X



【FT-1】次期トヨタ スープラ Part10【J29】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134a-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:45:24.37ID:rJ9WjjGk0
・スペック
90スープラ
3L 直6ターボ 340ps
3L 直6ターボ 400ps強 GRMN

Z4クーペ
2L 直4ターボ 197ps
2L 直4ターボ 258ps
3L 直6ターボ 340ps
3L 直6ターボ 400ps強 Z4Mクーペ

全長 4380 全幅 1860 全高 1290

・画像
https://i.imgur.com/hkGOz2m.jpg
https://i.imgur.com/bvba7TO.jpg
https://i.imgur.com/gvJigp5.jpg
https://i.imgur.com/5V4MqQ5.jpg
https://i.imgur.com/Lr9irDX.jpg
https://i.imgur.com/zFPOb0e.jpg

・動画
https://youtu.be/0WYBQ2hQDFs?t=25
https://youtu.be/EFReK9qWi0U?t=1
https://www.youtube.com/watch?v=0FHENT5PZ40
https://www.youtube.com/watch?v=yfeUvRm8f6k

前スレ
【FT-1】次期トヨタ スープラ Part9【J29】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521490657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bbb-7zkz)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:36:58.15ID:Fokvx0K/0
>>804
タイヤはその19インチで良いけど
車高落としてタイヤハウスの隙間をFT-1並にすれば少し良くなるよ

どうにもならないのが
FT-1より80mmも厚いボディーと高いボンネットのせいでタイヤハウスのえぐれが小さく
フェンダーがブ厚くボテっとして迫力あるFT-1のバランスにならない

FT-1はリアエンドをあまり絞らずワイドで迫力あるスーパースポーツのケツだったのに
スープラはリアエンドの幅を絞りすぎ
ワイド感も迫力も無いし狭い面積でゴチャゴチャやってるセコい感じになってる


これがトヨタのセンスなんだろうね
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b18-+tr9)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:56:36.52ID:KZb4ujw/0
1000万円しない量産品に何求めてるの?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b53-T165)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:29:29.51ID:+zS8RapB0
正面
https://car-images.bauersecure.com/pagefiles/79281/toyota-supra-03.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbHFHOqX0AAtDV5.jpg

サイド
https://car-images.bauersecure.com/pagefiles/79281/95_toyota_supra.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbHFHsjWAAAmkqX.jpg


リア
http://images.pistonheads.com/nimg/35365/Toyota_supra_011.jpg
https://dmi3w0goirzgw.cloudfront.net/gallery-images/1600/422000/600/422607.jpg
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ba7-PUmD)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:18:23.50ID:uPrlFyYr0
Z4はともかく、こんな擬装もりもりの状態のスープラで
ずんぐりだとか格好良いとか判断するの?正気?
仮に擬装外してもほとんど形状が変わらなかったとしても
ルーフやサイドエアインテーク部の色変えるだけで印象全然違ってくると思うが
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b53-T165)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:21:05.26ID:0L7sCnLI0
>こんな擬装もりもりの状態のスープラで ずんぐりだとか格好良いとか判断するの・・・
>ルーフやサイドエアインテーク部の色変えるだけで印象全然違ってくると思う

結局どちらも同様な話かと
いいんじゃない?この段階を楽しむってのもあるのだから
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bbb-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:43:22.56ID:fOfiwmYX0
>>813
それ偽装パネル満載の古い奴ね

これが偽装パネルなしの最終決定
http://www.auto-news.de/webcore/data/content/Auto_Article_EXT/41679_toy_sup_18_erlkoenig_10_big.jpg
http://www.auto-news.de/webcore/data/content/Auto_Article_EXT/41679_toy_sup_18_erlkoenig_6_big.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/730/163/6/S7301636/slug/l/toyota-supra-ring-1-copy-1.jpg

偽装シート剥がせばこれだよ
https://www.supramkv.com/attachments/supra-mkv-front-yellow-jpg.6753.jpg
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39b6-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:57:08.12ID:iD+BWuGg0
>>821
>>819
イエローは全く合わないな
素直にZ4の方がバランス良くて格好良い
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb54-B2eC)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:44:29.80ID:ljxuJzs70
>>824
しょうがないなぁw
ナンバーと前エンブレム、境界あたりが雑なのは勘弁してね

https://imgur.com/a/P49If4a
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a905-kUY0)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:44:32.60ID:pPf3dW8r0
FT-1そのままの姿を期待していたとしたら確かにガッカリなんだろうけどさ
なぜ今頃になって荒れているのか謎

個人的には全然ありのスタイルだからスペックも含めた新情報が早く欲しい
M2コンペと同じエンジンが載ったグレードがあったら無理してでも欲しいな
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb54-B2eC)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:50:52.32ID:ljxuJzs70
カラバリ(白)はもともとあったのか
どこでもドアピンクでも作れば良かったわー
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39b6-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 06:09:35.68ID:iD+BWuGg0
>>808
何でトヨタはZ4みたいな薄いボディーの低ボンネットスポーツが作れないんだろ?
Z4その他輸入スポーツも歩行者頭部保護基準クリアしてるのにな

豚ボディーとフロントフェンダーをZ4レベルに薄くして
変なルーフをフラットにすれば最高に格好良くなるのにな
https://www.supramkv.com/attachments/supra-mkv-rear-white2-jpg.6756.jpg
https://i.imgur.com/sASnZEX.jpg
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39b6-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 07:18:54.38ID:iD+BWuGg0
>>804
FT-1や輸入スポ車は、ほぼリアフェンダー幅(最大幅)のまま尻までいってるから迫力あるのに
スープラは尻を小さくつぼめて幅を狭くして折角のワイドボディーが台無しになってる
      車幅  車高
FT-1   1830  1220
スープラ 1860  1290

https://i.ytimg.com/vi/ZtWcrvMdsRQ/maxresdefault.jpg
http://dupfdpeuykf2f.cloudfront.net/uploads/article/thumbnail/578/toyota-ft-1-concept-on-the-road-2wy02qrfqskujmj9tp83cw.jpg
https://static.motor.es/fotos-noticias/2018/04/toyota-supra-llantas-definitivas-fotos-espia-201846095_15.jpg
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-OWm9)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:46:44.83ID:m8SfzAHba
安全面というかエンジンとサイズの制約がズングリムックリの要因じゃない?

エンジンフードの高さはMRならエンジンがないから低いし
コルベットはコンパクトなOHVだから低くできる。
DOHCだとどうしてもエンジンがでかいから高くなってしまう。
ロータリーならスタイリッシュになりそうだ。

そして全高は高額な車なら車幅があるから低くできるけど
スープラのポジションだと金額的にも寸法的にも幅広に造れないから
高くなってしまうのではないかと思う。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39b6-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:26:13.72ID:iD+BWuGg0
>>839
スープラの車幅1860って結構なワイドボディーだよ
FT-1だって1830なんだから
車高も変なケツアゴルーフやめて通常ルーフにすれば80スープラの1270まで落とせるし
LFAの1220 コルベットの1230は難しいとしても1260位迄は低く出来るのにやらないから
バランスが悪い、ずんぐりむっくりした34Zみたいになる

>>843
ないないw
実車見てみZ4は結構格好いい、86なんかと比べ物にならない
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-70yo)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:31:08.70ID:WZFdnB8ed
ショートデッキでも格好良い車あるけど現行z4はルーフラインがへんてこだよね
もっと先代のクーペみたいだったら良かったのに
新型で幌にしたのは正解だと思う

>>843
何回も見たことあるけど86の方がマシだよ
せっかくハードトップなのになんであんなルーフラインになったのか
あとデザイン的に先代に比べても小さくみえるね
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bbb-7zkz)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:38:28.19ID:fOfiwmYX0
>>845
現行Z4はケツ周りは短くて貧弱だけど
低いロングノーズでフロント周りはカッコイイよな
86は色気の欠片のないもないダサさ

インチアップ、ローダウン、フルエアロ組んでやっとましになる程度なのが86
そこまでやっても色気ゼロだけど
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b18-+tr9)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:35:57.19ID:VRcRGgaO0
エンスーはエリーゼにいくしな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b6d-eA1N)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:51:25.95ID:LwRIaq8A0
FD3Sの顔とリアフェンダー取っ替えたらいっちょ上がりだったのに
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-eA1N)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:47:39.54ID:ItaW44KVd
>>866
じゃあ80スープラもダメだな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b53-T165)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:01:31.07ID:duUFYS1b0
Interviews with Chief Engineer Tetsuya Tada

Oh, just throw in 1000hp to get America signing on the dotted lines.
If anything, America will probably get the same engine but tuned for marketing purposes so America's obsession with more is satiated
アメリカでもおそらく同じエンジンを手に入れますが、マーケティングの目的に合わせてチューニングします。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-eA1N)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:12:43.63ID:MbAHGnP1dNIKU
どうでもいいことかもしれないがあんな遠くのサテライトスイッチを操作させるのか?ハンドルに有るスイッチ類も目線のかなり下にあるし。HUDがあったらステアリングインジケータ要らなくね?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-eA1N)
垢版 |
2018/05/30(水) 00:22:46.76ID:kGkj+6gFd
うんだからフェラーリをパクらなくてもいいんじゃないかな・・・と
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-eA1N)
垢版 |
2018/05/30(水) 06:32:01.58ID:kGkj+6gFd
ステアリングにモードインジケータwww
そのどうでもいい情報が目の前でチラチラするのか?
LFAやCT200h方式じゃダメなのかよw
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-eA1N)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:44:00.76ID:kGkj+6gFd
>>881
いやそこはトヨタ的にセンターメーターの位置に配置でしょ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-eA1N)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:49:51.46ID:kGkj+6gFd
だいたい速度読むのに何でステアリングセンターまで視線を戻すんだよHUDなのに
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-jJoN)
垢版 |
2018/05/31(木) 06:30:21.71ID:r9UsdvPVd
>>841
これって新型なのかな?
コンセプトではかなり攻めてた(好みは分かれる感じ)けど、
市販バージョンではなんだかんだ無難にまとめて来るとこはさすがやね
でも、無難すぎてある意味面白くない
どうせニッチなモデルの最新型なんだから、先先代のようにもっと攻めて
色濃く個性を出しても良かったかもな
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d66d-9Wkp)
垢版 |
2018/05/31(木) 06:42:05.62ID:eE4JKd9x0
トヨタはキーンルックで攻めて来るよ!FT-1はもう古くさい
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-jJoN)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:32:38.79ID:r9UsdvPVd
>>896
なんだ、そうでしたかw疎くてよく把握してなかった
古いモデルなんだから、新鮮に見えなくて当たり前なんですね

しかしながら、その前の代は今見ても個性的でいいなと思う
Mクーペもあったね
たしか、46M3譲りのS54エンジンを積んだ最後のモデルでしょ
あぁ考えただけで魅力的
もし新車で買えるなら、今も欲しいモデルの一つですね
まぁ売ってたとしても懐事情で買えないんだけど(苦笑
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5a7-msj4)
垢版 |
2018/06/01(金) 03:39:33.88ID:ph4ivsYT0
>>890
ジャガーもセダンは液晶パネルにメーター映してるけど、
Fタイプみたいなスポーツカーはアナログメーターだよね
最近のBMWはどうなんだろ?
態々液晶画面に本物のアナログメーターみたいな描写させる意味が分からん
だったら普通にアナログつければ良くね?って思うけど、運転すればどーでも良くなる・・・
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-DTMX)
垢版 |
2018/06/01(金) 04:10:57.14ID:V+bP2M5+d
スピードをデジタル表示するのってあんまり好きじゃないな
アナログだと視野に入れば針の位置でなんとなくわかるけどデジタルだとはっきり見ないとわからないんだよね
HUDならデジタルでも良いけどね。もちろんアナログ液晶でも良いし

>>901
精度は液晶の方が良さそうだけどね
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41bb-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 05:25:07.15ID:ppvAikm+0
>>902
え?
どう見てもデジタルの方が視認性は優れてるでしょ
ずばり116km/hだの数字表示されてんだから
一瞬で正確な速度を認識できるけど
アナログで一瞬じゃ大体110位か、しか解らないでしょ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況