X



【FT-1】次期トヨタ スープラ Part10【J29】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134a-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:45:24.37ID:rJ9WjjGk0
・スペック
90スープラ
3L 直6ターボ 340ps
3L 直6ターボ 400ps強 GRMN

Z4クーペ
2L 直4ターボ 197ps
2L 直4ターボ 258ps
3L 直6ターボ 340ps
3L 直6ターボ 400ps強 Z4Mクーペ

全長 4380 全幅 1860 全高 1290

・画像
https://i.imgur.com/hkGOz2m.jpg
https://i.imgur.com/bvba7TO.jpg
https://i.imgur.com/gvJigp5.jpg
https://i.imgur.com/5V4MqQ5.jpg
https://i.imgur.com/Lr9irDX.jpg
https://i.imgur.com/zFPOb0e.jpg

・動画
https://youtu.be/0WYBQ2hQDFs?t=25
https://youtu.be/EFReK9qWi0U?t=1
https://www.youtube.com/watch?v=0FHENT5PZ40
https://www.youtube.com/watch?v=yfeUvRm8f6k

前スレ
【FT-1】次期トヨタ スープラ Part9【J29】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521490657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0574-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:00:12.08ID:LVZUsv8I0
>>647
それも出ないと思うけど
今の直6ディーゼルエンジンってアホみたいに重いけどそんなのを載せる車はあのメーカーにはない
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2353-3twJ)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:47:25.47ID:r8wBYmfv0
BMW Z4が売れたのはたったの2台

米国で「売れている車」「売れていない車」ランキング(2018/1)。BMW Z4が売れたのはたったの2台
http://intensive911.com/?p=123750

「高級車部門」のランキング。
1.テスラ・モデルS (2800台)
2.メルセデス・ベンツSクラス
3.ポルシェ・パナメーラ
4.ジェネシスG90
5.BMW7シリーズ
6.ジャガーXJ
7.BMW6シリーズ
8.マセラティ・クワトロポルテ
9.レクサスLS
10.アウディA8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b54b-RI3P)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:28:56.28ID:IgxGt1Fe0
718スパイダーは1200万って噂だ
718ボクスターと間違えてねーか?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b54b-RI3P)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:36:37.23ID:IgxGt1Fe0
軽でも普通の電動ミラーでさえオプションだしな
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK31-jvmD)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:44:19.12ID:uMiw7N24K
>>657
先代ボクスターのセラミックコンポジットブレーキの100万にはたまげた記憶がw
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab18-/y40)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:13:20.28ID:045F6clm0
それTourbillon付いてるやつだろ
完全に鑑賞用

実用性があるTourbillonはジャガーさんかな
それでも前に500万円位した気が
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d96-Aaog)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:07:11.10ID:3AqX1Mty0
>>673
むしろ全部4気筒にしたいくらいでしょ。

直6で個性残したいBMWとは会社の規模と立ち位置が違う。

自尊心を抑えての協業。自分で作りたいなんていったら企画が通らない。

スバルとの86、BMWとのスープラ、両方ウェルカムだ。後は買うかどうかだけ。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2327-U/84)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:23:41.58ID:LL0P8wFW0
>>675
トヨタのスポーツは他社協業メインかもな。
86はスバル、スープラはBMW、ダイハツのコペンベースでコンパクトスポーツ開発してるという話だよね。
コペン売れてないので支援兼ねて、かつS-FRお蔵入りの代案兼ねてという話だし。
マツダのロードスターベースで、セリカ・コンバーチブルて無理?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd01-1s+9)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:37:35.21ID:cRq9ieZud
トヨタに迎合しすぎてスバルは死んだと
ヤフコメで騒がれてたべ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0574-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 03:01:20.02ID:zZpUpWHU0
>>680
ヤマハって直噴ターボエンジンのノウハウあるの?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0574-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 03:06:26.74ID:zZpUpWHU0
>>694
そんなの絶対出ない
ロータリーでは遅くて燃費悪い車しか作れない
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-129a)
垢版 |
2018/05/16(水) 04:29:18.56ID:qv5jJp33d
マツダがどういうものを作りたいのか知らないけど、
私が考えるにどうやらディーゼルはスポーツカーに向かない
もし向くのならBMやメルセデスがとっくにその手のものを出してるだろう
例えば市販車用としては最も洗練されてるであろう直6ディーゼルのアルピナD3やD5なども
素晴らしいクルマではあるが、スポーツカーとは程遠い
一言で言えば音やフィーリングがスポーティでないのだ
有り余るトルクに任せてトップギアで悠々クルージングするのに向くような味付け
いかにスペシャルな性能を持ってはいても、そこはディーゼルの域を出ていない(当たり前か

歴史を紐解けば色々あるのかもしれないが、不勉強で分からない
まぁあったとしても様々な理由から淘汰されたということですよね、きっと

だけど、普通の市販車向け(例えばCX8のようなモデルに積むような)直6Dの開発には大賛成である
コストはかかるかもしれないけど、BMのそれを参照するなら4発とはまるで別もんだから
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d18-lCcV)
垢版 |
2018/05/16(水) 07:35:18.98ID:VMJcymOI0
>>637
自尊心で飯は食えないからな
トヨタはただの三河商人
だから何兆円も稼げる
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 234b-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:30:20.28ID:FLuc0Juh0
>>697
それも出ない
直6ディーゼルなんて2トン級のセダンやSUVでもない限り必要ない
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d32-/3Oy)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:27:53.22ID:eqJ21GPf0
ロータリーのスポーツカーは出ないとは限らないしオンリーワンなので一定の需要はあるだろう

エンジンがコンパクトなのでRXの方が低いスタイルは可能だろう予想出力が400〜450PSで800万クラスなのでスープラと客層は被る
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5574-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:15:39.33ID:+JQjNPVG0
>>704
クーペが世界一売れるアメリカでのマツダのブランド力の低さを理解してないだろ
アメリカではヒュンダイより下だぞ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d4b-DZ+i)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:49:02.46ID:RZ8sNEp80
はぁ?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5574-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:51:41.80ID:+JQjNPVG0
>>706
日本勢で同クラスのヒュンダイより安く売っているのはマツダだけ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-27jH)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:39:50.26ID:16tMOn/Rd
>>540
貧しい爺さん乙
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d4b-DZ+i)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:23:16.61ID:RZ8sNEp80
トヨタは儲からない車作りは基本的にしない
だからスポーツカーは作らない
他所に作らせる
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d4b-DZ+i)
垢版 |
2018/05/18(金) 02:21:22.62ID:YqBsDk5y0
トヨタは他メーカーよりそれが特に強いって話だろが
アホなの?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e54-mCTX)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:14:33.21ID:j8nMp0Cd0
>>728
GMとフォードは本拠地かつ主戦場で作らない理由がない
日産Z、GT-Rは10年前のモデルで止まってて小変更でお茶を濁してる
フォルクスワーゲンはシロッコはビートルと同じ旧プラットフォームを騙し騙し使ってたけどついに死亡

フォルクスワーゲンみたいに傘下の企業に作らせりゃ良いんだよ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-+PXM)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:51:42.56ID:sy2LWlX7d
>>727
専用設計なる前提など当初なかったわけだから、急に制約付けられたって知らん

結論として、ほとんどの大手メーカーはスポーツモデル出してるじゃないか

それこそVWぐらいじゃない?お休みしてるのは
これがアウディならばスポーツ部門でRSやR8出してるし
作ってないメーカー探す方が難しい
少なくとも2018年現在の実情としてはこうですよ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:44:49.65ID:714B8TPXd
ベストカーに
ようやく開発がスタートした新型フェアレディZとあるから
スープラ買うのは待ってて
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8932-15CK)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:42:42.63ID:1G4MN47W0
次期Zが出るとして出す気になればインフィニティクーペのWB短縮版となるので意外と出るのは早いだろう

実際の走りは基本の開発がBMW主導でニュル等走り込みの多いスープラの方が有利

スペックが一見両車似たモノになっても走りのノウハウがありBMWベースであるスープラの方が確実に良いのは違いない

Z34自体ちょっと走ると油温がきつくデフがビスカスでトラクションがネックで車体が重くGT的であるしそれは次期モデルでも同様だろう北米重視であるZにはスープラ程走りが求められていない

まあZなら6MTの設定もあるかも
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd04-swge)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:59:21.13ID:ctKyo+ch0
Z35について現時点で判明している事

発表はS30Zから50周年にあたる2019年12月LA
価格:500〜700万円前後
シャシーはインフィニティクーペQ60と共用

「エントリーモデル」
メルセデス製直列4気筒2.0Lターボ
出力:211ps/35.7kgm

「上位モデル」
V型6気筒3Lツインターボ「VR30」
出力:400ps/48.4kgm

「ニスモ」2021年頃予定
V型6気筒3Lツインターボ「VR30」
出力:482ps/62.4kgm

「ハイブリッド 」
V型6気筒 3.5LDOHC VQ35HR型
出力:306ps/35.7kgm
モーター:68ps/29.6kgm

トランスミッション:6速MT or 7速AT
駆動方式:FR(ニスモ:4WD)
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d4b-DZ+i)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:53:56.92ID:YFHL5eF70
Z35なんて当分出ねーよ
ベストカー鵜呑みにすんな
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd04-swge)
垢版 |
2018/05/20(日) 03:58:55.41ID:ctKyo+ch0
まぁ、スレチではあるけどさ選択肢が増えるのは個人的には歓迎かな
スープラ以外にも国産メーカーのスポーツカーが復活してくれるのは楽しいと思うよ
日産はシルビアの話もあったし、マツダのRX9?も本当に出たらと思うと妄想が膨らむ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa81-slaT)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:54:52.43ID:/9yHTqTF0
新型スープラ待ってたけど、いつまでも出ないのでケイマン買いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況