X



《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part23《》
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:17:11.97ID:mBzXLygP
!extend::none
新型・旧型問わず仲良く!! 
すべてのトゥインゴオーナー、トゥインゴの好きな人、これからトゥインゴを購入したい人、トゥインゴのトラブルで困った人の為の掲示板です。
トゥインゴのメンテナンス、購入、雑談以外の話題(ディーラーの経営面などの大人の話)はルノーの総合スレでお願いするンゴ

前スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part22《》
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517559626/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 23:58:47.89ID:Z5k7gXkd
まあ実際家族持ちがトゥインゴ一台で全てをこなすには、どこかで割り切りは
必要だろうな。高速巡航とかGT名乗ってても厳しいし。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 10:16:21.94ID:C0Q4XQx1
>>108
なんだ? 朝からイヤなコトでもあったのか?
なんならオジさんが聞いてやるぞ?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 18:20:21.82ID:nxf8IUev
>>111
俺はむしろこの外寸、レイアウトから想像してたのより全然広くてフツーに大人が座って使える事に驚いた。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 08:48:24.63ID:oaYAvonM
だが、それがいい
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 10:04:17.06ID:XfbOF45p
限定車で新しい色情報ない?500みたいに定期的にいろんな色出して欲しいんだけど。今いい色がないから250万円握りしめて待ち状態。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 20:27:51.31ID:TcNfE9ov
前車の都合でファーストロット購入、色の選択余地がなかった。
今買うならエクレールかな。ルージュだけ実車見たことないけど第二候補。

チンクもそうだけど何色でもそれなりに似合いそうだ。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 12:31:08.78ID:qwpXRLiE
>>123
オメオメ!
いい色
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 20:51:19.22ID:WK+CHyd0
俺もちょっとずれてたら別の車になってた。
車検逆算で車を探し始める→smart発見→twingo発売を知る→初回400台を予約
外れたら他の車買って後悔してたんだと思う。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 07:36:47.11ID:KbzsFymF
俺もだな。
ずっと首都圏に住んでて2015年東京モーターショーでトゥインゴに一目惚れ→2016年に地方支店に転勤→車が必須→ルノーディーラーへ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 11:03:22.61ID:pgQCHZBO
不満な書き込みは許さないマンセースレなんでそれ以外の書き込みはお控えください
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 11:29:49.63ID:JSl8uXA6
金銭以外の理由で好きな車に乗れないのは辛いし
これ『で』いい
って妥協して乗るのも嫌だなぁ

ちなみに私はトゥインゴ大好きだから買って愛してるンゴ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 18:20:38.22ID:FClLR/Kb
>>144
純正部品はルノー経由になりますが問題無く点検に出していますよ。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 18:23:35.63ID:FClLR/Kb
但し ルノーDもやっている日産Dですが
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 07:23:48.47ID:VcMiALFg
ルーテシアRSから、トゥインゴのキャンパストップに乗り換えたい。
よく構造がわからないんだけど、やっぱ雨漏りしやすいのかな?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 07:38:09.27ID:lJ4Zm+Gw
過去車だと車庫駐車なら五年くらいは無問題だった
すまんがそれ以上長期の経験は無い。
twingoキャンバスで降雪地2年、まだ撥水していて驚いた。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 08:16:02.08ID:O61UdUzv
>>151
しかもゼンMTで大満足!
お金があればA110欲しいンゴw
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 08:41:55.51ID:pZxg74Qu
>>156
わたしも!私もゼンMTで大満足!
まだ、慣らし中で回転数気にしながらなので
早くグイグイ引っ張って乗りたい!!
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 15:58:30.72ID:vSgRPdm+
>>143
>金銭以外の理由で好きな車に乗れないのは辛いし
>これ『で』いいって妥協して乗るのも嫌だなぁ

これ『で』いいと思って乗ってるよ〜!
お金だってあるけど、200万円程でコレが手に入るのだから最高じゃない。
それに、この「小さい」は武器になる。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:03:02.84ID:HiOrRy0h
>>159
ドライバーからは見えないけど、リアフードがぱかっと開いて
排気タービンがウワーン!となる
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 23:14:27.27ID:zHTPlOnt
ジョーヌとジョンの件をフランス人に聞いてみたが、ジョーヌが正しく、ジョンとは発音しないなぁとのこと。
試しに発音してもらったら、日本人の俺の耳にはジョーネクレールと聞こえて、なんというかジョーヌとジョンの間w
カタカナフランス語にした時に日本人がより発音しやすいジョンを選択したって事かなと思うことにした。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 11:02:59.26ID:c3j2BlHD
そこはやっぱりクリンビュー
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 11:33:26.64ID:mF5NQaGG
>>167
>>168
エンジン切って駐車してる時は外側が曇らない?
先週ファミレスで食事して出てみたら、15台位停まってる車の内オラがトゥインゴとBMの3シリだけフロントウィンドウが曇ってて、それ以外の国産車はそんな事なかった。
特に湿気が多い訳でも、停めた後に急激な温度変化があった訳でもなく普通の気候条件だったと思う。

エンジンかけてワイパー1回動かせばいいだけだしなんも問題はないんだけど、外国車のフロントウィンドウが曇りやすいのは何が違うんだろ?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:34:11.75ID:IU46oHJH
外気導入主体と内気循環主体の違いじゃない。

日本車は外気導入、欧米車は内気循環が主体。
内気循環は曇りやすい。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:56:30.37ID:jJxJbIo3
外が曇るならガラスの材質と表面の状態の違いかな。
食事後に曇っていたなら車内外の温度差は考えにくい。

ちなみに俺はそんなこと無いなあ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 15:40:05.69ID:h/SDhj74
>>172
窓の外側が曇るのは、車内が冷たくて外が暑い時
走行時は走行風で曇らない
季節外れの暑さでエアコンかけてなかった?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 16:44:55.49ID:lhkRkTLw
デブでもハゲでもないけど、ちょい湿度の高そうな日?とか雨の日なんかすぐ曇るんだなあ
デフロスタースイッチ押したら全開で風が出るから程なくして消えるんだけど(昨日はいったん更に曇って焦った)
他の性能については特に不満なし
0183179
垢版 |
2018/04/25(水) 18:38:14.01ID:jJxJbIo3
>>182
キャンバストップのドレンが詰まってると、前側からオーバーフローして天井に漏水する。
水はけが悪いと室内に落ちるほどではなくて、内張の間が湿った状態になる可能性も

左前のタイヤハウスからチューブ出てる?あとゴミが詰まることもあるから、
念のためディーラーで確認してもらった方が良いかも。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 05:31:11.80ID:g/0J96Pe
RRでエンジンがトランク部に収納されてますが車内温度は上昇しますか?音は結構楽しそうでしたが。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 07:45:36.62ID:xANKCRdf
>>190
装着で緑になる。してなきゃ赤のまま。
運転席はいつも装着してからエンジン始動してるから知らない。

装着せずに走ったことがないからわからない。
乗員がいなくても赤で、しばらく走ると消える。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 11:15:18.49ID:31Tu+JpU
今日グラストップのトィンゴ見たで〜
へえ〜、キャンバストップ以外もあるんだ〜

と思ったら、スマートだったw
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:01:00.49ID:1zv7j7bm
マガジンXで、トゥインゴGTは五つ星やで〜
やったね╰(*´︶`*)╯♡
しかし、左ハンドルでMTはいいと言われてもねえ
右ハンドルでMTは要試乗やな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 13:30:05.65ID:5UhtFSND
>>178
喫煙車?タバコのヤニは内窓に付いて曇りの原因になりますよ。内窓綺麗にするだけで随分曇りにくくなるのでおススメ。汚れ→窓の凹凸になって湿気が付きやすくなるのです
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 16:02:02.20ID:/YLDfBwe
左ハンドルだと左足がタイヤハウスがフットレストに利用できるから
足元が段違いに広くなるんだよな。右ハンドルだと左足スペースは皆無、
左膝外側に小物入れは地味に食い込み、右足はタイヤハウスがアクセルを
圧迫してて時々アクセルが踏めない同時踏み現象が起こる。

この車に関しては左ハンドルも選択肢に欲しいところだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況