>>142
あれこれ情報収集して選んでいる時が一番楽しい気がします

>996と997前期
具体的には、M96ブロックに発生

>PCでエンジン交換もしくは部品交換対応が可能。
チェックキャンペーンはありましたが、その結果からE/G交換・部品交換実施は耳にして無いです
案内に、IMSベアリング破損に起因する場合、工賃・部品代はPCが負担する、と謳われています
上記は、JP主催ですので、当然ながら並行輸入品に適用されたという話は聞きません
IMSベアリングを対策品(3種類のうち最後期品)に交換する事で対策は可能なようです

>997前期C2に多い
以前ここで仄聞した限りでは、ボアの広いE/Gに発生し易いとの事
997に限るとグレードがSになるんでしょうが、、S無しカレラ/カレラ4で発生してるブログが多いように見えます
#ここら辺は扱われ方にも関係あるかもですが

>対策なし、自費修理が必要。
ライナー挿入で対策=修理

>ただしいずれの問題も発生確率は低め。
全ケース国交省DBに登録されてる訳でも無いでしょうから統計は無さそうですが、
確率に関わらず、自分の車に発生するかどうか、発生した場合は補償でカバーされるのか、
が全てな気がしますが