の乗用車感覚で乗ってる人が多いと思うし
デザイン含めてCX-5を選んでるんだから、エンジンとか好きなほう選べばいいんじゃないかな
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-96r3 [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/25(水) 12:34:27.02ID:5d57QMo6a
>>950
普通に読めるよ
「学べな」のほうが言語的には
日本語としては
綺麗ではないんじゃない?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-m5QP [153.159.53.205])
垢版 |
2018/04/25(水) 12:39:30.65ID:0bdHKq8sM
22d→25sだけど、ディーゼルはもうないわ。
スットプ&ゴーはターボラグでミニバンよりもっさり
DPF中は臭くて近所迷惑になるから家に戻れない。
5000km毎のオイル交換もディーラーのサービス予約が面倒※3週間前では希望時間予約できない。
@横浜市内。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-wgWx [163.49.202.160])
垢版 |
2018/04/25(水) 13:46:07.21ID:IByUe8xwM
>>945
ありがとうございます。

それわかります。

ネガティブな問題を見るにつけ、Dの選択に不安を感じる時もありますが、
リコールを経てクリアになってたり
ディーラーの対応が適切なら満足出来るかなと思ってます。
納車までテンションんl浮き沈みが多そうですw
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-wgWx [163.49.202.160])
垢版 |
2018/04/25(水) 13:48:40.28ID:IByUe8xwM
>>945

ありがとうございます。


それわかりますね
ネットの情報でネガティブな内容を見るにつけ
Dの選択で良かったのか不安になります。

これまでのリコールを経て安定性が上がってるといいなぁという希望と
いざという時のメーカーやディーラーの対応がよければ
乗り越えられるかな。。。。

納車までテンションの浮き沈みが激しそうだw
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-96r3 [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/25(水) 14:48:05.42ID:5d57QMo6a
>>957
というか。
お前が借りて乗って
ディーゼルっていったんだろ?
そりゃデラも言わねえよ。
借りてディーゼル良かったですが、ガソリンもどうなんでさかなねと言えばまだ違うけど。
見て触って運転して決めた物に
お前それ、間違いこっち買え
なんて言う奴
中国か韓国人くらいだわ。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1781-Nlus [110.54.88.229])
垢版 |
2018/04/25(水) 15:21:44.68ID:WK5rZA+Y0
先週商談して
値引き金額が車両16万・オプション5万
合計21万でこれが限界って言われたのですが、良い方ですか?
XD Lパケ 長崎
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-96r3 [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/25(水) 15:52:40.88ID:5d57QMo6a
>>964
当たり前の事を言ってるだけだが。
きにさわったか?
チャイニーズorコリアン
汚い言葉はそんな使ってないような
しねとか糞も使ってないけど。

てめえのけつをてめえでふけないやつがおおすぎるだろここは

平日はあなたの価値観であって
休日と平日はそれぞれ個人差があるぞ。

CX-5好きで選んだんだろ
ガソリン ディーゼル 抜きに
CX-5がいいと思うならそれで良いじゃん
ただ乗り方がsuvだとか
うるせぇな
アホが。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b34c-m5QP [202.243.77.239])
垢版 |
2018/04/25(水) 16:05:12.66ID:V0ewI93G0
>>965
ディーラーのメーカー直系or非直系の違いや地域、下取りの有無で何とも言えないが、下取り無しならかなり良い条件かと。
ディーラーの対応や内容に満足しているなら契約しても良いのでFA?
値段の条件だけでなく後々対応をキチンと誠実にやってくれるか否かも大事だから。

まだ契約してないみたいだからお約束の「オメ色」が言えないな(笑)
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp27-qB0K [126.253.7.251])
垢版 |
2018/04/25(水) 16:20:16.36ID:C3s4yl8fp
1週間程ヨーロッパ旅行してたんだけど割とCX5見かけた。
特にベルギーの綺麗な街並みでマシングレーのCX5を見かけた時は随分街に溶け込んでるなと思いました。
欲しくなったよ。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-ccM3 [126.212.253.79])
垢版 |
2018/04/25(水) 17:39:36.96ID:4xvJVPMvr
>>971
「20sで十分、街乗りしかしないから!」って人がなんでCX5選んだのか気になるんだよ
燃費も良くないし車幅デカイし街乗りしかしない人にとってCX5の利点ってなにもないじゃん
わざわざ廉価版の20sを選ぶくらいなら、もっと使い方に適した車があるでしょ?

街乗りしかしないから20で十分ってそれただ25やXDが買えなかった人の強がりでしかないよね
そういう思いを抱くことになるから初めから25かXDを買って、いっぱい遠出したほうが絶対楽しいよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-GwRb [122.100.27.10])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:08:04.50ID:CoIE/wJtM
20Sはウケが悪いみたいだな
確かに出足は遅いけど街中-高速流すには丁度いいよ
高速で頻繁に追い越しかけたりするとか明確な用途があるなら25Sにしておけ
自分は20Sでも十分と思ったがLパッケージにしたかったので自動的に25Sになった。そんな奴が多いんじゃないか
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42f6-m5QP [101.140.212.114])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:50:25.11ID:cjm5Aksv0
>>977

コーディングは解析して設定を変えてしまうものだから、ソフトとPCがあればできる

ただその後の保証については何とも言えない

ショップだったらBMWのコーディングしてるところならしてくれるかも
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-96r3 [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:57:32.62ID:5d57QMo6a
>>973
レクサスやマイバッハやアストンマーチン
ベントレーやマカン
それに軽もしくは1200程度のエンジンで
値段200万なら
俺は買うよ
だってかっけぇもん(笑)

20Sは買わなかったけど
気持ちは分からなくもない。

ただCX-5なら25Sが今は良いんじゃない?
燃費もあがったし
KF初期25sだけど
燃費11.8 高速13.5程度だよ。

かっけぇから買うってのは絶対あり
そこに走りはもとめてないだろうしね。
逆に走りだけでいったらCX-5はなしだろ(笑)
ディーゼル含め。
トルクと価格ならもうちょい出してプラドだろ
大半はこの値段で格好よくて、そこそこトルクの妥協だって。
じゃなきゃ25S買うはな。
メンテやら雪のディーゼル選びやら楽だもん
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-d3AU [126.237.118.133])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:46:40.36ID:y8BQtsYpr
>>986
お前の言葉の端々から伝わる低脳感は大したもんだな。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-m5QP [182.250.243.46])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:17:22.65ID:SaqsXkqBa
まぁエクストレイルやハリアー、フォレスター、アウトランダーも揃いも揃って2.0NAを用意してて、一番の売れ筋なんだからCX-5で2.0NAを買ってもおかしな話ではないやろ
だがCX-5の場合、正直20Sは一番コスパが悪いと思ってる
20Sと25Sの価格差に排気量増加分は含まれてないからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況