X



テスラ Tesla バッテリー52個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-8HlK [49.97.103.158 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/10(火) 00:42:00.02ID:9zK7knDYd
テスラは2003年に設立された米国の新興EV専業メーカーです。累計販売台数は30万台に達しました。
http://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本販売開始2019年予定

予定モデル
モデルY(CUV)  米国2020年予定
セミトレーラー  米国2019年予定(航続距離800km)
新ロードスター  米国2020年予定(0-96km/h 1.9秒)
ピックアップトラック

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ

テスラ Tesla バッテリー51個目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520989639/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-fDE5 [1.72.9.18])
垢版 |
2018/04/27(金) 09:14:24.93ID:wyUGxWKed
>>420
24時間対応ではないのね
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c298-Hhc3 [131.129.167.226])
垢版 |
2018/04/27(金) 10:31:53.36ID:ok3pPmcQ0
>>442
駅前ではあるけど栄も名古屋駅も離れてて一等地って程のロケーションでもないし
そもそも利用者は車で来るわけで駅前の必要性なんて皆無だし
それとローソンが施設内にあるんだけど6〜23時の営業みたい
施設内ではあるが表通りから入れるような場所なのにお役所仕事感があふれてる
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-vt88 [1.72.1.213])
垢版 |
2018/04/27(金) 11:20:23.73ID:HmSx/pGod
テスラ自前のSC敷地は戸塚サービスセンターだけだからなあ
いつでも日本から撤退できるように間借りという身軽な形態にしている
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-vt88 [1.72.1.213])
垢版 |
2018/04/27(金) 11:35:36.20ID:HmSx/pGod
>>425
×施設内
○Tonarinoという駐車場に隣接した施設
http://tonarino-park.jp
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sdba-TpMw [183.74.192.112])
垢版 |
2018/04/27(金) 12:28:18.28ID:1SMmD1vMd
中国資本が日本の土地を大量購入 2018年2月21日
http://originalnews.nico/81602

外国企業による土地所有が禁止されたのはいつの話なんだ?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-la02 [49.98.159.7])
垢版 |
2018/04/27(金) 21:26:07.01ID:94yMBlDhd
名古屋SCできると大阪方面はさらに便利になるな。飛ばすヤツは浜松で休憩、流れプラスアルファくらいのヤツは名古屋経由だと、名古屋時点で350kmだからバッテリーが残20%切る
ので、短時間でより多く充電できる。名古屋から大阪だと1.5時間で着いちゃうから大阪に着いたら空じゃなくて、周辺の移動も余裕。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4753-R0DR [118.10.52.131])
垢版 |
2018/04/27(金) 21:57:45.08ID:HYl1F3iz0
>>437
1000キロ走行で毎月1万円以上ガソリン代がかかる一般車。2000円以下で試算できるEV。
EVの廃棄ガスは人間の息だけですけど何か?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-OUKG [182.251.242.34])
垢版 |
2018/04/27(金) 22:24:57.10ID:gOQsEdwSa
>>438
おや?
ガソリン代とか電気代とか気にしないのがテスラオーナーなんだろ?
そういう話題に「貧乏人は」って反応していたじゃん

それに購入価格やリセールの悪さ考えたらテスラなんて乗り潰すまで乗ってもガソリン代以上にロスしてると思うけど?

昨年度末に在庫をUSSに流したもんだからリセール悪いよ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83e9-Es/0 [114.161.147.175])
垢版 |
2018/04/27(金) 22:38:54.47ID:RLMb1str0
>>438
原発ムラ「せやな」
火力発電所「せやろか?」
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4753-R0DR [118.10.52.131])
垢版 |
2018/04/28(土) 06:07:38.65ID:tGgdkAup0
ガソリンを無料で提供する自動車メーカーはどこにもありません。
テスラは遅ればせながらも18カ所国内にある。
日産は毎月2000円で使い放題。
ハイブリッド車とガソリン車の走行コストと本体差額が埋まらないのに購入するのは車両を
高く購入してもガソリン代を抑えたい消費者意識に合致したから。
テスラも同じ。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-Hhc3 [126.234.125.140])
垢版 |
2018/04/28(土) 06:55:47.85ID:KHuHh1l/r
スーパーチャージャー無料はありがたいけど罪悪感ある
32円/分または16円/分なら適正価格だから徴収すればいいのにとも思う
>>449
最初の半年だけ充電料金テスラ持ちなんだっけ?
NCSの正規の料金は15円/分
以前は全ての販売済み既存車両も使い放題って期間もあったね
そんなことやってりゃ儲かるわけないわなって思った
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-fDE5 [1.72.8.36])
垢版 |
2018/04/28(土) 07:05:06.92ID:2F3X5ID4d
>>435
安川さん、
名古屋は高速から遠いから径路充電には適しとらんよ!
テスラ自身も名古屋の住人用だとアナウンスしているのを知らないなんて
伝道師失格だな!
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd42-PxOf [49.106.213.208])
垢版 |
2018/04/28(土) 07:32:18.77ID:Cm79v1g8d
>>452
これはテスラから報酬を減額されるな
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2f9-6pR7 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/04/28(土) 08:50:28.04ID:RcFwQH0J0
安川ってどう見ても文系低脳だな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-la02 [49.98.162.137])
垢版 |
2018/04/28(土) 09:15:58.54ID:dQCPMbtud
>>449
一分税抜15円で30分450円。50kWなら22.5kWhくらい充電できるから、@30円なら675円相当。ただ40kWになると値段は同じだけど18kWhくらいになり、480円なのでほぼ自宅と変わらない。

SCのあるルート住みなら、解約するのも手だよ。必要なときだけ1500円のゲストチャージ払えばよい。または日産が近くにあれば500円。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-R0DR [126.204.193.175])
垢版 |
2018/04/28(土) 10:12:09.26ID:UZrmOuHrr
JCNジャパンチャージネットワークのスマホクレジットカード認証のみで充分やで
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-vt88 [1.75.1.176])
垢版 |
2018/04/28(土) 12:02:49.06ID:VTancm8td
>>463
関東から大阪だと伊勢湾岸ルートが最速なんだが
伊勢湾岸から名古屋SCは往復35km、40分もの無駄
全く経路充電に適さない
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-RHBj [182.251.77.228])
垢版 |
2018/04/28(土) 13:04:44.94ID:2J3HULUxa
車両というよりは広告宣伝費に近いのかもしれない。ブランド、イメージ作りに貢献している。
継続できる施策ではなかったが、効果は十分だ。

充電無料の弊害として、電気の目的外消費を防ぐためにEVなのにAC給電コンセントを用意できないというのがあると思っていたが、
Model 3にもなかったので、単に技術的な問題なのかも。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-RHBj [182.251.63.45])
垢版 |
2018/04/29(日) 09:25:50.57ID:XgzSXFIha
Model 3の出来、悪くはないが、手放しで称賛できるほど良くもないという評価。
品質が改善されつつある=過去の品質が今より悪かったのも公式に認めている。
良くなったとはいえまだまだ悪いのでは、という懸念は当然生じるだろう。
週5000台のラインを作っても、稼働率を維持できないのでは。

テスラ「モデル3」分解調査が示す両極端な結果 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン):
https://forbesjapan.com/articles/detail/20852
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd42-la02 [49.98.159.216])
垢版 |
2018/04/29(日) 13:00:24.05ID:H6EY0My0dNIKU
https://www.autozeitung.de/tesla-model-3-2017-test-193795.html
ドイツでもモデル3のレビューが出始め。
Google Translate
In the first test, however, the e-sedan leaves a convincing impression: A real range of over 380 kilometers is an announcement and makes the entry-level Tesla actually suitable for everyday use.
In addition, the Ami collects plus points with its good space, the innovative operating concept and the sportive handling characteristics.
However, the tight suspension tuning limits the comfort. Tesla must top up especially in terms of build quality of the body and interior. Unclean gaps and fits as well as some simple materials do not match the high price level.

動力性能、電費、室内の広さについては高く評価。ボディパネルのチリと室内の素材の質はやはり低評価。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd42-la02 [49.98.156.213])
垢版 |
2018/04/29(日) 16:17:07.02ID:VL9o9srbdNIKU
>>480
雑っていうか、いわゆるプラスチックで結構固めてるから、レザーとかフェイクでも使ってる他車と比べると、シンプルで良いんだけど、安っぽいという意見があるな。アメリカ人にはこのあたりは理解できないから、多分
あんまり改善されないと思う。気になるならポルシェとかがいいかもな。あのボルボから来た内装のエンジニアはどうしたんだろ。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d755-pzuD [220.208.19.158])
垢版 |
2018/04/29(日) 16:56:35.29ID:bDQctiA80NIKU
サスペンションに樹脂使ってんの?
ウッソだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 86ff-gNmW [121.3.53.170])
垢版 |
2018/04/29(日) 20:28:26.57ID:VAfQKF1d0NIKU
モデルSは過去に、米道路交通安全局がサスペンションの問題を調査したと報じられたことがあるね。

2016年にロイターが、「米道路交通安全局(NHTSA)は同年6月9日、米電気自動車(EV)メーカー、テスラ・モーターズの主力セダン「モデルS」のサスペンションに問題がある可能性を調査していると発表した」と報じた。

>>344
の動画でモデル3のサスペンション部品は、確かに樹脂に見える。
けど、プラスチックがサスペンションに使われる可能性はあるようだ。

https://autoprove.net/supplier_news/zf/132177/
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd42-la02 [49.98.170.182])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:03:58.45ID:apo/ho6/dNIKU
>>485
は??
知ってて言ってんの?
これアッパーアームだよ?プラスチックで充分だからだよ。そもそもBMWなんてアッパーアームなしだろ?それよりはしっかりしてるのさ。

>>487
モデルSも同じ。
その調査の原因となったのは、君と同じ金もらってるアンチが、ホイールが取れた写真をアップして大騒ぎしたから。結果として、テスラはGPSの記録を提出し、そのアンチが10cm以上もあるような直径の岩が
ごろごろしている場所をエアサスVery Highで何度か通行したから、疲労で破損した、と発表したんだよ。NHTSAも問題なしと結論づけてる。

>>488
自分のは臭いしないけど芳香剤というより離型剤みたいなものなんじゃない?気になるならSCに連絡したら?直せないかも知れないかもしれないけど、将来的に改善されるかもね。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spbf-mAgC [126.35.19.27])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:33:26.61ID:0Tbec29UpNIKU
>>489


BMWがアッパーアームなしって、それダブルウィッシュボーンじゃなくストラットか何かだろ。
ダブルウィッシュボーンでアッパーアームがないのか??
アッパーアームのないダブルウィッシュボーンサスが実在するのか??笑


ダブルウィッシュボーンサスでアッパーアームが樹脂は世界初だと思うぞ。
普通に考えたらめちゃくちゃ危険な設計。
テスラらしい。
人が死ぬぞ、その設計は。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spbf-mAgC [126.35.19.27])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:55:08.63ID:0Tbec29UpNIKU
いやー以下の文章は名言だから毎回テンプレートに貼り付けよう。決定。
車のサスペンションがプラスチックで充分なのかー笑
ラジコンかよ。


>>489
>>485
>は??
>知ってて言ってんの?
>これアッパーアームだよ?プラスチックで充分だからだよ。そもそもBMWなんてアッパーアームなしだろ?それよりはしっかりしてるのさ。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xkKy [106.181.172.90])
垢版 |
2018/04/30(月) 00:16:20.34ID:vqananFIa
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2236-8JZN [219.182.178.6])
垢版 |
2018/04/30(月) 00:43:44.56ID:b8QJBI1X0
KYBはストラット丸ごとCFRPで作ろうとしてるから、アッパーアームの樹脂化ぐらい嗤う話ではないがな
ただこれまでの経緯を見るに、自動車メーカーに較べて安全性の社内評価基準が明らかに甘々なので
いつ市場でタイヤが空を飛んでもおかしくはないだろうね
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-mAgC [126.35.19.27])
垢版 |
2018/04/30(月) 01:17:26.14ID:qn4r9lmSp
>>495

CFRPとインジェクション成形は全くちがう。CFRPの手間をモデル3クラスで実装するなんてコスト的に絶対無理。

インジェクションのプラスチックでアッパーアーム作るなんて常識的に考えたら狂気の沙汰だ。
プラスチック成形品を力が常にかかるような所に使ったらどうなるかわかる?
テスラの電池劣化なんかよりも遥かに悲惨な事になる。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-vt88 [1.72.4.118])
垢版 |
2018/04/30(月) 05:27:52.89ID:G3yu9opHd
>>491
はい >>489は自称・車関係素人の安川です。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-fDE5 [1.75.228.243])
垢版 |
2018/04/30(月) 06:42:58.39ID:qOh15+lXd
>>503
警察は最後に突っ込んだモデルXのドライバーを逮捕しました。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-mAgC [126.33.132.129])
垢版 |
2018/04/30(月) 07:16:31.24ID:UVDiVJYkp
>>506

と、自分も思ったけどビデオで見る限りは樹脂っぽい感じだった。
インジェクションでもマグネシウムなどの金属インジェクションもあるがどうなんだろう。

解説者が相当重いと言っていたからガラス繊維かカーボン繊維の含有量を相当多くしてるはず。
ガラス繊維の含有量を多くしてしまうとかなり脆くなってしまうからあり得ない気もする。
カーボン繊維だとそこまで重くならないような。
熱可塑性樹脂ではなく熱硬化性樹脂の可能性もあり得る。
まぁこんな所に樹脂使ってたとしたら大問題。
解説者もなんでこんな設計してるのか意味不明と言っていた。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-so8B [106.161.231.139])
垢版 |
2018/04/30(月) 07:24:25.96ID:Ij/wJTXya
テスラのAPは最高だ。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0f-vt88 [110.163.217.146])
垢版 |
2018/04/30(月) 07:51:42.92ID:9Dhfhgs4d
>>504
とうとうこのスレの住人から逮捕者が出たのか…
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-fDE5 [183.74.192.143])
垢版 |
2018/04/30(月) 08:06:47.12ID:jHk21F6zd
>>503
日本でもテスラの暴走死亡事故が勃発しました。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-so8B [106.161.231.139])
垢版 |
2018/04/30(月) 09:10:45.19ID:Ij/wJTXya
今晩のテスラ株、下げるかな?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sdba-TpMw [183.74.192.82])
垢版 |
2018/04/30(月) 09:22:44.23ID:GFrFv4fYd
>>504
https://www.sankei.com/affairs/news/180430/afr1804300003-n1.html
神奈川県警は自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで、
後続の乗用車を運転していた不動産業、伊藤展慶容疑者(48)
=千葉県浦安市高洲=を現行犯逮捕した。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f72f-R0DR [124.140.133.150])
垢版 |
2018/04/30(月) 09:32:45.86ID:8nzwEAU80
>>517
オートパイロットを使ってたんですかね?
しかもGWは留置所に宿泊?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f01-S6/o [222.2.34.229])
垢版 |
2018/04/30(月) 09:40:34.39ID:2WLunOOI0
>>515
>>496の動画みるとモデルXフロント部は大破しておらずはハイエースに追突はしてないとみえる。
おそらくオートパイロット自動ブレーキ発動または手動でブレーキをかけたと思われる。それでも間に合わずバイク群に衝突。
ノーブレーキの暴走とは違いこれはしょうがない事故だよ。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-la02 [49.98.173.212])
垢版 |
2018/04/30(月) 09:41:47.04ID:VMlP5/Wrd
アッパーアームとロアーアームは違う。
世界初だとおかしいのか?もっと重量の大きく、君の乗ってる車の5倍くらい出力の大きいモデルXも同じサスペンションでプラスチックだぞ。

サスペンション形式が違うけどコルベットもFRPスプリングに使ってる。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Corvette_leaf_spring

なんでも金属が最高じゃない。新しい素材の良いところを生かすわけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況