X



【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.161【DEMIO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sad5-QQ1C [106.161.240.58 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/11(水) 17:18:41.01ID:15Nk4Fqya

4代目(DJ系)デミオのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/demio/

関連スレ
【MAZDA】DJデミオ納車待ちスレ vol.11【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507544540/

【MAZDA】マツダ総合スレvol.122【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520676904/

■ローカルルール
スレッドを立てるときは、本文一行目に↓を入れるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512


前スレ
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.160【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519274285/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d2fe-xI9k [59.84.207.54])
垢版 |
2018/04/22(日) 02:48:44.86ID:bhvkebuR0
>>128
メーカー忘れてたなすまん。
オートエクゼ

純正サスの出来が良いのか、ドライブと弄るのが好きなだけの自分にはコレで満足なんだよね。
柔らかめでスパッとキマる感じ。

車体と足回りはロワアームバー、フロアクロスバー取付、ブレーキパッド交換、今回のスタビライザー交換で満足したわ。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 962a-qB0K [121.86.148.249])
垢版 |
2018/04/22(日) 10:09:16.33ID:z3FRfJ5b0
>>131
車高調も入れようぜ
俺のもあんたとほぼ同仕様だが、足回りはクスコ
タワーバー、フロント、リアスタビ、メンバーブレースがクスコ
それにリジカラ
センタークロスとフロアクロスかexe
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 962a-qB0K [121.86.148.249])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:13:22.87ID:z3FRfJ5b0
>>140
リヤのリジカラは一個だけだし、あんまり効果がない気がするな。
そもそも、アライメント調整不可だし
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 962a-qB0K [121.86.148.249])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:18:53.33ID:z3FRfJ5b0
>>136
ギシギシは言わない。
パカンパカンが減る。
その代わり、車高調の減衰を目一杯下げても、路面の凸凹をガンガン拾う。
突き上げが酷くなる。
その代わり、安定感が上がる。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 962a-qB0K [121.86.148.249])
垢版 |
2018/04/24(火) 07:10:02.05ID:DQ2QUyHS0
>>143
TEIN
EDFCが入っていて、64段階のフロント58にリア58
これ以上、減衰をきつくすると、フロントはアンダー
リアは、ポンポン跳ねる
高速道路走っていると、15とかになる。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 962a-qB0K [121.86.148.249])
垢版 |
2018/04/24(火) 07:10:44.14ID:DQ2QUyHS0
タイヤはダンロップのZ3
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 962a-qB0K [121.86.148.249])
垢版 |
2018/04/24(火) 07:13:01.63ID:DQ2QUyHS0
>>145
でも、リアスタビ、フロアクロスバー、車高調、リジカラを一緒につけたからやっぱり分からないや。
フロントもメンバーブレースを先につけて、後からリジカラだから、分からないや。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fbc6-fo8q [218.227.125.130])
垢版 |
2018/04/26(木) 16:00:17.31ID:Ww0uDRMg0
1.5のガソリン仕様をなんで出さないんだろう。
MBみたいのじゃなく、快適仕様で。
このサイズと重量だとキビキビ走れていいと思うんだけどなー。
アクセラが売れなくなるからかな?
アクセラも2.0また出せば良いのに。
デミオもアクセラもデザインは好きだけど、ディーゼルに抵抗あるんだよな…。
かといってデミオの1.3G、アクセラの1.5Gだとパワー面でなー。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862a-z8q3 [121.86.148.249])
垢版 |
2018/04/26(木) 23:06:15.03ID:qeWLXlGM0
>>164
フレッシュエアインテークは、つけてみたけど、あんまりだな。
ラジエターの熱をすぐに拾うし、空気の流れがうまく作られていない気がするな。
ガソリンじゃなく、ディーゼルでラムエアインテーク装着状態だけど。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86a7-c97c [121.119.63.128])
垢版 |
2018/04/27(金) 01:45:42.22ID:fwKrlJXz0
海外仕様のエンジンは日本の低オクタン価のレギュラーガソリンには向かない
海外の低オクタン価のガソリンでも日本のレギュラーよりオクタン価が高いので海外仕様のエンジン載せたら必然的にハイオク仕様になる
だから
>15MBのどこにハイオク入れるだけのパワーがあるのかと
と問われるとパワー云々じゃない元々そういう仕様だとしか答えようがない
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-VQGz [126.234.55.27])
垢版 |
2018/04/27(金) 12:25:31.12ID:YADDwEyxr
>>165
実際はモータースポーツベースという名前なせいで売れてないんですがそれは
弄るベースにゃちょうどいいのだよ。あと普通にあのクラスでは速いし
最高出力が高ければ速いってもんではない。実際にストレートでもNDロードスター相手に負けはしないし。トルクあるからコーナーの立ち上がりから途切れなく加速するのだよ
フィールは温くて高揚感は少ないけどな
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-keip [49.98.169.124])
垢版 |
2018/04/29(日) 09:50:48.76ID:eQ4ZNr3Ed
先週、XDで首都圏近郊の高速中心に600kmほど走ったのだが、オートクルーズは105km/h以上だとグッと燃費落ちるね。

100km/hまでだとフツーにリッター22〜23キロはいくのだが、
105km/h以上だと16キロまで落ちるな。

あと、HBCの制御は秀逸だねぇ。高速でとても便利だわ。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ fb67-vup/ [218.217.177.171])
垢版 |
2018/04/29(日) 14:16:02.76ID:dYeAOhBp0NIKU
>>179
2000K・・・

普通はそんな増えねえよ
強制再生を複数回やってるんじゃね?
DPF再生中にわざと高回転まで上げるのも無駄に増えるからNG
俺は再生間隔が40km以下まで落ち込んだとき早く増えたことあったけど
それでも2000km走って上限と×印の中間までだった
普通に乗ってて2K持たないならディーラーで見てもらったほうが良い
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spbf-HYVT [126.35.73.183])
垢版 |
2018/04/29(日) 16:09:06.51ID:/hAoPyo9pNIKU
最初に入れすぎか、傾斜地でレベルゲージ見たんじゃねえの。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spbf-HYVT [126.35.73.183])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:04:30.52ID:/hAoPyo9pNIKU
>>186
おまえ、レスが完全にクソだな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srbf-VQGz [126.179.32.50])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:29:45.86ID:/9NzPU1zrNIKU
>>198
デミオはリアがドラムだから交換くっそめんどくさいが
フロントだけ良いパットに変えると、ブレーキバランスが悪くなって制動いまいち、かつやたらフロントに荷重が行きすぎてアンダー出しやすい
あとジムカーナしないんならリアのシューはロック向けより制動向けのを使うべき。プロμ使ってるけど、これら両方あるよ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d72c-jnrL [220.158.90.27])
垢版 |
2018/04/30(月) 18:03:57.41ID:JUH6CibW0
高速往復で600kmほど走ったが、120キロ位で走ってるとDPF間隔短くなるね
いつもは150〜200位なのに今日だけ60〜80位の間隔で再生してたわ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-R0DR [126.199.10.234])
垢版 |
2018/05/02(水) 21:33:16.48ID:2g1XbIN0p
>>173
ノーマルでマーチニスモSとタイムはほぼ同じだからベースとしてはオッケーでしょ。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-WALs [126.212.177.26])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:45:52.42ID:S5aaxY5pr
>>214
同クラスでトルクなら15MBのほうがあって速い
ピーク出力が6000rpmに設定されてるのは伊達ではない
アシに関してはマーチがよく曲がるのは、単に固めてリアの伸びも抑えてるからっしょ。デミオも車高調入れてリア調整したらリアの粘りが適度になって、よく曲がるよ
デミオはトーションビーム補強いれない方が良いときいたが、確かにこれは適度な具合だわ と感じた
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Spf9-LHmO [126.233.67.237])
垢版 |
2018/05/05(土) 18:20:54.53ID:r0/DgSA+p0505
>>222
なに?アホを宣伝しなくても大丈夫だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況