X



【LEXUS】レクサス HS250h Vol.17【HYBRID】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 17:05:35.70ID:ZjQI/LXC0
正確には
・プリウスのプラットフォーム流用
・リアサス周りをアベンシス流用
・カムリのハイブリッドシステム流用

これでレクサスw
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 20:44:20.25ID:wRXGKkHw0
>>263
>>264
井元康一郎(笑)

車のエンジニアでもなく、レース経験もなくパイプオルガン奏者が車の評価
しかもアンチレクサス

こういう三流記者の記事を信じてるところがイタイ典型的な車音痴

レクサスに乗ったことも無ければ、触れたこともないんだろ。
トヨタ車や日産車・ホンダ車のように、レクサスのような高級車に触れる事はめったにないのは解かる
レクサスの販売数なんてトヨタ車の1/20程度 国産車全体からみれば1/100くらいかな

周りでも乗っている人は少ないだろうし、レクサス店に入るにも敷居は高い。
そうそう滅多にレクサスに触れられるものでもないしな、そういうネット知識で想像するしかない。

まずプラットフォームとは、、車を構成する基本部品の一連の組み合わせのことを指す。
フレーム・サスペンション・ステアリング・パワートレインといった、車にとって必要不可欠な要素を持つ
車の基礎部分の事をいう。

エンジンもミッションもサスペンションも全く違う上、フレームの一部が流用されているだけで
プラットフォームが同じ 同じ車という 車音痴を絵に描いたような無知がいるが 
それこそ車の事が全く解っていないド素人の以下の見解。
完全に間違ってる井元康一郎のレポートに、それを読んで信じ切っている君の知識レベルの低さに呆れる

同じモノコック構造の車体なのになぜ形が違うんだい?

MCプラットフォームやTNGAというのは設計基礎の共通化であって全く同じものを使っている 同じ車というわけではないんだな、
トヨタ自動車のCセグメントFF車用の設計プラットフォームの名称をMCプラットフォームという。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:31.38ID:wRXGKkHw0
>>263
>>264
同じシャシで
エンジン出力77PS モーター出力68PS 車重1,250kgのプリウスと
エンジン出力150PS モーター出力143PS 車重1,640kgが成り立つと信じているなら、その程度。

先代カムリよりHSの方が販売された時期は先
HSのハイブリッドシステム流用したのが前カムリのハイブリッドシステム

ISのハイブリッドシステム流用したのが現行カムリのハイブリッドシステム

で?プリウスやカムリにはGリンクはあるのかい?
セミアリニンレザーは採用されいているのかい?
塗装は5層や7層といった、世界トップレベルの塗装なのかい?
ウッドパネルは樹脂ではなく本木目かい?
レクサスに使用される超々ハイテンは使用されているのかい?
レクサスホイールは大半が最高級レベルのハイグロス塗装

もう少しいうなら、部品精度から製造・検査・工程管理に至るまでトヨタの数倍厳しさ。
これがレクサスの信頼性を7年連続世界一に伸し上げた根本原理。
レクサスの値段を押し上げているのには、値段が高いのには訳がある。

いつか本物のレクサスに触れる機会があったら、解る日が来るかもしれない。

レクサスのフラッグシップ LCやLSに触れたら君達はあまりの凄さに驚愕するだろうね(笑)
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 21:41:38.38ID:q55RUYc/0
スピンドルグリルでない時点で
レクサスと思われることは少ないでしょうね
なんでLマーク付けてるの?て、逆に偽物扱いされる。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 23:27:38.39ID:mtJFkhY60
>>271
> 13年10万キロオーバーのライト黄ばみ車らしいよ
> しかも童貞独身だとさ

独身童貞は致し方無いが、
ライト黄ばみは速攻で磨け、ウレタン?コーティングしる
安っぽく見えていかん GS海苔
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 03:14:30.43ID:LX5m0mGl0
>>283
まあゴミ車乗ってるやつになんでLマーク付けてるの?とか言われても
草生えるだけだけどな
大体高級車ブランド批判するヤツって大衆車乗ってるのが99%
レクサス初期の頃思い出せばそうじゃん
タダのトヨタの看板の掛け替え、買う価値無しとかドヤってた連中
お前らセルシオもソアラもアリストも買えないくせに、みたいな
てかいまだにいるよなw
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 05:48:37.87ID:k72tc97w0
煽りに顔真っ赤にして過剰反応してるお前ら、もっと余裕を持って生きような。
こっちはプレミアムカーのオーナースレなんだから。
荒らしに構うなよ。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 14:44:49.71ID:qiYw8QCa0
>>286
で、君のレクサスはスピンドルグリルなの?
でなけば、レクサクかもしれないけど旧車
レクサクカードもなく、Gリンクも機能してないなら、最新のCTどころか、プリウスやノートにも劣る、廃車寸前の車ということ。
スピンドルデザインだから、レクサクの意味がある。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 14:47:52.40ID:qiYw8QCa0
>>288
ここは、HSのスレだから、旧車で黄ばんヘッドライトのGSなんて、及びでないんだけど
GSスレにいっても相手にされないよね。
よって、荒らすしかない、ということだろ?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 14:54:02.22ID:qiYw8QCa0
>>284
スレの流れって、勝手に古いGS煽って喜んでるだけだろ、それのどこに中身があるの?
スピンドルデザインでもない、古いGSがhsに何か関係してるわけ?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 15:05:37.73ID:HrnfUFy60
オレは冗長な文章は書かない
社会人として当然だろ?
古いGS乗りが荒らしているのを揶揄してるだけ
オマエがKYなのはよくわかった
ちなみにオレは好評はしない笑
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 03:42:38.36ID:WqXEVg3T0
乗り換え話題ありましたけど、パワー的に同等もしくは以上となると何になるんだろうかなと
指標としてはパワーウエイトレシオ…???
…webcg見るかあ (´・ω・`)
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 14:00:55.69ID:dGcq9xwT0
>>303

マイクロバスもなかなかだが、4トントラックで荷室を部屋にするのも良いんじゃないかな?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 19:35:41.75ID:a+QL0BL20
>>299
そうクラウンまでなんだよね。高級マンションならもっとでかい機械式駐車場
あるんだろうけどね。
道も設備もデカくならないのに車はデカくなる。
ESデカすぎだし。あと5年HSで頑張ろう。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 20:19:58.64ID:kJfZQ5VM0
クラウンは幅は良いけど、細長くてかっこわるいよ。
DセグメントのFFセダンが無いのはほんと困る。
世界戦略も大事だけど、国内需要にも応えてほしい。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 19:33:53.46ID:yz00L4c80
精密爆撃かなぁ
で FF括りだと…

ATENZA 2,830mm
TEANA 2,775mm
HS250h 2,700mm
CAMRYは Eセグメントだよね 2,825mm
あれっ? ATENZAってEセグメント?
Cセグメント がアクセラで間がない? てか Eセグメントってコーポレート カーだよね
まあ気にしても仕方ないのか

HS250h 190馬力相当?
ATENZA 190馬力
TEANA 173馬力
アテンザ一択すねアテンザ。でもトヨタと比較したらぶっ壊れるんだろうなあ… ティアナだと一寸 力不足かな?
安全装備な話は無視しましたw
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 03:23:29.02ID:duMiU/PR0
>>316
欧州?ではある程度になると勤務先から車 貰える? 借りられる?だとか
だから買うのは奇特な方ってなるのかなあ
もしくは上なセグメントの中古を普段の足にするとか
そういう方のBlogを読んだ気が

まあ 階級社会?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 09:21:37.97ID:fhkA3CXC0
>>319
欧米で見かけるのは会社が従業員に対してクルマをリースして貸与するコーポレートカー又はカンパニーカーと呼ばれる制度
ある程度の予算かつ会社の付き合いのある系列に限定される場合があるので何でも選べるわけではない
ただ、この制度は廃れつつあると聞いた
CFOがコストカッターだと真っ先に削られるコストだねorz
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 11:45:35.49ID:/+gtLp1P0
新卒で前期のhs買おうと思ってるんだけど、異端かな?
中古安いし、レギュラーだし、前期型は見た目ダサいけど内装がそれなりなら全然okだからver iorlで本体90万円台までの奴で迷ってます
saiは流石に安っぽすぎて無理でした
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 06:15:36.95ID:tYRgSN+J0
>>324
SAIだと若者向け? というか SWが少ないから一寸 面倒なんだよねえ
おっさんなので 前期というか弄るなら取り敢えずフロント下のスタビライザーだけでも追加してみる! とか言ってみるテスト
侘び寂びな改造の世界w
それ以上は弄らない

あっ タイヤ 拘り無ければ FALKEN FK510良いですよ。(ナンカンでも良いけど
良いですよというか何が問題か判らないけど ヨーロッパ各紙の評価で2番目
ノイズは多め(ヨーロッパの高速域では問題にされないから) ただしウェット性能とかは REGNO以上? 何より超 破格値!
うちは標準で 18インチな Ver.S (装備が少ない)だけど、破格だけど とてもとても贅沢な足回りに
最高速度域が 300km/hなタイヤ、それ何処で使うの?というw
ttps://www.goodyear.co.jp/knowledge/size.html
95Yっていう速度域

※ エクストララージな空気圧なので、そこだけは注意して下さい。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 06:18:19.37ID:tYRgSN+J0
あとまともな?HSならトランスミッションというか遊星歯車がリコール?かかって新品になっている筈です
昨年だったかな
LEXUSへ持ち込めば? 交換してくれた気もしますが
そこだけは完全載せ替えで 新車になってしまうというw
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 12:53:16.13ID:o7S2brIb0
自分も割と若くてHS前期乗ってるけど、レクサスってだけでやっかんでくるおっさん多いから、見た目がいかつい後期だったらもっとめんどくさそうだよ。
年下や、年上でも十分に成功してる人は良い車だねって言ってくれる。

タイヤはル・マン5おすすめ。HSの静かさを堪能できるよ。
トランスミッションはタダで新品になるよ。
予算に余裕できたら、サスペンションまわり一式を2012年以降の改良品に新品交換すれば、最高の車になるよ。
0341310
垢版 |
2018/08/25(土) 13:08:04.40ID:o7S2brIb0
あ、310だけどカムリもクラウンもEセグメントで、クラウンは日本の道路事情に配慮して横幅は絞ってきたけど、その分縦長の細長いシルエットがダサいし、近年はどんどん大きくなってきててもう都内じゃ運転しにくいと感じるよ。

過ぎたるは〜の通り、Eセグメント以上は軽自動車のように不便ってこと。
あと後席の居住性も考えると、FFで高さもしっかり取ってあるHSは、5人乗らないなら最高だよ。
高くても良いから、LSと同じ装備のHS出してほしいよ。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 15:05:02.40ID:hX+r/yuE0
>>339
> 自分も割と若くてHS前期乗ってるけど、レクサスってだけでやっかんでくるおっさん多いから
> 年下や、年上でも十分に成功してる人は良い車だねって言ってくれる。

う〜ん…

> 予算に余裕できたら、サスペンションまわり一式を2012年以降の改良品に新品交換すれば、最高の車になるよ。

え…
どうしようw
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 06:02:23.86ID:EE/vnvgu0
>>350
面白かった (^o^)

ところで次期カローラワゴンのホイールベースが 2,700mmで HS250hと同じ
リアもダブルウィッシュボーンという事で同じ?
時代は進むなあ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 20:14:50.34ID:5vML6r730
>>353

あの軽自動車みたいな乗り心地が?(笑)
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 13:32:35.09ID:E0gX/KgQ0
皆はESどうする?
寺から案内状来たわ
デジタルミラーとか玩具が付いてるし、シーケンシャルウィンカーだし、何よりサイズデカイしで見送ろうと思ってるけど
クラウンの方がよっぽど良いよね?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 18:13:22.71ID:Kv29W6hj0
>>357

クラウンの内装は耐えられないよ。

あと、クラウンだよ!プリウスアクア並みに増殖するしな!

レクサスしかないだろ(笑)
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:20:51.15ID:sa7Nca2Y0
>>357
UXスレにもちょっと書いたけど、
外気 38℃で サイドカメラ停止したら教えてね?!w
eyesightはシステムというか カメラ止まるらしいから
こっわー (´・ω・`)
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:50.22ID:eVfMdkWr0
ISは狭すぎだろう
GSでもまだ狭い
ESはボディが大きすぎるし困ったもんだ
実際クラウンしか無いんだよなぁ
レクサス寺でトヨタ車買えないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況