X



【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia 9【ジュリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 13:49:20.42ID:9NdvmPpR0
Q4はヴェローチェの4駆のシステムの事ね。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 13:54:17.27ID:VFh5xjHw0
>>470
そうなんですね。アルファロメオは乗ったことないので知りませんでした。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 14:41:18.61ID:cRdiqvuf0
>>470
正確には、Q4はアルファロメオの4駆システムのことですね。VELOCE専用でもない。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 15:09:29.66ID:9WV3j6k10
>>468

残念だが、ジュリアはクアドリフォリオ だけ。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 15:37:25.39ID:9NdvmPpR0
>>472
そう書くヤツいると思った
細か
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 16:30:30.36ID:9WV3j6k10
>>474
でも事実だからww
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 17:42:33.78ID:9NdvmPpR0
>>476
クアドリフォリオの表記の話だから、Q4はヴェローチェの4駆のシステムの事だよね。
事実だから笑
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 18:32:16.98ID:t4OXKfFk0
FFベースの4駆と、FRベースの4駆の違いがあるんじゃないの。
名前の付け方はともかく。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 19:23:32.63ID:uxpItkMm0
ジュリア・クアドリフォリオ乗ってて、自分の車Q4って言うやつはあんまりおらんとおもう。164じゃないし。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 20:24:30.44ID:uxpItkMm0
164もクアドリフォリオのエンジンがQ4に乗っけただけで、Q4とQVは別物だたー。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 21:39:42.97ID:9WV3j6k10
>>477
QVのVって何?
おせーて、おせーて
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:09.29ID:9WV3j6k10
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオの場合はQFじゃねーの敢えて略すならさー。
QF,QV,Q4の区別もつかない奴がセコセコ書き込みすんのもどーかと思うなー。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 21:56:58.27ID:sJfD0cdS0
バカ、QFという2文字が一般に出てなくて、QVって言うのが一人歩きしてて、今はQ4と今の普通に出て来てるQVって言うのを間違えているんじゃないかと確かめている。
なのに知ったかすっとこどっこいが場を乱しやがって。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 22:08:38.80ID:9NdvmPpR0
確かにクアドリフォリオをQ4って間違えて書いてるサイトはあるよ。ただの間違えだろ。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 22:40:56.66ID:Zy/lXa7m0
>>487
Youが勘違いしてただけなんじゃね?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 22:48:29.34ID:9NdvmPpR0
>>488
俺じゃ無いんだけど、、、
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 23:09:07.74ID:Zy/lXa7m0
>>486
まーまーYouも知ったかなんだし落ち着きなー
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 02:14:49.73ID:1fgXdJE40
アルフェッタでしょ。
ところで、ローンで買う気は毛頭ないが、アルファロメオの残価設定は3年で50%だけど、
そんな価格で下取れる気なのか?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 09:01:28.97ID:ReaG7Fh30
ジュリアもそうだったけど、ステルヴィオも実車を見るとカッコいい可能性が高い。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:34.99ID:05KkjQVb0
お前らジュリアクーペには興味はないのか?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 11:27:50.34ID:1fgXdJE40
ジュリアクーペがアルフェッタ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 12:37:18.75ID:SFfDIyoJ0
ジュリアクーペは日本で発売されるのは4〜5年先になるから今その話してもねぇ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 14:50:50.69ID:7HA10I8g0
>>501
せめて3年後で(T . T)
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:24.74ID:pjIeiCod0
3年50%の残価保証よりも、デモカー落ちの認定を3年乗った方が、3年の正味コストは低そうな気がする。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:23.62ID:voVUjIUl0
>>484
クアドリフォリオ・ヴェルデ
略してQV
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 06:47:01.97ID:009ttCbX0
みなさんありがとうございます。
クアドリに関しては不満なところはないみたいですね。
ネットで長期ドライブテストみたいなのを読んでみましたが、結構故障もないみたいだし。
スペック的に飽きそうにないから買おうかな〜。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 13:14:05.34ID:iU7I6fsd0
アルファ売却

アイシャーがアルファロメオを買収することが決まったと欧州ファンカーにて17日発表された。
低価格のコンパクトクラスが急速に普及するインド市場において、今回の発表は中国のように高級路線へ拡大しつつある自動車市場の成長が見てとられるが、生産ラインやデザイン部門などどこまでをインドにて国内対応するかは協議中。

アイシャー
1982年に創立されたインド・グルガーオンに本社を置く自動車メーカーで、アイシャー・グループの中核企業である。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 14:29:33.02ID:009ttCbX0
>>509
いや、大した故障じゃないんじゃないかなぁと…
(笑)
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 14:47:39.84ID:iyZoRKI70
インドに高速道路はないから、インド車が路肩に止まるのも致し方ない
0517唯一神
垢版 |
2018/05/18(金) 16:05:48.60ID:ZBvpXofI0
>>514
おまえアルファ初めてか?

歴代アルファスレを見て見ろよ
他のメーカーのスレだとグレード間で罵り合いしてるときに、
アルファスレでは車載修理工具の話でほんわかしてるぞ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 17:18:53.52ID:sIOknohS0
>>510
そんな誰でもわかるガセネタ載せんなよ
クダラネ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 19:32:13.61ID:3WOrhMVn0
>>518
あのサイズだと、もうハッチバックしか出せんだろうね。
どいつもこいつもデカくなりやがって…その分デザインの自由度が上がった…のか?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 20:27:03.98ID:JTsWJ83C0
>>514
すぐ復旧したみたいですし、外車って多かれ少なかれそんなもんですよ。
(笑)
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:56:51.15ID:6xYmC0h+0
非ドイツ系乗り継いで30年位経つけど高速走行中のトラブルってないなぁ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 05:07:10.45ID:WP8pBixD0
510さんの書込みは何が目的なのかね?
ガセネタは迷惑
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 13:11:02.19ID:+7m8lMnS0
他人を不快にさせるのが楽しいんだろうから無視が一番
経営的にはブランド売却はあってもおかしくないけど
いままでのフィアットの扱いから手元におく方針だと思ってる
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 13:32:13.29ID:qkoOIYqb0
>>526
もう来ないでね
0529( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2018/05/19(土) 13:36:38.55ID:qdJE08JY0
 
アルファロメオは、なんか、セミに似ている。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 16:27:33.14ID:TIEaIPB40
Androidauto様にsimフリーのスマホ買おうかと思ってるんだが
何がいいかな?
asusのやつにしてマイネオのsim入れようかとおもってるけど
発熱が少ないオススメ安スマホありますかあ?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:58:54.79ID:qkoOIYqb0
>>530
ARROWSにmineoだけど、特に問題なく使ってます。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:19:27.83ID:dihfZT+a0
スマホ板の方が情報の収集できるぜ!
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:16:21.45ID:qYjBvzho0
>>535
はいはい悔しいのぉ〜
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:17:01.80ID:FcLXV+oy0
なんでまたこんな古いネタ又上げるかね〜、クソアンチ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 21:50:02.55ID:FXwHpwLM0
この記事1回きりで、他の報告が無いと言うことは、偽記事だって、逆に証明されてんじゃん
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 00:28:38.63ID:CXQ5RNXd0
ブランド売却の可能性は常にあるけど公式の発表以外相手にする必要なし
大金を投じて新プラットフォームを作った現実があるからしばらくは現状維持だと思う
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 00:45:54.97ID:OqtlGbn30
>>539
イチイチメーカーがそんなのに反応するわけないだろ
何言ってんだ?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 00:57:33.57ID:UAzf4U+00
FCAがアルファ売るわけないじゃん
売るなら先にマセラティだし、マセラティも手放さないよ
俺からするとアルファがこのまま売れないとFCAに飼い殺される可能性の方が高くて不安だわ
飼い殺されるくらいならジャガーランドローバーのタタあたりに買われた方が幸せだろ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 09:05:47.00ID:F2JmEOPV0
スーパーか素のジュリアにracechip入れた方いませんか?
感想など聞かせて欲しいです。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 11:02:35.75ID:JMBwyryk0
FCAはトヨタにランチャを買うよう交渉すりゃ良かったんだよな
中身がフィアットじゃあ売れないし、トヨタはトヨタでレクサスよりもランチャの方がブランド力があるし
特に中国で売るなら日本メーカー名はちとナニだw
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:15:02.09ID:PO8NlBNp0
ランチアなんてブランド力無いよw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:09.97ID:mhcqTGCH0
ランチャにブランド力ないとか、、、
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 20:15:50.16ID:ehhAqInS0
何年か前のイタリアのアンケートでなくなってもいいブランドの1位がランチアだったっけ。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 21:27:10.45ID:8M1jGzLO0
>>552
> 何年か前のイタリアのアンケートでなくなってもいいブランドの1位がランチアだったっけ。

「アンケートは、調査対象(人の質)と設問の内容(問い方)によって、望む結果に誘導することは容易い」
これ常識
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 23:11:02.63ID:w6BKvFbm0
そんな一般論をドヤ顔で言われてもねえ。
恣意的に作られた、明らかに世間の感覚とかけ離れた結果を発表したら信用なくすことくらい想像つかないのかな。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 23:11:50.68ID:dtlHaouv0
ブランドがどうとかFCAがどうとかは、板違いだって何べん言えばわかるのかね君達は。買いたくてもお金がないなら働きなさい。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 11:47:18.91ID:qF6E1lVg0
スーパーにREMUSのマフラーとヴェローチェ用ディフューザーを取り付けてもらいました。いい感じ。(REMUSはスーパーには取り付けできないって言いますが、ディフューザーさえ変えれば取り付け自体はおんなじです)
ただTEZZOが出したキットの方が安上がりだったかもしれないです。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 13:04:41.44ID:rxCkfKAO0
>>558
日本ではクライスラー移行→撤退だけど、イタリアではランチアデルタブランドのままのはず
イタリアでも他のランチアはなくなったんで、唯一のランチア
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 13:07:15.19ID:iM75FwgF0
イプシロンって、中身パンダだろ?
ホイールベース伸ばしたアバルトと思えばいいのかw
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 14:46:18.18ID:zRJ+HokG0
現状ランチアはイタリア国内専売ブランドになったから、死んだも同然かと
さしあたり6月に今後の発表があるらしいから、いろいろ期待はしている
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 21:45:49.59ID:qF6E1lVg0
>>563
思ったより静かで気に入ってます。
スーパーの内装が良かったんでベローチェを諦め、苦肉の策です。
人柱覚悟で注文したんですがディーラーさんがスーパーにつかなかったらマフラー買い取りますと言ってくれたのが嬉しかったです。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 22:38:32.43ID:UZyADnz80
貴重な情報をありがとうございます。私、試乗して今ひとつエンジン音に感銘を受けず、躊躇していたのですが、マフラー音の方で考えてみます。しかし気持ちの良いディーラーさんですね。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 23:53:08.30ID:vesL1RvQ0
>>564
勉強不足で申し訳ないが
車検対応なんですか?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 07:59:13.63ID:OOmF7dq50
>>565
私もノーマルスーパーの音はあまり好きになれなかったんで、思い切って交換しましたが、よかったです。ディーラーさんはなんとしても売るって感じが全然なくて、アルファロメオが好きなんで、気に入ってもらえたら買っていただければ・・という感じで非常に親切です。

>>566
eマーク付きで車検対応です。
REMUS本社に直接オーダーしたら、日本代理店通しなさいと返事があり、そちらから購入しましたが、その方が安くあがりました。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 08:14:45.65ID:OOmF7dq50
参考までに、スーパーにベローチェのディフューザーを取り付ける場合は、基本同じ形ですがバンパー側の取り付け用の穴の数が合いません。バンパー側を2箇所切り取る必要があります。切り取ったからと言ってガタツクとかそういうのはなく、しっかり取り付けができます。
そのままでは付かないので、TEZZOでは「付かない」と書いてますね。

見た目を気にしなければ、純正オプションのスーパー用ダミー二本出しのアンダーガードを付ける方が費用は安いと思います。試していないので本当に付くか確証はないですが、多分大丈夫でしょう。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 07:13:26.88ID:WQpEtWy90
クアドリとアウディRS5、どちらがいいですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況