X



【TOYOTA】12代目カローラPart2【COROLLA】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e959-IdKq)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:48:12.03ID:sD3T0vL80
!extend:checked:vvvvv:1000:512

12代目カローラのスレです

公式サイト
https://toyota.jp/new-corolla/

ニューヨーク国際自動車ショーで新型「カローラハッチバック」(米国車名・米国仕様)を初披露
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/21698632.html
2018年初夏からトヨタカローラ店を通じ、販売を開始する予定


前スレ
【TOYOTA】12代目カローラPart1【12GEN COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517543500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb38-oh3X)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:54:24.94ID:ib+rRtze0
230万くらいか
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4611-/w5K)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:11:57.11ID:3IaBxIQT0
1.8HVが250以上ならいいんだがなあ
フロントバンパーのパーツ少なそうだし
軽量化されてるからなあ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5336-3xiy)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:19:44.18ID:MjE0Kbpc0
アメリカの価格よりかは高く設定されそうだが、最近はどうなのか?
インプとはガチになるな。1.2Tと1.6だとトルクで、2.0と1.8HVでは燃費とトルクで、いずれもカローラの方が有利とみるが。
セーフティセンスもアイサイトと同等レベルに進化してそうだし
値段が同程度(ベースモデルで1.2T-2WDで200万、1.8HVで240)なら結構売れそう。

ただ後部座席の広さや1.8HVにAWDがない点はインプが有利かな。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b36-fSeP)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:32:10.28ID:7X3Os01T0
1.2TのGにしようかな。ある程度の装備ついてるよね?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b36-fSeP)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:44:27.60ID:7X3Os01T0
>>891
1.2TのGは乗り出し価格いくらくらいかな?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5336-vr04)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:46:52.03ID:UtMkDeDk0
>>892
どうせ信頼度0のベストカーだろ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a36-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:51:39.40ID:t3cAFiSw0
四駆の設定はどのモデル?MTは?
それぞれのタイヤサイズは?銘柄は?
cd値は?
ガソリンは何処で入れればいいの?
何処の牛丼屋がオススメ?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5336-3xiy)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:03:32.58ID:MjE0Kbpc0
乗りだし価格は値引きの問題もあるからな。
新型だと5万とか普通にあるけど、C-HRなどは20万近い報告もあるようだし。

売れ筋が税抜き250万は少し高いような
ちょっと気になるのは、セーフティセンスが廉価版になるみたいな噂があること。
もしそうなら、失望
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6f-3xiy)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:05:34.74ID:mReSE/EB0
まだセダンが5ナンバーって言ってんのかベストカーは
いい加減根拠示せよって言いたくなる
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4611-/w5K)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:21:23.31ID:3IaBxIQT0
>>897
この新型アクシオのヘッドライトとグリルまわりで
ハッチバックがでないかなあ
でたら即買いなのになあ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 06b6-WTAE)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:27:09.47ID:v8m5cqi50
ここの人たちはGR仕様まで待つの?
C-HRのGRがこの冬出ることを考えるとカローラスポーツGRは来年冬くらいになりそうだけど

2.0や1.6T、剛性パーツやら欲しい人はGR以外の選択肢なさそうだけどネットと現実の売れ筋は違いそう
GRにも階層があってどれが出るかも不明だけど、Vitsの非HVで普通の仕様とGR系統で値段見てみたけど
カローラスポーツなら大体これプラス60万くらいで見ればいいのかね

以下、Vitsの値段比較

GRMN 1.8Lターボ 4,000,000円 ←限定生産でかなり特殊、カローラでやるかは不明

GR SPORT GR 1.5 2,303,640円
GR SPORT 1.5L 2,087,640円

U “Sportyパッケージ” 1.3L 1,952,640円 ←グレード位置的にGz(250万)相当?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-ZUy7)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:47:02.27ID:iL+MOw7Td
>>901
1.2TのGで220万、四駆は240万程度と見ている。
GXはそこから−20万、GZは+20万くらいだろうか
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab74-DWYR)
垢版 |
2018/05/07(月) 02:32:55.70ID:x5mYUU6Q0
>>905
ヴィッツやヴィッツのセダン(ヴイオス)もそのうち3ナンバーになりそう
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab74-DWYR)
垢版 |
2018/05/07(月) 02:33:41.52ID:x5mYUU6Q0
>>912
レギュラー仕様のターボは今のところゴミしかないね
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b04-Qgv8)
垢版 |
2018/05/07(月) 10:05:16.11ID:Aqa5xiQC0
GRって8ARを積むと思ってた。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f53-DWYR)
垢版 |
2018/05/07(月) 10:27:15.72ID:DIEckbmP0
>>921
今はそういうの不要なんだけど
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab74-DWYR)
垢版 |
2018/05/07(月) 16:32:35.42ID:x5mYUU6Q0
>>924
今のCセグメントに1.6ターボの四駆の組み合わせってそこまでありがたがるようなものではないと思うけど
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4611-/w5K)
垢版 |
2018/05/07(月) 17:41:30.68ID:F0rJyR1H0
今週には発表されるのか
最上位でも250万以下だったらいいなあ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b36-dzvN)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:15:54.57ID:bbEQZD7z0
1.2Tと1.8HVになりそう?北米仕様に2.0HVあるなら日本にも入れてくれよ。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a7-0jJA)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:45:47.84ID:xpnfE1zW0
>>935
レクサスとのヒエラルキーとの関係上、日本では発売されません
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0326-HSUF)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:08:00.78ID:+hcbh8ZR0
>>917
どうせまたベストカーの妄想だろう
1.5L3気筒を開発中(2.0L4気筒と部品共通化)なのに
わざわざ数の出ない1.6L3気筒なんて量産前提で作るはずがない
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5336-3xiy)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:16:25.79ID:skCbbaJe0
>>936さんは、情報持ってそうなので確定なのかもしれんが、C-HRやプリウスとの比較で明らかに高いな。

もちろん装備次第なんだが
ほぼ同じ装備でスバルXVとインプで30万、CX-3とデミオなら40万以上の差がでるのに、C-HRとカローラだと同程度
トップグレードでの比較なら税込で320万とと290万でカローラの方がかなり上
しかもC-HRは20万以上の値引きがあるとかないとか。

>>936さんの情報が税込での価格なら、ギリギリ納得できる感じもあるんだが
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6f-3xiy)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:19:42.85ID:urJt28zQ0
どうかんがえてもおかしいよな
HBとSUVだと当然SUVのが高くなるのにそれが同額、グレードによっては高くなるなんて
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4611-/w5K)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:48:35.59ID:F0rJyR1H0
>>936
せっかくのカローラ刷新で
多くの若者に触れ込んでもらいたいなら
その値段だと誰も買わないんじゃないか
税込で350くらいだから他の車、SUV、ゴルフとかも視野に入るレベルだし

これじゃオーリスHVGパケと変わらないな
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb6-vr04)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:23:46.17ID:qVuW1aQc0
>>934
安いけど
え!?こんなの本当に買うんですか?装備の釣りグレードだよね
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 06b6-WTAE)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:41:50.67ID:v8m5cqi50
次スレはカローラスポーツ単独スレにするの?
後に公式発表されたら1スレくらいはすぐ完走するだろうから、変えるにしても次々スレくらいでもいいかもしれないけど
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5336-3xiy)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:48:42.84ID:skCbbaJe0
まぁオーリスが異様に高かったし
その姿勢を改めるつもりがないんならC-HR同等レベルもあり得るなぁ、残念だけど。

実際のところ1.8HVのGが税込250万くらいならプリウスが売れなくなりそうだし、
トヨタもカローラハッチバックはあまり売るつもりがないのかもしれんな

第一候補だけに残念だけど、1.2TのAWDや1.8HVの乗り出しが280〜300じゃあとても買う気になれんわ
C-HRも候補に入れるか・・
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 06b6-WTAE)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:23:06.93ID:v8m5cqi50
1.2Tがレギュラー仕様ならそのままですらないような
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-j75q)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:44:49.68ID:84zj4twia
こうしてカローラはまたしても生まれ変わるチャンスを逃した(投げ捨てた?)のでした
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba7-6CF7)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:29:04.30ID:uJM4Ss/80
>>958
オレ的にはちょっと違う
C-HRは基本2シーター+αの車
カローラHBは基本4シータ―でしっかり乗れる車
エンジンが旧型の使い回しとかそんなのあまり頓着しない人もいると思う
HVでもプリウスには乗りたくないって人もいると思う

ただせっかく新たに3ナンバーで装いも変えてデビューするんなら
そのタイミングで新エンジンと新ミッション出しなさいよとは思うわ
なんだか中途半端なデビューだよなぁ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb6-vr04)
垢版 |
2018/05/08(火) 06:33:36.85ID:NbKR1IBP0
>>972
乗り出し価格の話しじゃね?
CHRのHVGが乗り出し340〜だからそんなもんだろ?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6f-3xiy)
垢版 |
2018/05/08(火) 06:34:41.55ID:VBHgkTWW0
序列が下なら価格も下じゃないとな
価格だけ同等以上なんておかしいだろ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb6-vr04)
垢版 |
2018/05/08(火) 06:55:09.72ID:NbKR1IBP0
どうでも良いわ
嫌なら他の車種買いなよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況